-
東海
-
名古屋で住むなら何区が住みやすいか。
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
独身、家族持ち問わずコスパなど総合的に考えてどの区が住みやすいですか? - コメントを投稿する
-
これを忘れるな
SUUMO 2015調査(名古屋)
みんなが選んだ住みたい街ランキング 総合
https://suumo.jp/edi...i_machi/2015/nagoya/
愛知県民が選んだランキング
https://suumo.jp/edi...015/nagoya/kenbetsu/
みんなが気になる街ランキング
https://suumo.jp/edi...i/2015/nagoya/machi/
行政市区ランキング
https://suumo.jp/edi.../nagoya/gyoseishiku/
今年の特徴
https://suumo.jp/edi...2015/nagoya/tokucho/
プレスリリース
http://www.recruit-s...achi2015nagoya-2.pdf -
覚王山は、昨年から一昨年までは一位だったけど今は名古屋駅だよ。日経や中日新聞にも載ってたじゃん。
-
昨年か、一昨年までは、の間違い
-
名古屋駅周辺は遊びや行動などは便利だろうけど、住むとなったらどうなん?
ちょっと落ち着かんやろ? -
最近の人は昔ながらの高級住宅街ってあんまり興味無いんじゃないかな
-
若者のなになに離れってよく言われてるけど、車はまだしも住む場所はさすがに離れられない重要項目でしょw
車は名古屋に住んでるなら要らない場所は本当に必要ないからね
住む場所はじっくり吟味しなきゃ日々が死活問題に直結でしょ -
ヒルズウォークが出来た徳重て、緑区の中でもかなり僻地だな
実際にその近辺に住んでる人いる?
不便じゃないのかな? -
徳重が僻地なら白土神の倉は・・・
-
>>961
緑区徳重は栄や名駅の一流品売っているところに興味が無ければ、あんなにいろんなジャンルの大型店がたくさんあって便利なところはないな。
個人的には覚王山なんかよりよっぽど良いような気がする。覚王山なんて坂だらけ虫だらけ狭い道だらけで住みにくいと思うんだけどな。 -
>>957
子供育てるなら名古屋の東側の方が公園や緑も多いし人がいいからそっち選ぶかな。 -
徳重は公園や大きな施設に囲まれてて人大杉じゃないのがいいな。
ざっと挙げただけでも、みどりが丘公園、鳴海カントリー、中京競馬場、乗鞍公園、要池公園、神沢池公園など
ここらが全部住宅街だったら、道路交通破綻してる。 -
今日覚王山行ってきたけど、日泰寺の周りは豪邸だらけで庶民には目の保養になったわ
あの松坂屋経営者が作った揚輝荘って素敵だね
でも坂はやだ -
関東〜関西間の日本地図
年収1000万円以上世帯が8%を超える地域(「世帯の年収マップ」より)
https://news.careerc...5/12/1202_nenshu.jpg
富裕層が住む街 首都圏編 http://aurora1025.bl...e-volume-on.html?m=1
富裕層が住む街 関西編 http://aurora1025.bl...ive-volume-on_6.html
富裕層が住む街 中京編 http://aurora1025.bl...olume-on_18.html?m=1
市町村別平均年収ランキング(注意、東京都港区が抜けている)
01横浜市青葉区__:741.1万円21東京都渋谷区__:617.6万円
02東京都千代田区_:716.1万円22三河県豊田市__:616.9万円
03横浜市都筑区__:705.3万円23さいたま市緑区_:612.6万円
04東京都中央区__:670.6万円24千葉市緑区___:611.4万円
05三河県みよし市_:670.5万円25川崎市宮前区__:610.8万円
06さいたま市浦和区:667.1万円26三河県幸田町__:610.0万円
07三河県田原市__:659.5万円27神奈川県逗子市_:609.1万円
08三重県東員町__:658.3万円28三河県刈谷市__:607.1万円
09千葉県白井市__:653,1万円29横浜市泉区___:606.0万円
10千葉県浦安市__:646.4万円30三河県安城市__:604.5万円
11大阪府豊能町__:641.8万円
12千葉県印西市__:641.0万円
13川崎市麻生区__:639.0万円
14兵庫県猪名川町_:634.3万円
15東京都目黒区__:633.2万円
16三河県吉良町__:631.6万円
17東京都文京区__:630.3万円
18兵庫県芦屋市__:627.7万円
19兵庫県三田市__:625.4万円
20神奈川県鎌倉市_:622.6万円 -
>>967
世帯収入1000万以上で富裕層と言われても・・・って感じ -
世帯年収が平均的に高くても名古屋のそれなりの土地には長久手市民とか日新市民には手が届かないよ
名古屋は上と下の差が激しいからね -
緑区が高いのはむしろ納得
金持ちは郊外を好む -
嘘だぎゃ〜、オラが無いだぎゃ〜
田舎の貧乏田舎者がバレるだぎゃ〜
【リーマンショック後の総所得ランキング】
・課税所得額ならびに総所得額の推計を実施。本文中の数字は全て総所得額ベース。
総所得ランキングトップは江ノ電沿線、金融資産トップは京王井の頭線沿線。
リーマンショックで打撃を受けたのは近鉄長野線沿線――。
総所得ランキング
01位 江ノ島電鉄線(神奈川県藤沢市〜鎌倉市)
02位 阪急甲陽線(兵庫県西宮市)
03位 京王井の頭線(東京都渋谷区〜武蔵野市)
04位 東急東横線(東京都渋谷区〜神奈川県横浜市)
05位 東急こどもの国線(神奈川県横浜市)
06位 東急田園都市線(東京都渋谷区〜神奈川県大和市)
07位 相鉄いずみ野線(神奈川県横浜市〜神奈川県藤沢市)
08位 東急目黒線(東京都品川区〜神奈川県横浜市)
09位 名鉄西尾線(三河県安城市〜吉西尾市)
10位 名鉄豊田線(三河県みよし市〜豊田市)
11位 東急大井町線(東京都品川区〜神奈川県川崎市)
12位 東急世田谷線(東京都世田谷区)
13位 小田急小田原線(東京都新宿区〜神奈川県小田原市)
14位 名鉄三河線(三河県豊田市〜碧南市)
15位 東急池上線(東京都品川区〜大田区)
ソース:東洋経済オンライン
http://www.toyokeiza...b01346aec09db603d62/
ソースのソース:株式会社野村総合研究所 第2回全国のエリア別所得・金融資産を推計
http://www.nri.co.jp...ews/2010/100330.html -
>>973
郵便屋の俺、無事死亡。上に伸びるなよ… -
どこに住んでるのと聞かれて瑞穂区ですと答えると
高級住宅街にお住まいですねと言われるが
実際は瑞穂区の中でも天白川沿いの低地に住んでいるだけ
陽明、蜜柑山、岳見辺りの豪邸が瑞穂区のイメージとなっている人が多いようで
ありがたいやら申し訳ないやら -
大田区ですと言うと田園調布か町工場を思い出すと言うあれか
-
瑞穂区でも南区や熱田区側はちょっと…感じだよね
-
なんで、「駅」じゃなくて「区」で語るの?
そんなの場所によってちがうとしか言いようがないじゃん -
>>980
ここのスレタイ知ってる? -
誰かパート2付けて次スレ立ててくれ
-
部屋番号のないマンションなんてあるんだ。それは訪問しづらいな。
-
>>981
字がつくような場所は配りにくい。
へ〜知らなかった初めて知った。
あと旧番地は確かに場所が絞りにくそう。
因みに今までに配達間違えとかってありますか?w
あと住みたい地域住みたくない地域ってあります?
地域詳しそうだし。 -
部屋番号がないってのは郵便物に書いてないって話じゃないの?
-
>>985
誤配はあってはいけないことですが、経験はあります。
どの区というか、旧町名で住んで良い場所かどうかはある程度判断できます。
悪地間(北区味鋺)、釜が洞(守山区吉根、亜炭鉱跡)などが例になります。
三十年くらい前の住宅地図を見るとだいたいわかりますよ。 -
>>979
環状線より西はダメだね -
>>990
瑞穂区の話だが。 -
桜通線の乗降客を見てると、瑞穂区役所の利用者が総じて品が良さそうに見えるな。
-
パチンコ屋の閉店ラッシュのところがいい。
健全なまち。 -
波田陽区
-
南区汐田町の○○○薬師通の最上階に住む近藤とかいうBBA
重度の精神疾患持ちのヒステリックのキチガイ
寝静まった夜中に一人で発狂・壁叩き・宗教のBGMかける鬼畜のトラブルメーカー
被害妄想故に周りの住民に実も蓋もない事言って発狂する
しまいには配達員にまで暴言 -
緑区の再開発しているまさにあの辺の団地に住んでた
-
緑区、南区、名東区、天白区あたりは中心部から遠すぎて
用があるときは軽い旅行になるし市外のイメージだわ -
南区は工場多いからあれだけど、天白とか緑区は空気が良いよ
-
通う場所によるだろうが駅周辺にコンビニとスーパーは欲しいね
-
>>997
小学生? -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 17時間 22分 47秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑