-
主義・主張
-
貧しさは自己責任で社会は何も悪くないよな
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
10代で貧しいのは社会ではなく、両親が悪い
20代で貧しいのは社会ではなく、当たり前、裕福な奴が異端
30代40代で貧しいのは社会ではなく、稼ぐ能力の低いあなたが悪い
50代で貧しいのは社会ではなく、生き方を間違えたあなたが悪い
60代以降で貧しいのは社会ではなく、お金を蓄えて来なかったあなたが悪い
これが正解だよね? - コメントを投稿する
-
と、とうとう我が関東学院から
総理大臣が誕生する
アメリカは占領時
3s政策を掲げ
外国人には馬鹿な集団でいてもらえというのを最大の目標にした
だから
田母神など
政府の中枢は学歴問わず
僅かな会話で、地頭が悪い事が明らかな屑しかいない
我らの進次郎もまた
誇り高きアメリカの犬になろう
当たり前である
異民族が優秀でメリットになることなどないのだから
田母神にある程度の秘密を教えても
彼は何にも行き着けないだろう
進次郎もだ
そういう人間こそを海外政府は絶賛する
公安警察 自衛隊などはいい例だろう
我が関東学院の重要な就職先は全て米国政府の賞賛が待ち受けているだろう
日本のメーカー各社は全盛期、
商品の自動車などをアメリカ人に破壊されたが
自民党や、それに付随するコバンザメだけはいかなる時代でも賞賛の嵐
ネット右翼も進次郎もこれはニッコリ -
子は親を選べません。
なので親の"自己責任"だとしても子は悪くないし、親が悪ければ親だけでではなく、
何も悪くない子どもも被害を被ります。
また、子どもは親から逃げにくいです。
やはり、そうゆった子どもを救うには社会が動く必要があるからです。
なので子どもの自己責任ではありません。
以下は悪い
1つ目の理由として
子ども時代の経験は学歴や、大人になってからの収入に深く関わります。
特に学歴の部分は企業が学歴で判断する「学歴フィルター」のある学歴社会では重要な要素となり、
就職に影響します。
2つ目の理由は親に影響されて、非行などの犯罪に走りやすいことです。
親に影響されて、青年期に犯罪に走だたとする。
そしたら10代~20代の若い時を刑務所で暮らし、犯罪歴+何の経験のないまま30代ぐらいになり、
正規では雇われずに
バイトを転々とした後再犯…
てこともありえます。
それでも自己責任と言えますか? -
>>1
知的障害者の安倍晋三が殺されたのも自己責任 -
自己責任、自助、努力しろ論は富裕層の陰謀かもしれない
そっちの方が庶民を奴隷扱いできて自分たちに矛先が向かわないから
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑