-
洋楽
-
10年代ベストアルバム10枚を選ぼう
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
まだ2019年の後半が残ってるが、そろそろリストアップしていい時期じゃね - コメントを投稿する
-
frank ocean blond
-
魔術の庭の夏の終わりに、フロンテラ、ライブアットショーボートの3枚
-
あとシルヴァニア7027 LIVEも
-
10枚も思い出せない
-
ブルーのマーズ
-
10年代って語感に締りがないな...
-
cloud nothings - attack on memory(2012)
dirty projectors - swing lo magellan(2012)
cage the elephant - melophobia(2013)
twenty one pilots - vessel(2013)
horrors - luminous(2014)
weezer - everything will be alright in the end(2014)
tame impala - currents(2015)
lemon twigs - do hollywood(2016)
the national - sleep well beast(2017)
the voids - virtue(2018) -
tycjo - dive
-
beach house-teen dream
wild nothing-gemini
destroyer-kaputt
chance the rapper-acidrap
Courtney Barnett-Sometimes I Sit and Think, and Sometimes I Just Sit
rihanna-anti
frank ocean-blonde
sza-ctrl
lana del rey-lust for life
snail mail-lush -
【盗作】 衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった 【捏造】
イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、 「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」
と述懐したと記されている。 【ローマDPA時事】(日刊ゲンダイ7/21)
この動画の(1分40秒)から聴けば分かるが、
ポールは、ナポリ民謡”Piccere' Che Vene a Dicere”のメロディに
イエスタデイの歌詞を付けて歌っているだけ。
3分46秒からは、"Piccere' Che Vene a Dicere"の歌詞を イエスタデイのオケに載せて歌っている。
https://angeloforgio...napoletana_mondiale/
イエスタデイは、完全に盗作です。
【ローマDPA時事】の記事が掲載される前には、必ず数人のチェックは必ず入る。
曲が似ていたというのも【番組を見た人達の平均的な感想】なのだろう。
世界中にに記事は配信され、イギリスでもマスコミ報道されてる。
また、イタリア、スイス、ドイツ、アメリカ、日本 、EUでは全域と言っても過言では無いほど報道されていた。
グレコさんが下手な事をやれば(何の裏付けもない場合)直ぐに訴訟の対象になる。
1895年のナポリ民謡の楽譜が有るからTVで演奏が出来た訳。
イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏は、 多くのヒット曲を残した実績と、地位も名誉もある立派な人物。
イエスタデイは盗作だと言う確信があるから 、 自ら責任を背負ってテレビ番組に出演して公表した。
https://it.wikipedia...org/wiki/Lilli_Greco -
ここまでで2票入ってるんで今初めてfrank ocean聴いてみてる。
なんか昔KKKが必死にディスってたなって印象しか無かったんだが、
聴いてみて悪くないんだけど、特別良いわけでもなく。これ何度も聴くかな?
バックトラックに耳が行くけど、それだったらビョーク聴くかな。
いやビョークも滅多に聴かないけど。 -
Majutsu no Niwa聴いてみた。
最初ギターの音に期待したけど、手癖垂れ流しのスタジオ練習みたいな曲ばっかり。二度と聴かないねこれ。 -
なにこの出癖で書き殴ったみたいな感想文
-
どうせピッチフォークがランキング出したら
似たようなの選ぶだけなんだろオマエら
この板のレベルなんてそんなもん
所詮日本人に音楽は理解できない -
バックトラック同じでもビョークが歌ったらもう少しなんとかなる気がするよ。
お前ら情報から入るからダメなんだよ。 -
そもそもバックトラックに耳がいくからビョーク聴くってどういう理屈なんだろ
トラックがビョークに似てるってわけでもないし -
顔真っ赤w
-
>お前ら情報から入るからダメなんだよ。
>お前らの耳ってそんな程度。
こういうこと言う奴って、どっから始まったんだよw -
10枚挙げられずに8か9で止まったら
フランク・オーシャンかケンドリック・ラマー入れておこうみたいなのでいいかなもう -
ジェイムズ・ブレイクとか、ボン・イヴェールって十年代を語る上で外せないアーティストなんだろうけど
最後まで緊張感が持続するアルバムって一枚も残せてないよな
この辺がSSWの限界かなあ -
0年代も出がらしだったけど10年代は輪をかけて酷いな
70年代とかの1年間にも及ばないんじゃね?割とマジで -
もう歴史に残る名盤とかが生まれる時代じゃないと思う
消費されて残らず忘れ去られていく時代 -
>>31
それこそ、そういうのを今後作れそうなのがAIじゃね -
うわなんだここ(^^)
どのレスもスゴイ頭悪いのに平然と進行してる事が何よりスゲーな(^^) -
ホイミンもよく飽きないね、そういうの
-
前にも指差して笑ってやる!!!
とか言ってたキチガイいたね(笑) -
お前らな、ここは実はオレが立てたスレなんだぞ
もっとマジメに考えろや
カスども -
ホイミンてなつかいしな
-
>>39
じゃあ今すぐやめなよ(笑)
恥ずかしさを偲んで書き込むなんて馬鹿みたいだよw
でも5ちゃんねるだからこそ、「指差して笑ってやる!!!」なんていう無駄なうえに独特な言語センスの奴
そんなにいないだろうと思ってね。
お前のその過剰な反応見てもなんか病んでるしな(笑)
じゃ、ちゃんとやめるんだよ(笑)救いようがない人間になっちゃうよ(笑) -
とっくに枯れたジャンルのジャズで2010年代にそれなりに金儲けしてるロバートグラスパー、
関連の何かは入れとこうかな
まだ検討中 -
恥ずかしさを偲んでって馬鹿だろ
恥を忍んでだろw -
皆さん 必死だなw いや、俺は5ちゃんの貧乏くささが結構好きなんで、暇あれば以降も投稿はするとは思うけどね。 近くの定食屋みたいな感覚だ。
ただ定食屋にエリート意識持ってもらってもなー、 そういう観点からくさしてはみたが。 -
定食屋あ?wなにその説得力のなさはw
やっぱ馬鹿だな〜 -
>>47
根本的にここに投稿してるのはちょっと恥ずかしいよ。 そういう気持ちないの? 俺は絶対ある。
だからこのサイトにエリート意識少しでも持ってるアホは笑えるんだが。 これで
喧嘩になろうが構わんけどね、ほんとの事なんで。 -
>>47は20年間も続けてるんだよw
馬鹿だけど皆勤賞ものだねw -
あー、いい答え閃いた。 別に悪くはないが慣れてから自分の女連れてくるような場所だな、5ちゃんは。 初デートで連れて来るような場所ではねえな、明らかに。
まぁ、分かりやすく言うとそう言う事かな。 -
>会話そのものが恥だったら定食屋で食べること自体が恥ということになるんだが?w
ならないならないw -
はいはいw
きょうはホイミン役はでて来ないの?w -
>>56
呼んだ(笑)? -
あー、面倒くさいんで全員いっぺんに答えるが、別に5ちゃんは嫌いじゃねえよ。 愛していないだけ。
-
>>61
誰も聞いてねーよそんなことw 馬鹿なの?
>だからこのサイトにエリート意識少しでも持ってるアホは笑えるんだが。
そもそも誰もサイトにエリート意識は持ってないだろ。
どこにいようとも自分以外の何かになる必要無いだろ?普通にしとけよw
なんで5ちゃんだからって民度下げなくちゃいけないんだよ。 -
あはは、なんちゃって自慢大好き、
とことん強がりで負けず嫌いで
喧嘩上等自演上等ついでに大嘘上等
5ちゃん依存症の究極の末期症状だろw
恥ずかしさを偲んで書き込むこと20年
by (笑)
馬鹿どころじゃなく空っぽ
すんげえ馬鹿なんだって大爆笑 -
夏の終わりに 魔術の庭
FRONTERA 魔術の庭
LIVE AT SHOWBOAT 2012 魔術の庭
SYLVANIA 7027LIVE 魔術の庭
オールドパンクス どろんこ雲
フロアとサティ サボテン
ハローニューヨーク マヘルシャラルハシュバス
ニャンでもない日には VA
ブリキ 三上寛
EVENING RIVER キムドゥス -
LET'S GET BLASTED キムフォーリー
BOB TRIMBLE'S FLYING SPIDERS LIVE
FILM SOUNDTRACKS エピックサウンドトラックス
PLAYING IN THE HALL シャーラタンズUS
RETROSPECT DANA WESTOVER
MISGUIDED ANGELS・・・LIVE1989 カウボーイジャンキーズ
PSYCHEDELIC PILL ニールヤング
BORN RUNNING グレンマトロック
SUNSHINE DAYDREAM グレイトフルデッド
ANOTHER ONE マックデマルコ -
魔術の庭がゴミなので
おそらくこれゴミリストです。 -
ああ、うん(笑)
誰かこいつに説明してやってw -
>>70
まず自演の意味わかってるか(笑)? -
vampire weekend modern vampires of the city
the 1975 the 1975
the voidz tyranny
arctic monkeys tranquility Base Hotel & Casino
royal blood royal blood
cloud nothings Here & Nowhere Else -
はいはい、同じ人間が言葉遣いの違う二つのキャラを使い分けて
あたかも二人の人間が存在するかのようにすることで
まあホイミンと(笑)はよく延々と気持ち悪い会話していたようなんで
どっちも気持ち悪いが結局は同一人物ということで
ただのガチきちがいの一人芝居ということだったんですねw
http://hissi.org/rea...811/eTVaNkRvbDU.html
を参考にすれば、一目瞭然ですねw -
何度か自分がホイミンでないかという指摘に違うと言って嘲笑ってましたが、
全部嘘だったということが、バレてしまったという単純なことですねw -
>恥ずかしさを偲んで自演すること苦節20年間
の>>71が、今後も力業でごまかしまくって
恥ずかしさを偲んで(⇒これ笑えます!)、自演し嘯いて大嘘つき続けるということですw
で超デブ疑惑は?デブで汗っかきなら、外出は控えて欲しい、この季節はwww
ほかに居場所ないでしょ、 -
ここ以外は...
できたらお家にいて、ここ5ちゃんのみできちがいキャラ全開してもらって
社会とはこれまで通り、まったくかかわらない方向でw -
汗臭くてすっぱい臭いのお前と同僚のクサイおばちゃんだけど
結局はお似合いってことでしょww -
おれ的には猿爺が必死チェッカーでID検索なんかやってることの方の衝撃w
-
レス数が多いスレはいつも展開同じだなw
-
>>73
お前はホイミンという存在を全く理解してないねえ(笑)
あんなもん他人が真似出来る代物じゃないんだぞwww
長年見てる俺でさえ完全に真似るのは無理だ。
まあお前くらい馬鹿だと余裕で騙せるかもしれないが。 -
しかしこいつ連投するねえ(笑)
今かなーり調子に乗ってんだろうねえ(笑) -
名盤レベルが無いってどういうこと?
傑作はラマーとかオーシャンとかあるけどさ -
変な自慢して突っ込まれ言い訳
また変な自慢して突っ込まれ言い訳
永久馬鹿だなw -
>>65
の魔術の庭のFRONTERAはフランスのNEW VAGUE RECORDSからリリースされてる
2枚組みのアナログの方を推奨
CDより1曲多い(LURKING ALL OVER)
どろんこ雲のオールドパンクスも米国HOLY MOUNTAINからリリースされてる
アナログ盤の方を推奨
これはCDとは全編ミックスが違うこととCDより2曲多い(ルル、俺達の周り)
どちらも名盤 -
>>90
うーん^_^
サンドバッグにしてはお前らから有効打を一発ももらった記憶がない(笑)
お前ら実際はサンドバッグも叩いたこと無いだろw
せいぜい飯が不味い!!とか母親にキレてるのが関の山って感じで(笑)
まずはちゃんとパンチ打とうぜ。まずはそこから(笑) -
lemon twigs go to school
-
lemon twigs go to school
-
横道逸れて肝心の笑いドコ>>30-34潰れてんじゃん(^^)
大真面目にこのレベルの発言してんだから逆にOhハズカチイって感じで逸らしてんのか(^^) -
なんだよこの定食屋のくだりは(^^)
オレはただ書き込んでるだけでお前らにステータス感じさせてんのか(^^)
ベンツ乗ってるくせに吉野家来んな!!みてーな(^^)
まぁ、それは一理あるかもな。
でもお前らに合わせて精一杯頭の悪い庶民に近づけて書き込んでるつもりじょ(^^) -
>AI? すまんが知らん。
ココとかマジで面白いだろ(^^)
そもそもがバカ会話キャッチボールなのが輪をかけて知的障害者も顔負けのトンチンカンぶり(^^)
健常者がステータスかここは(^^) -
この「日本語通じなさ」は本家ホイミンかなw
-
3代目
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑