-
既婚女性
-
■■札幌市にお住まいの奥様・通算110■■転載禁止
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
札幌市内 札幌近郊の話題をドゾー
荒らし・煽り・ポエムは徹底スルーでお願いします
次スレは>>980さんお願いします
■■札幌市にお住まいの奥様・通算108■■転載禁止
https://kizuna.5ch.n...d.cgi/ms/1710200122/
■■札幌市にお住まいの奥様・通算106■■
https://kizuna.5ch.n...d.cgi/ms/1704087550/
■■札幌市にお住まいの奥様・通算107■■
https://kizuna.5ch.n...d.cgi/ms/1707081968/
■■札幌市にお住まいの奥様・通算108■■
https://kizuna.5ch.n...d.cgi/ms/1710196041/
■■札幌市にお住まいの奥様・通算109■■
https://kizuna.5ch.n...d.cgi/ms/1716598626/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1
おつ -
>>1
ワッチョイありありが㌧ -
>>1さん乙です
-
>>1
乙華麗でした -
西友からイオンに変わる店舗の中でも厚別西町手稲は名称にSCがつくんだね
-
スレ立ったら埋まるの早くて笑ったわ
イオン系列はマックスバリュとビッグは安いけど生鮮品はきついな
イオンにしか行かない
ミニストップがないのでトップバリューのフローズンヨーグルトが買えるのはありがたい -
ビッグはお惣菜美味しいし肉魚も美味しいよ
-
ビッグは鮮魚関係は微妙な気がするから自分は買わないわ
-
>>9
イオンのBIGが?アークスのビッグハウスじゃなくて? -
買物行って米売り場通ったら
新米5キロ3866円で積んであるけど店内には買ってる人いなかった -
3866円w
-
新米出てきたけど5キロ3000円越えてるよね
いきなり値上り過ぎて驚いた -
寒くて起きたわ
掛け布団引っ張り出してきた -
オータムフェスト日和だね
お盆過ぎた頃の札幌ってこんな感じだったよなぁ -
米の値段が上がってるから外食も出前も値上げになるだろうね
値上げ前にトリトンに行ってくる -
オータムめっちゃ混んでてわやだったー
-
明日明後日天気悪いから、今日のうちに行っておこうって思ったんだろうね
-
オータムフェスト混んでたね進めなかった
なに食べたの?
滝川のラーメン屋さんは凄い並んでたから食べてみたらわ、こってりとアッサリの中間くらいで熱々で美味しかった
豚と昆布のベースで醤油味なのが夕方少し寒くなった時間帯に染みた
椎茸とチップ食べたかったけど混んでたから辞めたわ
空いてる時に行こ -
寒いわー
掛け布団しっかり掛けてる -
雨けっこう降ってるなぁ
-
>>24
海おう -
>>24
ありがとう!おいしそう~ -
何も見えないけど花火の音が凄い
札ドで18000発の花火大会なんだな -
三時半頃からもしや雨で人少ないかな?と期待してオータム8丁目行ったけど、読みはハズレ混みは酷かったです
争奪戦の末やっとベンチに座れて旦那に適当に買ってきてもらった
帯広のハンバーグ串と牛串は美味しかった。留萌のウニメシも安定の旨さ、牡蠣やホタテを食べていないのは一生の不覚だな
あと、函館イカメンチ◎、ソフトクリーム 3種食べくらべ道東のコーヒーソフトほろ苦くて特に旨くて感動◎
3度目は疲れたから平日行きたい -
雨模様でそんな混み具合なら今日なんて凄そう
-
コーヒーソフトうまかったね~
-
コーヒーソフト食べたい!憶えておこ
連休だから混むよねー
お疲れ様でした -
ソフトクリーム食べ比べ
今日までかと思ったら第3期でもあるのね -
揚げシュウマイ串とタコメンチめっちゃ美味しかった
-
新米の価格を観て帰っていく人が多かったな~
ちょい高い -
ゆめぴりか あきたこまち 千葉のコシヒカリ
連休中にスーパーで見かけたのはこの3種類のどれかだったわ
お米は今まで値上げしにくかった分を一気に反映させた感じだね -
コロナ禍の時は5kg1500円切ることもあったのにね
卵の時もなかなか大変だったけど今回もすごいわ -
卵は下がらなくなりましたね…
-
火曜日に卵200円位で特売してるところが3ヶ所あったわ
-
今年こそ美味しいおせちが食べたい
3人前予算40000以内位でホテルでも飲食店でも良いのでおすすめあったら教えてください
配達無しで取りに行くタイプだったら中央区から北か西側だと嬉しいです -
明日の最高気温16℃だよ
秋通り越して冬?一気に寒すぎ
出かけたかったけど16℃って何着たらよかったんだっけ?って悩むわ
>>39
なんの参考にもならなくてごめんだけど、数年前に大丸で12/30に夫に並ばせて当日販売分を買ってきたけど、たいしたことなかった思い出
近所の日本料理の店で注文してみたいけど、一段だから足りないかなーと注文できないでいる
あとは毎年早めに売り切れてる梅の花も気になる -
冬に16度あったら雪降らなくて最高だわw
まあでも寒いわ
寒くて昨日は電気ストーブ点けてしまったわ -
琴似のとんとん亭が入ってたビル取り壊し始まってたわ、つぼ八発祥の地で由緒ある建物だったのね
自分は「ホストクラブドリアン」がず~っと気になってたんだけどw
健在なうちに中に入ってみたら良かったわ -
■■札幌市にお住まいの奥様・通算110■■ワッチョイ無し
https://kizuna.5ch.n...d.cgi/ms/1726353987/ -
前スレ荒らしまくってたIDコロコロが立てたのかなw
-
>>42
つほ八、琴似なのは聞いてたけど、そこだったんですか!なるほど -
ヨーカドー琴似
1月5日 閉店
2月1日 一部テナント先行オープン
来初夏 ロピアオープン
ヨーカドー福住
9月23日 閉店
10月24日 一部テナント先行オープン
今冬 ロピアオープン
ロピア屯田店 11月オープン予定 -
部屋の中ひんやりするわ
空気の入れ替えしたら寒い -
羽布団出したわ
-
昨日はダウンジャケット着てる人がいたわ
-
今日ちょうど西区役所行く用事あるからとんとん亭のとこ見て来よう
向かいの元薬局はどうなったかな 昔の琴似がどんどん失くなる 琴似駅の木造駅舎を知っているよ高架もなく遮断機だった -
心配しないで、あそこだけ変わってないわ!
-
ロピアはそれなりにいいスーパーなんだろうとは思うけど札幌市民に需要ありそうなのは成城石井だと思うけど
北海道進出はないかな?って気はするけど -
ロピアは現金のみなのがね
オープンしたら一度は行ってみたい -
キテネがもっと増えてほしい
-
昼と夜の気温差で体調あまり良くないわ
夜はもう中綿ジャケット着たくなる
布団も中綿のやつ出したわ〜寒い寒い -
意外とみなさん薄着でトレンチ着たいけど着れないわ
町行く人はジャケットが多い -
>>53
所得水準が低いからどうだろう。明治屋も撤退してるし -
成城石井はローソンとコーチャンフォーに少し入ってなかったっけ
フライングタイガーみたいにデパートにテナントみたく入って欲しいかも -
山の手と倶知安のラッキーでも取り扱ってるよね
多分>>53さんはスーパーとしての成城石井が来てほしいんだと思うけど -
コーチャンフォーの成城石井は一部厳選的なコーナーだった記憶。
そしてお値段帯的にあまり売場に人が…
山の手のお金持ち住宅街ならワンチャン? -
購買層的には1店舗ぐらいは可能かもしれないけど、物流を考えるとそれでは難しそうよね
ロピアも足掛かりとしての3店舗で
将来的にはもっと増やすつもりじゃないかしら -
5年で25店舗増やす見込みといってあるからきっとあちこちに出来るわよ
まだ公開されてないけど近いうちにオープン予定でてくるエリアあるよ -
ロピアと聞いたらどうしても高野観光開発のマンション思い出してしまうわw
-
26日16時1分頃の地震
震源地 釧路沖マグニチュード推定5.7 最大震度4
札幌市内の震度
震度2 東区元町
震度1 北区太平 篠路 新琴似 白石区北郷 南区石山
厚別区もみじ台 手稲区前田 清田区平岡 -
札幌でさつまいもモンブランあるケーキ屋どこか知りませんか?
もりもとしか見当たらない -
すごい雨
-
確かにw
そして雷 -
びっくりしたー
-
>>68
こんなのはどうかしら
www.stellarplace.net/shopnews_detail/43575
www.instagram.com/fossettefille/p/C_zrtRXJk5X/
www.instagram.com/mazuwa.ice/p/Ct_MpnaJ2CU/
今は休止中っぽい
imo-imo.org/ -
シネマフロンティアとユナイテッドシネマどっちがどっちかいまだにわからなくなる
-
昨日、オータム8丁目で北竜町の新米を購入
1枡500円で1.3kg前後も入っていたわ
帰りにもう一度買おうと思ったら完売していたので、行かれる奥さまは早めの方が良いかもです -
いまテレビでリンガーハットやってるんだけどイオン桑園から撤退したの思いだしたわ
道民の縮れ麺志向とか味噌が基本とかなかなかラーメンも難しいわね
丸源ラーメンまだ食べてないけど -
リンガーハットは増量無料だったのが良かったな~
-
前にここか北海道のスレで下國シェフの語尾が上がるのが気になる的なこと書いてた人がいたと思うんだけど今見たら本当に気になりすぎたわ
-
オータムフェストも終わり西友も閉店さびしいなあー
-
西友手稲は通勤経路だったからコンビニみたいに通ってたよ、寂しい
-
西友西町は移転前から知ってるから寂しいわ
-
西友元町はテナントとかもうちょっとなんとかならないかなーって期待してたけど何も変わらなさそうでがっかり サザエだけリニューアルオープン12月らしい どこ改装すんのかね
-
サザエって微妙なテナントよね(笑)
-
私も。不便になるわ…
-
イオンだらけでマジ嫌になる
-
サザエの面積増えるのかしら?
-
大型イオンのテナントを見るのは楽しいけどイオンって食品コーナーは微妙なのよね
-
西友は遠いから数えるほどしか行かなかったけど、PB商品で良さげなの多かったし残念よね
ほんと、イオン一強だけは勘弁してほしいわ… -
イオンはいらん
-
イオン以外で頑張って買い物するしかない
-
テナント維持出来るならイオンでもいいわ
-
うちの最寄りのイオンって食品売り場は広いのに
口コミや評判いい食品は中規模スーパーよりも
置いてなかったりする -
何か飛んでるわね
私の花粉センサーが反応してるわヘッキシ -
小さい雪虫みたいなのがぶんじゃか飛んでたわ
-
気温は高いけど紅葉は進んでるね
-
白いふわふわのないのが飛んでて気のせいかと思ったけどあれも雪虫だよね
-
>>96
チラッと見たわ気のせいかと思ったけどやっぱりそうだったか -
ここの奥さまあんこ博覧会でおはぎスープカレー食べてきてw
あんこ博覧会に行ったけど、あわまんじゅうと五勝手屋ロールの人気凄いのね
五勝手屋ロール、私が行った時はラッキーで行列の進みが早かった
ふわふわの生地だけ食べたい、あんこは黒糖入ってるのか?こっくりしてた
○生ドーナツ、ドーナツ生地がもちもちサックリでめちゃくちゃ美味しかった
○ラネージュのロールケーキもふわふわで美味しかった
賞味期限1日のものもがほとんどだから全部1日で食べて口が甘くなったー -
行列のある店舗は、例えば五勝手屋ロールを買わない場合でも、列は一つなので、残念ながら列に並ぶ必要があります。
あわまんじゅう→五勝手屋ロール→マリアンナ(生ドーナツ)の順に列長かったです。
マリアンナさんは昼過ぎに列が少し短くなる印象
個人的におすすめはラネージュさんのシャインマスカットロール
ふわふわ生地と美味しいクリームのレベルが高い
柏屋つちやさんのkasaneもお団子型の琥珀糖でかわいくておすすめ
この2店はあんまり混まない
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑