-
建設住宅業界
-
株式会社 南総建 について
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
株式会社 南総建 代表取締役:稲田 紗月 設立:2023年8月
247-0014 神奈川県横浜市栄区公田町1406-1
045-577-4089 / 23.nansouアットgmail
https://nansou23.com
この事業者についてなにか情報はありますでしょうか?
以前、屋根の板金を閉めないと雨漏りなどがおこると訪問営業があり、翌日、関わりのある事業者に屋根を見ていただいたところ、何も問題がないとのことでした。
3週間ほど前に投稿された、グーグルクチコミに被害者らしき書き込みがありました。
そして、数日前に不自然に肯定的な書き込みが複数投稿されていたため、
上記の訪問についてと会話の録音等があり念の為各所へ通報する旨を私が投稿したところ、その翌日にホームページにはパスワードが掛かった状態となり、本日、グーグルプロフィールも削除されていました。
ホームページには過去の施工の写真等が投稿されたりしていました。
また、住所を検索すると 南建設 という事業者が出てきます。
南建設のホームページの更新が2023年で止まっており、南総建ができたのも2023年です。
https://nanken21.com/works/
私自身は被害がないですが、明らかに怪しいので情報を探しています。 - コメントを投稿する
-
ホームページがまた開いていた
googleビジネスプロフィールが、メリーナコシルフ店舗という架空の場所に変更されたが、ホームページのアクセスマップでは変更を忘れているようだ
https://i.imgur.com/ODuOXKQ.png -
なにか情報や被害などがありましたら、
警察への通報や、上にある 「消費者庁 特定商取引法違反被疑情報提供フォーム」 から報告をしていただけますようお願い申し上げます。
自身のSNSでの注意喚起の投稿や、インターネットで発信力のある活動者さんに情報提供し、取り上げてもらうという選択肢も。
訪問営業などの事前連絡無しの訪問者を玄関対応する際につきまして
必ず、スマホやボイスレコーダー等の、やりとりの録画や録音ができるものを持って出てください。
また、電話営業・訪問営業を開始する前に、勧誘者は消費者に対して、以下の内容を知らせる義務が
特定商取引法 第三条で定められています。
・事業者名(会社名)
・勧誘者の氏名(フルネーム)
・営業の目的であること
・何の営業であるか(商品名やサービスなど)
名刺が無い場合、会社名を口頭で言われてもどこの会社かわかりませんので、所在地や電話番号などもご確認ください。
第三条の二項では、営業を断ったり、契約しないと意思表示している者に再度勧誘することを禁止しています。 -
横浜市南部在住者です、7月上旬に飛び込み営業で此所の職人?が「近所で作業をしていますが〜」の定型文で訪問して来ました。
訪問リフォーム営業は普段なら対応しませんが、この時は魔が差して対応しました。相手は作業服にヘルメットの職人の格好で1人でした。
話し口調は穏やかな感じでしたが、探ってくる会話の展開と最初に社名を名乗らず名刺を出す様子もなかったので、5分ほど最低限の対応をしました。
最後に口頭で向こうから、南総建の寺○と名乗ってきました。
その後にすぐネットで、南総建のグーグルクチコミに被害者らしき書き込みを確認したが10日間くらいで削除されて、同時に不自然な★5つ口コミレビューが3件ほど掲載されてそれも1ヶ月もしない内に削除されました。 -
先ほど「棟板金が浮いている」という飛び込みが来ました。半年前に修繕したときの業者はそんなことは言って無かったのでお帰り願いました。名刺を寄越したので調べたらこちらを見つけました。
-
求人ボックスというサイト内において、南総建の求人情報の中で「南建設」のとなっている過去の求人がありますので、やはり無関係ではなさそう?。ジモティーの求人にも同様になっていたのですが、そちらは現在は消えています。
求人ボックス
https://xn--pckua2a7...zb.com/cmp/2703-9900
https://xn--pckua2a7...9d79a3f7aa9e59aaeca5
https://xn--pckua2a7...9aeabb3f1d6ee085f8a2
求人ボックス魚拓
https://megalodon.jp...om:443/cmp/2703-9900
https://megalodon.jp...9d79a3f7aa9e59aaeca5
https://megalodon.jp...9aeabb3f1d6ee085f8a2
それと、グーグル検索で南総建と入れると一番上のサジェストに詐欺と出でていますが、一部地域で出なくなっているようです。
サジェストは接続地域により変わりますが、下位候補にも無く急に消えているらしいのでこれは・・・ -
2024年12月9日の昼過ぎに「職人ですが」と言って訪問して来ました。名前も社名も名乗らず話を始めたので問いただすとミナミソウケンと名乗りました。明らかに不審な様子でしたから敷地内への無断侵入を咎めると逃げて行きました。きっと闇バイトか詐欺師の類いだと思います。
-
2024年12月9日の昼過ぎに「職人ですが」と言って訪問して来ました。名前も社名も名乗らず話を始めたので問いただすとミナミソウケンと名乗りました。明らかに不審な様子でしたから敷地内への無断侵入を咎めると逃げて行きました。きっと闇バイトか詐欺師の類いだと思います。
-
上記、記載があります投稿の被害者本人です。
何度かGoogleの口コミを投稿しておりますが、すべて削除?されており
とても悪質な会社だと思います。
消費者庁のフォームへも書き込み済みです。 -
晒しage
-
高齢 独居の母相手に 家に上がりこみ難解な書類見せ 総額 1000万近く被害あり
2〜3週おきに 300万前後の契約をさせた
銀行から警察その後 私に連絡がきて
事件が明るみになった 皆さん 気を付けて下さい 近所で工事をしていて 騒音大丈夫ですかと訪問し 家にあがります 高齢のお知り合いに
絶対 鍵を開けない 帰って欲しいことを伝えること -
高齢 独居の母相手に 家に上がりこみ難解な書類見せ 総額 1000万近く被害あり
2〜3週おきに 300万前後の契約をさせた
銀行から警察その後 私に連絡がきて
事件が明るみになった 皆さん 気を付けて下さい 近所で工事をしていて 騒音大丈夫ですかと訪問し 家にあがります 高齢のお知り合いに
絶対 鍵を開けない 帰って欲しいことを伝えること -
この会社は今も存続しているのか?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑