-
既婚女性
-
手芸好きな奥様 108作品目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
手芸が好きな奥様、引き続き手芸の合い間に語りましょう
次スレは>>980さんお願いします
■前スレ
手芸好きな奥様 106作品目
https://kizuna.5ch.n...d.cgi/ms/1707730865/
手芸好きな奥様 105作品目
https://kizuna.5ch.n...d.cgi/ms/1704603088/
手芸好きな奥様 107作品目
https://kizuna.5ch.n...d.cgi/ms/1710191718/ VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured - コメントを投稿する
-
スレ立てありがとう
来年の目標は罪庫を積まないにしました -
スレ立て乙
私の目標も罪庫整理と消費 -
罪庫整理も兼ねてハンパな毛糸玉を集めてクッションにした
自作のクッションカバーに詰めたんだけど
家族はクッションが増殖したことに気づいてないので
またこの手は使えるわね
整理はされたが罪庫は減ってない -
スレ立て乙です
私は今整理してて仕掛中が結構でてきた
とりあえずはコートの裏地が優先かな -
罪庫整理したらタナローン結構あったから何か作りたいけどなかなか今作りたいものと合わない
とりあえず半端な余り布でつけ衿でも作ろうかな -
1z
-
保守がてら
ユザワヤに革のハンクラスターターセットみたいな福袋があった
やってみたいけど手縫いでも結構道具と場所使いそうな感じ
端切れ革セットと並んでてすごく気になった -
ここは無事?
-
ビーズフレンド冬号に載ってた雪の結晶のピアス作ったわ
持ってる似た色のビーズに変更して
丸カン部分もビーズに変えたわ
ネックレスも載ってたけどモチーフだけ真似させてもらって別のを作るつもり
ビーズステッチでピアス作るのハマりそうだわ
平面だと軽くていいわね -
>>1さんスレ立てありがとう❄
-
>>9
買っちゃえ買っちゃえ -
>>9
背中押すわね
皮革セット、他の手芸と比べると場所とってないわよ(当社比)
カッターとフォークと台と針とか
あと合皮とかビニールもいけるわ、ちゃんとやるとちがう道具らしいけど
あと始めて飽きたとしても売るという選択肢がある、趣味として老若男女問わず人気だから -
手芸裁縫得意な母親 道具と生地通販で買うしかない
-
地元で最大手の手芸店が閉店することに
もう周知されていたけど改めて閉店を知らせるハガキが届いた
色々なものを作ってきたけど、亡き母の棺にも入れた人形の服地もこの店で買ったのを思い出した
切なくて涙がこぼれた -
たておつです
旅行がてらいつか行きたいとチェックしてたお店も閉店予告きたわ
残念 -
晦日にひとりで編んでたら思ったわ。
罪庫もあるし、作りかけもたくさんあるけど、
これ着て誰かに会いにいこうとか、誰かに着てほしいとか
そういうこと考えながら手を動かす時間が好きなんだわ。
初売りが楽しみね、みなさま! -
余り毛糸をあみぐるみにしちゃおうと編んでるけどあみぐるみが小さすぎて10体ぐらい編んだのに毛糸が減らないわ
-
もっと編もう!!
服や帽子も編めば…という本を買ったんだった私も編む -
落ちませんように
-
ユザワヤ行ってきたわ
目当てのもの+インド刺繍リボン3種類買ってしまった
余計なものじゃなく使うわよ -
うちのほうのユザワヤ縮小されてた
いつかなくなってしまうかも
なるべく買い物しないと -
なるべく買いたいけど大掃除で罪庫が暴かれたのよね…
-
みえなければ追加で買えるんだけどね
-
めんどくせ
-
閉店ラッシュなのはハンクラ人口減少してるのかな
推しぬいのコーナーは若い人見るけど推しぬいつくっておしまいじゃ売上は微々たるものよねぇ
既製品が安くなりすぎというのもあるのかしらね -
>>25
お客さんがそうやって応援してくれて売上が良さそうなお店でも経営者の判断でばっさり切られてしまう時もあるから寂しいわ -
アンティークマーケットでがま口作品見てきた
ビーズのやつやパッチワークとか刺繍とか
私も作るわ! -
編み物がブームらしいと聞いて毛糸の取り扱い増えるかと喜んだけど
毛糸を購入するところは100均とか安いPB品ですぐできるコスパ良い趣味ってことらしいから
結局手芸店に恩恵はないしどんどん衰退していっちゃうばかり -
セーターは編むより買う方が安いもの
編み物は着る物を作る趣味だね -
でもちょっといいなと思ったカーディガンが1万超えてたから編んだ方が安いかなとちょっと今思ってる
-
もっと気楽に失敗したらベイブリッジからダイブするんか?
ほーらプレイド下がってきたな -
>>37
早いというか自分の好みに近いものは出来るのかな
ハマったら大物作りたいいい毛糸で編みたいってなるかも
もちろんそうなるのは少数派だと思うけど
大物じゃなくてもマフラー程度でもメーカー物の毛糸で編んだほうが高級感あったり毛玉が出来にくかったり暖かかったり軽かったりする
用途にあった毛糸を探すのも楽しみの一つ -
いい毛糸って風合いとか発色とかで目を引くし編んでて途中経過でも見て楽しいってよく聞く
腕上がったらお高い毛糸にも挑戦してみたい
私は毛糸は編んだらイメージと違うことも多いから作例見ると安心して買えるなと思う
100均は一玉が小さいからウェア編もうと思ったらロット合わせるの大変そう -
もう何年も前だけど午後ティーCMのと同じ野呂さんの毛糸でマフラー編むのがここで流行ったの思い出したw
たしかにいい毛糸だと編み地の色合い風合いも素敵よね -
いい毛糸で編むと下手でも上手く見えるよ
-
>>37
単純に黄色のセーターが欲しいなら編めるけどレモンイエローのこういう風合いのセーターってなるとぴったりくる毛糸がなかなかないかも
推しメンカラーで赤と青と黄色と緑のセーターが欲しいなら適してると思う -
ブックオフみたいなチェーン店ではない、昔からの地域の古本屋に行ったら手芸本が充実しててテンション上がった
雄鶏社の本もあったし、多分新古本で消費者には買われてなくて付属の型紙も切り離されずにそのままの本もあった
今まで古本屋の手芸本はノーマークだったけど通い詰めてしまいそう -
雄鶏社のはうらやましい
-
雄鶏社の手芸本は見つけたら買っておく方がいいわね、貴重な本が多いし
-
アラン模様のセーターを編みたい
来年の冬が目標
その前に飽きてるかな -
むかし持っていた本を買い直したんだった、明日届くわ
風工房さんのとドールニットの本 -
今年の目標!
月1枚、できれば二月に3ずつふきんを仕上げる -
ふきんって刺し子ふきんとかも実際に使うのかしら
私なら飾っとくけど -
今まで百均でちょこちょこと洋裁の道具や材料を買ってきたんだけどけっこうハマりだして、良いものに変えたい、と思い始めた
百均で十分だったな(逆に高いものはちゃんとしてるな、でも)ってものあれば教えてもらえませんか?
今のところ裁ちばさみ、針、糸は手芸店で買ったもの
アイロン定規とかボビン、目打ちとかは百均の -
ミシン周りのものは修理が高く付くので
100均のものは辞めておいたほうがいいと思う
母がダイソーのボビンバキッと割れたと言ってた
一度純正と比べてみたらどうかな -
手縫い周りはケチってもミシン周りはケチらない同意
100均
裁ちばさみ2本二十以上年使ってる
綺麗に切れるし軽い錆びないで気に入ってる
リッパー、目打ち、ワンタッチ縫い針、縫い糸
糸切りバサミはセリアの小さい洋鋏のやつ
ケチらない
ミシン糸は毛羽がなく切れにくいシャッペスパン信者
ミシン針はオルガン(交換はサボりがち)
ボビンは純正とは言わないまでも手芸屋で売ってるレベルの互換品
Amazonで何十個入りの互換品ボビン買ったら傷だらけでくすんでてアガらない代物だった
ゴム通しはミササって言うのが最高に使いやすい -
100均は個体差あるから刃物系は切れる個体だったらそのまま使っていいと思う
あとはアイロン定規とか目盛り付きマステとか型紙用の透明プレート辺りは100均愛用してる
ただ目盛りはズレてることもあるから確認してから使ってる
セリアのダブルリング外す道具みたいにたまにしか使わないけどちゃんと買うと高いものは100均が良さそう
手縫いもがっつりやるなら針や糸はちゃんとしたものの方が快適で手を痛めにくい体感がある -
百均の目打ちは使い所なくて今は紙に穴開けるために使ってる
-
私の目打ちは小学生の裁縫セットのだわよ
-
手芸用品店応援する意味でもメーカーの買うようにしてるわ
自分一人の売上なんて微々たるものだけど -
>>56
私のメジャーも小4の時のを愛用中。こうなったら棺桶にも入れてもらうわw -
百均行くと毛糸コーナーは特にスカスカだね
やっぱり流行ってるのかな? -
51です
レスありがとうございました
百均の刃物はいまいちと思い込んでましたがちゃんと切れるものもあるんですね
百均ボビンは確かに薄くて頼りない感じします
大変参考になりました
私はメジャーとリッパーとチャコペンと刺繍針は小学校の裁縫セットのやつですw -
100均は消耗品以外ほとんど買った事ないなって考えたら
小学校の時に買わされた裁縫箱の中身を活用し過ぎてるからだわ -
今年のメリーチョコの缶可愛いの沢山だわ
イオン行かなきゃ -
ここにいる人は可愛い缶も好きそうよね
私もバレンタイン催事は缶目当てにウロウロするわ
リボンやタグ、ボタンなんかをしまっておくの
可愛い缶から可愛い資材を取り出す小さなしあわせ -
バシラーティーのブック缶に手芸資材つめて並べたいわ
-
缶蒐集が趣味みたいになったときあったわ
今はできる限り残さないようにしてる -
おととしも去年も猫の缶めあてにモロゾフ買った
今年も買う予定
手芸品も増える一方だからいいのよ -
左利きの奥様って手芸鋏何使ってらっしゃる?
子どもが手芸に興味あるけど左利きで、私は右利きだから鋏使う細かい作業させられなくて -
>>67
娘が左利きだけどハサミは右利き用の使ってるわ
右利き用で溢れかえってるからそちら使えたほうが便利だからって説明したら納得して使ってるよ
お子さんがどうしても左でというなら左利き用でググって出てきた手芸ハサミ買ったらいいよ
学校の手芸セットにしたってハサミの利き手選べるよ -
姉が普通のハサミは使いづらいと嘆いていたな
その後左用を買ったかは知らないけど -
ヨックモックと日比谷花壇のコラボ、お花の缶目当てで買っちゃったわ
クリスマスローズよ
作りかけ途中のビーズたち入れるの
恐ろしいことに四季のシリーズらしいのよー
春夏秋も買っちゃいそうよ -
前スレでファルファーレの質問したんだけど作ったピアスのパーツが取れて寝かせてたのをアレンジして直してみた
シルバー925に紫陽花系のカラーで作ったらこの季節に見ると冬っぽくもなってていい感じ
今度は取れないといいな
アドバイスくれた方達ありがとう
パールと合わせたバージョンも今考え中
楽しい -
勉強用に買って作ったキットやレシピの整理したわ
項目ごとにクリアファイルに入れただけなんだけどこれであの技法はどうやるんだったかとか探しやすくなったのし紛失の恐れもなくなったので安心
省スペースにもなった
手芸自体は今日やってないけど謎のやりきった感でいっぱいだわ -
ビーズ奥いっぱいいらして嬉しいわ
私もクロッシェとステッチやってます
やりたいこと作りたいこといっぱいだわ -
左利きの方が多くて、ちょっと嬉しい
私は左利きで文字だけ右だけど、生活用品の殆ど右用
言われれば不便なんだけど慣れてしまうと何とでもなる
ただ、編み物はユーチューブなんかを見て編むと反対になってるのかな?何かオカシイ気がする -
左利きの編み物の本も出てるよね
私も左利きなんだけど、一般的な右利きの編み物の本を見て覚えたから右利きと同じように編んでる
もう10年以上これで編んでるから慣れてしまって左で編むのは無理だわ -
私はハサミや包丁などは左だけど編み物やペン恥は右なんだよね
親に左利き矯正されてそうなっちゃったんだけど右でやってることは左ではできないよね
スプーンやフォーク程度ならどっちでもいけるけど -
私ももともと左だったようだけど祖母がしつけとして箸とペンだけでも右にって教えたらしい(あまり覚えてない)
今は矯正しないのよね
裁ちばさみ繊細な刃物は刃が傷むし使う人の癖がつくから専用がいいというけど
編み物は小さいときに祖母に右利きで習ったから右の編み方、縫い物はどっちも他はばらばらだけどミシンはじめ右利き仕様だし結局使い分け出来て便利かも -
あぼーん
-
プチポワンがフェリシモで出るから買ったわ
ミニチュアバッグだし刺繍なんてしたことないけど楽しみ
細かい作業大好き -
ある手芸で習いたい先生いるけどオンラインで意味あるか謎だしオンラインで個別に話を聞かないと金額教えてくれないみたいでウ~ンとなってる
違和感は大切にしたほうがいいよね
出した本は素晴らしいけれど押し売りされそうで怖いし決定的に嫌いになったりわだかまり残したくないのよね -
コンビニパートしてるけど職場ではハサミはそれぞれのレジと揚げ物するとこに置いてあって共用
しょっちゅう使うわ
左利きの人がいるのかもわからないし
いたとして私物の左利き用ハサミポケットに入れてるかわかんないけど大変なのね -
急遽かぎ針編みの小さいがま口作った
段数マーカーの小を入れてたのが昨日の夜猫に汚されたの
そうしたらかなり大きいがま口を半分縫い付けて力尽きて放置してたのも見つけたので続けて仕上げたわ
朝から集中して手芸すると気持ちいいわね
今日嵐とか大雪予報だったのに晴れてるし気持ちいい日だわ -
おめ
-
プレゼントでもらったチョコ缶が糸玉入れにちょうど良い!
使いかけが入る缶はあったけど200メートルの刺し子糸を巻いたままのものを入れられて蓋がしまるもの探してたから嬉しいわ -
条件にぴったりな缶に出会えるとテンション上がるよね!
この時期は缶パトロールに精が出るわ
Apple Watchベルト、ゴムタイプ(シュシュみたいな)なら簡単に自作できる? と気付いて
まずはファーで作ってみたら物凄く可愛いのが出来た!
くすみカラーのサテンとかインド刺繍のリボンとかでも作ってみたいな -
右用ハサミを左手で使用。
左用ハサミを使ってみたら使いにくかった。
何が違うのだろう。 -
>>92
すごいね!そして売れそうとか思ってしまった -
今は芸能や流行に敏感な女子高生(女子大生)の予想聞かせて
っぱ大型高配当株なんじゃない乗り物の安全性を見据えてなんだっただけで後付けでどうとでも通ってしまうこともできます。
Amazonに限らず社会全体が
そらまあ未来の優勝クラブやからしゃーない -
スクリプト着始めたわね
ゆっくりやれば読んでもらえるとでも思ってんのかしら -
学習しろ
若者以前に技術的な性格になるか楽しみ
若手俳優いっぱい出るよね -
他に発散する方法いくらでもない
-
アイスタイル取り消し忘れてた感覚
マネフォ3650円助けて
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑