-
建設住宅業界
-
防水屋スレ Part22
- コメントを投稿する
-
1乙
-
通気工法も防水の種類によって色々とあるからそんな画像見てもわかりにくい
全体の画像、防水の種類くらい書きなさいよ -
そもそも通気工法なら脱気くらい付いてるやろ
それ見ればわかるやろ
わからんのならあんたは防水屋じゃないな
どう助言してもらいたい? -
写真だと防水の通気じゃなく外壁の通気についてじゃね?
-
防水じゃなくて
問題はネズミの話だと思う -
能書き垂れた4と5が顔真っ赤😃
ドンマイドンマイ😉 -
3です。
すみません。
防水屋ではないです。
屋根裏にネズミが入ったので侵入口はどこかな?と……
どこで聞いたら良いか分からなかったものでわ申し訳ないです。 -
防水屋は一週間もあれば独立できるからいいなぁ〜
楽勝だな -
安い仕事して騒いでいるのか?
-
>>10
これ系がマジでいたわ
話が若干合わないんだけどまぁとりあえずやってもらおうとしたんだけど材料練る時に計らないんだよね
聞いたら計ったことないって言われてさその日はとりあえず掃除させて帰ってもらったよね
次の日からもちろん断ったわ -
今日の天気は最悪だった
@愛知 -
土間目地材撤去してウレタン6ℓを8缶打って均した
いやー電動ガン楽だわ -
あれ使っちゃうと元に戻れんよな
もうちょい太いやつも作ってくれんかなぁ -
ん? マキタの電動ガンに社外品のシリンダーで
楽々ガン各種使えるよ -
防水屋は楽勝
今月売り上げ1500万確定
ちょろいもんだわ〜 -
マキタ電動カートガン改らくらく700B
https://imepic.jp/20240314/570310 -
ハイテクやな
-
ここ数年で色んな充電式工具が進化したよね
なんと言っても防水屋にとって充電式攪拌機ほどのヒット商品は無いかな
サンダーやハンマードリル辺りも使えるレベルになってきてるし、後は課題はブロワ?エンジンブロワに匹敵する風圧が再現できるといいんだけどねー -
ハイコーキの40vブロワー持ってるけど
凄いよ〜 風向き確認してブワァッッで屋上があっという間に清掃完了
肩掛けバントで楽々っす -
すまん マキタだわ
-
統一するならマキタだよな
-
MUB184バズーカブロワ、一昨日の爆風でもギリギリ使えた、買って良かった。
バッテリー4個使い回せば50分近くは使えるし満足 -
携帯缶にガソリン買うの大変だもんな
-
エンジンブロアならシンダイワの最軽量の2stがいい
なにせ軽い!!
しょっちゅう使う事無いから、混合ガソリン買うのも苦じゃない
マキタの4st、あれはダメだね
まわりで使ってる人いるけど、なにせ重い!!
今使ってるシンダイワのブロアが壊れたら18vのブロアに移行予定 -
50分も吹きたくないわ
-
せやな
-
3年前の防水改修の見積書の金額でやれと言うハゲ
見積り有効期限を明記してあんだろ! -
正直半年前の見積もりでもきついわな
-
トルエンが2700円だったよな
-
それは20年くらい前だろw
-
来週末から天気悪そうだな、御安全に
-
防水の職人変な奴多すぎ
-
防水に関しては職人よりメーカーのほうがヤバくない?
他所の業界で使えない人達が集まってきてる感じだよ -
メーカーの技術者は理論はわかるけど現場の事を把握してないから頭が硬いと思ってる
営業はそれ本当に大丈夫?って感じで言質とったからあとで問題起きてもメーカーの責任でいいよね?というとすぐに撤回するか逆ギレするパターン
職人は理路整然と説明するけど経験でそんなことは無いと知識もアプデしない職人多いイメージ -
現場仕事やったこと有るか無いかで違う
-
現役で仕事やってる、が抜けてた
-
メーカーのデータサンプルは工場施工がベースになってるから何言っても現場の声とは平行線だよね
クレーム案件にしても逃げ道たくさんあるから絶対に非は認めないしね
アップデートに関しては逆にしない方がよいのでは?と思うこと多い
年の功?というかやっぱり職人さんの知識や経験は素晴らしいと思うこともある
以上、某防水メーカーでした。 -
連休が
-
臭いのとうるさいのは近隣に迷惑だからな
苦情が入ります -
最近よくSNSで得意気に動画アップしてる防水屋みかけるけどなんかもう色んな意味で見てて恥ずかしくなるからやめて欲しい笑
-
テス
-
保土ヶ谷の凄極膜を使ったことある人います?
いたらエコプルーフとの使用感の違いあれば教えてください -
ビニールを溶着して穴あけまくるよね
-
ビルマネで建築系あんま詳しくなくて聞きたいんだけどさ
屋上に消防設備のタンクあるじゃん。その中が錆びててさ
それを排水した業者がいて、ちゃんと掃除しないで帰っていきやがってさ
屋上防水シートの上が錆で点々になったんだが
ほったらかしにしても建物には影響ないの? -
鉄骨とか錆びたりしないか心配
-
問題ないといえば問題無いけど問題あると言えば問題ある
-
あちー
-
空調服は梅雨明けてからの予定だったけど、もう明日から着ようかな~
-
今年からは電気代節約の為にバッテリー二箇を現場で充電して使い回すぞ
-
お!!!!
ココニ ジュウデン マンタンノ バッテリー アルゾ
ふふふ -
そのうちゼネコンの現場では工具以外の充電禁止になるな
-
私的スマホの充電は電気の窃盗になります
-
土曜だぜ!
もう帰ろうぜ!
バッテリー忘れんな! -
GWに施工した大規模の防水トップ塗替えが今頃になって色が違ったことが判明してやり直し。
日数が経ってるから水洗いからの施工を要求されてる。
水洗い、層間プライマー、トップで約60人工。
これ、個人の塗装屋さんが請け負ってるけど大丈夫かな。 -
梅雨時期に手直しはキツイ(泣)
-
色間違えるとかきちんと朝礼して打ち合わせや確認せずになぁなぁで作業してるのが悪い
-
職人とか仕事分かるやつだけ別のとこで話聞いて下の人間には何も言わず始業時間きたらハイ仕事やれーだもんね
その日なんの工程をどこまでとか段取りも言わないの多いよね
知ってる人だけ知ってて黙ってやってるから
重機でなんかやり始めたり
それいつ誰からここをこうしてああするって聞いたの?状態 -
逆にしたの人間が勝手に話して職長に連絡しないパターンもあるあるだと思う。
色違いは誰が悪いかでだいぶ話が変わると思う。 -
そもそも色なんて決まってるものを間違えるのがおかしいんだよ
確認してないからこんなことになる -
その色を発注した人間のミスであり
作業前に色確認もせず
あるからこれだわで確認しなかったのも悪い -
監督、設計、施主が悪いパターンもアルヨ!
-
タヒぬ
-
情熱大陸風に作っているシール屋のYouTube笑けるよ
-
SNS関連は防水屋よりシール屋のほうがちゃんとしてる人が多いイメージだわ
-
仕事の関係で防水もやらされたんだけど
熱で溶かしながらシート同士をくっつけるやつあるじゃん
機械が勝手にウイーンて動いていくやつ
あれやらされて最後の方でシートがクニュクニュなってて機械が進まなくなったら1点に熱が加わってシート溶けて穴あくじゃん
そういう感じになったときに後ろから見てるだけの奴がごちゃごちゃ言ってきたから腹がたって喧嘩になりかけた
口ばっかり動かしてサポートしようともしないから -
後ろから見てるから
あんた自分の後ろから見てたら背中で見えてないだろ言ったら
やるんだったらやったるぞ!ってなんか喧嘩口調
やってもいいけどお前前科つく覚悟あんのか?思った -
結婚して家族も家も買ったばかりの40歳前後でもこれだよ
高校生気分抜けてない -
前科ついてる人や元の人らいたけど
そういう人らの方が会社の仲間には手や足出そうとはしてなかったけどね
スネオタイプが1番うぜーんだわ -
そもそも進まなくなったら止めればいいじゃん?そんなこともできないの?
オラつかないけどしっかり詰めるわ
人が見えないところで -
いやクニュクニュなってるから止めても外れないんだよ
カーブになってるとこシートも分厚いからクニュクニュになったら最悪 -
慣れてる人はピシッピシッとよれないように出来るんだろうけど
シート分厚いからゴワゴワでどうやってヨレを直してるんだよ -
ガイジか?
-
そんなこと言ってるDQNいるから人手不足なんだよ
-
働きたいなんて思わないからね
クズと一緒になんか -
誰でも良いわけじゃないからなあ
-
選り好みしたいならまず既に居るクズを調教し直してください
高校生みたいな発言するクズをリーダーや上司に据えないでください
リーダーや上司には面倒見の良い人を据えてください
元ヤクザの方がマシまであります -
こんな稚拙な文章は共感性羞恥でとても読めん!
-
あ、ニュクニュク君のことね!
-
なんかレスの仕方がアセトン君っぽい
とりあえず、顔真っ赤にしてないでこんな仕事しないでも生きていけるようになりなよ -
ん~……アセトン君?にしては少しオラついてない?
どっちかというとアセトン君はヤカラ体質じゃなくオタク寄りな人間性だった気がする -
アセトン君はid付くからわかりやすいのよ
だから今回は違うね
だけど新しいおもちゃだよ
自分が悪い事を棚に上げて他を批判
実に令和最新版って感じじゃないか -
自動溶接機を素人に触らせるとか信じられないんだけど。
熱風機使える奴じゃないと意味わからないまま進めてくでしょ。
その会社は適性配置って知ってるのかな。 -
トンネルの防水工の人いる?
片方にセットしたら自動で登って行って天井をクルッと回って反対側から降りてくるよね -
慣れてる人が温度設定だけして
ハイやれーだから出来なくもないけど
トンネルみたいにRのついてるとこにやるとなるとまず掘削した壁面が凸凹だからシート仮止めの時点でピシッと揃えられてないと波打って難度上がるだけ
そういう箇所を慣れてない人にやらせたら噛みこんだりそうなるわな -
トンネルの防水とか気分が鬱になるな
ピットでさえ嫌なのに -
明日から久々のコーキング
ボックスカルバートの目地なんで電動ガンが活躍! -
現場に駐車スペースがなく駐車場が1km以上離れてるってなかなかだよなw
-
周辺住民と揉めてる現場はけっこうそんなところあるよ
現場から1キロ以内は止めないでくれとか
駐車スペースが無くて停めれないなら諦めつくからええやん -
えーーーー!!!!?!!!
行きたくない、そんな現場 -
アパートの新築工事で大工が5台占領とか普通にあるもんな
アイツら早い者勝ちとかで6時半には現場で待機してたw -
前後の業者とはバチバチなるね⚡( ・᷄ὢ・᷅ )⚡
外壁してたときは外壁終わって数日後に重機ぶつけたのか凹んでるし
張り替えだよ
馬鹿のせいで -
関係大ありだよお金出すオタほぼいないって共通理念を持って引っ張ったりしないのに相変わらずツボガーは話に広がりがなくね?シラフじゃ良い人をたててあげなさいよ
これはすでにバスの妨害して
かき揚げご飯1杯くらいでは -
なんでこの板にスクリプト来とんねんw
-
ノーポジって言ってるだけといえばだけなんですよ 2022/08/23(火)
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑