-
映画作品・人
-
【岡田将生×志尊淳】さんかく窓の外側は夜【平手友梨奈】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
▲霊が「祓える男」と「視える男」。 運命の出会いは謎の呪いを止められるのかー?心霊探偵バディ誕生!
▲ 2021年 1月22日(金)公開
【出演】#岡田将生 #志尊淳 #平手友梨奈 【原作】#ヤマシタトモコ 【監督】#森ガキ侑大
YouTube
https://www.youtube....3o_OAMKMnLfzFmGkrTkV
公式Twitter
https://mobile.twitt....com/sankakumadoeiga
公式Instagram
https://www.instagra...nkakumadoeiga/?hl=ja
公式サイト
https://movies.shoch...u.co.jp/sankakumado/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - コメントを投稿する
-
映画板にもできたーー
楽しみやー -
>>1
スレ立てありがとうございます! -
原作のどの部分までをまとめて映画にしてるのか気になる
試写の評判とかどうなんだろ -
予告観たら漫画みたいな話やなぁ思ってたらマンガだった
-
シンエヴァ延期して時間が空いてしまったのでこれを見ようと思う
-
楽しみ
-
土曜日の舞台挨拶中継の回、今日から受付開始になったけど
まだ4席しか埋まってない。 -
予想通りと言えば予想通り
中継以外の回も全然予約入ってない -
日本版スーパーナチュラル?
-
三角木馬とかいう映画面白いんか?
-
9だが、自分のよく行くとこだと木曜日の0時から
オンラインでの予約が始まってるよ。
自分は割引券持ってるから今日窓口で予約する
予定だけど、まだ6席しか埋まってなかった。 -
緊急事態宣言下だからな
自分なんかは会社で映画禁止されてる -
緊急事態宣言でむしろ遠出できないから映画が混む
-
今週の成績見たらガラガラなの分かるだろw
-
緊急事態宣言出てからも全然減ってない
-
これ、おもしろいの?
-
宣伝だけだと何がいいたいかわからない
-
>>17
そんな中でも予約ガラガラだからコケるよ -
公開日だ
-
腐女しか行かないだろ
-
レイト無かったらきつそう
-
いま公開される新作あまりなくそこそこの規模の映画だからそこそこ見る人はいるんじゃない
-
なんか平手が喘ぎまくるらしいね
-
>>27
三角木馬で? -
出来はどうなんだろ
-
一位だよ
-
滝藤が滝藤してる滝藤な映画
-
>>30
一位だけど弱々じゃん -
週末は銀魂と鬼滅にあっさり抜かれる
-
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 **4276 さんかく窓の外側は夜
*2 **3192 銀魂 THE FINAL
*3 **2653 鬼滅の刃 無限列車編
*4 **1237 映画 えんとつ町のプペル
*5 **1055 新解釈・三國志
*6 ***744 夏目友人帳 石起こしと怪しき…
*7 ***707 劇場版 ポケットモンスター …
*8 ***584 天外者
*9 ***488 約束のネバーランド
10 ***442 おとなの事情 スマホをのぞい…
[2021/01/22 11:31 更新] -
40 名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd03-/JB0 [1.79.87.179]) 2021/01/22(金) 11:42:46.39 ID:QSi+IqYsd
さんかく見てきたけど滝藤がいい
あと平手演技初めて見たけど意外とこなしてる
最後の方に紐で縛られた平手が喘いどるwww
原作知らんけどこれ続編あり前提?
そういう終わり方
41 名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd03-OtyJ [1.75.239.160]) sage 2021/01/22(金) 11:43:21.93 ID:YZRPsGmfd
さんかく窓観終わった
BLというよりブロマンス
ホラーはソフトで事故物件程度(ハリポタは無しw)
サスペンス色の方が強いかな
霊能力のため孤独に育った3人の成長物語って感じ
作りが低予算っぽいの気になるがまあまあ面白かった -
緊急事態宣言出てるから興行収入ショボいのはしょうがない
今後公開する新作ももれなく爆死するよ
エヴァが延期するくらいんだから -
エヴァなくて運良く一位とれたけどコケた時の言い訳もできなくなったね
-
縛られて喘ぐ平手ってw
-
志尊淳と平手が喘ぎまくると聞いて楽しみになってきた
-
これから公開する映画コロナで全部コケるだろうから言い訳する必要はないな
-
緊急事態宣言出た直後の映画より入ってないw
-
>>31
観てきた。わかるw -
何も解決してないような
黒幕は続編かな
岡田くんの正しい使い方を見た気がした -
観てきた
全体的にミスキャストが居ない印象で俳優陣は割と健闘してるんじゃないかと
発表当時は三角=志尊だけ違和感あったんだがそれなりに好演してるし解消された
ストーリーは初見は特に原作意識して見てしまうとズレてきて違和感ある
原作信奉派には否定されるかもしれないくらいにオリジナル要素強め
割り切って見れる人ならそれなりに楽しめると思う -
そこそこ評判いいね
-
見たが…何見せられてんのかコレ感半端ない
いろんな設定や要素を消化し切れてないというか、そもそも摂取する前にメニューを見せられただけで話が進んでいくという感覚か
原作読んでるが、本当原作の表層だけ掬い取ってるだけで登場人物の関係性の描写が足らん
岡田演じる冷川と滝藤演じる滝藤刑事の演技や造形はよかった
ただその2人の良さも後半の展開になってくると大作邦画にありがちな凡庸な人物描写になっていって見ててつらかった -
公開前からキャストこれじゃないツイート多かった
-
>>44
志尊も平手も出てる役者の演技は悪くないんだよ
たださんかく窓ってメインは登場人物の背景と人間関係の話であり、そこが薄すぎるんだわ
映画の三角はオドオドした陰キャの善なる人物という凡庸なキャラ造形になっているせいで、関係性のドラマもありがちで薄くなってる
エリカと逆木の関係も然り
これは演出と脚本がいかんのだが
2時間でやるのは無理があったな -
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 **9883 さんかく窓の外側は夜
*2 **9440 鬼滅の刃 無限列車編
*3 **9062 銀魂 THE FINAL
*4 **4590 映画 えんとつ町のプペル
*5 **3732 新解釈・三國志
*6 **2323 約束のネバーランド
*7 **2016 夏目友人帳 石起こしと怪しき…
*8 **1874 劇場版 ポケットモンスター …
*9 **1261 天外者
10 **1083 おとなの事情 スマホをのぞい…
[2021/01/22 15:45 更新] -
48と内容被ってた
そう連ドラ向きなんだよ
2時間に納めるなら冷川の過去は最後に匂わす程度で主には出さずにエリカとその宗教団体に絡む事件を山場にホラーミステリーでやればよかった
その分前半に冷川と三角の除霊屋の小さな仕事模様をいくつか入れて2人の人間関係をしっかり描く、と
序盤の焼肉屋の2人のおかしな感じはすごくワクワクしたんだがあの路線でもうちょっと見たかった -
すぐ2週目以降の映画に抜かれてすぐ終わりそう
-
観て来た中盤から明らかにオウムのような服装したカルト団体が出てきたりして正直詰め込み過ぎだわと思った
あとこれ、アニメかも決まってるんだよね映画じゃなくて所謂1クール深夜アニメだそうなんでそっちの方が向いてるわな -
で、どうなの?
全くの初見でも観る価値ある?(ホラー好き) -
興味本位で覗きに来たけど閑散としとる
非常事態宣言下だから仕方ないのかな -
BL映画だぞ
-
男同士の絡みが好きならまあまあ
平手目当てはそこそこ満足
女子高生てちかわいいよー -
まず言いたいのは三角のキャラ改悪だろこれ
お節介で好悪の垣根無しにオカンを発揮する三角だからこそ冷川をバグらせる特別な存在であり
エリカも心を開くワケだろーが
これ原作オタ総スカンものぞ
さん窓って真面目一辺倒のシリアスにして衣装もカッコつけるとすごい中二病な内容になるんだな
本屋のシーンの冷川は貴公子みたいで本屋に合ってないし、教祖の見た目は噴きそうになった
とりまキャストの演技と美しさで画面をどうにか保たせてるスタッフ陣は反省した方がいい
回想のインサートもやたら多いし構成なども稚拙な印象 -
てちの喘ぎが興奮した
-
記念碑的な喘ぎよな
もう聞けへんかもしれん
ブルーレイ買うわ -
>>56
初見の方が楽しい -
お姉様方の映画なのね
ごゆっくりどうぞw -
BL要素なんて殆ど無かったかのような
というか中盤以後のカルト要素の連続でその辺ぶったんだわw -
変なタイミングで場面転換するからワケわかめだったわ
-
しそんのお母さん、和久井映見だったのか?
-
>>63
そうなん? 漫画原作らしいぐらいしか知らないけど、他に観るもんないのとホラー好きだから観てみようかな -
>>21
予告どころか本編観てもわけわかめだから。 -
>>67
和久井映見がジャバ化しててショックだった -
正直ホラー要素は序盤くらいしかないから事故物件みたいなのを期待して見に行くとあれだぞ
-
もはやホラーと言えるのかどうかすら怪しい
-
平手の子役、もうちょっと何とかならなかったんかな...全く別人だろ。
-
平手の子役をつくるためにクローンが必要
-
変な例えかもしれないがエロゲで時々見る心霊探偵モノみたいなノリ
ただしエロ抜き -
続編やるんかね 売れ行き次第か
超能力少女エリカのちょっとすけべなラブコメドラマ見たい -
原作もう今月で完結したそうなんだがなあ・・・
一体何処までやったか分からんが -
これ映画→原作の順で見たら割と楽しい
関係性は原作で補完できるから原作売り上げに少しは貢献する -
北川景子いらんだろ
金の無駄遣い -
北川景子はどんな悪いことしたんや?
言われた通りやったとはいえエリカが無罪なのも気になる
すけべな展開に落ちるべき -
原作のいろいろなエピソードをパッチワークみたいに繋げてて、何か違う話になってるなという印象
あと、冷川から三角への執着を消すと冷川の個性も消えるんだなと思った
二人の日常会話の面白さもなくなり、伴って二人の絆の強さが見えなくて、
その状態で三角が冷川に「大事な人を大事にしろよ!」「俺がいなくなると仕事ができなくなるから困るんだろ」と言っても響かず、冷たく感じた
冷川の個性と三角の優しさが描けてないように感じた
俳優さん・女優さんの演技はよくて、原作とはイメージが違ったキャスティングだったけどこれはこれでいいなと思えた
原作が好きなので、脚本は不満 -
原作前に一度読んだことあるのに映画のストーリーに理解が追いつかなかったんだがかなり改変してるよな?
とりあえずエリカの呪いを解いて半澤の嫁が助かってついでに冷川の記憶が蘇ったというラスト?
2時間に収めるためにかなり薄味な解釈にしてるよなっと -
>>82
上にもあるが冷川と三角のやりとりなどの描写が前半に圧倒的に足らないよな
だからツギハギ感がある
原作知らない人もハァ?ってなるんじゃね
役者の演技はよかったな
半澤の嫁が若くてキャッキャしてるのがおったまげた -
エリカのラストはどーなるんやろな
また触手に絡め取られてしまうんか -
冷川子役が大人冷川より声低くて違和感
あの子のシーンと三角子供時代のシーン半分にカットして除霊シーン2回目以降秒で終わらせてたら7分くらい捻出できた気がする -
さっきレイトショーでみてきた
詰め込みすぎてて原作知ってても浦島太郎だったわ
テレ東あたりで連ドラやって映画で三角父と冷川の過去編やった方が良かったんじゃないか? -
冷川は欠落してるヤベー奴なのはよく出てたかな
何もせずにただ突っ立ってるだけでマネキンや容れ物みたいな異質感を放ってるのは映画らしい表現でいいと思う
岡田将生はジョジョでも思ったが漫画とは見た目全然違うのに圧倒的にそのキャラじゃんと思わせてくれる何かがある
褒めすぎか -
ナベプロが製作委員会にいてタレントは志尊
ぐぬぬ。。。 -
三角は一番キャラ変してたな、物足りない
最後の子供冷川に語りかける所など瞬間瞬間では魅せてくれるんだがね
志尊淳ならオカンな三角も演じられるだろうに
2時間収めの弊害で一番平板なキャラになっとんじゃ -
ホモホモしかったな
後ろから抱きしめたり
君はぼくの運命の人
とかくさい
おじさん嫌いじゃないな -
ヒウラエリカで検索すると
平手友梨奈画像でてびびる -
エリカは原作の飄々としてあけすけというより無垢に寄せてる感じだったな
平手のあの目ヂカラは相当映画映えする
学校でエリカと三角冷川が対峙する場面見たかった -
エリカの「ひっ」に興奮してしまった
-
平手の喘ぎ声エロかったなー
-
映画はBLよりブロマンスだった
確かに冷川の三角への執着をもっと表すシーン要るわ
原作準拠だと冷川は攻め固定キャラだけど
子供に回帰するような冷川の涙のシーンを見て映画では逆も有りだなという気づきを得ました -
*1 *14231(+***0) 212398(.994) *69.4% 57.7% ****** 銀魂 THE FINAL
*2 *14031(+***0) 341758(1.00) ****** 57.4% ****** さんかく窓の外側は夜
*3 *13688(+***0) 275159(1.00) *90.8% 51.9% ****** 鬼滅の刃 無限列車編 -
ホラー要素を期待していたけど皆の感想を読んでいるとわざわざ劇場まで観に行く必要は無さそうな内容だな
特にキャストファンでも原作ファンでもない自分は地上派放送かレンタル開始迄待った方が無難か
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑