-
カメラ
-
撮り鉄の会 EPISODE2
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
たてますた。 - コメントを投稿する
-
巨人の監督は、ウォン・ジントク氏
-
この前撮ったDD+E655のポジ、
プリントに出したら油のような汚れを付けられて返ってきた・・・(´・ω・`) ショボーン -
バカな巨人のウォン・ジントク監督
-
甲種回送の写真なんてどーでもいーじゃん。
そんなもんコンデジ撮影で十分、フィルム使うなんて勿体無いよ。
そもそも今更フィルムで残す価値のある鉄道風景なんて片手にさえ余るだろ。 -
巨人のウォン・ジントク監督は、頭が悪い。
-
♪片手にさえ 余る〜
-
憎々しい巨人のウォン・ジントク監督、バカみたいな元韓国人(現日本人。
-
鉄って何でいつもひとりでブツブツ言ってるの?俺が鉄を見るのは本屋だけど、どこの本屋で
見る鉄もひとりでブツブツ言ってて気持ち悪い。今日のは特にすごかった。座りこんで売り物の
本を見ながら、ページを小刻みに叩いて唸ってた。
-
F5重鎮はどうした。
-
巨人って最低…
なんか情けない…
ウォン・ジントク元韓国人監督… -
昨日の東横線8000さよなら撮りに行った人おる?
-
おる→伊勢弁、関西弁
-
巨人の恥、ウォン・ジントク監督。
-
おちんちん
-
やっておしまい〜〜〜〜〜〜〜!!
-
アラホラサッサ!!
-
韓国人監督\(◎o◎)/!
巨人はバカ丸出しということだね。
ウォン・ジントク監督!
-
>>7
幸子? -
ウォン・ジントクwwwwwwww
巨人のウォン監督の采配賛同は、ここでいいんですよね?
最高でっす!
超適材ウォン・ジントク大監督!
このままシーズン一位通過を願います!
-
オパイあんまりないね
-
うんこ
-
子どもの頃、御殿場線でD52・C11を撮ってから幾星霜。万巻のネガを前にして、デジ移行すべきか考えると出るは溜め息ばかり。
鉄板で鉄道写真をまともに語れる場がない今、ここに期待しています。SLどころか旧国、旧客、特急色、デッキ付き電機・・・あまつさえ客車列車さえ今は追憶の彼方。
この時代、鉄道写真とどのように向き合っていくのか、もう潮時か?と感じることも多い。 -
海外へ行けば?
-
巨人 大補強で腐った若手は去れ 1月18日7時1分配信 スポーツニッポン
6年ぶりの日本一奪回を目指す巨人は17日、2月の宮崎キャンプに向けてウォン・ジントク監督(49)以下1、2軍の全コーチ、スタッフが都内のホテルに集まり、スタッフミーティングを開催。
冒頭で滝鼻卓雄オーナー(68)は首脳陣に熱血指導を厳命した。
また、チームをサポートするためにヤンキースタジアムを参考にした総額28億5000万円に及ぶ東京ドーム一塁側ベンチ裏の大改修プランも明かした。
室内の空気がピンと張りつめた。会の冒頭で滝鼻オーナーは「“少しでもたるんだプレーをした者は東京ドームから去れ”
“大型補強で(自分のポジションがないと)腐っている若手がいれば必要ない”という、補強優先の指導方針がチームの完全再建と長期的な戦力安定につながる」と
首脳陣に“鬼指導”を厳命。ウォン監督は約30分の熱弁を、真剣な表情で受け止めた。 -
>>24
撮った写真をblogとか公開するのはいかが?せっかくの記録なんだから。 -
SL冬の湿原号車内で無許可で販売してみるとか
-
>>28
たしかに仲間内で見せっこしたりのほうが手間掛かんないしね。デジカメでもアップしたり、管理手間かかるもの。自分も小学生の頃よく特急やら撮りに行きましたが、何度かの引越しで紛失してしまいました。 -
弘前駅で、「三両しかない特急、三両でも特急「でもしか」」というのを思いついたのでとりあえずここに書いておくよ。
-
弘前って鹿児島県だっけ?
-
旅に出たいな
会社やめて -
今朝はきれいな一本クソだったよ
-
一本糞紀子
-
写真屋でCDに焼いてもらうって手もある。
画質はむにゃむにゃだが、資料としては問題なかろ。 -
>>39
それ結構コストがかかりませんか?以前、聞いただけなんですが、135のネガカラーは安いんですが、ブローニーのリバーサルやモノクロだと確か1枚1000円。
ゴミ(カビ)消しは手作業になるので更に〇〇円追加、と言われ、100枚やったら幾らになんの?と計算したらとてもできなかった。
今はもっと安くなっているかも知れませんね。 -
ぐぐって一番上のところ、ブローニで一齣200円だそうで。
http://www.pasokon-ya.com/page/scan.html
ネガの同プリでCD作ってもらうのは昔よくやってたんだが、別口だと高いのね… -
これから撮り鉄を始めようかと思ってる者なんですが
撮り鉄にはどの様なカメラがおすすめですか? -
35mm判一眼レフ+50mmレンズ(F1.4〜F1.8)
-
そうだなぁ、50ミリしか無かった時でも駅撮りから沿線撮り、
列車をポイントに置いた風景に至るまで50ミリだけで撮ってたんだよなぁ
コンパクトカメラからステップアップした時、一眼レフっちゅうのは
交換レンズ云々よりも、むしろ絞りとシャッターが自在に選べるという点で
凄く便利だと思ったよ -
キチ○イの工藤大介に訊いてみれば???
この板では有名人だよ。
工藤大介で検索してみて。 -
春になったら、出かけたいなあ。
仕事辞めちゃおうかなあ。 -
初夏になったら、園芸始めたいなあ。
人間辞めちゃおうかな。 -
線路沿いに花を植えるのはどうだ?
ポピーの種ならそろそろ蒔け
その次はヒマワリ
そしてコスモス
あっというまにまた冬が来る -
俺はポピーに徹底的にこだわる
-
俺なんか、車にもポピーを乗っけている。
-
>>51
おまいはオール阪神かw -
いや、工藤大介か!!!
誰だよ、工藤大介紹介したの?
酷いな、撮り鉄仲間だと思われたくない。
そんな俺は乗り鉄メイン。 -
969 名無しさん脚 sage 2008/02/25(月) 22:44:09 ID:ORy6i0JV
14時頃、新宿栗前で鉄ヲタ同士が喧嘩してたが、何揉めてたんだ?
路上に電車の写真ばら撒いちゃて恥ずかしいぞ。
-
969 名無しさん脚 sage 2008/02/25(月) 22:44:09 ID:ORy6i0JV
14時頃、新宿栗前で鉄ヲタ同士が喧嘩してたが、何揉めてたんだ?
路上に電車の写真ばら撒いちゃて恥ずかしいぞ。
-
それは工藤大介と大熊真春のふたりだよ。
工藤の写真にケチつけて大喧嘩。 -
工藤大介は何処行っても鼻抓みもの扱いだな。
-
撮影地で揉める・・・これも最近行かなくなった理由の一つ。
キシャの写真ぐらいで、何であんなに殺伐としなきゃいけないんだろ。 -
持ってるフィルムカメラがまだまだ元気なのでぶっ壊れるまで使うつもりです。
みんなデジへ移行してるみたいだけど。。。 -
>>60
ことでんとか、福鉄などなど、地元の私鉄っていいよね。あと路面電車も好きです。
一日のんびりとハイキング気分、彼女を連れて行くもよし、弁当を一緒に食うもまたヨシ。
これからは桜の季節、その後は新緑。ンーまた行きたくなった。本当はオカマ派なんですが。 -
初めて舞浜に583撮りに行ったときはひどかったな・・・
人も多いしさ・・・ -
良ID記念カキコ
-
先々週に小坂の3重連撮りに行ったけど、
無くなる直前なのにも関わらず、しяに比べればまたーりしたもんだったな。 -
会社辞めたい
-
俺も
-
会社始めたい
-
俺も
-
誰か110周年記念車輌撮った?
http://www.222.co.jp...ticle.aspx?asn=12450 -
F5重鎮先生が居ないと寂しいもんだなwwwwwwwww
-
>>42
鉄と言ったらバケペンなのでは? -
>>70
数年前を思い出してF5 Professional Servicesで検索した。
すんげーキモいページになっててマジビビった。
当時はここまでひどい奴だと思ってなかった。
もっと叩いておくべきだった。 -
LOMOやHOLGAなどのトイカメラで撮り鉄をしている人っています?
-
いなそう
保守アゲ -
>58 団塊のやりたい放題っぷりは鉄に限らず困り者だな
-
紅葉のシーズンに狭い山道のカーブにクルマ止めて写真とってるバカ親父みると
崖から突き落としたくなるよね -
おおすげえ
上げたらレスが複数付いた -
つーか、テツに赤い服着てくるバカがいるのには恐れ入った。
常識ハズレも甚だしい。 -
ごめん、>>78が専門用語ばかりで理解できない。誰か平易な日本語に翻訳して。
-
服の色が警告の手旗と勘違いして、列車が非常停止してしまうから撮り鉄で赤福は現金なんだよ。
その昔、イギリスのソドー島鉄道でのお召し列車で、会釈で揺れる女王が被った青の帽子を
遠目で青旗と勘違いした機関士がそのまま発車させて大惨事になったんだよ。 -
へー知らなかった
最初からそう書けば尊敬されるのに -
線路沿線で赤が御法度というのは、漏れも常識だと思っていたが・・・。
-
じゃあ赤いクルマもダメなんだね
-
赤い服がダメなんて、一種の都市伝説のようなものw
-
当然赤い電車も駄目だ
-
郵便ポストもダメだな。
-
考え方がアカもだめなんだよ。
だから工員や教師には撮り鉄がいない。 -
パンチラ?
-
フンチラでは
-
召集令状だろ
-
一発免停かも試練
-
辻邦彦て人が今NHKに出てる
-
眠い
-
からだがアカだらけなのもダメだ。
よく風呂に入っとけ -
ググッたらサイドビューシリーズがヒットした。心当たりあるような希ガス
同姓同名で蚊の研究者もヒットしたが、別人か?
-
>>96
ピクによく投稿している人?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑