-
哲学
-
東浩紀460
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
hiroki azuma (@hazuma) on Twitter
ゲンロン出版部
http://genron-tomonokai.tumblr.com/
2ちゃんねる内の現行「東浩紀」スレッド
http://find.2ch.net/...B1%E6%B5%A9%E7%B4%80
togetterの「東浩紀」タグを含むエントリー
http://togetter.com/...B1%E6%B5%A9%E7%B4%80
タグ「東浩紀」を含む注目エントリー
http://b.hatena.ne.j...b1%e6%b5%a9%e7%b4%80
はてなダイアリー - 「東浩紀」を含む日記
http://d.hatena.ne.j...y/%c5%ec%b9%c0%b5%aa
前スレ
東浩紀459
https://lavender.5ch...gi/philo/1545345405/ - コメントを投稿する
-
東浩紀458
https://lavender.5ch...gi/philo/1545149221/
東浩紀457
https://lavender.5ch...gi/philo/1542495771/
東浩紀456
https://lavender.5ch...gi/philo/1534694128/
東浩紀455
https://lavender.5ch...gi/philo/1529577892/
【革命的な】東浩紀454【あまりに革命的な】
https://lavender.5ch...gi/philo/1529548815/ ←途中
東浩紀453
https://lavender.5ch...gi/philo/1524674769/
【砦の上に】東浩紀452【われらの世界を】
https://lavender.5ch...gi/philo/1521974826/ ←途中
東浩紀450(実質451)
https://lavender.5ch...gi/philo/1520482194/
【侵略宇宙人】東浩紀450【キル星人】
https://lavender.5ch...gi/philo/1520245094/
【戦車怪獣】東浩紀449【恐竜戦車】
https://lavender.5ch...gi/philo/1517903682/
【ゲンロン】東浩紀448
https://lavender.5ch...gi/philo/1511451060/
【ゲンロン】東浩紀445(実質447)
https://lavender.5ch...gi/philo/1508213732/
【都内男子校】東浩紀446【遅刻閉め出し】
https://lavender.5ch...gi/philo/1508760651/
【総選挙】東浩紀445【積極的棄権】
https://lavender.5ch...gi/philo/1508217193/
【ゲンロン】東浩紀444【あずまん】
https://lavender.5ch...gi/philo/1507585930/
【ゲンロン】東浩紀443【あずまん】
https://lavender.5ch...gi/philo/1503711072/ -
投げ出しちゃったらエラーの哲学もクソもねえな
ハハハ -
観客は作れたけど社員は作れなかった
-
あずまんはポリコレの被害者
パワハラできないから社員が増長してしまった
柴田なんとかとパワハラの権利を主張するべき -
> 【厳粛な】東浩紀460【綱渡り】
> 【死に急ぐ】東浩紀461【鯨たち】
↑偏差値28のポエジー -
ホワイトなのになんで離職率が高いの?
なんで?なんで?なんで? -
大江健三郎『厳粛な綱渡り』文藝春秋、1965年
安部公房『死に急ぐ鯨たち』新潮社、1986年 -
東がブラックだから会社がホワイトでも無意味
-
ここまでめちゃくちゃでも信頼を失わない幹部が二人もいるし津田さんもいるし社員も全員辞めたわけじゃないみたいだし応援の声も多いし
数年間のゲンロンの活動によってかなり人望が上がってるんだよな -
佐々木敦@sasakiatsushi
清水さん、僕が誰を裏切ったのか、具体的に教えてもらえますか?
あなたが思っていることは、完全に勘違いですよ。
何か誤解が、あるいは私怨があるのかもしれませんが、無根拠な中傷はやめていただきたい。
午前0:01 · 2018年12月25日 -
東が次に絶縁する相手候補
・津田
・上田
・嫁 -
佐々木「批評再生塾は僕が辞めるんじゃなくてゲンロンが塾を辞めるという形にしてくれ」
東「ゲンロンは僕じゃなくて社員のせいで辞めるという形にしてくれ」
なんだこいつら・・・! -
>>12
ヤマカンコースなら嫁だな -
与えてる自覚は強いようだから
東的には、お前らパワハラくらい少しは我慢しろよってことなんかな -
「俺が汚いこともやりながらすべてを成立させているのであって俺がいなきゃお前ら存在できないんだ」
ってのが東浩紀の考えなんだろうな
まあ確かに批評塾は東浩紀の看板がなかったら、成立しなかったな -
宇野は蓄積がなくて僕はいろんな蓄積があるんだ
その蓄積の正体は社員との半年以上かけた悪い蓄積だった
チャンチャン -
>>13
ゲンロン側からやめることにするって通達があったんじゃないの -
あずまんにとっての問題は
大した中身が無いくせに
口が立つ奴ばかり集まってくること
で、今回は、オタクが嫌いだという
身も蓋もない結論に至ってしまった -
批評塾講師の実力を御覧ください
佐々木敦(評論家)
「これはちょっと相当に凄い小説である。力作と書いたが、まさに言葉に宿る「力」が尋常ではない」
「作者は一歩も後ずさりをしようとはせず、逃げていない。こういうことはめったに出来ることではない」
「これは本物の小説である」
「しかも、作者は実は被災者ではないのだ。しかし、それでも彼女はこの小説を書いたのだし、書けたのだ。」 -
朝から笑わすなや
-
佐々木敦@sasakiatsushi
もうこれ以上無理したくない、と思ってから何年が過ぎただろうか。。
4:49 - 2018年12月24日
https://twitter.com/.../1077184373324013568
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>23
このあと盗作が発覚してだんまりモードになり周りから呆れられている佐々木敦
純文学界隈では以前から佐々木敦には批評能力がないのではと囁かれていた
というのも、佐々木敦はひたすら作品を褒めることしかしなかったからだ
純文学の人気が低下して本が売れないという事情はあれど
批評の仕方もあらすじを書いていくだけとか作家本人がそこで何をした、誰と出会ったというような話ばかりで
佐々木敦は作品を読み込む力がないのではないかという疑惑は深まっていた
そこに「美しい顔」盗作騒動と渡部直己セクハラ騒動のダブルパンチがあって佐々木敦の信用が失墜した
今回のあずまんの発言は佐々木敦に関して色々なことを示唆していると思う -
>>21
東って自分自身を強く嫌ってるんだろうなとも思う -
これが実質461スレか?
あずまんは、とにかく休養してくれの一言。
このままじゃ壊れちゃうよ。。本当に休んでくれ -
久田津田あずまんの放送見た。あずまんやべえよ。目が座ってる。。。久田なんか終始うつむきっぱなしやん。。。
-
佐々木敦の身の振り方は本当に酷く、批評家連中からも嫌われているところがある
栗原裕一郎や豊崎由美にその点を突っ込まれたこともあるし
読者側から見ても批評能力というよりはコネを含めた政治力で仕事を取っていた感じがしていたのは確かだ
佐々木敦の後ろ盾になっていたのはおそらく批評再生塾の東浩紀と早稲田文学の市川真人、渡部直己あたりだろう
ご存知の通り、渡部直己はセクハラで失脚し今回は東浩紀側から佐々木敦の「やり方」が暴露されてしまった
東浩紀は口では佐々木敦に感謝をしているといっているが「俺が何を思っているのかわかるよね」とも話しており、実質的には絶縁状だろう
渡部直己と東浩紀を失ったので、佐々木敦の今後の仕事に大きな影響があるのは間違いない
そこから>>25の発言につながると考えると非常にわかりやすい
佐々木敦は自分から断る体裁をとって自分のちっぽけなブランドを守ることに必死だったのだろうね
あずまんは佐々木敦の身の振り方についてクリティカルな批判をしたのかもしれない -
2,3年前に大澤信亮に
俺はこれだけの人材を育てたって豪語してたよな
その誰からも感謝されていないって何でなんだろう -
東はどうせまた人を集めたがるでしょ
-
>>32
不快感の塊だからだろう -
贈与贈与って麻原かよこいつ
俺はこんなにおまえに与えてきたのだから
俺の小便も当然飲めるよね?飲まなきゃだめだよね?ってこと? -
感謝されるような贈与を繰り返してたら、
あんなブサイクにならないよ
もっと柔和な顔になるでしょ -
動画を再生できません
「【東浩紀:ゲンロン崩壊を語る】ポスト平成と株式会社ゲン...」は 株式会社ゲンロン による著作権侵害の申し立てにより削除されました。 -
>>36
贈与と言っているのか剰余と言っているのかわからない箇所があったわ -
ひとを不快にさせるデブなら、岡田斗司夫と双頭だな東
ふたりとも他者へは批判ばかりで感謝が皆無 -
酒飲んでパワハラしてる奴が悪いよねw
-
宇野常寛@wakusei2nd
12月22日
今夜、(いやいや)忘年会いくひとも多いと思うけど、忘年会に限らずその「飲み会」がその場にいない誰かの
欠席裁判で盛り上がっているようなら、来年はそのコミュニティから抜けるべきだと思う。
そんな場に留まっていても、なにも産まないし得られない。
#飲み会いかない
https://twitter.com/.../1076591009352433664
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
まじかよゲンロン最低だな!
-
>>36
ポトラッチ【potlatch】〔チヌーク語で「贈与」の意〕
北太平洋沿岸の北米先住民にみられる贈答の儀式。地位や財力を誇示するために、ある者が気前のよさを最大限に発揮して高価な贈り物をすると、贈られた者はさらにそれを上回る贈り物で返礼し互いに応酬を繰り返す。 -
867 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2018/12/24(月) 21:18:31.45 0
シーンが形成されないのは飲み会がなくなったから
って言っていたのに後輩は定着しないし
会社は崩壊するしぜんぜんダメじゃん
868 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2018/12/24(月) 21:20:11.33 0
そりゃ単に自分が飲みたいだけだから。 -
planets、イケハヤが書いてなかったら買ったんだがな
イケハヤなんて詐欺師を入れるなよ -
>>42
第1期SF塾がこの飲み会欠席裁判であわや崩壊しかけたんだっけ? -
津田をリリースしてやれよ
ウンザリしてるだろ -
大森さんも大変だなぁ
-
>>39
「あのね!下っ端を扱き使って作った剰余を贈与してるのが、ボクの誤配であり散種なんだよ」 -
あずまんは今まで俺は頭いい俺は強いできる人間アピールばかりしてきたから、今さら弱みを見せられないんだろうね
今回も登壇して色んなこと分析するような振る舞いしちゃってるし、周囲があずまんに頼ってしまうのもわかる気がする -
しがらみ2.0
-
客観的に見ると東のワガママに周りが振り回されているようにしか見えないんだけど
東にとっては「周りが悪い」なんだな
本が売れないのもスタッフのせい -
酒がないと仕事になりませんってだけで三流感ハンパねーすよ
-
あずまんもオレが悪いって言ってるぞ
-
飲み会は剰余ではない
一般意志の問題 -
>>53
東さんは「カリスマ」になる競争では勝者になった
他に替えがいない存在だとは思う
批評の世界で勝つにはカリスマになるしかなかったのかも知れない
しかし、それは知的な勝利とはイコールではないのだと思う -
労働者を職場では搾取しないが
その代わり飲み会で剰余価値を生み出してくれ
職場はホワイトにしてやるが、飲み会はブラック
俺の贈与に対する返礼としてそれを受け入れろ
ってことかな -
少し間をおいて、次にまた人を集めようとしても
さらにミニチュア東みたいなのしか集まらんだろうね -
普段の宴会が本当に批評家育成の実りあるものになってんの?
かこつけてアル中が酒飲める場所になってるだけでは -
頭でっかちでは社会は良くならないってのを
東は身を持って体現してるよな
贈与も感謝も狭い人間関係で回らないと許せないのかね
頭でっかちなだけで頭は悪いんだと思うわ -
佐々木みたいなギョーカイ人になる身過ぎ世過ぎには飲みニュケーションも必要かもだが
真に批評家になりたきゃ、卵なんだったら酒飲む暇に勉強しなきゃと思うんだが -
勝谷コースまっしぐらだなw
-
勝谷は一人で飲んでたんじゃなかったっけ?
あずまんは周りを巻き込むタイプ -
飲んで客にギョーカイインサイダー気分を味あわせて接待してるだけに思うんだが
志高く身を切って余剰をとかなんで立派な話になってんのか
タダ働らきなら付き合いきらんから帰るよ、というバイトのほうが普通にまともに考えていると思う -
>>64
酒の席でドサクサに他人にパワハラしてはストレス解消したいだけだろうね
デブって中身よりもスッキリ重視だから
東にとっては、都合のいい気分スッキリシステムなんだと思う
余剰や贈与はそのための言葉遊びで、
その身勝手なシステムにさも正当性があるように語ってるだけでさ -
東には乗らない方がいいよ
何度失敗してんだよ -
本音言うと、俺はあずまんが面白いんであってゲンロンには興味ないから、これからソロ活動に戻ってくれるならそれでいいかな
-
実態はファンクラブだしなんの革命性もなかったね
-
昭和のオヤジ体質じゃん
「飲みニケーション」ってやつw -
オンラインサロンとの違いを語ってたけど、結局何かが起こるのはあずまんがいるときだけなんだよな……
そういう意味では「場」を作ることはできなかったのかもね -
結局、ゲンロンの崩壊って
飲み会の問題に集約されるんだな -
飲み会を利用したパワハラな
若いのはもうウンザリだろ -
>>75
自分は大学のサークルの乗りだと思った。
スクールの受講生にとっては授業以上に自分の本音を言える場が
重要だというのはわかるけど、それにつきあうのをスタッフの仕事と
考えちゃいかんよな。東はまず自分の弟子を作る必要があったと思う。 -
弟子になったこともない東に弟子なんか作れないだろ
ただでさえ共感能力にかけてるんだから -
飲み会の中継をたまにやってたけど
東を中心に盛り上がってる中で、なんにも喋らずうつむいてじっとしている人がいた
社員なのか、塾生なのか、名前も知らない誰か
すごくつらそうに見えた
すごく家に帰りたそうに見えた
あれがゲンロンなんだね -
この手の人間には近づいちゃダメ
距離を詰めてきたら距離をとらないと -
東には日頃から感謝してるような印象は全く受けないわ
ヤバくないかこのひと -
まぁ普通の人は付いていけないことは明らか
-
家族にもストレスのしわ寄せが及んでいたとしても何ら不思議じゃないね
-
あずまんの言う人間関係飲み会万能論も一理あるっちゃあるんだけど
宇野の言うように飲み会来なかった奴の欠席裁判的な展開になる可能性が高い
何しろあずまんの理念が飲み会不参加を是としてないんだから、あずまんが「今日、来なかった奴」を話題に出すと必然的にそういう流れになる
あと酒があんまり好きじゃなくてイヤイヤ出席する人も一定数いる
時給1200円の身分で週1ペース飲み会(5000円くらい?)参加が半強制だと割に合わなすぎる -
理想だけは高くて現実はグダグダ
分断を再生産してばかりでとにかく古臭い
見た目もデブだし -
酒飲み配信も毎回欠席裁判になるからな
-
飲み会ってのもストレス発散目的っていうか
なんか怖いよね東のは
いつ怒鳴りだすかわかんねえヤツと飲み会とかヤだよ -
どうなんだろうね
社員は自腹だと思う
つか、全額東浩紀持ちだとしたら幾ら何でもお金が持たない -
会社の経費にしてたんじゃないの?
-
東が自腹切ってたとしたら、もっと感謝、感謝って叫んでるってのw
-
バイトや社員の飲み会や打ち上げ参加費が無料(経費扱い)で
そんで「お前らもっと飲み会に参加しろよな!」と社長が常に煽ってたとしたら最高の会社だなオイ -
しかし、あずまんはなんでこんなに飲み会を信仰しているんだ
あずまんの飲み会をくぐり抜けて残った人間もみんな小粒で頭角を現せてない
徳久はゲンロンと関係なくクイズでテレビに出るというw -
信仰とかそんなおおげさなもんじゃないよw
酒のんで他人の批判するのが好きなだけ。 -
平日ですよ
無職
おじさんたち -
ん?普通今週って有給取らないか?
-
https://twitter.com/.../1077387313867481088
めっちゃ早口で言ってそうw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑