-
温泉
-
【レベル3でも】箱根総合スレ Part11【安全ですw】 [転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
箱根総合スレです。
前スレ
箱根総合スレ Part10 [転載禁止]c2ch.net
http://hello.2ch.net...onsen/1431496781/l50
関連スレ
◆関連スレ(まちBBS含む)
まちBBS 神奈川板 http://kanto.ma★chi.to/kana/
箱根に住んでるけど質問ある? http://hello.2ch.net...news7/1342347425/l50 ←私のニュース速報板
小田原・箱根・真鶴・湯河原 9 [転載禁止]c2ch.net http://hello.2ch.net...ravel/1417491110/l50 ←国内旅行板。温泉板とは違った形でひな型(テンプレ)が充実。
■■■箱根神社総合その5■■■ http://hello.2ch.net...kyoto/1284812030/l50←神社板
♪箱根の山は天下の険♪箱根登山・伊豆箱根スレ 8.1 http://hayabusa6.2ch...gi/bus/1393650928/62 ←バス路線板。リンク先62番から分かるようにスレ乱立状態だがこれが本スレ。
小田急線(新松田-小田原)-箱根登山-ロープウェイ5 [転載禁止]c2ch.net http://peace.2ch.net.../rail/1417121929/l50 ←鉄道路線板。
冬季、神奈川の気候は相模川で激変する6 http://hello.2ch.net...i/sky/1379556712/l50 ←天文気象板。
<お役立ちリンク>
『箱根全山』旅のテーマパーク箱根 - 箱根町観光情報ポータルサイト
http://www.hakone.or.jp/
箱根へようこそ!
http://www.town.hakone.kanagawa.jp/
箱根の温泉 公式ガイド - 旅館・ホテル選び『箱ぴた』- 箱根温泉旅館協同組合
http://www.hakone-ryokan.or.jp/
伊豆箱根鉄道グループ
http://www.izuhakone.co.jp/
HAKONE ALL-GUIDE
http://www.hakoneyama.com/
箱根ナビ 楽しい箱根情報と便利な交通情報をお届けします。
http://www.hakonenavi.jp/
ライブドアブログ
http://hakone.livedoor.biz/
箱根 温泉 旅館 案内 「はこね・すば・どっとこむ」
http://www.hakone-spa.com/
箱根日帰り温泉 箱根温泉宿などを紹介 - 箱根観光ガイド
http://www.midokoro.net/hakone/
※ライト避け呪符
【同性愛処】トップページ http://douseiai.dousetsu.com/
※箱根の雪については8スレでまとまっている。
箱根総合スレ Part8
http://ikura.2ch.net...n/1355231795/5-6,657 ※ikuraはhelloでも可。(3レス抽出表示できるURL→http://un★kar.org/r/onsen/1355231795/5-6,657) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a) - コメントを投稿する
-
火山セミナー:口永良部島、箱根山…各地で活発化、関心持って 20日、奈良 /奈良
毎日新聞 2015年06月10日 地方版
http://mainichi.jp/a...dlk29040583000c.html
口永良部島(鹿児島県)や箱根山(神奈川県)など各地で火山活動が活発化するなか、県勤労者山岳連盟は20日午後1時半から、奈良市登大路町の県中小企業会館で無料セミナーを開く。
奈良教育大の和田穣隆教授(火山地質学)が「紀伊半島の昔の火山活動、日本の最近の火山活動」と題して講演する。同連盟は「とてもタイムリーな話題なので、自然に関心のある人に来てほしい」と参加者を募集している。
同連盟は毎年、この時期にセミナーを開いている。今回は昨年9月に57人が死亡した御嶽山(長野・岐阜県境)の噴火、口永良部島の噴火、箱根山の火山活動などを受け、テーマを火山に設定。
和田教授は講演で、1400万年前に活発化したと考えられている紀伊半島の火山活動や、最近の噴火事例などについて解説する。
参加無料で先着50人。申し込み・問い合わせは同連盟の高橋円・自然保護委員長(090・1712・6833)へ。【伊澤拓也】
箱根山:大涌谷噴火警戒、中小企業支援へ 県が緊急融資制度 /神奈川
毎日新聞 2015年06月19日 地方版
http://mainichi.jp/a...dlk14040182000c.html
県は18日、箱根町の大涌谷の噴火警戒レベル引き上げで売り上げが減少した中小企業を対象とする「緊急支援融資制度」を、25日から始めると発表した。最大8000万円を返還期間に応じて年1・3?1・8%の金利で無担保融資する。返済期間は最長10年。
対象は警戒レベル引き上げ後の1カ月間の売上高が、前年同期比で10%以上減少した県内の中小企業。箱根周辺の旅館・ホテルや商店のほか、こうした施設と取引のある県内全域の業者などを想定しているという。
融資金の使い道は「運転資金」と「設備資金」に限定し、融資の受け付けと審査は金融機関が行う。今回の融資では県の信用保証制度を活用する。【大場弘行】
箱根山:県が支援へ連絡態勢 近隣自治体、避難受け入れ準備 /静岡
毎日新聞 2015年07月01日 地方版
http://mainichi.jp/a...dlk22040036000c.html
気象庁は30日、箱根山(神奈川・静岡県境)の噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から3(入山規制)に引き上げた。県危機対策課によると、県内への被害は確認されていない。
噴石や降灰で県内に及ぶ被害は少ないとみられるが、同課は神奈川県からの支援要請に備え、時間外でも課長級同士で連絡を取り合える態勢を整えた。
近隣自治体も情報収集を急ぎ、神奈川県箱根町から町民らが避難してきたことを想定して準備を進めている。
三島市は、噴火警戒レベルが2に引き上げられた今年5月、同町に「避難が必要になったり、物資が不足した時は知らせてほしい」と伝えていた。「今はバタバタしているはずなので連絡は控えた。
必要な場合は要請があるはず」と配慮を見せる。同町に近い「三島市立箱根の里」を避難所として提供する用意をしている。市民には、市のホームページなどを通して「気象庁の今後の情報に注意してください」などと周知している。
熱海市も、気象庁や県からの情報収集に注力している。市の担当者は「箱根町とは連絡を取り合っており、要請があれば温泉や畳の部屋がある市の福祉センターなどを避難者の受け入れ施設として用意する準備がある」と説明する。
一方で風評被害で観光客らが熱海を敬遠する事態を警戒する。また「噴火したらどこに避難したらいいのか」と心配する市民もいるといい、「いかに正確な情報を伝えるかが大切だ」と強調する。【西嶋正信、長谷川隆】 -
箱根山:噴火警戒レベル3 観光への影響懸念「過剰に恐れず楽しんで」 /神奈川
毎日新聞 2015年07月01日 地方版
http://mainichi.jp/a...dlk14040153000c.html
「観光シーズンを前に残念」。5月の噴火警戒レベル引き上げ以降、徐々に落ち着きを取り戻していた箱根山(箱根町)。
30日にレベルが2から3に引き上げられたことを受け、自治体関係者からは観光への影響を懸念する声が相次いだ。【澤晴夫、大場弘行、井上知大、荒木涼子】
気象庁や県、箱根町などで構成する「箱根火山防災協議会」は同日、緊急会議を開催した。気象庁や県温泉地学研究所が今回の噴火活動を報告。規制エリア内の避難状況、関係機関の今後の役割分担などが再確認された。
同町の山口昇士町長は「地震回数や地殻変動の鈍化など、レベル1への引き下げも近いという兆しも見えていた。箱根にとって観光のトップシーズンの夏を前にした引き上げは残念」と話した。
一方で「規制は大涌谷を中心とする半径1キロほどのエリア内。過剰に恐れることなく箱根の観光を楽しんでほしい」と訴えた。
県も同日、県庁内で緊急対策会議を開いた。山口町長もテレビ会議システムで参加し、立ち入り禁止と通行規制エリアの拡大に伴う住民の避難状況などを確認。
会議後、黒岩祐治知事は「計画通り対応できており、人的被害ゼロを目指す。(観光業界も)反転攻勢する矢先だったので残念だが、規制エリア以外はそれほど恐れることはない」と強調した。
観光客からも、レベル引き上げを残念がる声が聞かれた。
29日から古希のお祝いで夫婦で箱根旅行に来ていた横須賀市の無職、斉藤誠さん(70)は「早朝の地震で目が覚めた。昨晩から揺れがあって『もしかしたら噴火するかも』と思っていたが」と驚いた様子。
この日は、箱根登山鉄道沿線のアジサイがライトアップされる「あじさい電車」に乗ってアジサイを見る予定だったが、「噴火で『夜のあじさい号』の運転が中止になると聞いたので明るいうちに帰る。一番楽しみにしていたので残念」と肩を落とした。
町内を国道1号に沿って流れる早川の変化を指摘する地元旅館の男性職員(56)は「急に川の水が濁った。これまで清流として一つの観光スポットだっただけに、回復してほしい」と案じていた。
通行が規制された早雲山駅付近の県道では、警察官が通行車両を1台ずつ停車させ行き先を確認。規制エリア内にある旅館ホテルに向かう従業員らが、許可を受けてあわただしく走り去る姿も見られた。
ホテルに出勤途中という男性従業員は「レベルが上がると通行止めになることは知っていたが、どうしようもない」とあきらめ顔だった。 -
支局長だより:箱根はいつ終息する?=小田原支局長・澤晴夫 /神奈川
毎日新聞 2015年06月01日 地方版
http://mainichi.jp/a...dlk14070067000c.html
「地震」だ「噴火」だと、天変地異に見舞われているこのごろだ。あえて言わせてもらえば、箱根でいま起きている火山活動については、少し騒ぎ過ぎのようにも感じている。
箱根町の山口昇士町長が関係省庁を回って緊急要望をした。その一つが「箱根山」の名称についてだった。「『箱根山』は総称で一つの山を指すものではない。この名称で発表されるから、箱根全体が危険だと思われてしまう」というものだ。
確かに「箱根山」という山はない。主峰の神山(1438メートル)や、ロープウエーで行くことができる駒ケ岳などをひっくるめた山々の総称でもある。
気象庁が発表する「箱根山 噴火警戒レベル2」という言い方を「大涌谷火口周辺」という表現にすれば「風評被害」は少しは防げるのではないかというもので、これは改められたようだ。
箱根の火山報道が本格的に始まったのは5月4日。マスコミが反応したのは昨年9月、多数の死者が出た御嶽山の水蒸気噴火の影響があったのは確かだろう。
紙面には「箱根観光への風評懸念」「風評払拭(ふっしょく) オール箱根で」という見出しが躍った。その一方で「宿泊客の予約キャンセル」「観光客減少」といった話題が取り上げられる。私たちマスコミもまた、さまざまな風評を広げたのではないか。
「なんで、こんな大騒ぎするのか分からない」。地元の人たちの言葉でもある。これまでも水蒸気噴火や群発地震が数多くあった。箱根は火山と「共生」する町でもある。国内有数の温泉はその火山の恵みとも言える。
口永良部島(鹿児島県)の「爆発的噴火」。全島避難で長期化が懸念されている。さて、箱根はいつ終息するだろうか。「あの時は大騒ぎしたよね」。そんな言葉が交わされることを待ち望んでいる。 -
神奈川知事が箱根町視察、観光施設が「現状」を直訴
TBS系(JNN) 7月10日(金)18時2分配信
http://headlines.yah...10-00000055-jnn-soci
先月末、ごく小規模な噴火が起きた大涌谷がある神奈川県・箱根町を黒岩知事が視察しました。
大涌谷周辺では、噴火警戒レベルが「3」に引き上げられ、半径1キロが「警戒区域」に設定されています。10日の視察では、観光施設が知事に観光客の減少に歯止めがかからない現状を訴えました。
神奈川県は今後、旅行会社と協力して、バスツアーなどを企画し、集客につなげたい考えで、噴火による影響で失業した人への支援も拡大させる方針です。(10日17:04).
最終更新:7月11日(土)6時6分
神奈川・箱根町の早川で「濁り」
TBS系(JNN) 7月7日(火)6時22分配信
http://headlines.yah...07-00000023-jnn-soci
ごく小規模な噴火が確認され、活発な火山活動が続く大涌谷がある神奈川県箱根町を流れる川で、先週末から「濁り」が見られることがわかりました。
神奈川県などによりますと、先週末から箱根町を流れる「早川」が濁っているという報告が住民からあったということです。
県の温泉地学研究所によりますと、大涌谷では先月末に噴火で出た水蒸気が地表付近で急激に冷やされたことで「火山泥流」が発生したとみられてますが、早川に「火山泥流」が流れ込んだ可能性は低いということです。
早川の濁りと火山活動の因果関係は分かっていません。
気象庁は、今後も大涌谷周辺のおおむね1キロの範囲内では小規模な噴火が発生するおそれがあるとして、引き続き警戒を呼びかけています。(06日21:13).
最終更新:7月7日(火)6時22分
神奈川県知事と箱根町長、塩崎厚労相に箱根地域への支援を要請
フジテレビ系(FNN) 7月8日(水)0時11分配信
http://headlines.yah...00000820-fnn-bus_all
神奈川県の黒岩知事と、箱根町の山口町長は7日午後、塩崎厚生労働相と会談し、噴火や火山活動で観光に深刻な影響が出ている箱根地域への支援を要請した。
雇用の維持を図るため、雇用調整助成金の支給対象を立入規制区域内の事業所にも拡大することなどが柱。
山口町長は「噴火警戒レベルが上がり、大変先行きが心配だ。せめて夏の繁忙期までには、普段のにぎわいに戻ってほしい」と述べた。.
最終更新:7月9日(木)5時2分
箱根山 町長らが地元企業への補助を要請
日本テレビ系(NNN) 7月7日(火)18時15分配信
http://headlines.yah...07-00000054-nnn-soci
箱根山の噴火警戒レベルが「3」に引き上げられてから、1週間がたった。神奈川県箱根町の町長らが厚生労働省を訪れ、地元企業への補助などを要請した。
箱根町の山口町長は7日、神奈川県の黒岩知事らと塩崎厚生労働相を訪れ、立ち入り規制エリア内にあり営業ができなくなった13の事業所の従業員給与などについて、
「雇用調整助成金」の適用を求めた。この助成金は、経済的な理由で経営難に陥った企業を助成するもののため、災害の規制エリア内の店などは対象外となっている。
これに対し、厚生労働省は法改正が必要なため、適用は困難とする一方、適用の対象となる規制エリア外の店については、支給要件の緩和などの特例措置を講じると説明したという。 -
hakone
ヘィ!コーンと外人は呼ぶ -
箱根町の雇用調整助成金、特例で支給条件を緩和へ
TBS系(JNN) 7月8日(水)8時40分配信
http://headlines.yah...08-00000024-jnn-soci
神奈川県知事と箱根町の町長の要請を受けて、厚生労働省は箱根町にある企業などに対して雇用調整助成金を支給する条件を特例で緩和する方針を示しました。
箱根山の大涌谷で小規模噴火が起きてから1週間となった7日、箱根町の山口町長らが厚生労働省を訪れ、観光産業に大きな影響が出ているとして企業に雇用調整助成金を支給するよう要請しました。
企業が休業を余儀なくされた場合などに支払われる雇用調整助成金は、最近3か月の売上高が一定以上減少しているなどの支給条件がありますが、要請を受けた塩崎大臣はこれを特例で1か月に短縮する方針を示したということです。
黒岩・神奈川県知事は「箱根の経済の落ち込みはすでに小田原にも波及している。このままだと経済的なダメージは大変なことになるので、要請の一部が認められたのはありがたい」としています。(07日18:45).
最終更新:7月8日(水)12時48分 -
この間騒がれている真っ最中に桃源台のあたりに泊まってきたけど、騒ぎは何なんだろう
か?というくらいなんでもなかった。本当に大涌谷のあたりだけの話なんだと実感したよ。 -
地元民も避難するべきか否かで揺れている
【情報共有】箱根山界隈住民専用【噴火】 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.ne...lifeline/1435728686/ -
警戒レベル3で訪れる観光客は、自己責任で行くわけだから
いざというときは有料救助でいいんじゃない。
無料で助けて貰えるから危険承知で無理するわけだし。
自己責任で行くわけだから、有料救助で問題ない。 -
噴火してますね(メ゚皿゚)フンカー
-
早雲山駅から大文字焼を見たいんだけどら、万一その時に噴火しても、屋内に逃げれば平気だよね?
早雲山駅構内は屋根に覆われてるし、強羅駅に比べ早雲山駅から花火観覧する人は少ないから全員が屋内に避難できるし -
噴石が飛んでくればどこでも貫通で死ぬよ
-
いくら自己責任とはいっても、たかがイベントの為に自分の命まで掛けるかな?
もし誰かが安全だと言っても、その言葉にはなんにも保証はないんだぜ。警戒レベル3
短期間に1から3にアップしたんだぜ
それまで何百年もなにもなかった火山が、いきなり3だよ。
どう考えても安全なわけないでしょ。
過去には神奈川県の殆どを火山灰で埋め尽くした火山だよ。噴火したらそのくらいの芸当は出来る火山だよ。 -
今年の夏は、大文字どころか火口から火柱と噴石やガスが大文字のバックアップ演出するんじゃないかな?
屋台には火柱で焼いた串焼き牛とか、お面の代わりにセーラームーンの絵が描かれた噴石退散ヘルメットとか
吹き出すガスを使った、御嶽風お好み焼きとか -
一般的に噴石は1.5km以上飛ばないと言われているけど。
高温の火山灰と火砕流は地形、噴火規模により
かなり被害域が広がるかも知れない -
あ!前スレまだかなり残ってるんだね。失礼
こちらを先に使いましょう
箱根総合スレ Part10 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net...gi/onsen/1431496781/ -
前スレは形としては残っていますが容量超過で使えません
-
前スレに張られていた記事によれば、レベル3以降は客半減と嘆く地元のようだが、むしろ半分しか減ってないことに驚きだよ。
東日本大震災震災のあとくらいに閑古鳥かと思ってたわ。
もともと箱根なんて収容能力(capacity)が足りないほど観光客多すぎたんだし、半減したくらいでちょうど他の観光地と同じくらいになってちょうどいいわ。 -
レベル2の時は、自己責任は言い過ぎだったし、空いてる今にあえて行くという考え方もあったが、
レベル3になった今行くのは、自己責任というか自殺志願だな -
そもそも芦ノ湖が噴火でできたこと知っとるのか。そんだけでかい噴火をした箱根山なんだから、本気の噴火をされれば強羅どころか芦ノ湖にいてもあぼーんだわ。
小規模噴火しか起きないという予想も火山に対する知見のなさを考えればまったくといいほど参考にならない。
地震の例も含めて言うが、人類の大自然への想定外は311や御嶽山でわかったはずだし、去年の平成26年豪雪や昨今のゲリラ豪雨。
いや極論すれば前日どころか当日の天気予報すら外れるんだぜ。
そんな科学力で噴火が小規模とか言えるわけない -
実際のところはレベル5でOK?
-
マスコミに圧力かけて情報操作してるもんな
レベル3でも安全ですを繰り返すアホ知事にはあきれるよ
なんの手も打たないで観光客に来てくださいとかオツムがスポンジ状になってるとしか思えん -
今朝の噴煙だと、すくにでも終息宣言出せ!とか言い出しそうだな
空も緑もクリアー -
地元自治体や知事が、気勢を上げるのは当然だが、これまで箱根で利益を上げてきた
小田急グループが何も声を出さないのはおかしい。
ベタだが「がんばろう箱根」とかステッカーをロマンスカーに貼るとか、やり方はいろいろあるだろうに -
観光客を出来るだけ引き付けて、夜の花火の代わりに、大涌谷から上がる火柱。
芦ノ湖にはミサイルのように噴石が突き刺さり波しぶきを上げて観光客をもてなす。
TDLにもUSJにも真似の出来ない自然を利用した箱根ならでわのアトラクション。 -
ニュース速報(嫌儲)板
箱根のSO2濃度がマジで激ヤバレベルなんだが
http://fox.2ch.net/t.../poverty/1436845267/
地震板
【大涌谷】箱根火山専用★7【芦ノ湖】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch...d.cgi/eq/1436702928/
緊急自然災害板
【情報共有】箱根山界隈住民専用★2【噴火】
http://wc2014.2ch.ne...lifeline/1436844590/
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../´・ω・` \箱根山
【レベル3でも】箱根総合スレ Part11【安全ですw】 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net...onsen/1436692747/l50
↑緊急的なスレッドではなく常設的なスレッドでは、温泉板のスレッドが、盛り上がり的にもニュース記事的にも繁盛している。 -
ニュース速報(嫌儲)板
箱根のSO2濃度がマジで激ヤバレベルなんだが http://fox.2ch.net/t.../poverty/1436845267/
地震板
【大涌谷】箱根火山専用★7【芦ノ湖】 [転載禁止](c)2ch.net http://hayabusa6.2ch...d.cgi/eq/1436702928/
緊急自然災害板
【情報共有】箱根山界隈住民専用★2【噴火】 http://wc2014.2ch.ne...lifeline/1436844590/
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../´・ω・` \箱根山
↓緊急的なスレッドではなく常設的なスレッドでは、温泉板のスレッドが、盛り上がり的にもニュース記事的にも繁盛している。↓
【レベル3でも】箱根総合スレ Part11【安全ですw】 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net...gi/onsen/1436692747/
17 :名無しさん@いい湯だな:2015/07/13(月) 18:35:55.21 ID:QJGqh0af0
今年の夏は、大文字どころか火口から火柱と噴石やガスが大文字のバックアップ演出するんじゃないかな?
屋台には火柱で焼いた串焼き牛とか、お面の代わりにセーラームーンの絵が描かれた噴石退散ヘルメットとか
吹き出すガスを使った、御嶽風お好み焼きとか
28 :名無しさん@いい湯だな:2015/07/14(火) 10:33:27.25 ID:U2PeeGYT0
観光客を出来るだけ引き付けて、夜の花火の代わりに、大涌谷から上がる火柱。
芦ノ湖にはミサイルのように噴石が突き刺さり波しぶきを上げて観光客をもてなす。
TDLにもUSJにも真似の出来ない自然を利用した箱根ならでわのアトラクション。 -
レベル5なんだろ?
4km以内は立ち入り禁止レベルだろ?
本当のことを教えてくれ -
知事はマスゴミに圧力かけるのやめて本当のこと発表しろよ
-
御嶽山レベルの「小規模噴火」で多数が死傷するということが地元はわかってないよね。
-
レベル3
居住地域の近くまで重大な影響を及ぼす噴火が発生、あるいは発生すると予想される。
住んでる奴はまだ安全だと勝手に思って構わないが、
とても観光客を呼べるような状況じゃねえだろ。 -
インフォメーション| 芦ノ湖夏まつりウィーク花火大会「花火観覧船」を運航いたします
http://www.hakone-ka.../information204.html
http://www.hakone-ka...A%C7%BD%AA%A1%CB.pdf
小田急側(箱根観光船・箱根海賊船)だと特に記載はないが・・・
「芦ノ湖夏祭りウィーク」 花火観覧船 運航いたします。 |箱根 芦ノ湖遊覧船
http://www.izuhakone...15hanabi/index.html/
>※ 7月13日 湖尻観光協会発表
> 8月4日「湖尻龍神祭」のうち花火大会を含む一部行事が見送りになりました。
>湖尻龍神祭花火大会
>※
「湖尻龍神祭花火大会」は見送り(中止)となりました。
>7月13日 湖尻観光協会発表
>「湖尻龍神祭に関しまして、4月以降続く大涌谷の事象下において、地域の厳しい経済状況等を鑑み、本年の花火打上、マーチングバンド、箱根ソーラン演舞、カラオケ大会の実施を見送ることになりました。神事は予定どおり執り行います。」
西武側(伊豆箱根側)のHPを見る限り、8月4日はあぼーん?
ところで、小田急側(箱根登山バス)も西武側(伊豆箱根バス)も、どうして、花火鑑賞船終了に合わせた箱根湯本駅・小田原駅ゆき臨時バスを出す日と出さない日があるんじゃ。
2015.8.16 箱根強羅夏まつり大文字焼 実施|箱根強羅観光協会 公式サイト
http://goura-kanko.j...2015/07/2015816.html
大文字焼きについては、今年2015年は、前夜祭が土曜日、当日が日曜日と、土日と重なるため、例年を上回る人出になる・・・・・・・・わけないかw 噴火で。 -
地元住民だって出来ることなら避難したいだろう
生活基盤を捨てる勇気がないとか、避難先での収入をどうするべきなのか、
先行き不透明だから動くに動けない住民が大半なんだよ -
>>33
御嶽山ってあれって小規模噴火って扱いなの? -
>>36
それを考えるのが行政の仕事でもあるんだけど、知事があの人だからど〜にもならん。 -
だからいっそのこと大規模噴火しちゃえばいいんだよ。
そうにでもならないと行政なんて動かない。
今のままだと生殺し同然で、真綿で首をジワジワ絞めつけ、衰弱するのを待ってるような状態。 -
いま動いちゃうと国じゃなく県がその殆どの負担を一時的でも背負わなくちゃならないから
なにもしないで国が動く大規模噴火を待ってるのかも知れないんだ。 -
>>41
オレが糞ボンボン社長だったとしても箱根で会議は無いわ。 -
レベル1→黒玉子が買えなくなるだけです。圏外は安全でーす、みんなきてねー‼︎
レベル2→収束に向かってます、圏外は安全でーす、みんなきてねー‼︎
レベル3→ショボい噴火したけど安全でーす、みんなきてねー‼︎ -
出来るだけ客を集めてから爆発しろっ!
-
観光客なんか来なくても心配するな
秋には全国のアニオタ達が聖地巡礼に押し寄せてくる
箱根町は噴火だ避難計画だとうつつを抜かしている場合じゃないぞ
タイアップ企画や声優イベントの計画、関連グッズの手配は進んでいるのか?
早急に大洗に職員を派遣してコラボのやり方を学ばせるんだ! -
どうしても観光客を集めたかったら被災したときの補償もつけろや
それでも行かないけどな
大切な家族をわざわざ危険な場所に連れて行ったりはしたくないし -
急な出費でお困りの方キャッシング・カードローンまとめをぜひご活用下さい。
http://komattarasoud...ticle/422191696.html
最近髪でお悩みの方はこちらをご参考だて下さい。
http://kaminokehahae...ticle/422344204.html -
お前らが風評被害を拡散させるせいで
>>35にあるように花火やる金がなくなったことについての見解は?
お前ら名誉毀損で訴えられてもシラネ
「たかが2ch」って思うなかれ。
書き込んでいる人は少なくても見ているだけの人を含めれば結構多い -
>>49
他愛ない個人の書き込みよりも、警戒レベル3でイベントやる方が罪作りだと思うよ。
今まで1だった所が短期間で3にアップしたのは事実だし
もし安全というなら、せめて観光客のそれを保証する供託金ぐらい裁判所に積んでからイベントするとかあるだろうに。 -
警戒レベルも下がらないうちに、観光客集めてイベント行いなんて無責任にも程がある。
あの箱根のちせいで、万一の時は一体何処に避難しろというのか?
そして万一の怪我や死亡の補償はどうなっているのか?
はっきりさせてからイベントを行うのが筋じゅないのか?
避難の時は地元民が先なのか?観光客が先なのか?金優先でぜんぜん無計画なんじゃないのか? -
大文字焼きは伝統だからね。
伝統を、ちょっとやそっとの理由でそう簡単に途絶えさせるわけにはいかない。
一回でも中断させたら「〜より毎年続く」と謳えなくなってしまう -
>>52
伝統ね〜?
京都の五山の送り火みたいにその起源が平安からなら伝統かもしれないけど
大正じゃまだまだ伝統じゃなく電燈ぐらいじゃないの?
どうしてもその電燈とやらを大事にしたいなら、警戒レベル3の今は
観光客を交えず地元の人だけで続けたらいいよ
だって今観光客を誘致し万一噴火し犠牲者が出ても、その補償はしっかり出来るのかな?
しっかり補償できるというなら、観光客の誘致もまたいいと思うけど、そこのところどうなんだろう
警戒レベルが1とかになったら全然問題ないと思うけど、、まだ3なんだろ。 -
花火なんか打ち上げてたら噴した時に音が分からなくなるからじゃないの?
-
西田の思考回路と性格から考えれば表現規制なりで
コミケが開催中止になったら自分をサークル落選させた
当然の報いだと大喜びして吹聴しそう・・・ -
行って来た。
平日だったこともあるけど、観光客数は少なかったな。
中国人観光客は、数こそ減ったけど相変わらずいる。 -
>>55
ガキか? -
>>55
よほど欲に目が眩んだか?それとも単なる馬鹿か?
今回の噴火警戒レベルは大涌谷に出されたものじゃなく、大涌谷を火口とする箱根山に出された噴火警戒レベル。
そしてその箱根山とは、芦ノ湖を取り囲む山々まで含めた火口を中心とする周辺の総称。
その箱根山に噴火警戒レベル3が出てるんだよ
だから大文字が行われる強羅周辺も当然噴火警戒レベル3エリア。
その3エリアで特に火口とされる所から700m範囲を入山禁止規制にしたのが今回。
箱根山全体が、噴火警戒レベル3だ! -
http://www.li-sa.jp/...-reg/pref.rb?pref=14
大雨のため通行止めになりました。
こりゃ明日まで箱根全山のアクセス凍結ですな。
ゲートはちろっと開いているのでマイカーなら強行突破できますけど、
公共交通機関を使っての出入りはもうできません。逃げるのも不可よw
http://www.town.hako...fic_information.html
ちなみに町の防災情報は更新がありませんw(16日 7時40分最終更新) -
裂け目噴火とか
-
>>62
これは違法とか合法とかの話じゃなく、人としての道義的もの。
警戒レベル3が発令されてる箱根山域内で、大勢の人を誘致してのイベントを行うという道義的なもの。
警戒レベル3の中、広報をだしてイベントを行う以上は、例えそれが合法であっても
万一の場合、その道義的な責任は負えるのか?
相手は自然現象なんだよ。
しかも人知で判断した噴火警戒レベル3が出された通常ではない状況の中でだよ。 -
交通情報によると、箱根登山バスも伊豆箱根バスも、小田原湯本間の折り返し運転とある。
つまり、湯本から上は台風の影響で運休しているという事だ。この場合、昨日から箱根に
入って泊まってる人って、どうやって家に帰るのだろう? -
>>65
ゲートがあって道路が封鎖されますんで、家には帰れませんよw
監視員は居ないんで徒歩やマイカーでゲートの隙間をくぐり抜ける方法は一応あります。
でも土砂崩れ(5年に一度位ある)の危険が有っての封鎖ですから、突破はお勧め出来ません。
おとなしく宿で噴火を待ってくださいw
ちなみに通行止めは10時ごろ解除されました。 -
箱根の国道1号線は大丈夫なのかな?
-
大人には大人の事情というものがあって、あの原発建屋が水蒸気爆発したときだって
直ぐに避難命令も避難指示も出さなかっただろ。
あれと同じ大人の事情。
本当だったら、東北と関東ぐらいには避難指示出しても良い状況なのに、何だかんだとごまかしちゃっただろ。
「直ちに影響はない」って -
箱根停電してるけど何か情報ある?
-
大涌谷で調査 新火口から噴出物確認されず
日本テレビ系(NNN) 7月14日(火)19時5分配信
http://headlines.yah...14-00000070-nnn-soci
2週間前に噴火警戒レベルが引き上げられた神奈川県箱根山の大涌谷で14日、火山の専門家が現地調査を行ったところ、新たにできた火口から土砂や石の噴出は確認できなかった。
箱根山の大涌谷はごく小規模な噴火が発生したことなどから、先月30日に噴火警戒レベルが3に引き上げられ、噴火によって新たに火口ができているのが確認されていた。火山ガスが専門の東海大学の大場教授は14日、大涌谷で現地調査を行った。
大場教授によると新たな火口からは水蒸気が勢いよく出ていたものの、土砂や石などの噴出は確認できなかったという。また火山ガスに含まれる二酸化炭素の割合が、先月30日に比べて減っていたという。
こうした状態について大場教授は、大涌谷の火山活動がある程度落ち着いてきているためではと分析している。
【関連記事】
噴火警戒レベル2に“火山活動新たな段階”
箱根山に火口周辺警報 噴火警戒レベル3に
噴火警戒レベル2に 箱根山上空から中継
箱根山の噴火警戒レベル引き上げ 記者解説
箱根山噴火警戒レベル 1から2に引き上げ
.
最終更新:7月14日(火)20時36分 -
>>71
神奈川県で約800軒が停電しているけど、箱根だったのかよ。 -
土石流キターーwww
-
通報しました
誤まった情報を作為的に流し、住民を扇動しようと罪は重い -
>>75
ネットは脅しの様なフカシが多いので、何処にどのような内容で通報したかを詳細に述べて下さい。 -
温泉供給がストップしてる旅館が一覧で見れるサイトってありますか?強羅周辺の濁り湯好きなんだけど、あの辺りは大涌谷源泉でしょ?
-
噴火するのかしないのか。専門家の意見も田宮英一だ、まるで。
-
>>63
警戒レベル3は気象庁が決めた事だが
なぜ同じ気象庁き決めた700メートルの危険範囲を無視する?
省庁の決めた危険範囲を市町村が守り活動しているだけだぞ
俺も今の箱根には野次馬と思われたくないから行かないが。 -
>>77
自動車産業はより安全な乗り物を目指して開発努力を続けているように見えるが
箱根の行政は安全だからとにかく来い、としか言っていない気がするのは君の説ではどう説明出来るのだろうか。
しかも人間が作って人間が運用している自動車と違って、火山はどうにもならない点が有るにもかかわらず。
理想と現実のお話に関しても、現代社会において人は支配されない自由を有する事が最も全面に出るべき建前なのから
ちょっと金が足りないからお前持って来いや、みたいな態度を表立たせる事はこれまた許されない事でしょう。
>>78
君はいつもいつもどこの国の事を考えて生きているのかね。
>>79
公式は無いだろうな。風評被害防止wの為には一番秘匿したいリストだw 宿に直接電話するしか無い。 -
>>81
その気象庁自身が、予測は不可能と認めているんだが?
700mの根拠もない。噴石は理論上最高1.5kmまで飛ぶと言われている。
もし仮に気象庁が正しければ、責任を取ります!だから安心して来て下さい。と言うだろう。
行政や観光関係者は、責任の所在を明らかにしているかな?
またお決まりの「想定外」で逃げるのか
命の保証は自分でするしかない。 -
>>82
>君はいつもどこの国の事を考えて生きているのかね
今は「文身國」
文身國在倭國東北七千餘里人體有文如獸其額上有三文文直者貴文小者賤
土俗歡樂物豊而賤行客不齎糧有屋宇無城郭
其王所居飾以金銀珍麗繞屋塹廣一丈實以水銀雨則流于水銀之上
市用珍寶犯輕罪者則鞭杖犯死罪則置猛獸食之有枉則猛獸避而不食經宿則赦之
そしてこれが終わったら「大漢國」 -
>>85
火山地震予知連絡会、藤井会長が
御嶽山、口之永良部島噴火に関して
予知は出来なかったと認めた。
その結果が
「活火山に登る以上は事故に遭う可能性ある」と
さらに箱根は過去に記録がないので、
経験則が活かされないから、もっと難しいと。 -
反原発派としては火山予知が出来るという見解は困るんだよね
箱根は注目度が高いから気象庁としては外せない処だ -
箱根降雨量200mm以上とかwww
-
R138でどこか崩れたら完全に終了だな。
-
大雨で地盤が緩んでいる時に火山性地震
道路が寸断し、逃げ道が断たれた所で大噴火
雨が止んでも1ヶ月は近寄らないほうがいいわな -
箱根降雨量230?とかwww
-
箱根の代わりでおすすめある?
-
箱根の美術館が他の温泉地に移転しないかなー
-
まあ今はどこも地雷原だね
国外にでも移住したらいい -
イエローストーン
-
https://www.youtube..../watch?v=MzJqT8--dhQ
箱根新道からコンテナトレーラーが落下炎上、早川を汚染した先日の事故の映像がありました。
撮影者は回転灯を点けるような重トレーラーのようです。
ゆっくり進む重トレーラー、精神障害を起こして急カーブ直前にもかかわらず猛スピードで追い抜く海コントレーラー
まったく曲がりきれずに谷底にダイブ、さらにもう一台のトラックが果敢に追い抜き、対向車線のトラックと正面衝突の事故
寸前ですり抜け、なおも粛々と歩を進める重トレーラー。
箱根街道は無法地帯ですか? -
大涌谷完全終了のお知らせwww
土石流で温泉施設壊滅状態w
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑