-
吹奏楽
-
【兼団禁止令】うっつー先生47【後だし規約】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
兼団禁止令発動により、後だし規約がまかり通るうっつー先生の楽団。
これからどうなるのでしょうか?
過去スレッド
【多忙な】うっつー先生46【4団体運営】
https://lavender.5ch...i/suisou/1648611769/
うっつー先生の今後(実質45)
https://lavender.5ch...i/suisou/1539260904/
【団員の皆様】うっつー先生44【ご苦労様】
https://lavender.5ch...i/suisou/1620773404/ - コメントを投稿する
-
他を知らない子どもとかコミュ障だけでやりたいんだろうね
他を知っていたら無能なのがバレるからな -
裸の王様やりたいんだね
-
業界でも悪評広がってるしコイツこれからもこんなあこぎな商売して生きてくんかな
-
団員が減っていってるみたいだね
これが終わったらさすがに廃業だろうね -
去年の2月頃名古屋で録音会があったんだけど、未だにその動画納品されていない
1回他の団員がまだか?って聞いた時に鬱くんは「納品期限ないから」って言って以降連絡なし
金集めてやるならしっかり仕事しろよ団員は趣味だけど鬱くんは仕事なんだよ!わかるか?まず自分がやるべきことやれよ!女と遊んでる場合じゃねぇぞ
そんな中途半端な人が指示したって団員がやるわけない -
一年ほったらかしは草
-
ただYouTubeで一発当てただけの出涸らしの知名度で食ってるだけだしいい加減底が見えてきてるな
-
高校吹奏楽しか話題に出さないし青春に取り残されたただの哀れなオッサンになってきたな
-
弁護士の出番じゃね?
-
若手プロとかセミプロ集めて合奏した時の動画も未だに上がってないしな
さすがに参加費は払わされなかったけど何だったんだろうあれ -
先生のファンです♪
先生は飽きずに同じ事ばかり書き続けられるんですね
同じ事ばかり書くので私はすっかり飽きてます・・・・・
>指揮も上手になりたいし
>音楽もいろんな事勉強したいし
>経営学勉強して来ても
>現場の運営はまだまだって感じるし
>自分の人間性も褒められたもんじゃないから
>磨いていかないといけないし
>色々プライベートでも
>やらないといけない事も多いし
>人生いくら時間あっても足りないなぁ
言うばかり、書くばかりで何も行動に移していないから
いくら時間があっても一生このままでしょうね
指揮はますます拗れてきて
Q:誰のための指揮?
A:自己満のための指揮! になってきてて
「ああ、こうして田舎の団体の変わった指揮者が誕生するんだ」と
思いながら応援しています♪ -
それは田舎の団体の指揮者に失礼
そういう人は金銭目的でなく純粋に音楽のことを考えてやってる
こいつは金儲け第一だから能力が同じだとしてもそれ以下
模倣ばかりで音楽に対する信念も感じられないし
指揮者指導者には全く向いてないと思う -
過去に指揮のレッスンを受けてた時
「奏者の邪魔をしていないから良いと思うよ」と言われた事がある
その時はピンとこなかったが
今のうっつーの指揮ぶりを見ててその言葉の意味を実感してる
音楽性が奏者に無い と言って良くない感じ良い感じを歌い聞かせているが
何がどう違うのかを自分で言語化できない時点で終わってる
自己満の指揮!ならまだましだが迷惑な指揮になりつつある
どこまで拗れるのか期待せずにはいられない -
この楽団にしがみついてる限りアマでは優秀な奏者も残念な奏者になってしまいそう
指揮者ってのはそれくらい個々に影響与える時もあるから所属する団体は選ばないとね... -
同じ宇都宮ですもんね??
まさか… -
先生のファンです♪
>うっつー先生@tiger1tp
>マジで自分が変わらんとなんも変わらん
この台詞・・・・・幾度目にしたか・・・・・
先生!変わらないですね♪
もう30なのに・・・・・ -
この歳までこんな仕事続けて人生に不安ないのかな
凄いポジティブで羨ましいよ -
そもそもこれが仕事と言えるのかどうか…
-
コンクール履歴書ww
-
先生は例の楽団って思われてないのかな?
あ、弁護士を誹謗中傷した楽団は解散したのか -
黒歴史でしかないのによく書けるな
-
娘が欲しいアピキショいな
ロリコン前回すぎて笑えない -
5人もロリが必要らしくて草
-
団員も若い女の子優遇だもんね
下心丸出しでキモがられてるけど -
仮にネタだとしてもそろそろ本気で気持ち悪がられる年齢になっているのは気がついた方がいい
-
>今日の名古屋の練習行きたかったなぁ...
(でも交通費がもったいないからなぁ)
相変わらずの名古屋放置w
来週の「ジョイントコンサート」って名称のイベント
大丈夫なの??
それを言えば明日の大阪「ウインターコンサート」って
名称のイベントも大丈夫なのか気になるけど?? -
いつも安っぽい服に安っぽい車
ホントにお金に困ってんだな
そりゃイベント毎に巻き上げないと生活できないよな -
先生のファンです
最近いっぱい動画を上げてくださっているのでファンとしては嬉しい限りです
ただ途中でイヤになってなかなか全部聴けないところがファンとしてまだまだ未熟だと自省しております
でも先生が「演奏が走るのがもったいない」とか書いているのをみると
「自分で煽っておいて何言ってんだ?セプテンバーなんか落ち着かせる振り方すれば
なんてことはないのに・・・・・先生も未熟だな・・・・・」とちょっとお利口になれてきているのかもしれません -
団費として払った金がこいつの飲み代に消えてるの団員は本当に問題意識持ってないのかな
会計報告しない辺りとか腐った政治家とやってる構図同じすぎてマジで面白いわ -
問題意識持ったらとっくに退団してる
-
何の魅力があってあんなにも人が残ってんだろね
コンクールでも大した成績無いし団費ピンハネ疑惑あるしそもそも指揮者の人間性終わってるし -
YouTubeエルカミの動画のコメが的確すぎて笑った
-
素人でも分かる素人感がすげぇwww
-
コメント消されちゃいましたね
「振り始めが素人過ぎる」 でしたっけ? -
なんだこれw
わんつーさんしーかよw -
都合の悪いコメントは消してブロック
勉強する気1ミリもないやん
下手くそな指揮批判されたくないなら動画あげなきゃいいのにw -
先生のファンです
私は先生の振り始めが好きです♪
確かにエルカミの振り始めは素人っぽいし
レトロの振り始めは訳わかんないし
クシナダの振り始めは指揮棒を構える前に奏者を見渡してて
なんかそんなに実績を出していない中学校の顧問の先生みたいだけど
私は先生の緊張感を台無しにする振り始めが大好きです♪ -
どうして好きなのか?
なんでしょう
「指揮の勉強」とか「全国大会を目指して~」とかの威勢の良い発言と
この落ち着きのない指揮ぶりのギャップに萌えるんです♪ -
うっつー先生@tiger1tp
ダメなものに良い
と言ってしまうのは
人を傷つけないようにしてるだけの嘘なので
優しさでも何もないなーって思う
よくないものはよくないと思う
って言わないとその人のためにならない
まあ伝え方ってのもあるけど
あとはそれを素直に受け入れるかどうか
それだけやと思うのね
午後8:22 ・ 2025年2月22日
人には言うけど自分じゃ受け入れない!! -
もはや良くないと言ってくれる人達も離れていったからな
-
奏者に罪なし
-
奏者に罪なし
-
罪はなくとも見る目なし
-
会社の打ち合わせとは?会社員なん?鬱
-
多忙時期の社会人の事全く理解してないキレ方してたから違うぞ…
-
こいつを受け入れる会社があると思うか?
-
服部管楽器と一回コラボしたけど、それっきりだな。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑