-
邦楽男性ソロ
-
●● 尾崎豊スレ(大砲禁止IDあり) ●●
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
なかったので - コメントを投稿する
-
梅されたあとなので
984 NO MUSIC NO NAME sage 2025/03/27(木) 11:48:54.24
尾崎豊って全盛期1985年前後には10代の代弁者って言われてたはずだけど、
今やここのスレッドみたいに個性的・透明感・切ないイケメンの代表として
求められる需要と供給みたいになってるのかね?
高校の倫理の教科書に「15の夜」が掲載とかYahoo Q&Aにはあるけど、
今大人が「10代の代弁者」として扱うことはあっても実際の10代は
どうもそんな感じではないような。むしろそうやって倫理の教科書に
出されても、当惑してるんじゃないか。「君たちが考えてるのは
こういうことだろう?」とか大人に言われても…て感じでね。
実際の10代からすれば、かつての尾崎豊の表現あてがわれて、実は
それもまた大人が嵌めたがるモデルやパターン化に思えてやや
敬遠・冷笑の対象になってないかって思えるんだね。
今の10代にとっては尾崎豊が訴えてることもどっか上滑りしてる
というか、届かない場所に自分たちはいる。てことになってるんでは
って思うね。もっと深刻化して手の施しようはない。もう世の中も
社会も大人も決定済みであって。尾崎豊の生きていた時代は
まだ良かったみたいですね。あんなことが歌えるなんて
という(笑) -
>>2
多分10代もどこか共感するはず。いまの若者は感覚は相当違うけど、ヨーロッパアメリカ不信感。韓国好き。更にナイーブ。と氷河期をさらにエキセントリックに尖らせたようなイメージ。今はもう社会主義化してるから民主主義の1980年代とは少し違うかも…
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑