-
ハード・業界
-
ゲムスパ「『ニンテンドースイッチ2』には『Cボタン』が存在」
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
「Nintendo Today!」はiOS/Android向けのモバイルアプリで、任天堂のイベント情報やゲームやキャラクターに関するニュース、“ちょっと楽しいコンテンツ”を日替わりで配信するとのこと。4月2日に予定されている「ニンテンドースイッチ2」の情報が発表される「Nintendo Direct 2025.4.2」以降は、スイッチ2に関する最新情報を毎日、直接「Nintendo Today!」で届けるとしています。
https://www.gamespar...imgs/zoom/967643.jpg
https://www.gamespar...25/03/28/150837.html
あれ、「Cボタン」?
すでに、iOS/Android向けに順次配信されている本アプリですが、そのアプリ紹介画面に「Nintendo Switch 2」が。よく見ると「Cボタン」が確認できることがわかります。ロゴの位置やプラス、マイナス、ホームボタンなど、その他のボタン位置は現在のスイッチと基本的に同じように見える中、ひとつだけ異彩を放っています。 - コメントを投稿する
-
Capcomzettainiyurusanボタン
-
ジョイコンの左のスクショボタンに指がよく当たる問題
っていうか「-」ボタンの押しにくさは異常 -
マウス機能あるしdpi変更ボタンとか?
なんでCなのかはわからんけど -
だから何?としか言いようが無い
-
つーかもともとこのボタンあるのわかってたよな?
最初の公開動画で見えてたやん -
Cの文字で、ある程度明確化された部分が違い
-
スクショ撮るCaptureのCじゃねえの?
-
□の中に○のカメラっぽいマークは左に付いてる
Cボタンだと図形ではないからそれなりの回数使いそうだが位置が連打しにくい
つまりCではなく図形であり視力検査ボタン -
>>8
スクショは左にボタンがある -
64でCボタンあったんだよな
https://i.imgur.com/clCUyIU.gif -
リークの見過ぎでどれがリークで出た情報か公式発表で見た情報だったか分からなくなってるんだろうなぁ
-
スリープ機能のCかな
-
今使ってるプロコンとかは買い直し?
-
GCでもあって主にカメラ操作の役割だったな
でも今では右スティックがカメラ操作の役割だし今回はいままでのCとは違うんだろうけど -
・ホームボタンの近くにある
→ゲーム中にはあまり使わない(ホームボタン誤爆の恐れあるため)
・ホームボタンの方が盛り上がっている
→使用頻度はホームボタンの方が多い
→ホームボタンより使用頻度の低い、ゲーム中にリアルタイムでは使わないボタン
結論: 右ジョイコンのモード切り替えボタンかな -
ふむ
自爆ボタンとかクレイモアのCボタンとか
しょーもないレスはないな
大人になったなゴキども -
チャット?
-
ゲームキューブのkだろ
-
Steamオーバーレイみたいの開くんじゃないか。フレンドリストとかメモとか
ゲームとホームを切り替えなくても出来るように、ホームの下にあるのかも -
えーと、右?
-
マウスモードのカーソル(cursor)
-
Capture
Contact
Change -
マウス/Joy-Conのモード切り替えなら左にも付いてそうだしなあ
-
CボタンはCスティックになったのにまた戻すの?
-
>>4
チェンジボタンでcとかw -
chatでは?
-
チェンジボタンかなかんこ
-
>>16
なるほど付いてるカメラ使ってのマウスモードか -
これはカスタムボタンでしょ
Switch2はUSB-Cが上下にあって明らかに拡張機器を取り付けられることを想定してる
例えばカメラを付けたとしたらそれを起動するためのボタンになる
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑