-
ネトゲ実況
-
レベロス風穴
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
やべーことになってんな - コメントを投稿する
-
トラック宙吊りのまま誰もいなくなった
-
よん?㌧だっけ
そりゃすまん巻き込むぞするわ -
サガミの看板が新たな犠牲になってた
-
現場LIVE終わっちゃった
-
運ちゃん絶望っぽいし現場も危険っぽいし中継しててもしゃーないんやろね
-
避難指示で中継終わったらしい
-
って思ったら移動して再開した
-
半径200mに避難勧告出された
-
結構前から落ちてたのかよ
-
この時間に避難勧告とか大変だな
-
八潮市の日の出は6:43か...
-
埼玉はゴミもウンコも出せないとか地獄やな
-
小日本のインフラやばない?w
-
近くもボコボコ穴開いてガルレージュ要塞みたいになってら
-
2つ目の穴でかいな
こりゃ大変だわ・・・ -
下にカブトムシとか3連コウモリいそう
-
セルケトさん
-
越谷とか三郷あたりで停電ですってよ
陥没事故とは関係ないみたいだけど -
穴広がってるやん
クソでけえ・・・ -
あれはもう下水道を止めないと無理な気がするな
出来るか出来ないの話じゃなくて、とにかくやらないと救助はもちろん復旧も無理だろう
広い道路から察するに幹線にあたる部分だろうけど、それでも止めないと -
どんどん広がってんなあ
-
まだ引き上げられんのか
-
まんさん「お前が穴に入って助けてこいよ!」
-
福岡のより穴のサイズは小さいけど時間が悪かったか
-
なんか車横たわってるのはなにこれ
-
引き上げたトラックの荷台部分じゃね
穴どんどんデカくなりそうやな -
陥没で下水管詰まってヤバいっぽいな
近くの川に放流するってよ
栄養たっぷりやw -
日本でよかったねぇ、ちうごくさんならそのまま埋められて終わりやでw
-
ガスも停止だからお湯も使えないし異臭騒ぎになりそうやなw
-
川口のゴミ問題と八潮のウンコ問題に挟まれてる草加かわいそう
-
もう運転手死んでるのでは?
-
クルド人詰めとけ
-
>>33
応答無くなった時点で絶望的だろうね -
ニュースで聞く限り、キャビン内に運ちゃん閉じ込め、ドアは埋まったせい(水圧?)で開かず
キャビン後部からの救出も失敗、さらに吊り上げ失敗(ワイヤー切れ)からのキャビンと荷台が破断?
個人的にはこんな認識 -
め組の大吾で見たシチュやん
-
74歳だし体力的にもな…
-
こんなクソ重そうな重機近づけて陥没しないか怖すぎる
-
トラックの荷台部分は移動できたな
-
マジかよ、ドライバーまだ引き上げてないのか。
車体ごとじゃなく人だけ一本釣りはできんかったんやろか。 -
今穴が更に広がったわ
-
これ2穴が1穴になったのか?
-
あそこ道路下を通ってる下水管が合流しとるんやろ
他の管も大変な事になってるんじゃね? -
もう広がりきってガバガバやないか…
-
この辺り週末は降水確率90割の雪の予報出てるんだよな
多方面から見てとてもヤバいw -
また広がったしどうするんだ…
-
もうこれは崩落の外側から掘削していって安全確保のほうがいいのでは
どうせこの道路は使いもんにならんじゃろ
それにしてもやっぱりまだ72時間までは救助方針なんかな -
そりゃまあ明確に亡くなってるという確認も取れないしな
事故直後はやりとりできてたってのがきついな -
中国式に助けないで埋めてしまえばシュレディンガーの猫理論で死んでないことになるから生きてるんでない?
-
関東〜東北の地盤は東日本大震災で篩にかけられてるから他にも空洞出来てる場所あるのかもな
-
外国に金送ってる余裕があったら人を助けろとか言う訳のわからんこと言ってるやつがいっぱいいて笑ってしまった
いま救助隊作業してんのに他になにすんだよっていうw -
日本は世論がやかましいんで、救助隊が二次被害受けても面倒だしな
72時間で死亡扱いおkみたいなんで、その後陥没しなさそうな部分から周り掘って大工事するんじゃね? -
異世界に繋がってるんだよなぁ
-
トラックの運ちゃんの方が異世界転生する時代になったのか
-
この穴どこまで広がるかわからんな
-
そらブラジルまでよ
-
仮に運転席が24時間以上水没してても死亡確認されない限りは死亡扱いは出来んでしょう
-
漏れてる水が下水ではなく、どっから来てるか分からんってよ
原因突き止めないと止められないから作業出来んてさw -
土木関係は昔から親方日の丸でして実は技術者に資格すらなかった(有能な官僚さんが設計するので)時代が続いてたのですが
バブルが崩壊してそんな有能さんは採用できずコネで来た無能ばかりになり(なおこれに前後して専門資格が整備された)
ちなみに埼玉はいい加減な指導にキレた業界がこれくらいはお前ら(役人)がやれと制度を作らせたらそんなの無理!と職務放棄した最初の自治体です -
そば屋の駐車場に穴あけてさらに拡大とか起こらないのかな
-
掘るところは念入りにレーダー探査してるから大丈夫だろうと思うが
-
サンルーフがあれば助かってた
-
そろそろアビスに詳しい識者が必要だろこれ
-
映像に映ってるのはサンドの地下の監獄みたいに人1人が歩けて雨水とかが流れる程度の四角い通路(暗渠)だけど
それとは別に汚水とかが流れる4〜6mぐらいの大きな土管があって今回はその土管が脆くなって倒壊したため穴がデカくなった
浄水施設に異常来してるみたいなのでほぼ確定 -
なんか縦に割れているけどスロープ完成したの?
-
あー割れてないやw影でそう見えるだけか…
寝ぼけてた -
スロープ出来てるな
-
穴の奥に重機突っ込む為に作ったな
これでようやくまともに掘れる -
八潮市は日月が雨とあるな・・・
-
おーい、出てこーい!
-
おじいちゃんは救出されたん?
-
一極集中のせい
-
税金を騙しとって外人に使ってるツケが回ってきた犠牲者だろ
-
地面の穴はそんな簡単に察知できるもんでもないやろw
-
ワイの穴やったら調査兵団派遣してもええでw
-
道路を黄色い作業車走ってるの見たことないか?
あれば道路の異常を確認して回ってる作業車で
路面が少しへこんでたり穴があいてたりなんてあったら即日報告されてメンテナンスしてるんや
穴なら雨水が流れ込んで陥没なんて日常茶飯事だからこういう事件なんて滅多に起こらないんだが
まあパトロールしてる連中はこね採用の建設会社の委託とかだからまともに仕事してないやつはとことんしてない
俺が昔勤めてた国土交通省の道路パトロールの天下り委託会社は60すぎたジジイが缶ビールやワンカップがぶ飲みしながら仕事してたわ -
ライブ配信のコメ見てたら重機名人指示厨様が湧くのおもろいなw
-
ネット止まってるとこあるのかよ発狂もんやで
-
色々な特殊車両集まっててマニアにはたまらん状況らしいな
-
埼玉ウンコ放流wってキャッキャしてる都民は東京湾に流れ込んでくるって考えが及ばないんやろなぁ
-
海とかちょっと汚いくらいの方が牡蠣とか海苔とか育つ
-
穴空いてすぐ落ちてしまったんやな…
-
穴開いた時の映像出てたな不運すぎる
-
東京民は普段から東京湾にうんこ流し込んでるから気にしないだろう
-
逆すり鉢状に空いた穴にキャビンが食い込む形で落ちたらどうにもならんよなあ
下手に触ると真上も周囲もすぐ崩れて埋まるし
どこが空洞化してるか分からん以上は周りから掘れば良いって簡単な話でもないし -
最初に吊り上げまで行けただけでも現場は頑張ったわなというかだいぶ無茶してたのがわかる
-
毎日通る交差点に直系15cmくらいの穴が開いてたことあるな。すぐに埋められたけど
自分が落ちる可能性は否定できない
地下なんか分からんし -
夜中に工事する場合稀に地面がくぼんでても気づかずに工事終了することも稀にあったりしてなかなか気が抜けない
-
曲がった瞬間にポッカリ穴が開くとか思わないやん
不運すぎる -
地下が突然水か何かで空洞になるとかそこまでない話だしな
今回は福岡のと違って人災でもなさそうだし -
下水管のチェックも数年前にしてたらしいしなぁ
-
俺も不運だったとしか思えん
人災でも天災でもその時その瞬間に遭遇するかどうかっていうね -
下水管の中から見てもわからんぞ
外から見ないと
つまり土を掘って外側見ないと腐食なんか見つからない -
下水管の中で硫化水素が発生して内部から腐食させるって話があったぞ
ついでに今は太いところはドローンというか探査機を入れて調査できる会社があって、その映像でも腐食が確認されてた
というわけで94の知識は古い -
video.twimg.com/ext_tw_video/1885241792888713216/pu/vid/avc1/1920x1080/Zchn5gWmBx8X5Oxb.mp4
-
下水の中に硫化水素が生じるのは日常茶飯事なんだけど
それが酸素と結合して硫酸になるかははんぶんにゃー
土管を腐食させるのは主にその硫酸で、腐食して【貫通】してるかは内側からじゃ判りにくい
雨水やしじん等で土管の外からの侵食や損傷もやはり中からだと判りにくい
逆に言うと、中から判る時は時既に時間切れ、とはいえ、それでも掘り起こして調査するのも非現実的なので基本的に中から見るしか無い -
陥没に巻き込まれたのは運がないがそれ以降の救助内容が人災
想定していて欲しかった -
初動でヘリを出すべきだったとか命令を無視してでも隊員が飛び込むべきだったとか
糞の役にも立たない素人の「俺が考えた最強の救出方法」があちこちで溢れるのは世の常ね
陥没がもう少し早かったら…落ちたのがユニックでなければ…などのたらればのほうがまだ理解できる -
やってんのは救助のプロやしなあ
素人が口出してなんもいいことあるかいっていうね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑