-
洋楽
-
新作アルバムを10点満点で評価するスレ 53
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
10点 何年かに1枚の歴史的名盤。
9.0点 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!年間ベストアルバム級。
8.0点 もの凄く良い。年間ベスト10級。
7.0点 買って満足。良盤。
6.0点 けっこう良いよ。まぁお奨め出来る。
5.0点 普通。
4.0点 悪いとこが目立ち気味。
3.0点 駄作。失敗作。
2.0点 窓からポイしちゃいたい。年間ワースト10級。
1.0点 オワタ\(^o^)/ 年間ワーストアルバム級。
0点 何年かに1枚の歴史的迷盤。
また、新譜の感想は人それぞれ。自分と違う感想、気に入らない感想でも
いちいちレスしないでスルーしましょう。
なお、新譜のリリース予定については以下を参考にするとよいでしょう。
http://www.allmusic.com/newreleases
http://www.metacriti...ate/coming-soon/date
http://www.albumoftheyear.org/upcoming/
http://www.wowhd.jp/...amp;ex=Coming%20Soon - コメントを投稿する
-
過去スレ一覧
52 https://lavender.5ch...i/musice/1558688311/
51 https://lavender.5ch...i/musice/1552508138/
50 https://lavender.5ch...i/musice/1544400356/
49 https://lavender.5ch...i/musice/1537952461/
48 https://lavender.5ch...i/musice/1528622892/
47 https://lavender.5ch...i/musice/1519011693/
46 https://lavender.5ch...i/musice/1509335395/
45 https://lavender.5ch...i/musice/1504158139/
44 https://lavender.2ch...i/musice/1497046890/
43 http://mint.2ch.net/...i/musice/1487342620/
42 http://mint.2ch.net/...i/musice/1470608538/
41 http://mint.2ch.net/...i/musice/1456117890/
40 http://yomogi.2ch.ne...i/musice/1444899164/
39 http://yomogi.2ch.ne...i/musice/1438735935/
38 http://yomogi.2ch.ne...i/musice/1430151721/
37 http://yomogi.2ch.ne...i/musice/1411482295/
36 http://awabi.2ch.net...i/musice/1402150062/
35 http://awabi.2ch.net...i/musice/1383994446/
34 http://awabi.2ch.net...i/musice/1375961784/
33 http://awabi.2ch.net...i/musice/1349500140/
32 http://awabi.2ch.net...i/musice/1330036931/
31 http://awabi.2ch.net...i/musice/1311590552/
30 http://toki.2ch.net/...i/musice/1302526883/
29 http://toki.2ch.net/...i/musice/1289373466/
28 http://toki.2ch.net/...i/musice/1282390640/
27 http://toki.2ch.net/...i/musice/1272139646/
26 http://jfk.2ch.net/t...i/musice/1264310148/
25 http://jfk.2ch.net/t...i/musice/1253942761/ -
ほ
し
ゅ -
August
2
Clairo
16
Sleater-Kinney
30
Bon Iver
September
13
Pixies
20
Foals
Liam Gallagher
M83
Unscheduled and TBA
Coldplay
Grimes
Tame Impala
https://en.m.wikiped.../List_of_2019_albums -
Mini Mansions - Guy Walks Into A Bar... 8.1点
過去2枚よりもポップに振り切る、一歩間違えるとえらくダサいものになりそうでヒヤヒヤする
良くも悪くもこのバンドにあった臭みみたいなのが消えたのは残念だけど、とにかく聴き心地の良さがピカイチ
TLSPとか好きならおすすめ -
Bon Iverと1975 ジャケが微妙に被ったな
-
お前らチャンスザラッパーの新作出たのに何ボーっとしてるの?
早くレビューしろ -
俺は来月はBon Iver以外に下記を聴くよ
8/2
Northlane / Alien
Skillet / Victorious
8/9
Slipknot / We Are Not Your Kind
8/16
Killswitch Engage / Atonement
8/23
Taylor Swift / Lover
8/30
Tool / TBA -
チャンス本体も良いんだけど、
チャンスがいっちょ噛みしてるYBN Cordeの方が俺は好きかな
アルファ・ミストみたいなジャズヒップホップ感あるトラックに、低く抑えた念仏ラップがカッコいい -
チャンス 8点
-
ybn cordaeのthe lost boyのジャケットはドクター・ジョンのガンボのパロディだろ
リズムがもたってる感じも南部っぽいし -
チャンスのCDはいつ一般流通するんや
-
StrokesのアルバムComeDown Machine感
-
あるけど良いね
-
Clairoの新曲
-
チャンスの新作は良いんだけど、IntellexualとかPivot Gangとかの今年出たセイブマネーの連中の作品を聴いてるからかちょっと物足りなさがある
-
ちょっと長いなchanceは
-
22曲は1975と同じか
-
海外だとくっそ評判悪いなチャンス新作
-
長さがなぁ
インスト入れるか曲削るかしないと
最後まで聴くのダルいわ -
大半が長くて退屈言うてるな
反応知って気を落とさないとええけど -
20分とか30分のアルバムにみんな慣れちゃってるからね
ちゃんと一曲一曲聴いたらすごく良いアルバムだよ 過去のミックステープ3つよりも好き -
去年のトラビス・スコットのアルバムは58分だけど不評ではなかったし長さのせいにしちゃいけない
-
シカゴのチャンス周辺の連中のサウンドに新しさを感じなくなったかな。そんな理由でドニートランペットの新作も酷評されてたし
-
でも最後の曲はめちゃくちゃ良いね。凄いカニエ感あるけど、アフリカ感もあって良い
-
ちょっとハードル上がりすぎちゃったな
こればかりはしゃあない
決して悪くはないんだけど -
カラーリングブック聴いてからかなり期待してたけど
新作つまんなかった枯れたのかね -
これtwenty one pilots好む人におすすめ
Bernard Cozy - “Strawberry Ice Cream” Official Music Video
https://m.youtube.co.../watch?v=QFt05CzX0iI -
前作と比べてトラックが恐ろしく地味
チャンスのラップを引き立てるためにそうしたのだろうけど
そのラップも地味で、退屈で冗長なアルバムになってる -
本国だと実は塗り絵もメディアの大絶賛とは裏腹に賛否両論だった
アシッドラップは概ね傑作扱いで今やクラシック -
>>10
ダニー・ハサウェイへの敬意に満ちたシンセワークが元のサンプリングより際立って良いねアレ -
Purple Mountains - Purple Mountains 8点
David Berman版Benjiというべきか
彼が味わってきた苦い人生が反映された歌詞はくるものがある
ただ楽曲はSilver Jews時代より分かりやすいどころかやけにポップなのまであって不思議な傑作 -
チャンスはちょっといただけないデキだった
曲数云々じゃなく単純に曲のクオリティ下がってる
幸せなのは分かったけど -
Ras G亡くなったってニュースの関連で知ったけど、ムーディーマンいつの間にか新作でてるじゃん!
みんな興味無いんか!! -
Haimの新曲、最高傑作かも
アルバム楽しみになってきた -
ムーディーマンは、TenderloniousとかのUKジャズ勢がディープハウスを生演奏でやりだしてから
ちょっと興味無くなっちゃったかなあ -
>>39
個人的に90点の1stに対して2ndは55点だったから3rdで復活してくれそうで良かった -
>>39
かっけーねぇ -
今日はGirl Ray(モダンなポップに進化)とAlice Boman(美しい)の新曲も良かった
-
Lana Del Rey 新作 8月30日
-
>>31
期待したけど全く違うやん 退屈 -
Clairoダメですやん!
なにこのシンセ抜きのシンセポップみたいなトラック -
いやいやめっちゃタイプだわ
まだ途中だけど -
Alice Bomanの新曲たしかに良いね
曲の進行につれて音が徐々に追加されていって
出だしのピアノとボーカルだけの簡素さからは予想できない展開になるね
最後は、モグワイみたいなポストロックになる
モーグっぽいシンセのふにょふにょ音が好きだな -
Clairo信じていたのに
春風のように爽やかなBagsは良かったのに -
終わった 6.9
デビュー作としては悪くない -
マッシヴのリマスターが延期に
-
>>56
Alice Bomanたしかに後半かっこいいな。Clairoは後で聴いてみるか -
Skilletは偉大なるマンネリの域に達してるな
-
>>59
年内に出るかなw -
曲後半で音が増えてかっこいいってマジかよ
90年代回帰くるのか? -
Clairo 7.5
-
Clairo、おれもそこまでかなアレンジ良で曲は普通
-
Clairo良いけどコンバースの偉い人の娘さんだからアンチも多いね
-
Drake新作来てる
-
Ramin karimlooの新作良いよ
-
Foals新曲いいね
新譜には10分の曲もあるとさ -
The Bird and the Bee / A Tribute to Van Halen 7.5
もう出ないかと思ったカバーアルバム第二弾。ホール&オーツのは期待外れだったけどこちらは良い。イナラジョージがヘイだのポゥだの叫んでるのは初めてじゃない?
最後のダイヤモンドデイブ再演はまるでデモバージョンのようだけどこれもまた良し。 -
>>56
むしろあんな展開になるしか予想出来ない展開過ぎて逆に斬新だったわw -
ドレイク低音やめました
-
>>75
このアーティスト知らなかったのでひょっとしてGrouper的な音楽かと -
Russian CirclesのBlood Yearかっこいいな
メタル苦手だけど、演奏がシカゴ音響派的な間の取り方をしていてこれだと聴けるというか、かなり好き -
Ada Lea 6点 オルタナぽさもある。
マムコじゃなかったらゴミ箱に捨てるかも -
マスタリング前のデータが破損していて、今マルチテープから必死で起こしているところ
だがそのマルチテープにもトラックの部分的な欠損があり、そこをそれっぽく再レコーディングしてみたものの元の雰囲気にはならず -
クリスブラウンの問題は非常に難しい
作品と人間性は切り離すべきだけも、あれ系は感情的聴くことがはばかれることは確か
ドラッグがどうとかはなんとも思わんのにね -
作品の人間性は切り離せないよ
別物だっていうヤツいるけどそんなわけない -
ロスプロも聴くの抵抗あるな
性犯罪は特にきつい -
R師匠もいきなり性犯罪者になっちまって完全終了だからな。過去、酷いことやってたツケだが
-
Clairo 7.0
ピッチの8.0はロスタムとHaimのおかげ -
Haim 新曲 8.3
Foals 新曲 7.1 -
少くとも欧米の芸能界じゃ性犯罪と幼児性愛やらかしたら確実にアウトだね
それ以外なら何やって実刑受けてもすぐ出てきて問題ない感じ
多分殺人でもあっさり許されそう -
マイケル聴けねえじゃん
-
haimのアレンジ感が良いね
-
憧れのデイブご本人と共演とかしたらもっと面白かったかも
-
ひっそりとbeck参加してんのね
-
Haimの新曲いいなと思ったけどこれもロスタムか…
-
VW共同プロデュースのアリエルも関わってる
-
なんか夏の暑さ吹き飛ぶような脳筋ソングねーの?
ちんことかまんことかおっぱいのことしか歌ってないような -
最近は女性アーティストばっかり聴いてる
自然とこうなった -
テイラー覇権とるとるだろうな
ストレートPOPS回帰だろうし -
ババアだから無理
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑