-
FF・ドラクエ
-
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part64【リメイク】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください
ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年3月3日(火)
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)
CERO:審査予定
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也、浜口直樹
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目
◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square...ix.com/ffvii_remake/
◆『FINAL FANTASY VII』 フルリメイク作品 ティザートレーラー(E32015)
youtube.com/watch?v=Q0zBmW00MX0
◆FINAL FANTASY VII REMAKE for PSX_JP(2015.12.5)
youtube.com/watch?v=SW_8VOSpZL4
◆FINAL FANTASY VII REMAKE for State of Play(2019.5.10)
youtu.be/6-GEmPzn0xc
◆FINAL FANTASY VII REMAKE for E3 2019(2019.6.11)
www.youtube.com/watch?v=eVjwc1H7r74
FINAL FANTASY VII REMAKE for TGS 2019
www.youtube.com/watch?v=9ZIpdx-3QCc
◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/
※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
旧作やHD版については専用スレでお願いします。
荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>980の方が、無理なら番号指定でお願いします。
(注意)尚、立てられない方は>>980を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。
※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part63【リメイク】
http://krsw.5ch.net/...d.cgi/ff/1570445939/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
保守
-
保守。
あ〜あ早く体験版来ないかな。
発売半年前くらいから来てもおかしくはないはず。
7や8がそうだったように。 -
クラウド・ストライフ
-
バレット・ウォーレス
-
ティファ・ロックハート
-
エアリス・ゲインズブール
-
レッドXIII
-
セフィロスのテーマ曲は今度はどんなアレンジが来るかななー、楽しみ!
-
あとザックスの情報はまだなのか!
-
ユフィ・キサラギ
-
ケット・シー
-
ヴィンセント・ヴァレンタイン
-
シド・ハイウィンド
-
セフィロス
-
プレジデント神羅
-
ルーファウス神羅
-
ハイデッカー
-
リーブ
-
スカーレット
-
パルマー
-
保守乙ありがと
-
どうせすぐ落ちる
-
ガンダム
-
乙
-
何だかんだあと4ヶ月半
誰がなんと言おうと楽しみで仕方ない -
ティファのおっぱい揉めるようにしてくれ
-
楽しみすぎる
-
このメンツでこの作品のRemake
これで期待外れだったらFF古参ファンには完全にとどめの一撃だな
葬儀会場スレは阿鼻叫喚になるだろうな -
ストーリーはまあ原作を大きく変えずに掘り下げ強化するなら大丈夫だろ
戦闘はフロムみたいなガチ勢向けを期待しなければ楽しめると思う
心配なのはボリュームだけだな
メインだけで20時間、やりこみ要素と合わせて40時間くらいはほしいが大丈夫かな -
ノムちゃんキタちゃん次の情報はよはよはよ
-
もうほとんどの人は見切り付けてると思う
-
いうてボリュームはそこまで重要なファクターでもないやろ
くだらんお遣い系クエストで水増しされて中弛みするよか、追加される部分含めて魅力な展開でラストまで牽引力を損なわずにまとめて欲しいは -
>>33
でもディスク2枚組だとある程度ボリュームないとおかしいんだよね
原作はどんなに丁寧にプレイしてもプレート落下まで5時間程度、脱出までは7時間かからない
アバランチメンバーも感情移入する前に死ぬし
しかも
「エアリスが古代種で古代種はなぜ狙われるのか」
「クラウドの幻聴、幻覚はなんなのか」
「セフィロスって誰?」
「ジェノバ???」
この辺り皆がストーリー知ってたとしても中途半端にならざるを得ない、まとまらない
そもそもテロ行為して街を投げ出す→途中で葛藤やクラウドの過去が明らかになる
この前半部分だから下手すりゃ「ただの悪者がもっと悪者にカモにされて一矢報いて逃げ出す」だけになるわ -
>>33
散々待たせてディスク2枚でペラペラボリュームだったら泣けるわ
どうせ第2弾も来年のPS5ローンチから更に1年半くらい後になるんだろうし(PS5最適化するため1から作り直したとか言い出して)
もうなんだったら敵をごりごりに固くするだけでもいいからプレイ時間延ばしてほしいくらいだわ -
古代種が狙われてる理由はミッドガルで説明されてるだろ
つか何故ナナキと交配させようとしたかの理由も理解してなかったのか -
まあ2枚組だし期待値は上がるのは仕方ないことかもな
まとめるってのは伏線を作品内で全て回収しろって意味で言ったんじゃなくて、スピード感を維持できるようなストーリーやプロットにして欲しいってこと
例えが下手で申し訳ないが海外ドラマみたいな感じ
全ての謎は回収されなくてもシーズン毎の区切りはそれなりに納得できる形になってる
ミッドガル編ということで区切りがついてるし、追加部分でもそれなりにオチがついてればbest -
ミッドガルだとパーティ固定で変更できない
セブンスヘブンは1回行ったあとは戻れない
つかほぼ1本道で取り逃し要素結構ある
アバランチの主張、「星の寿命を縮めている」の理由があやふや&代替エネルギーもなくクリーンエネルギーで生活してる訳でもない
爆発後に犯行声明などやってることがゴリゴリの過激派テロリスト
あやふやな理由を盲信して娘に「がんばってー!」と言わせてる姿もなかなかヤバめ
この辺が今原作プレイして驚いた点だな -
>>36
ごめん
ナナキのこと完全に失念してた
それでもストーリーはごく中途半端になりそうなもんだけど
それと原作プレイで結構重要で楽しかった好感度システムの結果発表的なデートイベントが次作持ち越しってのもすごく中途半端に感じる
>>37
その路線で突っ走ってくれればたしかにいいけどね
アバランチをもっと正義に(例えばビックス&ウェッジは別働で被害者を出さないよう避難させてたとか、爆発させる魔晄炉は機械の敵しかでないとか?)して、
神羅をもっと悪に(つかそもそもFF7ACでコメディリリーフみたいな立ち回りのレノもプレート落下の実行犯で何万人の命奪ってるけど)すれば
アバランチメンバーの死も重く受け止められて
最後は一発報いて「これからだ!」エンドになりそうだけど
原作のままだと伏線ばら撒き&起承転結の起に徹した部分だから難しいよね -
つーかシステムどうなるんだろう
1番魔晄炉→5番魔晄炉爆発までの間に色々散策できたりするのかな?
サブクエとか2〜4番、6〜8番魔晄炉も爆発させちゃうとか?
5番魔晄炉爆発以降ほぼ一直線でイベントあるし -
物語全体で見れば起だけなんだけどミッドガルにフォーカスすれば起承転結してて、じゃあセフィロス追うよに繋がってるから問題ないと思うけど
でも感じ方は人それぞれだしな -
野島の力量が試されるな
原作でも結構お粗末なところが多々あるから
新たなストーリーに手をだすまえに、雑な部分を丁寧に修復してほしいところは多々ある -
>>42
原作のシナリオでお粗末なところあるか?
原作のシナリオがよく練られた力作だからここまで長く人気が続いてると思うけどね
どこがお粗末なのかぜひ具体的に言ってくれ
俺としては、原作が完璧だからこそリメイクのシナリオが怖いわ -
ユーナ 乱入w
-
>>43
原作は俺も神シナリオだと思うよ
でも、細かく見れば粗は沢山ある
プレイした当時は思わなかったけど、大人になって再プレイすると色々突っ込みどころはあるし、ポリゴンクオリティのおかげでご愛嬌で許された部分も、今回のようなより現実的な表現のリメイクでは許されなくなる部分も多い
ま、今出てる情報だと、プレジデントがヘリで登場する謎演出が映像に変わったのは良い変更だと思う -
>>43
シナリオは実によくできてると思うよ
ただ、38や39が言うところとかよくわかるんだよね
あと45が言うこともすごく納得する
心理的な部分とか特に雑だと思うし、原作の台詞も陳腐な台詞が多いから、そのへんリメイクでは期待してる -
>>43
ネット批評をすごく気にしてると聞いたのですが、もしかして野島さん本人ですか? -
サブクエとかどうなるんだろうな
例えば、マリンの大事な友達が病気で治すには高額な薬が必要で、クラウドに何とかして欲しいとお願い
もちろんスルーでメインも勧められるけど、クリアするにはスラムではなく上に登って6番街の医者で買うことも出来るが高額
そこまでギル貯めるのが難しい場合は、外で情報収集してるとついこの前その薬を手に入れていたセカンドソルジャーがいるという噂…
ティファに頼んで薬をもらう交渉も出来るし、クラウドが直接行って交渉や戦闘によって手に入れる
みたいな、そのくらいしてくれれば最高なんだけどな
今のスクエニや野村にそこまでの高望みはしないし、俺はkh3でも満足なぬるいファンだけど本当頑張ってほしい -
二頭身ポリゴンなのに仕草とかで凄い表現力あったからなぁ
逆に言えばオーバーアクションというかお芝居的な側面があった
リアル等身で同じことしたら間違い無く滑稽になる部分 -
クラウドは何でも屋だから別にアバランチの傭兵以外にも依頼こなしても良いよね
セブンスヘブン窓口でマリンが受付嬢な -
>>50
海外ドラマとか洋画みたことないの?外人のジェスチャーすごい大袈裟だけどあれみても滑稽だとおもうなら君はキャラクターが動かないノベルゲーでもやっときなさい
おすすめはホワイトアルバム2とうたわれシリーズ
2度と書き込まんでええぞ -
洋画のオーバーアクションと原作7のオーバーアクションじゃ少し違うと思うが
バレットが興奮した時に腕をブンブン振り回すやつとかさすがにオーバー過ぎるだろ -
だってこれゲームだもの
創作物として見れないなら今すぐやめるのをすすめる -
アバランチvs神羅の対立に勧善懲悪はストーリー上必要ない
アバランチの活動の裏には星命学がある
代替えエネルギー等はむしろ不要
旅の途中でティファ、バレットが「星の為と言いながら実は…」と明かすシーンでアバランチvs神羅の話しを終わせる為に
プレジデントがヘリで登場とかあんなもんまで粗なんて言ってたらきりがない -
ACで乗り回していた大型バイクは
神羅ビルからパクって高速道路で乗り捨てたやつかな?
旅の間ずっとあそこに停めていたわけか
よく盗まれなかったな
それとも何でも屋の仕事で新しく買った・盗んだ改造バイクかね -
おれもミッドガル部分で起承転結出来てると思うけどな
幻聴とかジェノバとかは触れるだけにして
それこそ新羅に一矢報いる話として楽しませればいいんじゃね -
車じゃなくバイクで運べる大きさの物なんて限られてるし
保険と税金と通信費とガソリン代で足が出そうだな -
そもそもあの世界って物資の流通どうなってんのかね?
一般人じゃモンスターに襲われて終わりそうだが
神羅が全部やってんの? -
Amazonです。
-
全部やってないと民間企業が街ひとつ牛耳るなんて無理やろ
それに人口は知らないけどおそらく、大昔の地球みたいな設定で億とかじゃないんだろ?物流もそないに無理ゲーではないだろあの科学力なら -
ちょい不安になってきたので質問
これ最後まで遊べるよな?なんかミッドガルばかり写ってる気がして…
スクエニの事だからミッドガルだけで俺たちの戦いはこれからだ!で終わるとか… -
テンプレ目を通してからこいやBOKE
-
※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目
あっ、マジか…マジかー
店頭やポスターなんかではそんな事全く告知されてなかったよ…詐欺やないかい -
今さらこいつなにいってんだあほちゃうかw
-
>>69
誰がインタビューチェックしてるわけないやろガイジ -
誰もがね
-
自分の情弱を棚上げしてスクエニが悪いはないだろ
-
海外でも問題視されてるし流石にスクエニが悪くないは無理あるわwww
社員かなにか? -
俺はff7応援してるけど、どう考えてもスクエニが悪いだろ
俺たちみたいに情報追ってるやつはわかるけど、知らずに買う人もいるだろうし、情報強者じゃないとわからないなんておかし過ぎる -
まあ〜日本じゃ有名作のリメイクって事も有って情報仕入れてる奴も多いだろうけど、海外の人からしたら確かに分かりにくいよな。
-
わかってていってるんやろ
スクエニサンドバッグにして遊びたい人は多いからな
一人で石投げるのは怖いからみんなにも投げてほしいんだろ -
公式にも記載はあるし、予約注文するにしても記載はしてある
お前は何か購入して説明書読まずに弄って壊れたら、ちゃんと説明がなかったってメーカーに文句こくんか? -
あの世界の法律とかどうなってるんだろう?
一民間企業が村を焼き払ったり魔晄炉が爆発したら現実じゃ大問題だけど
神羅って企業というより国家並み(しかも独裁制の)の権力があるような描写だけどその辺は設定上はどうなってるの? -
スクエニのやり方を擁護してる訳じゃないんやで
あんたの自分の非は絶対認めない姿勢を指摘しただけ -
スクエニは悪くないって言ってる時点で
スクエニのやり方擁護してんじゃん -
言い返せなくて悔しいのはわかるけど
俺はそんな事は一言も言ってない
草生やしてるくらいなら、その足りない頭でよく考えろタコ -
自分のバカさ加減棚にあげてる時点で
-
>>82
72 名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクペッ MM97-HAv5 [134.180.2.97]) sage 2019/10/21(月) 13:26:58.18 ID:cI/X7TbnM
自分の情弱を棚上げしてスクエニが悪いはないだろ -
大体俺の事情弱と言ってるが
IDも確認できない情弱はどっちなんですかねぇ -
バカ過ぎて話しにならん
-
このことでスクエニ擁護してるヤツ怖い、本気で怖い
狂信こっわ -
それからなんだよw
-
つか未だにスクエニ信者してる様なのはやっぱイカレばっかなんだな
-
>>89
予測変換って不便だよね -
イカレがイカレを笑うのもどうかと
-
>>91
そんなに必死に弁解しなくてもwわかってるしw -
>>93
あぁイカレでもそれくらい分かったか良かった良かった -
>>93
ブーメラン乙 -
分かりやすいところに積極的に大きく記載しないスクエニの企業態度が第一に悪い
それをユーザーが調べていないからという物言いはありえない
この件のことは聞かれる度に毎回丁寧な話し方で黙って案内をしていればいい
それ以外を話すな狂信者 -
一人でブーメランしだして草
いやそれが正しい遊び方か -
>>97
バカの相手するの疲れた -
こっちの台詞なんだよなぁ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑