-
ハード・業界
-
Switch2の多言語版の価格差やばくねえか?消費者庁案件だろ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
これはやばい - コメントを投稿する
-
機能制限版 と 完全版 の価格差があるのは駄目なの?
-
朝からゴキが暴れてるのは草
Switch2への嫉妬が暴走中(Switch下げ箱下げ) -
多言語版はフェイクだよ
多言語版はマリカセットで73000円って言ってるけどアカウント残高の最高は7万円だからクレカ必須になってる
その事をアナウンスしていない時点でこれ(多言語版)を買わせる気はない
もし多言語版を当選させてアカウント残高で買えないってクレームが来たときに対処できないからね -
転売対策だから誰も味方してくれないよw
-
ヤバイよヤバイよ~
-
プレステは日本だけ2万高いのに許せないよな
-
まぁ普通に考えてそれが外向きの値段なんだろうな
アメリカでは更に25%関税が掛かるんだぜ?
ただ、勘違いしちゃいけないのは
外国の物価が高いんじゃない
日本の円が今の政権で弱り切ってるだけだから
こっちが感じるインパクトほど
外国の人は感じていないだろうね -
え?
多言語対応っていう付加価値があるのに値上げしちゃいけないんですか? -
メンタルヘルス支援の一環として「あなたのいばしょ」とパートナーシップを発表
sonyinteractive.com/jp/news/blog/advocating-for-mental-health-with-new-japan-partner-anata-no-ibasho/
・あなたのいばしょは24時間365日だれでも無料・匿名で利用できるチャット相談窓口で頼りたくても相手がいなくて頼れない一人ひとりに、寄り添い支援を行うことを目的としています
PlayStation Safetyのモデレーションチームがお客様が悩んでいたり苦しんでいるという報告を受けた場合メールなどでメッセージを送信しメンタルヘルスサポートを提供します そしてサポートが必要な人がメンタルヘルスケアを受けれるように支援できます -
消費者庁もこんなの相手にしないと
いけないとか大変だなぁ -
任天堂最強法務部がしっかりと検討して行けると判断したからこの戦略なのよ
-
>>2
カラーテレビゲーム6と15という前例が -
消費者庁はともかく公の場で突っ込む人は出そう
-
機能制限版だから安いのは当たり前
価格差についてはメーカーが決めること -
制限版の方がシステム小さい分内部メモリーの空きが大きくて、実質他言語版に比べて機能的には上位互換なのでは
-
>>4
はえーすっごい普及戦略(K◯NAMI感) -
iPhoneはストレージ増やしただけで1万2万値上げするんだけど消費者庁に怒られてるか?
-
>>4
多言語版マリカセットどこにあるの? -
日本語しか選べなくて日本でしか遊べない機能限定版なのになんで安くしちゃいけないんですかね🤔
多言語対応してなくて日本国外で遊べないという大きなデメリットがあるんですよ?🙄 -
多言語版は海外アカウントで海外版のニンテンドークラシックが遊べるアドバンテージ
-
ダイレクト以降ゴキがあちこちで発狂してるけど無知無学ゆえかバカにされまくってるのが泣ける
-
ジャップの無能政府はどうせ何も動かないぞ
それよりEUの独禁法に引っかかる可能性の方が高い -
任天堂はSwitchの時点で欧米人に訴えられたりいろいろされてるから。
迷惑料としてあらかじめ価格転嫁していても誰にとがめられるというんだろうか。
むしろガイジンからはもっとボッタクっていいのにとすら思える。 -
ニンテンドー法務部が裁判にも耐えられるとGOサイン出したんだろ?
-
>>29
転売ヤーの商機だな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑