-
科学ニュース+
-
【環境/生物】アザラシもキャビアも消える…カスピ海を襲う開発汚染と気候変動[06/22]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
アザラシもキャビアも消える…カスピ海を襲う開発汚染と気候変動
https://headlines.ya...000005-jij_afp-sctch
2019/6/22(土) 10:07
YAHOO!JAPAN NEWS,AFP=時事
【AFP=時事】カスピ海(Caspian Sea)沿岸に位置するアゼルバイジャンのバクー湾(Baku Bay)ではかつて、水辺にいるアザラシの姿はありふれた光景だった。
だが今はもう、その光景が見られることはない。1世紀前にはカスピ海の沿岸や島々に100万頭以上のアザラシが生息していたが、現在は当時の10%未満に減ってしまい、絶滅危惧種に指定されている。
アゼルバイジャン動物保護協会(Azerbaijan Society for the Protection of Animals)のアゼル・ガラエフ(Azer Garayev)会長(57)によれば、その原因は数十年に及ぶ乱獲と産業汚染だという。
2003年、同協会はわずか1か月の間に750頭のアザラシの死骸を見つけた。「異常事態だった」にもかかわらず、誰も調査しなかった。「(カスピ海では)主な環境問題のすべてがアザラシに表れる」と同氏は話す。
世界自然保護基金(WWF)の2016年の発表によると、かつて世界屈指の生息数を誇ったチョウザメは、過去30年間で10%以下に減ってしまった。
チョウザメの卵であるキャビアについてガラエフ氏は、「以前は1キロ当たり10マナト(約650円)程度だったのが、今では1500マナト(約10万円)以上する。しかも、ほとんど手に入らない」と語った。
アゼルバイジャン、イラン、カザフスタン、ロシア、トルクメニスタンの5か国が面するカスピ海は世界最大の陸水域で、日本の国土面積とほぼ同じ広さだ。
アザラシやオオチョウザメの他、カメなどの固有種が生息するカスピ海だが、エネルギー資源も豊富だ。推定埋蔵量は原油が約500億バレル、天然ガスが約8兆5000億立方メートルとされている。
これら石油と天然ガスの採掘から生じる汚染に気候変動による水面低下が加わり、カスピ海の多くの生物種、そしてカスピ海自体の未来が脅かされている。
深刻な汚染は石油の採掘・精製、海底油田、原子力発電所からの放射性廃棄物、
そして主にボルガ川(Volga River)から流れ込む大量の未処理下水と産業廃棄物が源になっていると、
国連環境計画(UNEP)は警告している。
漁師から水理地質学者に、そして環境活動家となったアリガイダル・マメドフ(Aligaidar Mammedov)氏は、石油の採掘方法がチョウザメを殺したり、追い立てたりしていると訴える。
「水中で人工的に地震を起こすため、チョウザメが生息する水底が破壊される」
マメドフ氏はまた原油流出による汚染の可能性についても警告している。原油流出による汚染は、海洋よりも陸水域で起きた方がより深刻だ。
しかも石油産業による汚染に歯止めがかかったとしても、地球温暖化による水面低下によって、カスピ海は徐々に壊滅的状況に向かいかねない。
アゼルバイジャン国立科学アカデミー(Azerbaijan National Academy of Sciences)は最近の研究で、カスピ海の水面は毎年6センチ以上低下していると推定している。
海洋科学者のエルヌル・サファロフ(Elnur Safarov)氏は、
「カスピ海沿岸5か国とその経済、人々の生活は…漁業や石油産業、農業、通信産業などすべてをカスピ海に頼っている」
「水面が変化すれば、沿岸部全体の社会的・経済的状況が変わる」
と話す。
沿岸諸国が懸念するのは、世界最大の環境災害によって大半が干上がってしまった中央アジアのアラル海(Aral Sea)と同じ運命をカスピ海がたどることだ。
動物保護協会のガラエフ氏は「アラル海のように失ってしまうのはばかげている。考えたくもないし、そんなことは犯罪だ」と述べた。
【翻訳編集】 AFPBB News - コメントを投稿する
-
あらあら、アラル海、アルアル
-
マジか?
キャビア可愛くて好きだったのに -
ガラエフ氏、ご乱心
-
カスピ海と聞くとヨーグルトしか浮かばないのはなぜなんだぜ(´・ω・`)
-
「びわ湖」の「富栄養化(Eutrophication)」問題。
-
>>1
放射性廃棄物では生き物しんでないだろ -
>>3
キャビアは意外とどこでもできる -
愚かな地球人
-
レッドチームに環境保全とか無茶言うな
大雑把な20世紀の重工業維持する知能しか無いからな -
過去20年、気温はほぼ横ばいなのに
なんでもかんでも「地球温暖化」ww -
>>12
嘘同然だなそれそこまでして温暖化してないという嘘を広めたいのかねえw
ていうか、歴史的にお前ら裁かれるぞ、ただの害虫、クズとしてな
こういう馬鹿がいてこうなった、酷い世界になって人々は更に苦しみ、今の我々にも
影響は残る、とネット上の語句を紹介して写真付きで教科書に載せて永久にさらされるだろう。
救いがたい馬鹿の見本として -
「びわ湖条例(琵琶湖富栄養化防止条例)」みたいなのを作ればええのです。
-
>>3
アザラシもねっとりして美味いしな -
>>1
良いんじゃない!!
すでにキャビア世界生産量一番は日本だよ!!
わざわざロシア産の保護など必要ないだろう。
早々に根絶絶滅したほうがロシアのためにもなるよ!!
反省も同情も善譲もない赤鬼の血の池地獄の国だから
食糧危機・経済危機で疲弊こんぜつtるされるべきだ!! -
>>14
温暖化している、というのなら、以下3つを、小数点以下二桁の数値で正確に答えてよ。
1、20年前の世界平均気温
2、現在の世界平均気温
3、温暖化対策で、何度まで世界平均気温を下げる事が目標か。
数値すら答えられなかったら、温暖化は嘘っぱちだね。 -
>>18
> 1、20年前の世界平均気温
まずその前に
20年前という時点ですでにかなり都合の良いデータではあるなw
30年前、50年前は言わないところが卑怯者のあかしかw
ま、お前がやれば?どうせ都合の良いデータしか出さないだろうが -
正式には海ではなく塩湖んだんだけど
アザラシがいたりしてかつて外海とつながっていたのであろう
淡水の魚は浸透圧のせいで泥臭くたんぱくだけど
こういう塩湖の魚はけっこう美味いと聞く
一度食ってみたいカスピ海の魚 -
諸悪の根源は経済発展。
-
いや、「俺は痛くないから」だよ>>24
-
よし、国産養殖キャビアに投資、、、元手がないが
-
海洋汚染は深刻な状況にあり、このままでは絶滅する種も出てくる
-
アラル海の二の舞か
カスピ海はシャレにならんな -
カスピ海の怪物の仕業に違いない
-
チョウザメは国内でもいくつかの会社が養殖しているね
かつては釜石の人のサイトが有名だったが、東日本大震災で壊滅してしまい
それ以降は養殖も止めてしまった
今は宮崎県が飼育規模最大なんて言っている
他に静岡とか長野とか茨城とか埼玉とか岡山とか北海道とか
愛知とか山口とか宮城とか福島とか栃木とか岐阜とか千葉とか神奈川の三浦市とか
山梨とか新潟とか、などなどなどで挑戦している
(多分他にもあるな)
上の岩手だけでなく山形でも養殖しようとしたが養殖池で落ち着いてくれず、外に飛び出てしまうものが相次いで
殆ど全滅し、残りを近隣の釣り堀で飼育する事になってしまった
福井、和歌山(例によって近大w)、島根、広島、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、鹿児島で他にやってるね
やってないのは、釜石で撤退した岩手(ノウハウだけなら一時期は日本トップだったか?)と
山形と群馬と富山と石川と京都と大阪(でも大阪に本部があって和歌山でやってる)と
沖縄と東京(これも本部が東京にあって静岡でやってたりとか)
単価が高いから、水族館並みに金をかけて飼育しても元が取れちゃうんだなあ
肉も美味しいし飼育だから寄生虫の有無も確認してあれば刺身もいける -
キャビアってあの状態で泳いでるのか
-
兵庫でもチョウザメ養殖してるな
一時期「8年目以降は雌チョウザメを陸に上げ、麻酔で眠らせてからお腹を切って
卵巣の8割を切って縫い直して、消毒薬を入れたプールで数日休ませてから
また養殖池に返す方法を1〜2年おきくらいにやれば、チョウザメの卵巣は元のサイズに回復しているので
またキャビアを取り出せるし、最高で百年以上生き続けるので
1〜2年おきに持続的にキャビアを得られる」なんて話になってた
だが、これってあんまり経済効率が良くなかったみたいで、ボツになっちゃったようだなあ -
>>33
温暖化してると叫んでいるのに、何故出せないの?
そうそう、お前が好きな30年前、50年前の平均気温と、現在の平均気温。全球での測定点数や測定頻度、測定技術など、現在の平均気温測定方法と比較し、何もかも違うわけだ。
つまり、30年前、50年前、更に100年以上前のいい加減な精度の測定技術と、現在の高精度な技術の比較は、正しい訳がない。
これの説明が出来ないから、お前は馬鹿でアホなのだ。 -
>>34
> 温暖化してると叫んでいるのに、何故出せないの?
はあ?このスレだってそうですがw各種ニュースで何度もねw
テレビだって新聞だって科学雑誌だって何度も見てるわなw
お前だって毎日のように見てるんじゃないですかね?
それに比べおまえは何一つ出してない。なぜ出せないの?嘘だからかw
> そうそう、お前が好きな30年前
別に好きじゃないよw好きなのは100年前ぐらいかなw
まあお前は何一つ出さずに妄想しか言えないからどうでも良いけどさw -
>>35
つべこべ言わず、現在の平均気温と、100年前の平均気温出してみろよ。この負け犬が。 -
>>37
つべこべ言わず、現在の平均気温と、100年前の平均気温出してみろよ。この負け犬が。 -
>>37
温暖化してないというならなぜ出せないの?妄想で嘘だからだろw
正直、嘘データでも良いから、出せる物だと思っていたがw一つも出せないとはw
俺はいくらでも出せるし、お前だって毎日のようにそういうデータは見てるだろうになw
よくもまあ恥ずかしくもないものだw -
>>40
> ん?まだ平均気温示すこと出来てないんだw。
ん?
いやお前が出してないのに意味不明だがw
そもそもお前も毎日知ってる事をなぜ出すのかw
> 悔しくてお前の脳みそが温暖化してそうだなw。
一度も出せないお前がなw
そもそも一般的事実に対して難癖つけるならそいつがその証拠を出すのが当たり前ねw
地動説が違うと天動説を唱えるならその根拠は地動説側が出すわけじゃないのと一緒w
基地外はまず地動説から出せというのかもしれんがねw -
>>42
で、いつになったら温暖化してないという20年前のデータは出てくるんだ嘘つきくんw -
カビア海
-
希少が極端になる、雨とか、気温とか
豪雨旱魃酷暑酷寒、
それが温暖化によりもたらされた現象だと思っている -
ごめんなさい、気象
-
>>49
> 地球温暖化 嘘で検索すればでてくるけど、、 しらないの?
地球温暖化 事実で検索すればもっとあるがw
あと言うまでも無くお前が毎日のように見てるネットやテレビや新聞雑誌で出てるよねw
それはどうするんだwお前は自分がそう思いたいからそういう情報だけを信じてるだけw
アポロ否定と変わらん、もっと言えば今もいる天動説論者と一緒w -
アザラシもキャビアも消えるのは自己責任ちゃうの?w
-
グリンピース行け
-
まず餌がなくなったと見るべきで。
-
カスピ海の最大水深1,025m、琵琶湖の最大水深104m
-
カルピス海
-
正直キャビアはどうでもいいが
イクラが心配だが -
それは外人がイクラはどうでも良いがキャビアが心配って言ってるのと変わらんが
つうかキャビア食って美味いと思うが、知ってる人間ならキャビアどうでも良いとは言わんよな
マグロでも松阪牛でも何でも良いが、自分の大好物がなくなると思えばそんな事は言えないはずだが -
>>44
一晩掛けても現在の平均気温のデータが出せないなんて、無能だな。 -
日本の国土と同じくらいの広さの湖の生態系が変わるって相当だろ
-
忖度利権しか考えないアホな各国の上級国民より自然が大事だわ
-
まだヨーグルトがある
-
地球の地表面から水分を含んだ大気が宇宙空間へ漏れ出ていることは知られているが
その量やスピードは誰も分かっていない -
ネトウヨは偽科学や異端説しか信じないからな。
-
近大がチョウザメ完全養殖を完成させれば巨大ビジネスとなるだろう。
でもわざわざ特許を取らずに達成すると、
バ韓国「我が国が実現したニダ、特許も取ったニダ」とかw
-
今んとこ超涼しいわ
温暖化のせいかな? -
>>59
証拠も無いのに温暖化w -
ヨーグルトは?
-
>>68
> 証拠も無いのに温暖化w
あるが?CO2は温室効果がある、違うか?
これは完全に科学的根拠のある決して逆らいようがない事実だよねw
そして実際でも気象庁のサイトの平均気温は上昇してるわけだが?
https://www.data.jma...nfo/temp/an_wld.html
てかさあ、頭のおかしいお前でもそのぐらい知ってるんだろう?
知ってるくせに、それは隠してああしろとかデータ出せとか、ほんとクズw卑劣というかねw
どうせ、知った上で否定してるんだから、そういう下らん前置きはやめてさっさと
それでも温暖化しないという話をしろやwあるんだろwどうせオカルト理論だろうけどw -
温暖化一つとっても色々な考え方がるんだな〜。
世の中、揉め事が絶えないわけだ。
心は丸く穏やかに過ごしたいものだ。 -
今までになかったダイナミックすぎるHシーンにプーチンも大興奮
-
いまだに地球温暖化を否定しているトンデモ科学信奉者がいるのか?
-
アザラシもキャビアも食わないから、どうでもいいわ♪
意識高い系、頑張って自給自足生活しろよ♪ -
メキシコ湾の汚染が中心なんじゃないの?
-
そのうち地球も火星みたいになるんだからどうでもいいだろ
-
汚染を回復するには
黒海の水を引くしか無いよ -
>>76
その通り。温暖化否定人物を科学的論破にし、大勝利しよう。 -
>>73
> そのホームページに書いてあるのは、平均気温「偏差」な。
いや平均気温は平均気温ですがw
ほんと基地外丸出しだねえwグラフが明確に気温上昇してることは変わらんのになw
それでも違うと言ってるのは基地外だけですよw
そんな屁理屈言っても明確にCO2が温室効果がも、温暖化してるのも
> で、平均気温そのものは、どこ?
あるならお前が出せばw?
そもそも俺はお前の言う平均気温を出したわけじゃないw
温度が上昇してるという証明で出したんだ、基地外wお前に言われて出したわけじゃないw
そして、お前は一度も何も出してないw -
ここ近い将来に完全に干上がってなくなる予定だっけ
アザラシは種の保存のために干上がる前に何とかしてやれよ -
ギャビアなんかいらんわ、タピオカで十分じゃ。
-
>>74
温暖化否定キチガイを駆逐するのが、我々環境研の仕事です。 -
>>67
温暖化すると、夏は涼しくなるし、冬の寒さも厳しくなる。 -
チョウザメの生息環境悪化に興ざめ
-
桜井光女史
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑