-
ハード・業界
-
FF16吉田P「一年半かけて長期的に売るつもりだ」
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
そこで今回は、1年半程度の販売計画を立てました。PS5の所有比率を見ても、PS4とPS5の両方で発売されるゲームを見るよりも、絶対比率が下がるのは間違いないです。
落合:そうですね。
よしP:そうですね、事前に計算しない人は馬鹿げています。だからこそ、売上を長期的に考えて、可能な限り延長することが重要です。この長い月日の間に蓄積されたデータによって、人々がどの程度ゲームをプレイしたかがわかります。また、人々がゲーム内で獲得した成果のデータが表示されるため、人々がどの程度特定の部分で行き詰まっているかなどがわかります。そこから、人々が入手しやすくなるように調整することもありますが、そのためにはオンライン ゲームである必要はありません。
したがって、短期的な売上はまったく見ていません。
2023年6月22日発売 - コメントを投稿する
-
時々でいいから
思い出してください -
俺は一年半かけて長期的に売れてるつもり たぶん売れてると思う
長期的に売れてるんじゃないかな ま、ちょっと覚悟はしておけ -
事前に計算しない人は馬鹿げています!(事前に計算した人)
-
事前に計算したから降格
-
毎日たてていけ
-
もう許そう
-
業界一のイケメン
-
はい訴訟
-
Switch2に出せよロンチで
-
switch2発表の後でも輝きを失わないな、この発言は
-
Switch2には誰も出るなんて思ってないだろうからXBOX版を早く出して期間リセットしてくれ
-
あ、いたわ
-
容量150GBとかだっけ
Switch2に出るにしてもSD Express1TBが安く買えるようになってからだな -
>>15
世間一般は普通役員でなくなったら降格よな..... -
売ったという報告がない
そして吉田の計算も公表されてない -
どういう計算でどれくらい達成されたかは永遠に謎
-
前段も意味のあること何もいってないし「したがって」で話がつながってない
まあ自分に責任来そうなときに意味不明なこと延々しゃべって上司を煙に巻けるやつが大企業では出世するんだよな -
もう許してやれよwwwww
-
アクションで150GBもムダに使ってるのか。
-
げぇ!よみがえったぁ
-
俺+FF=大ヒット
これが簿記4級に受かれない元取締役Yの計算 -
流石に2年かければ凄いことになるさ
-
そうですね。
-
未来永劫語りついでいけ
-
まだ売っていたのか
もはや触れたくない黒歴史だろうw -
世界のどこかのゲームショップの棚に16が売れ残り続ける限り
吉田君は自らの発言とFF16に殴られ続けるのだ -
プロデューサーがゲームじゃなくて自分をプロデュースしだしたらどうなるかというのを示す良い例です
-
事前に計算しない人は馬鹿げていますとか悪口言ってくる人は困るわ…
言い方がある。
馬鹿とか普通言わない。
計算したら降格 -
バグでネタにされたくないからと必死にデバッグしたら話題にもなれず空気になったってのも寓話的でいい
-
吉田はSwitch2をじっと見つめた。
-
スイッチにだす必要もないほど積み上げてるというのだろうか…
震えてきたやめられないとまらない -
そろそろ2年になるのか
-
一年半+一年半=2年半
-
結局売れたの?
売れなかったの? -
なんとアレが起き上がり
仲間になりたそうに
Switch2を見ている
仲間にしてあげますか?いいえ -
絶対買いたくなるPVもまだだし
実はまだ販売してないすらあり得る -
>>38
即答で草 -
三年目の売る気
-
大目に見てよ
-
まあまだまだここから
そろそろ500円セールきて数字をジワジワ増やす5年ぐらいたったらリメイク商法でさらに水増し
長期的に計算してるからね -
開き直るその態度が気にいらないのよ
-
7Rは即座にSwitch2版出してきたのに降格は何やってんだ
不貞腐れてんのか?降格で -
次の1年半はどのように計算を?
-
とりあえず二つ三つ 謝らなきゃならないことがある
ほんとなら 五つ六つ 七つ八つ謝らなきゃいけないとこだけど -
まあ14を立て直したのはすごいよこの人
-
14立て直しは膨大な工程を計画通りに進める才能だけが必要だった
よっちんはその才能があった
肝心のゲーム部分はWoWの丸パクリだから問題無かった
だけど16は面白いゲームを1から作る才能が必要だった
残念ながらよっちんにはそれが無かった
ただ持ち前の才能を発揮して納期だけは守った -
実際作り直してくれるのはプログラマー達だしな吉田にとってラッキーだったのはある程度仕事を取りまとめて標準以上のものを提出できる奴すらスクエニにはいなかった
だから14の最初はめちゃくちゃだったんだしそれをある程度直しただけでいいポジションにいけた
これでも会社の中ではマシな部類ってのが今のスクエニの現状 -
吉田のミッドコア気質が行き場のないハッタショに刺さったってのはあると思う
FF14で求められるのは創意工夫ではなく決められたルーチンを繰り返す能力だからな -
普通のゲーム
新ボスか、何度も繰り返して一歩ずつ攻略していくぞ!
キチガイハッタショ専用自称覇権糞ゲー
〇〇さん、✕✕の動画で予習してきた? -
>>46
次の一年半は二年後です -
>>48
立て直したのは橋本とそのチームで吉田は後釜に座っただけ定期 -
16は立て直せんの?
-
>>56
Grok3に聞いてみた
--------
「FINAL FANTASY XVI(FF16)」がこれから売れる見込みがあるかどうかを考えるには、いくつかの要素を分析する必要があります。
2025年4月7日時点での状況を踏まえ、市場動向、既存の販売実績、今後の展開可能性を基に考察してみます。
まず、FF16のこれまでの売上実績を見てみましょう。
発売初週の2023年6月には全世界で300万本以上を出荷・デジタル販売し、堅調なスタートを切りました。
しかし、その後の公式発表では、2025年3月時点で累計350万本程度と報告されており、約1年9カ月で50万本しか上積みできていません。
これは、前作「FINAL FANTASY XV(FF15)」が初日に500万本、後に1000万本以上を達成した実績と比べると、
成長ペースがかなり鈍いと言えます。
また、スクウェア・エニックスの期待値にも届かず、2023年度決算で「期待に届かなかった」とコメントされた経緯があります。
次に、現在の市場環境を考慮します。
FF16は当初PS5独占タイトルでしたが、2024年9月にPC版(SteamおよびEpic Games Store)がリリースされました。
しかし、PC版の初動は芳しくなく、例えばSteamでの同時接続ピークが約2万3000人と、
前作や「FINAL FANTASY VII Rebirth」のPC版(4万5000人超)に比べて低調でした。
原因としては、PS5版から15カ月の遅れによる話題性の低下、PC版での最適化不足への批判、
追加コンテンツが乏しかった点が挙げられます。
加えて、PS5の普及台数は2025年時点で約6000万台に達しているものの、依然としてPS4(1億1700万台)ほどの市場規模には及ばず、
独占戦略が潜在的購入層を制限した可能性があります。
今後の売上見込みについては、いくつかのプラス要因とマイナス要因があります。
プラス面では、スクウェア・エニックスが多プラットフォーム展開を強化する方針を打ち出しており、
例えばXbox版のリリースが実現すれば新たなユーザー層にリーチできる可能性があります。
また、DLC「Echoes of the Fallen」や「The Rising Tide」が既存プレイヤーの関心を維持しつつ、
新規購入者を引きつける余地もあるでしょう。
さらに、大幅なセールやバンドル販売(例:PS5本体とのセット割引)が実施されれば、価格障壁が下がり売上が伸びる可能性はあります。
実際、FF15は発売後のセールや追加コンテンツで長期的に売上を伸ばしました。
しかし、マイナス面も無視できません。
FF16は発売から約2年が経過し、ゲームのライフサイクルとして話題性が薄れつつあります。
SNSやレビューサイトでは、アクションRPGへの転換やストーリーに対する賛否が分かれ、
一部ファン層の離脱が指摘されています。また、競合タイトルの存在も大きいです。
2025年には「FINAL FANTASY VII Remake」の第3部や他の大型RPG(例:エルデンリングの続編可能性)が控えており、
プレイヤーの注目が分散するリスクがあります。
さらに、PC版の不振から、技術的な問題が解消されない限り、新規プラットフォームでの成功も限定的かもしれません。
総合的に判断すると、FF16がこれから「大幅に売れる」見込みは低いものの、緩やかな売上増加は期待できるでしょう。
仮にXbox版やさらなるDLCがリリースされ、セール施策が功を奏した場合、累計400万~450万本程度までは到達可能と見られます。
しかし、FF15やFF7リメイクのような1000万本級のヒットになるのは、現時点の勢いと市場反応からは難しいと言わざるを得ません。
スクウェア・エニックスがどれだけマーケティングやサポートに注力するか、またファン層の再活性化に成功するかにかかっています。
結論として、FF16はこれからある程度売れる可能性はあるものの、大ヒットへの転換はハードルが高く、
緩やかな成長が現実的なシナリオです。
具体的な数字は今後の施策次第ですが、劇的な跳ね上がりよりも安定した伸びを期待するのが妥当でしょう。 -
>>57
7リバのpc5万近くもいってんの? -
>>31
一応言っとくとこれは英訳→和訳してるから元は違うことを言ってるぞ -
割とAIがまともなこといってて笑えるな
あとはセールで数字だけ水増ししかないよな
15もそうだったけどばら撒いてるだけだからトータルでは赤字でしかないんだけど -
AI に聞いてみました。
ps://i.imgur.com/2l6ueVg.png
ps://i.imgur.com/WxO4g2T.png
ps://i.imgur.com/aevLLCC.png -
決算で数字出てくるのかな?
-
事前に計算しましたか?
-
FF14どこ?
https://i.imgur.com/foGCgIH.jpeg
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑