-
ネトゲ実況
-
ネ実自炊スレ 172皿目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
extend:checked:vvvvv:1000:512 extend:checked:vvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
ネ実自炊スレ 171皿目
https://kizuna.5ch.n...gi/ogame/1734585658/
立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れる - コメントを投稿する
-
ネ実の奥様方! 今年最初の肉の日は昨日でしたわよ!
-
いちょつ
冷蔵庫に放置して臭くなったチーズの良い処理方法ある? -
種類と量が分からんと何とも言えんやろーw
-
食
チーズを1日4kg食べていたせいで体からコレステロールがにじみ出るようになってしまった男性の症例報告
https://gigazine.net...ef-cholesterol-body/
ミカンやニンジンを食べ過ぎると肌が黄色くなってしまうという話を聞いたことがある人は多いはず。チーズやバターを大量に食べて過ごしていたところ、血管から脂質がにじみ出て体の一部が黄変してしまったアメリカ人男性の症例が報告されました。 -
1日チーズ4キロとかもはや拷問やろw
-
どんな食物でも一日4kgはおかしくなる
-
パックのサラダのキャベツなんとなく見たら中国産だったんだけど
中国産のキャベツなんて日本にあるんだな・・
パックサラダって前からそうだった? -
パックサラダは知らんけど前から輸入はされてたね
ほぼ加工品に回ってただろうけど最近の高騰でサラダにも回ってきたんじゃないかな -
海外(中国)産へ切り替えってニュースは見た
-
1日4kgてどうやったら食えるんだよw
-
中国産の生野菜とかなにはいってるかわかんねーな
-
特殊事例すぎるw4キロw
-
>フロリダ州に住むこの男性は、診察の約8カ月前から「肉食ダイエット」をしていたとのこと。そのダイエットとは、1日に6~9ポンド(約2.7~4kg)のチーズ、棒状のバター、ハンバーガーを含む非常に脂肪分が多い食生活を送ることです。
アメリカのダイエット事情すげえわ
肉だけならわかるけどwそもそもハンバーガーw -
ダイはダイでもdieだがなあ!
-
体重250キロくらいありそうw
-
記事いわく体重減ってるらしいんよな恐ろしい
ただし血中コレステロールが半端ない値に -
単に体のバランスぶっこわれて体重減ってるだけだろ
病気はダイエットじゃねえ -
とりま@2皿
-
完食
-
なんかコンロの火がすぐ消えると思ったら、単一電池きれたっぽい
-
着火は兎も角維持に電池要るかな?
他に要因あったりしない -
電池はスパークチキチキするのに使うだけやな
-
うちのはスパークチキチキ巧く点かない
電池を交換しても上手くいかない(´・ω・`) -
コンロの火が途中で消える原因で電池はあるでよ
機器にもよるかもだがマニュアルにも書いてあるはず -
ウチのコンロも電池切れたら火が消えるタイプですな
忘れた頃に切れるから、単三を単一にできるアダプターが重宝している -
あれかな、安全装置とかが電池つかうんかな
-
そう、多分だけど過熱監視とか空焚き監視のやつだと思う、説明書は読んでないが
焼き物するのにマジ邪魔なんだが時代の流れというやつなんだろうな -
うちの場合はコンロの五徳とその下を掃除したら点きは復活した
普段ちゃんと掃除してる人にはあまり当てはまらないだろうが… -
炒め物してる時に弱火にされるのマジ勘弁なのだわ
-
オール電化だととっさにシアーハートアタックの攻撃を避けることもできないからな;;
-
ちゃんぽんのレシピ読んでも牛乳いれるの躊躇するわ……
うどんと味噌を煮込みたい -
ただの慣れの問題だろうけどな
日本人、牛乳あまり料理に使うことない気がする
シチューくらい? -
ミルク粥はめったに作らないしな
少量なら唐揚げの漬け汁、カルボナーラ、ポテサラに入れるくらい
ホットケーキにはヨーグルト使う -
もしかして業,スーってNGワードなん?
業,スーの食,パンが90円超えて普通のスーパーのほうが安.いわって書こうとしたらもう書き込めん言われたわ
どれがNGや -
業スー
業ス~
業ス
どや? -
イケてるやないか
なにがNGだったんだ・・ -
酪農家には申し訳ないが牛乳よりも豆乳のが安いし買い置きできてラクってのはある
お菓子作りハマってた頃は常備してたけどなー -
業スの牛乳パックコーヒーゼリーをドバっと移せる容器が欲しい
-
ウチにそれ専用のタッパーあるわ、ガバっと1本まるごと放り込める長さ
こないだ倒産したガチのタッパーウェア社のやつ、実家から持ってきた30年モノぐらいw -
わいは100均にある植木鉢置くプラスチックを皿にしてるで
-
慣れたらIHコンロのが楽だった
なにより掃除が楽とにかく楽
掃除しながら調理もできる
使ってないスペースは平らなので一時的に物置き放題だし燃えない
鍋は少しずつ歪んでいくがその前にフッ素コートの寿命がくる
直火が欲しいときはカセットコンロ使う -
明日は餃子100個位作るんだ
-
恵方巻を作る準備も始めないとな!
https://pbs.twimg.co...rmat=jpg&name=medium -
今年の節分は2日なんだな
-
断面がキャラとか画になってる、巻きずしがあるが
あれすごいよなあ
俺にあの技術があれば、マンドラの巻き寿司つくるのに -
いつも使ってる醤油切れてたから緊急でトップバリュの醤油(国産素材でアルコールとか使ってないヤツ)が安くて良さげだから買ったら不味くてワロタ
-
神戸物産でも伝わるからOK
-
ちょっと古くなったちりめんじゃこをフライパンで
カリカリクポーって炒めて
サラダにかけたら美味かった -
単一エネループ
高い上に充電器も専用かよ! -
アル中カラカラが京セラの新卒採用動画で生存確認されたらしい
-
>>35
あ、それ知ってるw
それえんだよ ちょっとまえにti○t○kが xxえん貰えるとかコピペ貼りまくってたの覚えてない?
それでひゃくえん単位の書き込みを2回か3回するといきなり規制くらって1週間ぐらい書き込めなくなるw
回避策はキャッシュ削除他 24時間位で復帰できるよ(>∀<) -
罠すぎるやん・・
-
うちのIH100Vだからなのか何やら火力が微妙
100Vだししょうがないのか
200V電源ないんだよね -
なんかそれっぽいワード何回かいれるとtako=odoriとかいうの食らうね
対策されてる専ブラだから無事だったけど -
こないだ何かのワードで引っかかって書き込めなくて、エラー画面見たら
保守は荒らしと同じですみたいなこと書いてあってはえーってなった -
あげ、とかだけだと書き込めないよな
20キープ制限なくしてくれよ -
正月から、三十日帰省されてる人が多かった(俺
-
ほで始まる短い単語とか割と引っかかる
-
ほや引っかかったわ
-
ほー
ってレスしようとしたら荒らしですって言われたわ
シチューのじゃがいも煮崩れしないように60~70度でキープしてたら固くなりすぎた -
麻婆豆腐作るけど米がないからやきそばにかけてみるか
フライパン2度手間になるな -
そういえば昨日初めて生のタイ産鶏むね肉を見た
タイやブラジルだとももより胸のほうが人気らしいから
胸肉なんて国産しかないのかと思ってたわ -
固焼きでやるとうめーよな
-
生肉でタイ産?
麻婆焼きそば美味しいよ
俺も固焼き推し -
鶏ももはブラジルが一大勢力だと思ってる
-
外国で不人気な牛タンや鶏モモを安く引き取る日本!
味の素のあわせだし大容量高いなーと思って見てたら、グラム換算ならむしろ安かったから買ったっていう
旨味成分の相乗効果は、グルタミン酸とイノシン酸の組み合わせが最強? -
ワイもブラジル産のマテ茶鶏肉よく買うでw
結構美味しいのにやたら安いよな -
組み合わせは強いよ
ハイミーはほんまうまいらしい(3種混合)
高いからかったことないけどw -
まとめ買いすると1kg2000円でそんなに高くないのよな
たぶん1kgで一生分のハイミーになりそうだけど -
年に100グラム使うかどうかって感じだしなぁ、味の素なんて
ウチのやつ、母親が持たせてくれた缶入りのやつで何十年モノか分からん代物だぜ -
丸美屋の炊き込みご飯にしめじたくさん入れたら、
なんか独特の臭さが残る炊き込みご飯になってしまった
しめじってこんな臭さかったっけ? -
ブナシメジは特有の匂いがあると思う、俺はあれ生臭いと感じるから積極的に使わなくなった
というかキノコ類はクセが強いのが多いと思う、椎茸が苦手な人の気持ちがようやく分かってきたぐらい -
特有な匂いというと舞茸だな
単体で焼いたり天ぷらはありだが煮物には入れられん -
万代スーパー月の市で今月分のお米10kg買ってきたわ5980円+税
来年は海外向け減らしてでも日本のご家庭向けを十分確保してほしいところやなあ
なんか17万トンだか21万トンだか行方不明らしいがw -
恵方巻も年に数人の人の命を奪っているのか;;
誰だよ無言で口を離さないで食べきるとか言う糞ルール作ったの;; -
阿呆巻の具に餅か求肥でも仕込んどけよ
-
香り松茸あじしめじって言うけど両方比べた事ないなぁ しめじってそんなにおったかなw
-
ご飯って喉につまらせることあるもんな
-
直入れするからやん
軽く酒で蒸すなりしないと -
>>78
ホモを釣るフリやめろw -
何年か前にユーチューバーのおばちゃんが配信でおにぎり頬張ってて
そのまま喉につまらせて死んでたのいまだにトラウマやわ -
カツオのマヨ醤油試してみたら始めはん?ちょっと合わないか・・?って思ったけど醤油とマヨがいい感じに溶け込んできてから話が変わってきたわ
唐辛子多めに振ったのも幸いしてメチャクチャ美味いソースが出来上がってしまった -
肉の日に買ったうしもも肉でローストビーフ作ったんだが固い…
なんとかならんだろうか… -
餃子66個作った疲れたぁ
作り切ってからしいたけ入れるの忘れた事に気付く、、 -
うちの昔の餃子はニラもニンニクも使わない肉とキャベツだけのだった
おふくろの味(´;ω;`) -
深めの24cmフライパン買ってみた
ニトリの軽いやつ
これひとつで全料理いきたい -
唐しいたけ
ずっと餃子は冷凍ばかりだ
しかも水餃子スープにする手抜き。
手作り餃子、美味しいんだろうな -
餃子しばらく作ってないなぁ
一度だけ皮も作った事あるけど二度とやらないと思った思い出
作った方が圧倒的に美味いんやけどね -
だんだんとものぐさになってきて
最終的には「味の素の冷凍餃子でいーや、冷凍でもちゃんと美味しいし」になる -
モチモチ感がほしいなら冷凍餃子だと難しい
なくてもいいけどね -
冷凍はどうしても無難な味になるからなぁ
-
自作以外の餃子は餡が今ひとつ好きじゃ無いんだよなあ
-
歳とると野菜多め、にんにく無しの餃子の美味さに気づく
-
豆板醤全然使ってないからもう賞味期限切れてんだろうなって思ったら23年11月までだった
それでもつかえるだろうと蓋を開けようとするもまったく動かん
捨てた -
地方の有名な肉屋なんかが通販してる黒豚餃子とか色々買ってみる時期はあるんだけど、最終的にスーパーで安売りしてるニチレイとかああいうメーカー品がお手軽で食べやすいなとか思ったりはするw
シューマイはメーカー忘れたけど片手に乗るくらいの赤い箱の100円ちょっとくらい?のやつを買うこと多いな -
たまにセールで88円になってるやつか
-
餃子は飲食店のやつ、スーパーのやつ、自作のやつで別物みたいな感じだな
どれがいいってわけじゃないが家で作るやつは限界まで具を詰めたパンパンのやつは他では食えない気がする -
昼作った炊き込みご飯、やっぱしめじの臭いに耐えられず捨てちゃった
3合炊いたのに無駄にしてしまった
今日の夕飯はチョコにする -
きのこから水分出るしトースターで焼いて少し焦がしてから炊くなり後で混ぜてるな
つーか炊き込みご飯系は必ず具は1回軽く火を通してるわ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑