-
ネトゲ実況
-
MTG×ファイナルファンタジーの予約開始!!
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
シャントットもいいが
我々のコリブリや土地カードの実装してほすい - コメントを投稿する
-
11モーグリに地形効果無効付けてくれたら見直す
-
もう予約品切れだよ
-
中華にやられとるやんけ
-
ヤシュトラはくさい
i.imgur.com/jVSPypC.jpeg -
もう既にスレ落ちたぞ
-
ワーロックは赤魔の称号だろ糞が
-
鉱山夫のカードはありますか?
-
カードショップ勢がまだどれだけ発注出来るかワカンネしてるのに当のスクエニが真っ先にゲリラで予約開始のスタートダッシュかましてるのウンチすぎんよ
-
MTG高すぎ
-
ファイナルファンタジーを小売に押し付けてるスクエニがカードショップのことなんか考えるわけねーだろw
-
カードショップは元々発注しないよ
従来通りならアソート発注だから、クラウドが人気出そうだから仕入れよう!とかできず
必ずティナ、クラウド、ティーダ、ヤシュトラとセットで仕入れることになる
一個7700円(×4)もするのにどれか不人気セットがあったらカードショップは爆死
なのでキャラのファングッズとして欲しいなら、スクエニで予約するのが無難だぞ
まあ在庫も復活するやろ……多分 -
MTG限定の高価なやつは基本再販したことない
-
コラボカードでてくるのって超レアなんじゃないの?
-
MTGは商品展開がクソ煩雑
ちょい前にはフォールアウトとかアサクリのセットとか発売してたから、珍しくはない
ただ普通のフォーマット向けは初の試みとなるので、目新しいのは確か -
鉱山区の地形効果w
-
鉱山区 赤赤
エンチャント(場)
このカードがフィールドにある場合、全てのクリーチャーとプレイヤーはアタックおよびブロックに参加しなければならない -
ナジの菊門が赤赤
-
ナジの赤弱点を突いたのは誰だーっ!
-
ザイドのカード
無駄のない動きを心がけろとアドバイスをもらい
場に出ているすべての♂属性が再行動 -
もしかしてヨシくんも登場?
-
急用 緑
自分のクリーチャーを手札に戻す
バリもどうだぁ? 緑緑(1)
相手のクリーチャーはブロックに参加できない
ラファエルロット買取(4)
相手のパーマネントを自分のコントロール下に置く -
はあああああ!写し身!
https://nejitsu.minu...om/up/x/X4ANeb8r.jpg -
チョコボマーク可愛いな
-
>>12
ファングッズとしてならなおさらアソートまとめ買いでいいのでは…
どっちにしろネ実的にはオススメデッキがないから通常パックのシングル買えとなりそう
統率者プレイヤーだからデッキ4つとも買う予定だが -
シヴァって実質2ターンしか戦場立ってないのか
素人目にはクソ雑魚に見えるけど5マナでコレってどうなんですかマジック学者さん -
Y<誠実であろう
-
尼ヌルっと予約開始するも秒で終了しましたとさ
-
カードゲーはあらゆる転売屋が目をつけとるでな
-
所詮アンコモンでしょ
-
流石に量多いだろうから欲しいのシングル買いでいいな
皆はボックスじゃんじゃん買ってくれ -
ダークリチュアルもカウンターマジックもコモンだったでしょ!
-
カンスペはアンコ
-
元々はコモンだったけど昇格
-
最悪レベルでプレミア価格になりそうやな
-
ティーダのコンボ
-
予約すら受付けてなくて草
これ発売6月やぞ?w -
FFのTCGって終わってたと思ったが今でも続いてるんだな
-
まあショップでプレリに参加すればプレリパックくらいはゲットできるはず
-
版権の力だけは無駄にあるよなFFって
肝心のゲーム新作は売れんけど -
神河の時もまともに買えなかったよな
-
FF7のイラスト今見るとキツイ
-
>>39
まだ新作リリースしてるんだ? -
>>42
今のところはあのときより酷い
楽天→昨日の13時日予約始まって1時間経たずに無くなる
アマ→今日の17時に予約始まって30分経たずに無くなる
各カードショップもネット上は開始→即無くなる
MTGプレイヤーに加えてFF好きと転売ヤー参戦でカオスw -
真面目に普通のプレイヤーはパック1つすら入手困難になるかもなこれ
-
まだ統率者の構築済みだけじゃないん?
-
MtGに限らず自分がやってるTCGが転売ヤーに目を付けられると悲惨だな
-
ファイファンのパックでブードラやりたいね
-
MTGの転売なんてもうそんないい値段にならんぞ
-
セフィロス出したら一攫千金出来るってコト!?
-
何で予約物って仕事してる時間に開始するんだろうなw
争奪戦への参加券すらねえぜ -
お?1つの指輪の値段の話する?
-
MTGの電子ゲームではFFコラボ出ないん?
-
いとしいしとは結局禁止カードになったんだっけ
限定コラボカードが一定期間暴れて禁止って悪い前例になったんでは -
英語版の高いやつはレアなカード収録されるのか
何のカードか知らんけど -
コラボでも普通に使えるカードはデジタル対応
スターターセット(1980円)にはデジタル用のコードも2デッキ分つくので、遠くの知り合いと雰囲気味わいたいとかならいい商品
どんだけ生産されるかは知らんが、三年使えるので一番の売れ筋になるんじゃないかな
統率者デッキ(7700円)の方は基本デジタル非対応
指輪物語の指輪は禁止になったが、強すぎてあんま荒れなかった
よしくん出禁!とかなったら面白いが -
最近数年ぶりにMTGAに復帰したが
カードが強くなりすぎて後攻2ターン目にはもう絶対勝てないって状況が多すぎやわ
昔みたいに多少事故っても戦略でどうにかなるってゲームではなくなってしまったな -
MTGの転売と言えばドラゴンの迷路
つまり転売ヤーは死ぬ
コンビニもタルキールの発注が最近来たくらいだしまだ時間ある
そっちはプレブしか入らんかもだけどw -
高すぎだろ今こんなんなってるのか
-
ライセンス料なのか知らんけど今回は特に高いな
そして日版のコレブ(5万↑)はおま国でシリアルカードが入ってないという罠もあるっていうね -
ヴィンテは糞カードでも引き次第で1ターンでひっくり返るから割と楽しい
-
昔はイエサブでシングルカード2000円くらいで高え!って感じだった
-
スクエニにロイヤリティがっつり入るんだな
-
ウォーハンマーも指輪物語も高かったから普通だよ
むしろ為替考えると安くされてる -
大手の一つだったシングルスターも速攻で鯖落ちして終了だからこらアカン匂いがプンプンしとるなw
もう完全にポケカサロン()辺りに商材としてタゲられとるわ -
スパイダーマンなんてどうなっちまうんだろナ
-
コレクション要素強いもんはもう受注にしてくれw
-
普通のプレイブースターは多分ぽこじゃか刷られるだろうけど問題は英版のコレブがなぁ
-
実店舗限定で質問に答えられないヤツには売らないようにしろよ
-
数年前ゴジラコラボの時衝動的に欲しくなって発売日近隣店舗で探したけどMtG自体扱ってないので時代を感じたなー
ネット予約すらできないんじゃ入手ダメぽ -
>>71
ffはいいけどmtgのこと聞かれるとわからんわw -
Tenin「買う前に問題です。プロマシアの目的を答えてください」
Nejitsumin「知らねえ!」 -
在庫空になっては復活繰り返してる店あるけどこれ大丈夫か?返金対応でもするんかね
-
通販サイトあきあきの例があるから気を付けた方がいい
通販カードショップは突然よし逃げするぞ -
クレカか代引にしとけば最悪ものが手に入らないだけだ
-
インスタントのケアルとかソーサリーのフレアが使えるんか
-
>>74
ムズすぎてわかんねえ…くそぅ…〇にてえ -
スタンダード対応ならパックが買えないってことにはならないだろうけどただでさえここ数年跳ね上がったお値段がいつもの予約価格すら適用されずにって感じでいつにもまして紙のコスパ悪そうだな
統率者はあきらめる覚悟もいるか
てか今月マリカーがでて再来月ドラクエで更に2ヶ月後にffって流石にキツいわ -
尼にある尼以外からの出品でコレブ12万で笑う
-
次はどこで予約やるんや?
-
日本人もコロナ過で転売ヤーに闇落ちしたやつ爆増したからな。
-
米転売するやつよりは殺意薄め
-
おすすめプレイヤーは転売耐性あるからな
-
蒸留水競売に流して小銭稼いでたやろ!
-
俺もアポカリプス撃って
「仕切り直しやで、刃くん!」とかいうプレイングしたかった・・・ -
オススメのカードがどんだけ入ってるかで財布の紐の緩さも変わるんだけどいざ買おうってなった時にはもう肝心なやつだけ枯れてそうやな
いやまあオススメだけならシングル買いのが安上がりだろうけど -
まだ8,9,11,13は晒されてないのな
15以降があるかどうか知らん -
11のカード全部揃えてファイルに飾りたいぜ
できればファイファン11デッキみたいなのを作って対戦もしたいぜ -
イレブンは土地カードだけです
-
基本地形でオススメ出してほしい
-
ジュノはデメリット付4色ランドで
-
15はエンチャントがもう出てる
13もライトニングさんが絵だけ出てる -
オススメの代表枠はシャントットなんだろうけど他をどれだけ出してくれるかやなぁ
-
流石に黒の伝説で闇王は出してくれるだろ
-
>>89
8はジャボテンダーが出てるがあんまり詳しくないけれどヤバいのは分かる -
両面カードでラスボス出してるから下手すりゃ表面ラオグリム裏面闇の王とかもあるかもね
-
エルドが出る可能性もあるな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑