-
楽器・作曲
-
【アコギ】トップ単板サイドバック合板ギター
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
トップ単板サイドバック合板ギター専門スレ
合板と言えばFG180を始めとしたジャパンヴィンテージの話題になる事が多いですが
良い個体に巡り合う事はなかなか稀ですよね
近年の廉価版と言えばトップに単板を使われている事も多く、国産ではもはや十万円以上が当たり前で二十万円以上するモデルも珍しくありません
入門機ならびに旅のお供、もしくはサブギター又はメインギターとして所持している方も多くいるのではないでしょうか?
このスレではそういった
トップ単板サイドバック合板ギターの魅力について存分に語り合いたいと思います
では、どうぞ - コメントを投稿する
-
>>1
サンクス! -
ソロギターでも弾き語りでも
トップ単板サイドバック合板ギターを頑固に使ってる人のレポよろ -
俺の場合弾き語りでは特に問題ないがソロギでは少しきついかもしれん、タッチが甘いととぎれとぎれになりがち
そう言う時の対処法レポよろ -
>>4
エリクサーのウルトラライトとか超ソフト弦を使う事で対応出来るよ -
何ゆえ頑丈
ネックトラブルがほぼ無い
前に出る単板の音
そして安い 愛機はFG720 -
サイドバックってなんか卑猥だよね
-
経年変化してる?
-
ナット、サドル、ブリッジピンの交換は必須
-
トップの音は良いとして
サイドバックの音のこもりは一生取れないものなのか? -
マカフェリ系では標準仕様だぞ
総単板のほうが人気が無い
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑