-
犬猫大好き
-
一人暮らしだけど犬飼いたい [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
やっぱり厳しいかな(´・ω・`) - コメントを投稿する
-
でも共働きでも結局日中は誰もいないじゃん?
犬飼ってる人って主婦か老人しかいないって事? -
長毛の犬はトリミングが欠かせないから、自分で出来ないならその分の出費が余分にかかるよ。
-
>>2
日中いなくても朝晩いるなら、その時間で面倒見れば良い。 -
子供の頃からゴールデンレトリバーとかシェパードとかドーベルマンに憧れてたけど、
一人暮らしかつワンルームじゃかわいそうだから小型犬か中型犬にしようと思ってる
候補はイタリアングレーハウンドか柴犬 -
子犬への餌やりとかトイレって付きっきりでやらなきゃいけないイメージだけど、
日中家にいない人はどうやってそれをクリアしてるの?
大きな子をお迎えしても、トイレの躾はしてくれるわけじゃないでしょ
しかも大体が子犬のうちに売られちゃうし……
ちなみに実家は飛行機距離かつ動物無関心だから、実家に預けるのはなしだし
自分のペットの一番面倒な時期を実家に丸投げはしたくない、 -
一人暮らしで日本スピッツを二年ほど飼ってる。
交代勤務で最初は大変だったけど、今はお互い
程よく干渉する感じになった。
飼い始めはノイローゼになりそうだったけどねー -
そうそう、飼い初めは確かに大変。
室内飼いだとトイレを覚えるまでてんやわんや。
でも、大変な時期が一番可愛い盛りでもあるんだよなー。 -
共依存がキツイ犬種はムリ
必然的に中型犬以上になるけど大丈夫? -
共依存を低く育てるって事も出来るけど、自分に懐かせないって事になるから犬じゃ無くていいじゃんって言う矛盾
ぶっちゃけネコにしとけ
ネコでもストレスで円形脱毛症になったり虐待じみた飼い方ではあるけどな -
うちのチワワは留守番とかゼンゼン平気で
「プライベートな一人の時間も欲しい」とか言い出しそうなタイプだよ
パピー期の世話としつけ、あとは病気した時にどれだけ時間の融通が効くかが問題かな -
チワワは大丈夫なんだ
ウチのMダックスは半日ほっとくと体調崩すわ
幼犬時に構い過ぎたかな -
犬は寂しがり屋さん
犬&猫で飼ってる人いる?
遊び相手ができるじゃん? -
両方飼ってるけどたまに猫が犬に体こすりつけたりするくらいでそれぞれって感じ
-
この季節、エアコンをガンガンにして家を出る時
「一匹だけじゃコストパフォーマンス悪いから、もう一匹飼おうかな?」とかトチ狂ったことをよく考える(笑)
チワワはざっくりと、甘えたさんと猫みたいなタイプに分かれるみたいよ
あとトピ主さんが車ないなら、イタグレの方がオススメかな
うち実家は大きい犬ばっかりだったんだけど、小さい犬はホント持ち運びに便利! -
トピ主()
つーか持ち運びとか物扱いかよ -
ウチの母
〇〇ちゃんを、犬っていったわね!許さない!
と、僕に怒った事がありました
犬は犬だっての -
動物は魚爬虫類鳥げっ歯類と色々飼ってきたけど、犬となると本当に話が違ってくるからなかなか踏み出せないわ。
躾はインコの要求鳴きと噛みグセくらいしか躾した事ないけど、犬となると全く対応も違うよなぁ
エアコン付けっぱなしとかは問題ないし空気清浄機もある。 -
病院にきちんと連れてってあげられる環境と予算があるなら後は愛情次第、年一で健康診断してあげてね
車が無いそうだけど中型犬以上はペットタクシー呼べる予算か徒歩圏内ならキャリーカート用意しとくとかキチンと備えておかないと後悔するよ
小型犬でも小脇に抱えるのは厳しいから同じくキャリーカート買って試運転しとくとよい急病になってもすぐ載せて動けるし -
>>22
犬より鳥の方が大変なイメージ -
共稼ぎで大型犬飼ってたですよ
最初の1年半くらいはとにかく大変
よく長時間の留守番は虐待だとかなんとか言われるけど、それをさっぴいても疲れ果てて帰宅したら部屋中ウンチまみれなんてのは日常茶飯事だったりする
それを叱らず(留守番させてるからトイレさせてあげられなかったので、犬は悪くない。自分が悪い)、黙々と片付け犬を洗い散歩して食べさせて躾して
そういう全てを少なくとも1年くらい体調悪かろうが残業きつかろうが飲み会もデートも断って寒暑晴雨関係なく毎日ずっとこなせるなら飼うといいよ
お留守番は犬が可哀想とかいう前に、真面目に取り組めば飼い主も結構可哀想なもんですw
その苦労を補って余りあるかけがえのない家族になってくれるかどうかは躾次第なので、やるならがんがれ超がんがれ -
最初の躾や社会化がきっちり出来るならいいけど、それが難しいなら飼わない方が犬にとっても幸せ
うちは共働きだけど、幼犬の間はお互いの休みの日を調整して家に誰もいない時間は極力作らないようにしたよ -
>>1
イタグレに関して、性格がハイパーな子からおとなしい子までいろいろいて、ハイパーな子のしつけはノイローゼになるかもしれないくらいだからそれも想定してた方が良いですよ。
知り合いに、飼ってみたら手に負えなくて飼い始めて3ヶ月で手放した人がいます。 -
どの犬種でも見た目や人気だけで飼うから手に負えなくなって手放すはめになる
ダックスやシュナは元々よく吠える性質なのにうるさいから飼えないとか -
>>31
近所のスーパーに置き去りにされてた子もそんな理由かな(´;ω;`) -
ネコでも良いならそちらの方が
家を守るとも言いますし -
一人暮らしだが柴と雑種の多頭飼い
二人共愛護施設から貰った
バカ娘二人との生活楽しいです -
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
CZ3GY -
ぬるぽ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑