-
ハード・業界
-
【悲報】ドラクエ12、何故か誰も興味がない😭
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
せっかく昨日映像流れたのにどおして😭 - コメントを投稿する
-
しゃーない
-
せやな
-
1・2をドラクエ12って書くな
-
ポケモン秋発売の方がみんな喜んでたな
-
3があそこまでクソやとね
-
3があのザマで何を期待しろと
-
思い出補正で3買ったけど一度もプレイして俺が通りますよっと
-
3リメイクそのままの見た目で色々察したんだろw
-
マジで全然話題になってないな
-
>>9
あってなるよな -
ちゃんと1と2の間にカンマ入れろ!!
-
3は昔からよく神格化されてるけど1.2はそもそも人気ないから
-
ダイレクト終盤で出しても「あっ…」ってなるのがわかりきってるから最初に紹介したんだろうな
-
3リメイクの失望と1・2の情報がアレだけしか出されないんじゃしゃーない
-
ドラクエ1-2 → 3が糞すぎて期待できない
ドラクエ12 → タイトル以外でこれといった情報はないが、イマイチ面白くなりそうな気がしない -
3は結局糞ゲーで結論になったんか?
出始めの頃は庇ってるやつ居たよな -
DQ、スパロボ、ライドウなんかは昔なら盛り上がったのだろうけど
もうそこまでではなくなった
リズム天国やトモコレやみんゴルのインパクトが大きい -
絶対、バランスなんて取れてない
また、適当ないつでも難度変更可、死んでも全滅しないとかあるんだろ -
絶対、バランスなんて取れてない
また、適当ないつでも難度変更可、死んでも全滅しないとかあるんだろ -
おもしろそー!とはならん
-
火の玉ストレート言うね
1と2と3セットで8800円くらいでギリ許せる内容だと思う
嘘です
やっぱ許せません -
ドラクエ1&2 話題にすらならず
https://krsw.5ch.net...gi/ghard/1743089072/ -
1・2、12どっちも興味ないよ
-
HD2Dとかまだ引っ張るの?
もう誰も望んでないよ -
>>23
980円なら買ってもいいかな -
SD3Dなのでセーフ
-
1・2作らず3に全力投入すべきだった
-
おっさんしか買わない
-
存在しない物に興味あるわけない
-
wiiに出てたロトコレクションをswitchかPS5に出してくれる方が遥かに嬉しい
-
12は興味ある
1&2に興味がないだけ -
>>30
おっさんも厳しい評価なんだよなぁ -
そもそも1と2って3の前振りじゃん
ストーリーは3のエンディングで盛り上がるためだし、システムにしたって3で盛り上がるための「慣らし」の段階。
何を期待すりゃいいのよ -
おっさん向けなんだから文字やキャラでかすしろとは思うよな
-
1・2も12も変わんないけどドラクエって時点でゲームとしてつまんねえもんってわかりきってるし…
-
当時の時点で1、2と段階を経て3で一種の完成を見ただろうに
先に3を出してゲーム性では劣る1,2をベース同じっぽい感じで出してもそら盛り上がらんやろ -
いわゆるゲーム性というジレンマや駆け引き
の要素でいうならDQ3は簡単になり過ぎてて
DQ1やDQ2の方が、探索要素やレベル上げも含めてゲーム性は上だぞ
これはリメイクされたSFC版やガラケーベース移植合わせても変わらない -
サプライズ欲しいよな隠しボスでフレイザードが出てくるとか
-
3のセーブデータあるとなんか特典が
とかやりそう -
Wiiで出たFC版とSFC版のパックにGB版1〜3追加したのを出した方が喜ばれるのでは
-
アンチしつけーな
異常者だろ -
12より12の方が忘れられてる
-
映像はスーファミだけど価格はしっかり最先端ソフトと同じ。
「HD-2D」って、若手が新シリーズを作るときに低予算でもスケールを大きくできるから
良い手法だと思うけど、それ既存作品に使うのは違うと思うんだけどな。
ドラクエ3が売れたからこれからゲップでるほどやるんだろうけど。 -
ロックマン9は1000円で大絶賛
新作作ってくれ -
12の情報が出ないから
リメイクに八つ当たりしてるやつ多すぎ
レトロゲームのリメイクなんだからあんなもんだろ
高いのはただの信者価格 -
ドラクエシリーズで期待してるのビルダーズだけなんだが続編絶望的なんだよなぁ
-
Xだと11みたいなドラクエがやりたいんだよーってコメントが結構あるけど
いや、それは12に言わないと -
御三家のうち2人まで亡くなってユーザーも全員いい大人
正直堀井さんが元気でゲーム作り続けてるというだけでありがたいシリーズという認識なんだが
そんなおじいちゃんにもっと俺の希望通りのものを作れと本気でキレてる人達がいるからゲハは恐ろしい -
そもそも情報すら出さない
-
>>4
12も誰も興味ねーだろ -
おっさんならチュンソフト製のドラクエが真のドラクエだろ
-
ハートビートやレベル5になってなんか違う感なかった?
-
チュン時代でもメインプログラマは毎回変わって細かい演出に違い出てるのに
ハートビート(むしろ作ってるメンバーは同じ)なって何がこだわるほど大きく変わったというのか -
なんか客を舐めてる感がプンプンするけど
なんであんなに売れるんだろ -
毎度お馴染みスクエニだから全部叩こう
全部クソゲー呼ばわりしようのお時間でしょ。
その理由が大体
「過去の◯◯がクソゲーだったから他のタイトルを擁護する理由が無い!」
とか言う無敵君の屁理屈だし。 -
そもそもドラクエのブームって当時2から始まったことすら知らないのかと。
3の盛り上がりが異常だっただけで。
2で既存のゲームユーザーにヒットして
3でゲームやったこと無い奴まで飛びついてきた。 -
これNoAの方でもトップバッターなのかよ
世界の恥さらしだな -
ろびんがああなったせいでドラクエ系ユーチューバーろくなやついないののウケるな
1.2の回ってる動画全然ないやん -
40年前のゲームシステムでよく遊べるな
ほんま謎 -
ドラクエとFFはまじでネタ枠だよな
アレと違って一年半とか名言がないからFF程ではないけど -
ドラクエ3は神ゲーなのにリメイクで評価下げるのがスクエニらしい
-
>>65
むしろ劣化してるからな -
ドラクエは売れるから新人研修として作らせるみたいなこと言ってたアホはゲーム会社に存在する価値全くなし
-
ロト世代の爺向けの商売いつまでやるんだろうな
天空世代ですらアラサーアラフォーなのに -
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
-
きせいかいひようれすだよ〜www
-
>>60
比較対象はファミコンかスーファミ版だからな -
売る方は手抜きでも売れるから作るのは分かる
買う奴がマジで謎 何でこんなもんフルプラで買う? -
どうせ出るだろと思われてたから驚きがない
3リメイクがまあこんなもんか程度の出来だった
3と比べたら原作がゲームとしてつまらない
↑これ全部合わせた結果 -
間が空きすぎや
ドラクエ3に並んだ奴ら、もう孫がいる年やろ -
端的にリメイク飽きた
-
今必死にバルダーズゲート3をパクってるとこだろ。攻撃ごとにダイス振らされるぞ。
-
ドラクエ1って戦闘は必ずタイマンだったけど
それを3の戦闘画面でやるとなると画面スカスカどころじゃない寂しい画面になるな -
12、1・2、どっちなんだい!
パワー! -
時間かけて出た3があの出来だからなぁ
期待しろというのが無理 -
35周年で発表されたものは12以外全部出てるんだが
1,2のHD2Dは作れたら作るでほんとに作るパターンだったから
延長戦に入ってしまった -
ちなみにあと4日で
2011年生まれに続き、2012年生まれまでもが小学生時代のDQ0本になっちまう
あと2003年生まれも小中高大が10と11だけで終わるのにリーチかかる -
1,2も12も詳細が全く分からんし盛り上がり様がなくね
-
情報出たら起こしてって感じにはなっちまってるのかこれ
-
誰が作っても3は売れるけど1.2は売れんよ
-
いや累計ならミリオンいくと思うわ
ドラクエ3の売れ方見てると内容の出来はあまり関係ないっぽいし
国内限定だがブランド力はまだあるな -
何年かに1本出るマリオの2Dバージョンみたいなもんだな
-
1,2はスーファミ120万だっけ
3は140万だから現状でHD2Dは60万アップしてるが1,2が160万売れるかっつうとかなり難しいかもな -
3ですら厳しかったのに1、2なんかなぁ
-
3擁護も結構いたしそこそこ売れると思うわ
-
発売日は発表されなかったのか
てっきり5月27日前後に出すと思ったが
こりゃ来月あたりに発表もなさそうだな -
>>96
その日に発売日発表だろ -
想像してた通りのものがそのまま出てきたから
特に驚いたりもしないし -
発表から発売に至るまでの期間が長いねん
-
>>98
サマルトリア王女参戦も想像してたのかぁ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑