-
ハード・業界
-
日本発のファーストフードチェーンで世界的に人気なのってどんぐらいあんの?
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
世界的に人気なファーストフードチェーンってアメリカ発のばかりじゃん - コメントを投稿する
-
ココイチは結構展開してたよな
-
カレーライスはファーストフードとはいえんだろ
-
ファーストじゃねぇ
ファストフードな -
>>4
どっちでもいいらしいぞ -
寿司も大元はファストフードだろたしか
-
>>7
それ言ったら世界の料理はだいたいファストフードになるだろ -
カレーはファーストフード
マックはファーストフード兼ジャンクフード
牛丼やラーメンはどっちかわからん -
冷食はファーストフードだな
1500wでの解凍ならモスのバーガーより出てくるの速いもん -
日本式カレー、牛丼、ラーメンはどれも
ファストフード兼ジャンクフードだよ。 -
寿司は多いんちゃう
-
あと香港で吉野屋つぶされてたね
-
あと香港で吉野屋つぶされてたね
-
寿司って速いか?
やたら丁寧に包丁入れたりしてるじゃん
一個一個の量も少ないし -
そうそうけどチェーンでアイフォン下げてた学生の娘とかなんか強そうでいいよね
-
>>16
それでもモスバーガーより出るのが早いぞ。 -
丸亀製麺
ハワイ店はナンバー1の売上やぞ -
丸亀製麺はロシアとかハワイで人気あるらしいよ
ニューヨークには一風堂とか一蘭とか大戸屋がある -
>>18
お前だけだろ死んでおけ -
>>20
モスは自称ハンバーガーレストランだからなあ -
一風堂とかゴーゴーカレーは?
一風堂は先月株買ったから頑張ってほしい -
ココイチの速さは十分ファーストフードだろ
海外発じゃないから違うというのはおかしい -
ココイチ外国人に結構人気あるぞ。
-
あと丸亀製麺とかやよい軒の海外の支店、頭おかしいくらい行列できてる。日本人じゃなくて現地の人が並んでる所が多い。
-
fast
first -
>>27
早いのがファーストフードなんだから、味気にするならレストラン行けよ -
タピオカで太麺作ってスープに入れて売ったら大人気間違いなし!
-
丸亀
牛角
吉野家
ココイチ
このあたりは見たな
個人的にはラーメンが日本の場合は悪い意味で群雄割拠の個人経営が多くて
本来だったら人気チェーンでも登場してそれが世界を席巻するのが見たかった
日本式ラーメン自体は間違いなくユニバーサルに受ける食い物 -
>>32
市販されているチルドのそばとかうどんとかは
タピオカが練り込んである。
日本で輸入されているタピオカは
タピオカドリンクとかで消費されているよりも
麺類とかの食品に化合されて消費されている量のほうが多い -
丸亀製麺の海外店舗数は約200
吉野家の海外店舗数は909
ココイチの海外店舗数が約200に対して
うちの地元のラーメンチェーン店ですら、海外店舗数は134
他のラーメンチェーン店の事は分からないけど
調べればラーメンも海外で既に頑張っているんじゃない? -
>>34
加ト吉がそれで冷凍うどんをヒットさせたんだよね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑