-
犬猫大好き
-
★ビーグルを語ろうね! U^ェ^U その29★
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
荒らしには絶対にレスしないように放置で
NGワードにいれておくと快適です
前スレ
★ビーグルを語ろうね! U^ェ^U その28★
http://mao.5ch.net/t....cgi/dog/1503674365/
次スレを立てる時には本文一行目に
[ !extend:checked:vvvvvv:1000:512 ]
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
U^ェ^U スレ立て乙ですお芋ください
-
いつもありがとうございます。
-
垂れ耳が可愛い
-
U^エ^U
-
ビッキーさんとか年取って顔がダッフィー柄になるビーさんがいるけどかわいいよね
-
>>1 スレ立てありがとうございます U^ェ^U
最近、老犬の梅ちゃん(梅吉)を見るのが日課。
といっても、毎日アップされるわけではないけど、飼い主のあるあるエピソードも楽しい。
梅ちゃん、ビッキーさんに似てる。 -
みやぞんビーグル飼ってるんだね
-
>>8
結局テレビ露出する -
>>1
乙 -
>>9
結構 -
みやぞんのビーグルたんとんでもなく可愛い
-
生放送なのにカメラを向けられても飼い主より落ち着いてた
-
見逃したw
まさか24時間にも出てくるとは -
前から思ってたけど
スレタイの語ろうね!がもう可愛い -
>>13
エンディングで花火かクラッカーがパーンって鳴った時にはさすがにちょっとワタワタしてたw -
みやぞんちのビーさんは以前にとんねるずの番組で肉を目の前にしても全く動じない姿を見て、
外観はビーだが中身は違う犬なのを実感したw -
ビーグル以外の犬の血がごちそう見ても動じない落ち着きをもたらしているのだろうか…
-
見た目ビーグルで中身大人しくてお利口とか完璧な生き物過ぎる
-
>>15 わかるわかる!
ほんわか、幸せな気持ちになる。 -
連投スミマセン。
>>17 柴さんが入ってるって、何かで見た覚え。 -
今日も9時から日テレでみやぞんの密着やるからラブちゃん出ると思うよ
-
>>15
ね!、もいい感じだけど、AA可愛よね?誰が考えたのだろうか? -
υ´• ﻌ •`υ
-
Twitter更新されてた
https://i.imgur.com/98Y1W80.jpg -
きゃわゆいの〜
-
スノーで目を入れ換えたら…
-
こうして見ると結構でかいw
-
>>7です。4コマも面白いよね。
梅ちゃん、今年に入ってヨボヨボ度が増してるとの事だけど、作家(飼い主)さんはイラストの仕事が増えて、前より一緒に居られるから幸せだって。犬かわいい。 -
>>28
毛色が白、黒、タンで雑種には見えないなぁ〜。 -
ビーグルの大きいやつかと思ったわ
-
懐かしくて泣いた
@netgeekAnimalさんのツイート: https://twitter.com/...127658236006400?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
昨日信号待ちの時にサンダル履いたおじさんの足をくんくんやりはじめて慌てた
-
>>39
このパピーちゃんの声にうちのビーが反応してたわ -
>>41 同じく。
声聞くたびに、右に左に首傾げてた。 -
>>40
ピャッ!とやりそうだった? -
同じく。
ちなみに、雌です。 -
激しい雷雨にもかかわらず散歩に連れて行けとうるさい。
以前飼ってた犬は雷が鳴る度震えて動かなくなったから犬はみんな雷が怖いのだと思ってた
怖がらなくてもいいけど身の危険とか感じないんだろうか。 -
雷 花火はマンガみたいにガクブルするが個体差があるのか
-
うちのビーはリビングで寝ていても、ピンポンが鳴ると、いの一番に玄関へ行き「ワゥォ〜〜ン」と遠吠えをします。
-
ビーグルってやっぱ匂い気になる?
ほかの犬より臭いつよいって言われたんだが -
かわいいよな ビーグル 愛くるしい性格
-
>>49
個体差が、大きいみたいですよ。 -
>>49 ウチは皮膚炎発症してるときは、掻いたりするせいで独特な臭いがあったけど、普段は体はほぼ臭わない。肉球と耳はクセになる匂い。
最初は臭いと思ったけど、長く居ると愛しさすら感じる。
けど、他人や慣れない人にはキツいかも知れんから、ビーを連れて外に出るときや人に会うときは、できるだけきれいに拭いてるよ。 -
足は、ポップコーンの匂い。
-
何でも食うけどドライフードは
好き嫌いが激しい -
「ドッグフードですか、これ犬が食べるものですよね?」
-
オレのご飯(フード)はオレの物、父ちゃん母ちゃんのご飯もオレの物
ウチのビーさん、座右の銘。 -
犬のガムは、何年経っても庭に転がっている物という認識だったけど、ビーは15分で無くなっている!
-
>>56
思ってそうw -
うちのビーはゴン太ささみジャーキーがあれば幸せみたいです。
-
このスレできゅうりやトマトを食べるビーさんを見てうちのにもあげてみたけど秒でペッされた
試しに目の前で食べてみせたらものすごく嫌々食べ始めた。
どうやらうちのビーは野菜は嫌いらしい -
うちのはドッグフードの上に茹でたキャベツ乗せると喜んで食べる
キャベツ好きなのかと思って生のままあげたらちょっと齧ってやめた
食べられればなんでもいいって訳じゃないのね -
うちのビーさんはきゅうりとかトマトとか葉物とかの青臭い系野菜は嫌いだったが、
ニンジンとかカボチャとかの甘い系は大好きで、野菜切ってたらおこぼれや端っこ狙いでまな板の側で待機してたw -
仔犬の頃は庭の花キャベツを全滅させたのに大人になるとさっぱり
-
うちのは13歳だが、ミニトマトが好物 最近太ってきたから、間食は野菜中心で
-
空腹になるとオエーっとなるので、あまり栄養が無さそうな胡瓜あげてます。太らせると、寿命が縮むとか?食わせないのは、可哀想だし。
-
ちょっとぐらい餌減らしても
あっという間に食べちゃうから気がつかない気がする -
目を離した隙にビーに甘栗一袋全部食べられてしまった
すごく満足そうに舌なめずりしてるけどお腹こわさないか心配 -
>>70
流石に殻付きじゃなくて「甘栗剥いちゃいました」の方だよね?
ビーさんなら殻付きでもバリバリ行きそうだけどw
芋やカボチャ大好きだから同系統の栗とか間違いなく好きだろうし、お腹壊さない事を祈る。 -
はなちゃん2歳の誕生日おめでとう
-
やっぱビーグルはグルメだな
-
グルメなのかな?
美味しくてもそうじゃなくてもなんでも食べるよ -
酸っぱいイチゴは食べないな
-
保護団体みたいなとこがとりあえずの引き出しみたいな形で助けてくれるといいんだけど
-
やっぱどの家のビーちゃんも食いしん坊なんだな
-
76です。
里親さん決まったみたいです。
幸せになってほしいです。
皆さんのお家のビーさんも幸せでありますように。
そんな我が家のビーさんの今日は4回目の命日でした。 -
>>79
なぜ保護しない?w家が遠いか -
>>81
うちのビーさんが逝ってしまって四年、マンションの規約が変わってしまったのと、ペットロスで家にいるとまずいと思いフルタイムで働きに出たので、夜まで家には誰もいない為です。
ビーさんがいた時間が恋しいです。 -
ビーちゃん飼い主見つかって良かった
近県なので、うちのビーはフレンドリーだから多頭飼いきっとOK、諫早までどうやって移動しよう?JRか?重さ15キロだとキャリアが持てるか?とか頭を駆け巡ってた -
梨をむいたら別室にいるビーに分けてやる。
そのあと皿にむいた梨が残っている限り吠え続ける。
梨がすっかりなくなると途端に吠えなくなる。
その場にいなくても梨が残っているのがわかるらしい。 -
>>85
ビーグルさんの嗅覚を舐めてはいけない -
ちゃっかり飯食ってるイメージ
-
>>87
お腹すいた>U´・ω・`) 〇ヽ(*´ω`*)<ご飯あげようねー
まだご飯貰ってないの>U´・ω・`) 〇ヽ(・∀・)ノ<遅くなってごめんねー。ご飯だよー
(´・ω・)ヽ(・∀・)ノ <ビーちゃんにご飯あげといたよー
ワイもさっきあげたんだけど…>(´・ω・)ヽ(・∀・;)ノ <え?
U ゚Д゚)<ご飯二重取りウマー -
鼻で椅子をずらし普通に椅子に座る我が家のビー
-
ビークルの19歳の子だそうです
@chocovivomahoさんのツイート: https://twitter.com/...834301728710657?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>91
132万回再生って何があったのか? 壁を杖のように活用してるみたい -
ビーに夕飯食われた(´;ω;`)
-
>>93
くわしく -
>>93
メニューは? -
ステーキです…目を話した隙に椅子から…(´;ω;`)
-
ステーキwww
発覚は完食後?それとも最中? -
>>96
あらら。肉は、飲み物みたいに吸い込むよね。ワンコが食べてはいけない食材では無いので、不幸中の幸い? -
ビーにステーキとか、「こんなにU ゚Д゚)ウマーなもの食べたの生まれて初めて!!」と
超ハイテンションで、後で怒られるとかの計算は脳味噌から完全に吹っ飛んでるw
我が家では「ビーの手の届くとこに食い物置く奴が悪い」がローカルルール化してたが、
問題はビーの手の届く範囲が広いというか、食べ物のためならビーはあの手この手でリーチを広げようとするとこだw
(例:食べ物が鼻先の届かない台上にある→手近な椅子を踏み台にして台にたどり着く→U ゚Д゚)ウマー) -
>>99
絨毯の端に食糧ストッカーが乗っていたのを、ズリズリ絨毯を手繰り寄せて、やられたよ。ケージとか、意味ないわ。 -
散歩中のビーグルみたけどビーグルって思ってたよりデカいんだね!
-
うちのは8.8キロ
避妊したら1キロ太った… -
うちのはメス8kg、オス12kg
ビー飼いさんのブログとか見てると個体差すごいあるなーって思う -
>>101
ハリアー? -
>>97
最中だったのでおもいっきり首根っこ掴んでやりました( ノД`)… -
>>101
家のは10キロかな -
ウチは10キロちょいだけど、骨格も細いから華奢に見える。
たまたま出会ったビーさんが15キロ骨太さんで、物凄い貫禄があってビックリした。
個体差の激しい犬種だと改めて思った。 -
ビーさん、現行犯逮捕
-
3ヶ月ちょいのビーグル
噛み癖吠え癖落ち着きないの三拍子揃ってて軽く絶望してるんだけどオヤツ使って気長に躾するしかないかな?
ちなみにまだオヤツはあげてない -
吠えたらすぐ、マズル掴むで、無駄吠えしなくなりました。マズルコントロールは、宜しく無いという説もあります。噛癖は、蒲鉾板齧らせて置きました。歯がむず痒い時期なので、仕方がない。
-
落ち着きのなさは、そのうち可愛く思えるようになります。
-
>>110 3ヶ月ちょいなら仕方ない時期だけど、だからと言って何もしなかったら破壊大魔王になるから、今からの躾が大事になります。
時が過ぎれば良い思い出になるよ。
ウチもチビの時は大変だったけど、9才になった今はすっかり落ち着いて、少し物足りなさを感じてる。 -
噛み癖も加減覚えたら対物はともかく対人はマシになる。
ガジガジできるオモチャとかガムで紛らわしてあげといて、
対人は噛んで来たら噛み返すの繰り返してたら人には絶対牙立てなくなった。よそ様にはとても見せられない姿だがw -
>>110
うちのビーも3〜5ヶ月頃は怪獣そのものだったよ
軽くノイローゼになりそうだった
6ヶ月辺りになると言葉とか理解し始めると思うからだいぶ楽になるんじゃないかな
それまでの辛抱だよ、頑張って! -
ウィルさんのパパ思ってたより若くてイケメンだな
お腹が出ててドスケベオヤジのイメージだったわ -
>>116
むしろそうき君のほうがお腹ぽっこりしてるw -
生後3ヶ月のビーなんて子犬と書いて悪魔と読む、寝てる時だけは天使って感じだもんなー。
うんこ踏み踏み祭りで部屋中がヴァー(´Д`)とか絶望の日々だったけど、月日が経って
当のビーさんがお星様になったら遥か昔のいい思い出っすよ -
ウィル異常にかわいいよな ルックスがいい
はなちゃんシリーズの方が好みだが 海外はオリバーが飼い主の愛が溢れてる -
うちも3ヶ月だけど叱ったり誉めたりは通じない感じはする
こっちの嫌な気持ちや嬉しい気持ちを言葉と顔で伝えるようにしてた
最近なんだか色々お利口ちゃんになってきたよ -
>>122
かわいいな わかるんだ -
うちのビーもパピー時代は叱る誉めるが効果薄かったかも
叱ってもケロっとしてたし
大袈裟に高い声で誉めてしつけるといいっていうけど
それやると「はぁ?ナニソレ。キショいわ」みたいに冷めた目を向けられてたw
意外にドライなとこあるね -
うちは来たとき6ヶ月だったからすでにある程度落ち着いてて
ダメって言葉を理解したあとはしつけは楽だった -
>>124 意外にドライなとこあるね
あるあるwww
一緒に遊んでて、こっちがハイテンションで向かったら突然素になって「母ちゃん、何一人ではしゃいでるの?」って顔してる。
唇を内側にして、ビーの頭を甘噛みするようにハムハムするのが好きなんだけど、ビーは冷めた表情(仕方ないな)でされるがままになってる。
馬鹿な母ちゃんを受け入れてくれてありがとう、ビーたん! -
ビーグルは犬界の猫だって書いてある本を読んだことがある
-
犬界の猫って柴犬なんじゃないの?
-
ビーグルでググると興奮しやすい。 落ち着きがあると言う矛盾した評価がある。
-
こっちが怒ったりイライラすると大興奮するかな
こっちが穏やかだったり静かにしてると大人しい
飼い主のテンションに同調するんじゃないかな -
ビーグル を飼いたいのですが
おすすめブリーダーさんはありますか?
25年前まで飼ってたビーグルは25kgありました。
ハウンドカラーでホネのような白ラインが
顔にあり均整がとれた美犬でした。 -
ラブラドールかよw25kg
-
ハリアーでしょ( ^ω^ )
-
うちの子、8kgしかねーわ
小さい -
うちのコはこのサイズでも13キロは
無い、均整とれてて25キロはビーグルじゃないと思うよ。https://i.imgur.com/bgzT56m.jpg -
>>138
かわいいな -
かわええU^ェ^U
-
https://i.imgur.com/K22nyZZ.jpg
この犬ってビーグル入ってますかね? -
>>141 入ってると思う。
-
>>141
ビーグルさんと柴系の和犬とのMIXっぽいね -
2chの方にいろいろ書いちゃった。
25kgビーグルはイギリス系かと想像します。 -
薩摩ビーグルだと20kg級の大きい子もいるらしいけど。
ビーさんも13インチとかサイズ違いいたよね。 -
あれはまた別物だよね。
インスタで見るイギリス在住ビーグルは
かつての愛犬にそっくり。 -
5ちゃんは広告がキモいので
今後はできるだけ2ちゃんに書き込みます。 -
>>141
前に会った柴ーグルさんは耳がこんな感じだったよ
その子は色はトライカラーで目の周りにはくっきりと隈取がありブレーズもキレイに入ってた
尻尾は柴らしくクルッと巻いてたけど先端はちゃんと白かった
これぞ柴+ビーグル!って言う感じの見た目で、神様は上手いこと作ったなーって感心してしまった記憶 -
夜泣きうるさい
-
家のは、イビキかいて寝ている。
-
一緒に寝てるから静かだよ
寝る前におしっこさせとかないと日本地図だけどね -
犬飼い続けて20年
去年ビーを迎えてから慢性的なアレルギー症状で検査受けたら犬アレルギーだった
とりあえず薬飲み続けるけど前の柴は大丈夫だったのになんでだー -
布団に地図はつくらず、夜中にだーっとトイレに走って行くのだけど、トイレまでもう一歩なんだわ。あと一歩…
-
>>155
トイレをあと一歩ぶん近づけてやればいいのに -
>>154
アレルギーは突然出るから… -
まあマジな話「トイレの場所も判ってるのに間に合わない」ってビーにとっちゃストレスなんじゃいかな。
数年前にお星になったうちのビーさん、亡くなる直前はもう足腰ヨロヨロだったので部屋中ペットシーツ敷き詰めて
どこで漏らしても大丈夫なようにしてたのに、それでもトイレだけは頑なにいつもの場所でしたがって、
亡くなる当日までヨタヨタしながらいつものトイレまで歩いて行ってたから、
ビーさんなりにプライドあったんだろうなと思う。
あと一歩と思うなら少しだけ近くにしてやってもいいんでは。
毎回失敗してるのもそのあたりに原因あるのかも知れないと思った。 -
ウチのビーはおやつがあればプライドを捨てますw
-
遊ぶ時以外はゲージで1日何回か遊んだり散歩のためにゲージから出してあげるのは躾のためにいいことってよく聞くけど、果たしてそれはビーグルに当てはまるのか微妙に思えてきてる
-
≫160
我が家は2ヶ月で引き取った時から5年になるけどずっとそうだよ。
最初は飛び跳ねて脱出しようともがいてたけど、三歳くらいからケージ内が落ち着く様に
なってきたみたい。
お遊びタイムでケージのドア開けっ放しにしていると、最後は自分で入っていって寝てしまう・・・
トイレもケージ内でお遊び中でも勝手に入っておしっこするから楽になったなあ〜
ハッスルタイムの時間が短くなってちょっとつまらないけど同居生活は楽になった。
但し食欲は変わりません。 -
>>151 パピーなのかな?
パピー前提で書きますが、ケージやバリケンに入ってもらっての就寝なら、毛布やタオルケットなどでそれらを被うと鳴かなくなることもありますよ。 -
さっき検疫犬のビーがテレビに出てた(´・ω・`)
キャリーバッグの中のバナナを見つけた(´・ω・`)
食べ物ならどのビーちゃんでも見つけれる気がした! -
>>164
見逃した -
お誕生日なのでステーキ。食べ終わって数時間経って居るけど、まだ、はしゃいでいます。
-
>>164
検疫のビーさんが凄いのは過去に該当の食べ物をカバンに入れていた時の残り香も嗅ぎ当てるのと、
検疫上は大事だけどビー的には興味引かないもの(生野菜とか)の匂いも
覚えてないといけないからやっぱり凄いと思うよ。 -
ビーグルの耳は、唇ではぐっとあまがみしたり、ぺちぺちしたくなるから困る。
-
そうき君太ったなw
-
カレンダーデビュー
-
up
-
うぃるさんカレンダーちょっと欲しいかも
親父はイケメン好青年だな -
ウィルさん自体がかなりのイケメン
-
ゲイが語るビーグルとか言うスレが立ったな
-
今日晩の日テレのクイズ番組にみやぞんがラブちゃんと出るらしい。
-
現在4ヶ月のビーグル飼ってます
初めて犬を飼ったんですがビーグルはダブルコートで耐寒は強めと聞いてて服を着せる気はなかったんですが
室内の暖かい部屋で過ごして散歩で外の寒い所に行くとヒートショック?になる可能性がある的なこと書いてあるサイトがあって散歩に行く時だけジャンバーとかジャケット着させようか悩んでるんですがみなさんどうしてますか?
ちなみに都内住みです -
うちのビーグルも寒いの苦手
雪の日に散歩してたら震えてた
ダブルコートだけど、短いからあんまりあったかくなさそう
1枚着させていいかもね
北陸住みです -
南関東だが大丈夫かな
念のためパピー時代は暖かくしてあげたら -
教育テレビのイヌVSネコにビーグルちょっとでた
この番組面白い -
>>178
普段から外飼いなら寒さに対応した被毛になるけど、部屋飼いならその室温に対応した被毛になるから、心配なら外へ出る時は着せたら? -
庭に埋めたビーの●からスイカがはえてきた
-
家はトマトの芽が出たよ。胡瓜は、出なかった。
-
>>183-184
うpw -
さっきやってたまさはる君で紹介された家ええな
-
きたねえ話だがリアリティーあるぞw
-
>>185
さすがに、もう枯れてしまいました。ちなみに、実は出来なかったです。 -
ビーの糞を糧に実った物なら食べたいと思う私は変態…だな。
-
インドネシアのコピルアクコーヒーみたいなものをビーグルでも
-
きたねぇ話だw
-
夏はスイカを食べ、桃を食べ
9月になったら梨を食べ、ブドウを食べ
今は毎日栗か蒸しカボチャ
もうちょっとしたらリンゴも出るし
旬を楽しむビーグル犬 -
ブドウは食べさせない方がいいよ
-
犬にブドウは止めたげて
腎不全でお亡くなりになるよ -
3ヶ月のビーグル飼いはじめて1ヶ月経ちました
リーダーウォークの躾しようとしても引っ張り癖もだけどそれよりどっかの匂いを嗅ぎたいって止まったり横に引っ張って嗅ぎに行ったりがすごいです
みなさんの家のビーグルはその癖が直ったり落ち着くようになったりするまでどれくらいかかりました
もちろん個体差があるのはわかってますがなんとなくでもいいから指標がほしくて -
酷な事を言いますが、ぶっちゃけ完治はしないと思っといた方がいいw
-
それがビーグル
3年で落ち着く飼い主が -
嗅ぎたい癖は治らないと思った方がいい
他犬種と比べてもくんくん欲は群を抜く
なので落ち着いて引っ張らずにクンクンすることを習慣づける
あと短い距離、リード範囲内で呼び戻しの徹底
もし他犬種と同じようにリーダーウォークさせたいならビーグル犬で実績経験のあるトレーナーにつくしかない気がする -
ビーグルという犬種が匂いをかいで飼い主をリードするために作られてるからね
-
属するグループが嗅覚ハウンドで「嗅覚」って入っちゃってるからね
-
クンクンもそうだけど、すっごい興奮しやすいわ
興奮すると、尻尾振りながら甘噛みから本噛みしやがるww -
>>201
それは訓練で治ると思う。うちも甘噛みと飛びつきがひどくて幼稚園に入れた。
治らなかったのがクンクン、引っ張り、早起き。
早起きはそのうちに散歩に行くよと迎えに行くまで寝てるようになったけど -
興奮スイッチ入ってからmaxまでがあっという間なんだよね
興奮すると飛びつき吠え噛みなんでもありなので
なるべく興奮させない、興奮したときストップかけられるようにすることが大事
あと首輪にリードでクンクンしてるとどうしても興奮を助長する
首にテンションかかるとどんどん興奮が増すような気がする -
帰宅すると嬉しくて秒で興奮したあと甘えてくねくねモードになるのがたまらない
-
クンクンはビーグルの本能だから、なるべくさせるようにしてる。
だけど、やりたい放題にあっちいったりこっちいったりだと飼い主振り回されて、100%ビー主導になるから、ルートから反れようとしたら、リードをクイッって引いて、修正してる。その時リードが長いと効果ないから、リードは短くして、150cm以上は離れないようにしてた。
脱線ひどいからリードをクイッってやるの頻繁になるけど、そこで気を付けた方がいいのは気管支や喉の骨を傷付けて病気になる恐れ。
首輪だけではそれが心配なので胴輪(ハーネス)も一緒にひとつのリードに着けた。
首に負担掛けないようにハーネスだけにしたらすっこ抜けて肝を冷やした過去があるから、それからは併用してる。
9才になった今は大分落ち着いたので、リードはかなり長めにして、ある程度行きたいところ行かせてるけど、脱線しそうになってクイッとやるとちゃんと軌道修正するようになったよ。
ひとつ気をつけたいのが、クンクンして常に低空飛行だから、こっちが気づく前に拾い食いされることがあるから、ビーの進行方向は先に見ながら歩いてる。
リードは持ち手にリードが収納されて、指ひとつで伸縮自在に操作できるもの使ってるよ。
ビーが楽しそうなの見ると、こっちも幸せだからね! 焦らず頑張って下さい。長文スミマセン。 -
ルーイーさん経由で見つけたけどはじめびっくりした。
https://ja-jp.facebo...eos/716312072059749/ -
訓練されてもやめられないほどクンクンが好きだからこそ検疫犬やシロアリ探知犬として活躍してる道があるわけで、
まさに欠点と長所が表裏一体w -
ビーがお空へ行って20年たったけど
まだ心にわっしと生きている。
賑やかワンコで喜怒哀楽がはっきりしてて
ビーを飼うと他の犬では物足りなくなりそうね。 -
そもそも犬の散歩って犬が臭い嗅いだり齧ったりしにいくものじゃね?
それをリーダーウォークとかいって飼い主の横歩くだけとか
ウォーキングならひとりでいってくださいワン! -
人間に比べて短い犬生だしね
他人様に迷惑をかけないなら引っ張りもクンクンも自由でいい気がして来たわ -
>>195
生後3ヵ月なんてどんなワンコもそんなもん
そしてビーグルは犬の中でも一二を争うほどの嗅覚の持ち主
クンクンする事でストレス解消になってる
ラブラドールの盲導犬みたいな言うこと聞いてくれる子は
滅多にいないw -
って結構スレ伸びてるのね
-
U^ェ^U 臭くてごめんね!
-
ビーグルの香り大好きだからいいよ
-
うちもビーグル飼ってたけど2年前に14歳で亡くなってしまった
5〜6歳くらいから妙に無感動と言うか落ち着き払った省エネ犬になって本当に手のかからない子だった -
今6歳だけどまだハッスルするな
人間と一緒で個体差かな? -
ビーグルの嗅覚はガチだよね……
屁をするとした人のケツ嗅ぎまくるからすぐバレる -
たまに屁をかけるが嫌がらないな
-
屁はかけられる方だ
くちゃい -
自分で“プッ”って音立てて屁をしてるのに、「今の音何?」みたいな感じでびっくりして、自分のお尻を気にするビー、かわいい。
すかしっぺは臭いw -
こないだスーパーの駐車場にいたら近くから犬の鳴き声がして、
特徴的なアオーンと連発で吠えまくる声にもしかしてと発生源辿ったら案の定ビーさんが飼い主待ちで車の中で吠えてた。
うちのビーさんは何年も前にお空に行っちゃったのでビーの肉声聴くの久々だったけど、
声とかシルエットとか意外と覚えてるもんだなー。 -
松任谷由実の公式ツイッター覗いたら、今年頭からビーグル飼い始めたらしい。
ビーさんがビーサン(ビーチサンダル)ガジガジして台無しにしてる画像上げててワロタ -
カーグラに出てくるね日も近そうだねw
-
ビーグルしてますなw
@yuming_officialさんのツイート: https://twitter.com/...217265943740417?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
コレかw
@yuming_officialさんのツイート: https://twitter.com/...922398661836800?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>225
高そうなクッションがよく見たら微妙に表面毛羽立ってボロボロなのはビーさんのせいかw -
ウィルさんイケメンだな まじで美形
-
おやつくれなきゃいたずらするゾ!U^q^U
-
おやつあげようがあげまいがイタズラはビーさんのデフォだけどね
-
おやつちょーだいもデフォ
-
毎日がハロウィンだね
-
>>230
ワロタ -
東日本のときはケージがプラだったので体当たりして飛び出した。ただし冷蔵庫の扉が開いて中身が散乱したからそのためだったのかも。
-
www
映像が目に浮かぶw -
https://twitter.com/.../1041441443892654083
この動画、洪水で閉じ込められた犬を救出している。
体大きめだけどこの声はビーさんだよね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
https://courrier.jp/...4-e1540989902416.jpg
世界を救うビーグル犬 Photo: Jamie McCarthy / Getty Images
脅威の正解率でマラリア感染者を検知
ダーラム大学の昆虫学者サシャスティーブ・リンゼイ氏は長年にわたり、マラリア予防の研究をしている。“国境に座って観察すること”がいちばんの研究方法だとする彼は、ダラス国際空港の手荷物引き渡し所で、ある画期的な予防策を思いついた。
その方法とは、ビーグル犬の嗅覚をマラリア予防に使うこと。
彼らはスーツケースの中の密輸品を嗅ぎ分けるのだから、それだったら、毎年40万以上の人々を死に至らしめる恐ろしい病を嗅ぎとれるようになるのではないか?
リンゼイ氏は、何百足ものアフリカの子供たちが履いた靴下と3匹のビール犬でその実験を実行した。そして導き出した答えは「できる」だった。
犬たちはマラリアに感染した子供の靴下については7割、感染していない子供の靴下に関しては9割の確率で認識した。
「これはものすごいことです」リンゼイ氏は近頃行われた医学会議でこのことを発表した。「アフリカの子供たちに12時間靴下をはいてもらって、それを犬のトレーニングが始まるまでの約15カ月凍結しました。彼らはその匂いを嗅ぎだしたのです」
マラリアに感染すると人の匂いを構成する要素が変化を遂げる。以前なされた調査によると、マラリアを媒介する蚊は、自覚症状がない人含め、ウィルスキャリアを好むことがわかっている。
「蚊にできるんだったら、犬にだってできるんじゃない?」リンゼイ氏は思った。
犬たちが、癌、麻薬を認識する嗅覚が抜きん出ていることは証明されている。
ただ、彼らが病気を認知できるかどうかはわからないと語るのは“働く犬”の研究を進めるペン・ヴェット・ワーキング・ドッグ・センターの博士研究員ジェニファー・エッセラー氏だ。
「私たちは血漿で彼らの嗅覚を試しています。だけど、犬たちが癌による人間の体の変化を嗅ぎ取っているのかは、定かではありません」
エッセラー氏の研究チームはフィラデルフィアにあるモネル・ケミカル・サイエンス・センターと共同で犬が卵巣癌を検知できるかの研究を進めている。彼女いわく、その研究は犬たちに患者を守ってもらうことではなく、犬たちが学んだことから「電子鼻」を開発することだそう。
「いろんな意味で、犬たち頼りになってはいけません。彼らにだっていい日もあるし、悪い日だってあるんです」
「だけど…」とエッセラー氏は続ける。「この研究は、犬たちがいかに人間を助けてくれているかという強力な証明になるわ」
リンゼイ氏も、犬の一団がアフリカのサハラを練り歩く様子を思い描いているわけではないと話す。しかし、短い時間で考えると、マラリア検知犬が国の窓口にいることで病気の侵入を防げると話す。
このような犬たちを育てるには何千ドルというお金はかかる。
しかし、マラリアが自分たちのコニュニティに入ってくるのを防げるのであれば、安上がりなのではないだろうか?
https://courrier.jp/amp/141865/ -
ビーさんの嗅覚は凄いからなー、2年前にビーさんが天国への階段を上って、その後保護犬の柴犬を迎えた。前のコも今のコも大好きであげると興奮するガムがあって
柴は袋の口を開けると匂うのか大興奮、閉じてると存在に気付かないのにビーさんは閉じていてもありかを嗅ぎつける -
カルディでなぜかビーグルのマスコットキーホルダー売ってる
しかもオリジナル製品らしい
うちのコと色合いが違うからスルーしたけど
ビーグル好きとしては買うべきか -
梅ちゃんいとおしいな
老犬はほんといとおしい -
>>243
カルディ ビーグルで画像検索すると出てくるよ -
カルディのビーグル、トライカラーじゃなくてレモンカラーなんだね
-
くたくたわんこってゆーシリーズなんだね
ビーグルさん以外にも色々あるんだね -
>>244 ありがとうございます。
可愛い! -
くたくたわんこはコーギーとシュナはマスコットらしいつぶらな瞳なのに、
ビーグルだけいたずら企んでそうな微妙に悪い顔なのがリアルw -
くたくたわんこ結局買ってしまった
最後の一匹をお迎えです -
熱い焼き芋をほおばるアディさんくっそ可愛い
-
>>250
ビーグルの品性のない食べっぷりは魅力的 -
なんだこの過疎化
-
なかなか逞しい体つきの方が何頭かいらっしゃいますね…
-
思ったw
-
ビーはこのくらいの体つきが普通なんだな
-
やはりどのビークルもいい体付きやな
-
>>253 二枚目のクンクン率の高さw
ウチのビーさん、犬見知り激しくて、なかなか友達出来ないからドッグラン連れてったら、ずっ〜とクンクンで、鼻だけ土で汚れてた。
飼い主的には、リードから解放されて、思いっきり駆け回って欲しかったけど、ビーさん自身が楽しいなら、まっいいか!ってなった。 -
クンクンしたかったんやな
-
うちのも4才になったらドッグラン連れてってもクンクンばかり。仔犬の時は遊びまわったのにね
-
>>258
珍しいなシャイなビーグル -
ドッグラン行くと、全てのワンコに挨拶しに行く我が家のビー。小型犬の飼い主さんは、他の犬が近寄って来ると危険だと思うらしい。ドッグランで、抱え上げられるとね…。小型犬勢力が強いドッグランだったので、行かなくなってしまった。でも、思いっきり走らせたい。
-
⊂(^(工)^)⊃ 脱走癖があるのでよく見ててください!
-
ビーの冬毛柔らかくてきもちいいいい
-
>>262 自分を犬だと思ってないかも。他のわんこ達が挨拶に来て取り敢えず匂いを嗅ぎ合うけど、しつこく嗅いできたら嫌がる。
また、わんこ達が遊ぼうって誘って来ても我関せずで、一心不乱に地面や設置物をクンクン。数回誘っても全く応じないから、そのうちわんこ達も近寄って来ない。
でも人間が声掛けてくると、尻尾ブンブンで大歓迎。
鏡を向けると顔背けるし、飼い主と一緒に鏡に写すと更に嫌がる。
多分飼い主と同じ顔だと思ってるんじゃないかと。
あと、よそのわんちゃんを可愛がるとやきもちっぽい態度を取る。
陽気で明るく食いしん坊、基本はビーグルらしいけど、何か人間臭いとこがあるよ。 -
嬉ションが全然治らないからドッグランなんていけない
人に会うとジョバッ犬に会うとジョバッ
ゆるゆるすぎる…… -
ドッグランに行ったらくんくんしたり草を食べたり
ここは牧場じゃありません -
>>266
わんこ達が寄ってきたら「うわー犬や」とか思ってんのかなw -
>>269 思ってら「お前もその犬やっ!」ってツッコミ入れたいw
犬見知りはいつか克服出来る?かも知れないから、無理やりせずにビーに任せるけど、散歩では走ったり(飼い主事情)、リードを外すなんて絶対無理だから、せめてドッグランでは思いっきり駆け回って欲しいのが、切なる願いです。 -
きょうのわんこにビークルの仔犬が出てたよ
-
犬キャンプの画像を見てるとビーグルさんが多いね
ビーグルはキャンプに向いてるのかな?
それとも、、いつでもビーグルといたい飼い主さんが多いのかな? -
食い意地張りすぎ
でもかわいいよ
他の犬種と多頭飼いは大丈夫だろうか… -
>>274
元々山や森を駆け回る猟犬だからアウトドアとか得意中の得意じゃない? -
散歩におやつを持っていったら歩きながらねだられ続けて散歩にならなかった
-
いつも地面をフゴフゴしてトリュフ探す豚みたいだ
-
みなさんドックフード何あげてます?
-
アイムスかファーストチョイス
アイムスも赤い袋はちょっとアレルギーが出て痒そうだったから、緑の袋にしてる -
きょうのわんこもビークルだった
-
>>279
ヒルズのラムと自家製のミックスを与えています。他の餌だと、やたら屁をこく。屁をこいたら不健康かと言われると、分からないけど。ビーは、大概の物を旨そうに食うし。 -
みやぞんの子は血統書がないから雑種ってパターンか?
-
こたつ出したらめちゃくちゃ喜んで周りを何周も回ってから一番上座で寝てる
-
前にビーグルの雑種ってみやぞん自身が言ってたけど、捨て犬なら親がわからないから純血の可能性もあるね
あの子の見た目他の犬種感がないからまんまビーグルなんじゃないかって気もするけど、
性格が他の犬にはあまり関心がないらしいからそこはビーさんらしくないところでもある -
>>285
かわええ -
>>286
肉を前に冷静とかビーじゃありえないw -
確かに
-
こんなにこんなにかわいくて楽しいいぬなのになぜ人気がでないのだ
-
>>290
・声がデカくてうるさい
・寂しがりで一匹で留守番させると吠えまくる
・盗み食いとゴミ箱漁りが標準装備
・家具破壊や家庭菜園荒し等の嬉しくないオプション装備の個体も多い
かわいいし楽しいけど現代人のライフスタイルには合わないとこも多いと思うわーw
潔癖症の人はビーと暮らすとストレスで禿げると思うw
ハスキーみたいに特性知らずに飼ったけど持て余されて捨てられるよりは、今くらいの人気で丁度いいよ。
人気ないって言っても、ランキングでは20位前後あたりフラフラしてるからどマイナーってわけでもないし、
毎年大きな順位変動もないから一定数の支持はあるんでない? -
海外では上位の人気に入る犬種だから日本の狭い家じゃ難しい環境的な要因が大きいんだろうね
-
家族と「ビーが成犬になってもミニチュアダックス位のサイズだったらもっと人気出たかもなー」って話した事あるけど、
そうなっても家中チョロチョロ走り回るのは変わらないだろうから踏みそうで怖いw -
ソフトバンクの初代犬(予想外犬)が実はビーグルだったんだよね
あのまま起用されてたら人気出たかな?
でもお父さん犬の北海道犬も爆発的人気てわけではないしね -
>>294
スヌーピーが人気だとかみやぞんが飼ってるからって理由で特に飼育頭数増えたって話も聞かないしねw
ビーグル飼ってたって言ったら「三毛犬でしょ?」みたいな感じのリアクションされた事もあるから、
飼ってないけどビー自体は知ってるって人は結構いると思う。 -
今ぐらいの人気でちょうどいいよ
ビーブームなんて来たら飼い難さから考えるとハスキーの二の舞になるとしか思えない -
韓国だとビーグル持て余して捨てる奴が続出でビー専門の保護センターがある位だから、
これ以上人気出ない方がビーさんにとってはラッキーかも
https://www.imishin.jp/beagle-land/ -
うちのは可愛がってるからかオプションが少ない
-
オプションって?
-
>>300
【ビーの標準装備】
・盗み食い(フード袋一気食い、食卓登って家族の晩餐全滅などバリエーション豊富選び放題)
・ゴミ箱荒し
・クンクン
・アオーン祭り
【オプション(複数選択可)】
・家庭菜園荒し
・花壇の球根ぜんぶ抜く
・家具の角っこガジガジ
・壁掘り掘り
・ソファー掘り掘り
・靴隠し
・バッグの中身チェック(高精度の食べ物センサー機能搭載)
・ボックスティッシュ引っ張り出し&バラまき
・あてつけウンコ(あなたが一歩踏み出すその場所にピンポイント爆撃)etc. -
うちのビーに犬用のちゅーるあげたらちょっとずつ舐め舐めじゃなくて容器ごと奪いにかかってきて笑った
-
絶対付かないオプションは食べ物を変なところに隠すくらいかな。
-
絶対つかないオプションは柴とかプードルでよく見かけるご飯を嫌がって食べてくれない。かな
食欲旺盛すぎて胃液吐くほど食事嫌がる犬とか都市伝説なんですけど -
1度でいいからもういらないって言うまでご飯食べさせてみたい
-
次の日も同量を要求されるぞw
-
腹破けるまで食べて出てきたごはんまた食べそう
-
前にこのスレで、フードだったか食パンだったか飼い主の目を盗んで全部食べたビーのお腹が、いか飯の如くパンパンだったって書き込み見た覚え。
-
【悔日企業ヘイトバンク】 父は犬、兄は黒人、白戸は白洲、私たちはあのCMを見るたびに侮辱されていた
http://rosie.5ch.net...eplus/1545098183/l50
ソフバン少年団 -
6ヶ月のビーグルなんだけど食糞が直らない
食べてもグッと堪えて怒らないようにしてるし見張ってて食べる前に発見した時はすごい褒めてオヤツあげてるけど直らない
トイレと部屋が別のゲージに変えようか迷ったりピュリナワンが悪いのかと思ったり一歳ぐらいになれば自然にしなくなるもんですかね? -
うちのは1歳ちょっとだけどウンコ食いまくるよ
食べさせないようにはしてるけど本人が食いたくて食ってるしそのうち治るだろって楽観視してる
他の犬のウンコも食おうとするし -
わろた
-
>>310
うちのは7歳になるけど未だに食糞癖は治らず
自分のだけじゃなく後輩ビーの分も隙あらば狙ってる
極力食べられない様に気を付けてはいるけど、食べちゃっても前ほど気にしなくなった
ちなみにうちのは冷えたウンコと緩いウンコと知らん犬のウンコは食べない -
そういえば、うちの娘が散歩させていた時に、何か拾い食いしたので慌てて口の中に手を突っ込み無理矢理取り出したらウンチだったと泣きそうな顔してたな。
-
可愛そうだけどワロタ
-
うちのも6ヶ月だけど普通にうんち食べるから困る
叱ってたら人がいる前では食べなくなったけど、人がいないと食べる
健康ならいいけど食べたあと人の顔舐めないでほしい -
食糞止めのシロップけっこう効くよ
しばらく使ってたら使わないときも食べなくなったよ -
U^ェ^U <おまいらウンコの話になったらイキイキするねw
-
変な草はやすヤツの目的を知りたい
-
アドベンチャーワールドの干支バトンタッチイベントで戌役でビーが登場。
飼育員とハイタッチかわいい
https://twitter.com/...359219043958786?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
かわええ
ハードルもピョンピョン飛んで -
愛らしい性格してるから愛される
-
https://headlines.ya...23-00010003-jij-soci
しょうゆちゃん、優しいお嬢さんに引き取られて良かったね -
ちょっと感動したわ…
-
薄口しょうゆ顔だな
-
Louieくんが靭帯断裂で手術だってかわいそうに
-
皆さま90年代のカミングホームってTBSのドラマ知ってます⁇
昨日CSでやってたけど大家族でビー飼ってて単なる飼い犬っていうより結構出番多いのよね
最終回でビーが突然夜中に心臓麻痺?で死んじゃうんだけど、家長の丹波哲郎が「今から獣医を呼んでも手遅れだろう〜」とか言って突然庭に穴掘りだして白い布に包んで埋葬してて驚いたww -
>>328
原作(宮本輝「彗星物語」)読んでてドラマも観たけど、ビーが結構演技出来てたのに驚いた記憶があるw -
⊂(^(工)^)⊃勝手に埋めないで下さい
-
⊂(^(工)^)⊃ミミズうまい
-
丹波哲郎ならしょうがないねU・人・ U
-
シマホイに入ってくれない…
-
シマホイ入ってくれたけど、中から食いちぎる
-
>>333 ウチは入ってはくれるけど、家人の誘導時のみ。
自分から潜り込んでくれるの期待したけど、そもそもで、私の布団に潜り込む時もマズル使わず、前足でトントンして催促されるんだったわ。
しまホイ誘導でも、中に入ると気持ちいいのは分かってるみたいだから、自分で頑張って入って欲しいんだけどw -
>>327
なにしたん? -
はなちゃんのクリスマス映像激カワ
-
U^エ^U<年越しそば分けて下さい!
おせちも貰いに行きます! -
U^ェ^U鮪旨いです
-
ユーミン紅白お疲れ
ビーさんはお手伝いさんが見てたのかな?w -
>>340
それはネコでは? -
蟹のから食べられちゃったよ
心配でしょうがない
ほんとに犬に申し訳ない -
うちのアホぽんは嫁の骨つき肉を奪って食べやがりました
-
それは劉玄徳さまにお出しする肉だ
-
ビーによるおせち被害報告が続々挙がるいつもの正月風景ですね
-
1000円札殺られました
https://twitter.com/...344070386405376?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>347
反省しとるよロイ君 -
ロイ君は顔に白い筋が無くて、ガン黒なビーさん。ドーベルマンぽい。
紅白のひこうき雲良かったよ〜 -
紅白良かったなぁ
メリークリスマスショーを思いだしたわ -
うちのももらわれてきたときは顔面真っ黒でそのうちに茶色い部分が増えてデビルマンみたいな模様になったのでやはり悪魔の子だったかと納得
-
ロイ君反省した顔かわいい
-
ウチのビーはウンチする時によく唸ってたけどみんなの
ビーちゃんは唸りますか? -
(´-ω-`)ん〜
↓
(ゝω・´★)行くぞ!
って感じかな。唸る時が多いね。ん〜って -
ウチも「ん〜」って唸る。
最初、うんちが固くて辛いのかなって心配で、ポリ手袋着けて何度か固さを確かめたけど(食事中の方スミマセン) 全然大丈夫だった。
何で唸るかよく分かんないけど、可愛い。 -
うちのは全然唸ったりしないなー
唸ってくれたほうが分かりやすそうね
不意に臭いが漂ってきてクサッ!?ってなる…… -
実家に帰るとビーがずーーーーっとくっついてくる片時も離れずほんとにずーーーっと体の何処かをくっつけてくる
嬉しいけど毎日世話してる老いた父親がすねて困る
なんでたまに来る人間が好きなんだろう -
>>357
うちも同じ事あった。
単純に帰ってきてくれて嬉しいもあるだろうけど、あとすごく申し訳ないけど普段の生活に色々ストレスがあるのかも。。
久々に帰った姉にずーっとべったりで、なんか情緒不安定な感じだった。 -
お客さん好きだよねー
うちのビーは人見知りするので初対面のお客さんには
アオアオおおはしゃぎするわりにあまり近づかないけど
ちょっと飛び付いては下がって伏せて尻尾振ってまた飛び付いて…の繰り返し
身内だと母親が来た時はずーっとべったりだし兄夫婦とは延々遊んでもらってる
あまり犬にベタベタしない父親には一通り歓迎の舞を舞った後は距離をおく
そして寝静まった父の寝床に入り込むのだ -
久々に集まった親戚のおじさんの特大おにぎりみたいなデカイ顔をベロンベロン舐めててワロタ
「こんな遠い所まで車飛ばして来てくれてありがとう」ベロベロみたいなw -
妹の結婚前に義弟(自分ちでは飼ってなかったが犬大好き)が家に初めて挨拶に来たときには、
360さんちと同じくアオアオ騒いで飛び付いては引いての繰り返しで大はしゃぎで、
その後客間に寝て貰ったら夜中にこっそりビーが入って来て、
「貴方は犬好きな方とお見受けしました」と言わんばかりに布団に潜り込んで来てモフり放題だったと喜んでたw
犬は好きでもなく嫌いでもないって親戚にはそこまでサービスしなかったので、犬好きかどうかビーには判るんだなと思ったw -
久々にこのスレに来て癒された(*'ω'*)
ニヤニヤしながら見てます( *´艸`) -
ビーグルは看板犬に向いてるな
-
うちのは来客者に吠えまくり…
-
うちは月に一度吠えるか吠えないかぐらい大人しかったよ
お散歩中通りがかりの人に大人しいわね〜って言われるぐらい
威嚇してくる猫とかもワン!って一喝してやりぁいいのにって歯痒かったけど気の優しいとこもいじらしかった
ワンワン吠えて気が強かったらあんなに可愛いとは思わなかったかもな〜(遠い目) -
今日のワンコ
ビーグル -
うちには12歳の女の子ビーグルがいます。かわいくて、かわいくて。
ビーグルは表情が豊かで楽しいですね。 -
みやぞんの顔がビーグルに見えてくる。
-
ビーグルは確かにトップクラスの可愛さをもつ
ただしトップクラスの憎らしさももつ -
ビー連れて、図書館に来るお客さんがいるんだけど
玄関から少し離れた車止めポールにつないでもらってる
永遠の小学生男子ビーちゃんなのに、一生懸命おとなしく待ってる姿がかわいい
昔飼ってたビーは、呼ぶと、豆粒みたいに小さく見えてるのがすごい勢いで戻ってきて
愛の泥足アタックが定番だったなー -
ビーじゃないんじゃないの?
うちはコンビニ前とかに繋いでも縄抜け→脱走の繰り返しだった
コンビニの店員に野良犬と思われて「とりあえず警察連絡する?」とかヒソヒソ話し合ってたからひたすら平謝りしていそいそとコンビニ出た事もあったw -
腰痛くて横になるとすかさず飛んできて顔嘗めるからおちおち横になれないよ
気をそらすためにおやつたくさんあげちゃっててやばい
どうしたもんか -
>>374 顔嘗めたら、おやつもらえるって刷り込まれてる可能性大かもしれないです。
-
腰痛くない時も横になって舐められても構わないようにするしかないんでは
ビーグルと夜はいつも一緒に寝てるけど、以前は遊んで遊んでって舐めまくりだったのが
今ではある程度顔舐めたら布団に潜ってくようになったよ -
>>371
性格もなんかビーグルぽかったね -
ビー2ヶ月半をお迎えして1週間。尿路結石になりました。
治ったらフードを見直そうかと思うんだけど、皆さんは尿路結石にならないように気を付けていることなんかありますか?
これまであげていたのはプロフェッショナルバランス子犬用です。ショップであげていたフードを選びました。
水の飲みは悪かったように思います。 -
水をちゃんとお皿であげてる?
ペットボトルに付けてサークルに固定する奴はアカンゾ -
>>382
うちの場合、お水をまめに取り替えると飲むよ。容器は、マンガに出てくるような、台形の皿。仔犬の時は、冬場に体調崩しやすく、病院のお世話になりました。お大事に。 -
おしっこ、出るようになりました。治療用のフード、すごい!
主人の無知のせいですな。許せビーよ。 -
100均で売ってるペットボトルをつけられる給水器いいよ
https://dog.benesse....og/content/?id=32588 -
こんなのもあるのか
-
うちは7ヶ月ビーさんは基本ゲージ管理だからリッチェルのウォーターディッシュだね
ピュアクリスタルのゲージ用にしてあげようか悩んでるけどあれ使ってる人います? -
女の子はズル賢い一面があるw 散歩から帰ってきて
足を拭くタオルを台所に取りに行ってる隙に玄関の床から
部屋に上がり込んでウロチョロしてちょうどタオルを
持ってくる頃には玄関の床に何事も無かったかのように
戻ってきてる。 -
>>388
うちも同じ皿でした。ペットボトルの装着が固くて困ってる。 -
ニュースEveryのビーグル70匹繁殖させちゃってボランティアから圧力かけられてるじいさん凄かったな
-
>>390
ずっちいな〜(織田) -
来週のどうぶつピースで空港探知犬(っていうのかな)のビーグルやるみたいよ
-
うちのビク
さ、癌になっちやったよ(T_T)
まだ9歳で、チワワとかにも吠えられると逃げちゃう弱いやつでさ、なんも悪いことしてないんだけどなぁ(T_T)
まいったよ
暗い話でごめん -
ありがとう、でもうちのは血液の癌なんだ(T_T)
でもビーグルつよいよね
毎日レバーあげるしかなくてなぁ、まいった -
悲しいことにビーさんはリンパ腫とかそういう病気にかかりやすいみたいだね
お大事にしてください -
あら癌か…
-
うちの子も大事な子なので、いつも触りまくって触診してます。
-
>>401
お礼もなにも抜けてごめんなさい、無事なおかえり願ってます -
>>403
>>401です
ウチのはUW25プロトコールという治療をしています
複数の抗がん剤、抗生物質、ステロイドとかを組み合わせる手法
6ヶ月1クールで、最初2ヶ月は毎週投与、残り4ヶ月は2週おきに投与
昨日使ったのはビンクリスチン(オンコビン)という薬みたい
標準的な治療で、完解する率も比較的高いと言われ決心しました
(無治療だと余命4〜6週と言われたんだよ)
副作用の説明で、
・薬が効き過ぎてがんが壊れるときにショックで死ぬ子もいるということ
(そこは夜間救急やってないので、夜間救急病院のパンフをもらった)
・消化器系の不調(嘔吐・下痢・食欲不振)があるかもと言われた
昨日帰ってきたときは普通に元気で食欲もあり、
今日も今のところ普通に元気です(散歩は感染に弱くなるので明日まで禁止)
ただ今週中はショックに気をつけないといけないらしい -
治療費が気になる…
可哀想だがうちのビーさんがガンになって治療費がうん十万円とかになったら
諦める…(´;ω;`) -
癌の延命治療に100万くらい使ったよ
血管肉腫で予後悪いのわかってたが急だったのであのまま逝かせたら親がおかしくなってしまいそうだった
延命治療は本人の為でなく周囲に納得させるためにするものだと痛感、俺もそんな立場になったら無碍に断らないと決意。 -
乳がんの時30万使った。それ以上に大切だったから。
延命で愛犬が辛そうだったら、安楽死を選ぶけど。 -
まぁ人それぞれやな
-
うちのビーは癌になってもぴょんぴょん飛び跳ねて3年生き延びた
まぁ本人は癌て自覚はないからね
獣医さんがおったまげてたけど -
>>405
ありがとう、丁寧に教えてくれて。
抗がん剤について完治根治はなく、というのも聞いてます、理解してます。
ステロイドは先週まで投与してたんだけど、現状切れてるんだ
羅列してくれた薬先生に相談してみる
やつら寂しがりやだから、多少でも近くにいてあげる優先か、少し預けて投与がいいのか悩んでる。。
現状レバーとか赤身の牛とか、身体によさそうなもの、毎晩ソレ期待させてる。
ビーグル食欲命だからね!
現状えらい元気なんだよなぁ、、。でも蝕んでるんだよなぁ
>>407
>>408
病院によるから一概に言えねいけど、現状抗がん剤投薬一日500円
>>408さんのと同じ症状だと思うけど、うちの病院だと、抗癌点滴打っても100万は程遠い(先生に今後聞いた
みんなありがとうね
ごめんね暗い話題にしちゃって。 -
しっぽの先が白くないなあ
ビーちゃんのチャームポイント -
初代aiboはメタリックカラーだけど耳の形とか全体的なシルエットは
最新型よりさらにビーグルぽかったな -
みなさんブラッシングにどのタイプ使ってます?
今ピンブラシでしてて大人しくないうちのビーがたまに気持ちよさそうにゴロンってしてされてるんですけど全くと言っていいほど毛がブラシについてない -
ワゴンセールの安いやつ使ってるが本人は満足げ
ペットクールの青も一緒に使ってる -
背中はノーリアクション 胸は恍惚の表情
-
【法務省、性被害の「暗数」実態調査】 NGT48 山口真帆、伊藤詩織、カバキ事件、ツイートTV服部和枝
http://rosie.5ch.net...eplus/1548297345/l50 -
ブラッシングしてやると後ろ足がカキカキしてる風に動くの可愛かったなあ
-
明日テレ東で検疫ビーグルやるっぽいね。
-
クンクンズまたやるのか
-
いいなあこの仕事うらやましい
-
ビーグル頑張っとるね。いい番組だった。
-
>>424
凄い大変そうな仕事だったよ -
生後7ヶ月、食糞が直らない。
-
ケアンズの空港でクンクンされた
何列かに並ばされて当たりの列だけ検査。いつもと違い当たれと祈ったよ -
アメリカで荷物をビーの鼻先に持って行って、かまってちゃんやったら、空港の警備に、御前の荷物はもう良いんだよと怒られた。
-
U^ェ^U何かネタ下さい
-
昨日筋骨隆々なびーたん見た
こっちチラチラ見てた -
うちのこ。。。
ではないな
おなかほよよーん -
U^ェ^U 恵方巻うまい
-
太巻き2本食われたことあったなあ
-
海鮮ネタは嫌がるが、酢飯は大好き
-
基本白飯は食べないぞ
-
うちの犬は人間の食べ物は絶対食べない
-
U^ェ^U 鰹のタタキコーサイ
-
( ^o^)っ🍠
-
ご飯あげるとむせりながらがっつくけど何故そんなに急ぐのか
没収したことなんてないのに! -
うちのはがっついてるわけでもなく普通にむせてる
前の犬は飲んでるんじゃねってくらいの勢いだったけど余裕だった
ビーグルの喉ってむせやすい形なのかな -
カリカリは飲み物です by全世界のビーグル
-
ご飯は飲み込むくせに、ボーロとかあげると一粒でもちゃんと噛んで食べるの笑う
-
普段ガッついてるのにオヤツを手渡しであげると手を噛まない
ように優しく食べるギャップがある。 -
量に関係なく、短時間で食べきりますわ
-
>>445
ウチは若い頃には時々埋めてたよ
目印にお気に入りのぬいぐるみとかと一緒に置いていて
(食べ物がからむと)かしこいなーと思ってた
あと掃除とかで片付けても埋めたの覚えていて
ないなーおかしいなーって感じでずっと掘ってた -
ビーさんが天に登って今のワンコになってから犬にこの習性あるの思い出した
-
>>447 ビーグルでも、残して隠す子居るんだね。しかも目印まで置いとくなんて!
おかしいなー掘り掘り、想像するだけでめっちゃ可愛いね。 -
うちのビーは家の中と外自由に出入りさせてたんだけど、家の中で美味しいものを貰うと
食べ残した分をくわえて外に運び出して庭のすみっこを掘り掘りして埋めてた。
でも大概は忘れてそのままw
食べ物以外にも、お気に入りのタオルとか家族からガメてきた靴下とかも片っ端から埋めてたので、
ビーさんがお星さまになってもしばらくの間は庭を掘り返すとあちこちから
ボロボロに風化した元靴下とか元タオルとか元スペアリブの骨とかが発掘されたので
うちではビーの置き土産と呼んでたw -
食べ物以外も埋めるね
今の時期は外で手袋を奪われて雪の中に埋められてしまう
埋めるところを見ないふりしてあげないと埋め終わらないよ -
>>450 なんか、笑い泣きしちゃった。
ビーグルも“犬”なんだね。
ウチのビーさん、絶対自分は犬と思ってない。それどころか、母ちゃんと同じ顔してると思ってる節がある。
まぁ、こっちも犬っていうより、小さい子どもみたいな接し方してるから仕方ないけど。 -
分かるわそれ
-
みなさんシャンプーってどのぐらいの頻度でしてます?
今8ヶ月なんですけど月に一回のシャンプーです
ただブラッシングがとにかく苦手なのか嫌いなのかしようとするとブラシを取ろうと少しガチャガチャするからブラッシングがほぼできないから、シャンプーの頻度を3週間に一度ぐらいにしようかなって迷ってます -
犬シャンプーの匂いがなんか変で嫌
ビーの匂いが好き
シャンプー ドライヤー嫌いで本人大暴れ
よって数ヶ月に1回w -
うちは不定期だが大体月1かな
今日のワンコ、柴とビーグルのミックスだった
声と行動はビーグルだったw
外見は前足白いのと尻尾が長いの以外は柴
小さい頃は耳が寝てたみたいだが -
大判焼きみたいないい匂いがしてくる
-
シャンプーしてから時間たつとだんだん毛がテカテカしてくる
ビーグル臭も強くなってくるけど癖になる
でも他所の人からしたら臭いんだろなあれ -
地元の東急ハンズに行ったら、陶器製の人形に植毛してビロードみたいな手触りにした動物型の貯金箱売ってて、
ビーグルもあったのでついついお迎えしてしまったw
https://goo.gl/images/g2zJer -
両方ともに目が小さいです⊂(^(工)^)⊃
-
>>461 数年前にこれのテリアを買って渡したら、大興奮!
スイッチを入れてない時に、咥えてブンブン振り回し、ガリガリして破壊しちゃって(誤飲しないよう遊ぶ時は家人の居る間だけ)今はないけど、ビーグルもあったんだね! 即ポチりました。 -
くそ、プライム限定か
-
>>464
無料体験があるじゃろ?U^ェ^U -
今月4歳になったうちのオスビー
やっと落ち着いてきたよ
興奮してこたつの回りを走る回数が30周から10周くらいになった
興奮しても走らなくなるのはいつになるの かな -
回数と機会が減っても、元気なうちは止める事はないと思う。
こないだ10才になったウチのビーたんは、新しいおもちゃで、ドタバタわっほ〜い! お出かけから帰って来て興奮冷めやらぬって感じで、ドタバタわっほ〜い!
若い頃は、早く落ち着いて欲しいって思ったけど、落ち着いちゃうと何か物足りない。
時々のハッスルがとても楽しそうで、こっちも嬉しくなってくる。 -
飼い主も興奮‼
-
そうだよ〜
おもちゃ買ってきてもフン!ってなるからね。。寂しかった( T_T)
こたつ30周w -
雪積もって、ビーさん大はしゃぎ。家に帰ってきたら、ストーブの前で、幸せそうにしています。
-
うちのパピービーさんも初雪で大興奮のあと雪を食べ始めました。
やっぱりそうなるのね -
こないだのランキングでビークルの登録件数が600くらいでびびった
少なくない? -
ランキングってどこのやつ?ジャパンケンネルクラブの昨年登録数は2630頭と出てるけど、
順位(22位)は例年とさほど変わらないと思う。
https://www.jkc.or.j...ex.php?content_id=21
色々と日本の住環境には合わないし妥当な数字じゃないかな。
ちなアメリカでは2017年までのデータしか見つからなかったが例年5〜6位付近をウロウロ
https://www.akc.org/...s-full-ranking-list/ -
U^ェ^U イギリス生まれです
-
英国紳士(頑固)
-
ヒルズ、一部商品回収だそうです。
-
うちはコストコのブルー
よくわかんないけど匂いが減った -
🐶ぷひぃ
-
食が絡む=ビーだけど、それでもウチはチビの頃から飽きないおもちゃが3つある。
グワァグワァ鳴くシリコン製のカモ、同じくシリコン製で音が鳴る卵の形したやつ、スヌーピーのぬいぐるみ。鳴り物はすぐ笛の部分壊されて買い換えたりしてるけど、全く飽きないみたい。
おもちゃ以外にも、お気に入りのタオルや毛布がある。洗濯すると、乾くまで少しつまらなそう。 -
うちのは黄色の紐?のおもちゃ大好きだな
外で遊ぶときしか使わないからかも知れないけど -
ビーグルって短毛だけど皆さんブラッシングしてます?
した方が良いのかな
掃除は楽になりそうだけど -
一応毎日してる
-
海老名SAでビーちゃん見た
中入りたそうにしてたなあ -
うらやましいな 今日はビーグルはYouTubeだけで我慢
-
>>484
生え変わりの時期にはビーもう一匹分くらいの毛が抜けるからまめにブラッシングしてたw -
>>484
家のは、ブラッシング嫌がるので、手で撫でてとる程度。掃除機が、毎日満タン。 -
うぃるさんの親父さん何かやらかしたのかね
youtubeの動画コメントとインスタ消えちゃってるんだけど -
>>490
心配だな -
484だけどレスしてくれた方々ありがとうです
今度ブラシ買ってきてみます
ウチの子はトライカラーで白少なめなのにやたらと白い毛が服とかにつくんですよね
白が目立つだけかもしれないけど -
ブラッシングといえば、ファーミネーターが気になってる。掃除か楽になるかね?
-
子供も一緒に映ってるからそれの関係で何かあったのかねえ
-
>>495
ウィルさんのチンポ撫でてたからバンされたのかな? 悪意なさげだったが -
>>496
あの飼い主さん、天然でそういう所があるよねw -
インスタ消えてないしYouTube更新されてるよ
-
寝床を買ってあげても食い破っちまう
子犬だからしょうがないって思うしかないのか
寝てる時はめっちゃ気に入って寝てるのに壊しちゃうのはストレスかなぁ -
ビーグルなら破壊するのが普通だと思う
-
ビーグルならアタリマエー
-
この界隈じゃ破壊大魔王って書いてビーグルって読むのよ?
-
499だけどみんなのその言葉に救われる
寝床食い破るだけならまだしも中の綿食っちゃうんだよねぇ
一回食った綿がうんこから出てきだ時に糞切れ悪くて出きらずにお尻に残ったのが嫌だったのかそれ以来大きい塊は食べないようになったけど、みなさんはうんこから出てくるからいいやぐらいに考えてます? -
綿が詰まって腸閉塞を起こさないように気を付けてあげてね。
-
まぁラブやゴールデンに比べたら破壊はマシな方だよ…\(^^)/
-
犬用ベッドは最近硬いコットンで簡単には食いちぎれないものを見つけてそれに落ち着いてる
トイレトレーも破壊してペットシーツ引っ張り出して食べるので、今は洗えるペットシーツの上に金網敷いてる -
>>395 です!
いつぞやは皆様アドバイスありがとう。
現在抗癌治療してるけど、血にいいとか言われる食べ物毎日満載であげてたら、すげー元気です。
白血球落ち着かせたかったようだけど予想以上に状態良いみたいで。
想定外なのが肝機能が数値良くなって先生も驚いてる感じです。
レバーとかカツオ、あとは良いと言われる野菜やきのこをチョッパーで砕いて毎日あげたらすげー元気です!(チョッパーはぐぐってください)
ビーグル、食が全てで強い!
全ビーグルに何もない毎日続くの願ってます。 -
>>509
よかったね。ビーグルは生き生きしているのが一番だよね。 -
いつまでもフガフガ言っててね
-
ビーグルのしっぽにはしあわせが詰まっている。だから、あんなにフリフリゆれるのだ。
-
ピコピコ
-
しっぽを振って周囲にしあわせをふりまいているんだよ
ビーグル臭と一緒に -
ビーグル臭最高です
-
この時期は暖かいから寝かしつけられるw
-
テンションが下がるとシッポも下がる⤵
-
101匹わんちゃんのビーグルばーしょん。ものすごいことになりそう。
-
>>519
奴らが通った跡にはペンペン草すら残らないって位食いつくす -
みんなクンクンしてる
-
なんでうちの子こんなにかわいいんだろ
-
ってみんな思ってるよね
-
そんなことはない
実物を見れば、うちの子もよその子も、どっちもかわいいのは明らか -
いやでもうちの子が一番だし
みんなうちの子(´-ω-`) -
性格はみんなそりゃかわいいんじゃない?
でもうちのは整ったイケメン
それでいてクンクンクンクン気取らないからキャワウィ〜のよ -
ぎゅうぎゅうにくっついて寝たがらない?
-
体の一部がいつも「ピトッ」とくっついてる。しっぽの先っちょとか、お尻とか。
-
散歩中クンクンしない時は足元にくっついてくる
-
>>529
クンクンに夢中な時は呼んでも振り向くだけで止まらない(何?忙しいんだけどみたいな表情)。
でも匂いが気にならない場所は、ピタッと平行に歩いてるから、超賢いわんこに見えるらしい。
寝る時は冬は私の背中にビーの背中がピタッとくっついてるけど、暖かくなり始めると次第に離れてゆき、真夏の寝床は別なのがとても寂しい。
あまりの寂しに我慢出来ない時は、クーラーガンガンにして、ビーが傍に来るように仕向けてる。 -
年取って睫毛が白くなった優しいかおのU^ェ^Uもいいよね
-
>>532
そうそう! -
>>532 睫毛はまだ真っ白じゃないけど、顔の毛色は同じ感じ。
この毛色になってきて、日向ぼっこしてる時に眩しさとかで目を細めてるビーを見ると、切なさと愛しさが押し寄せてくる。
もちろん、可愛さに歳は関係ない。 -
むしろ歳を取るにつれて可愛さが増す
-
>>532
背景のテーブルの下に積んでる本の中に「ビーグル大好き!」ってタイトルがあるのが愛だねU^ェ^U -
複数飼いしてる人っている?
こんな可愛いならもう一匹いたら幸せが倍になるのかとか、一匹だけだと構い過ぎでストレスになるんじゃ…と思ってwもう一匹欲しかったけど断念した事があるので。
幸せは倍になるのかな〜 -
スゴイな
-
なんでべつべつ?
-
倍 以 上ですって・・・?
-
ビーグル可愛いな
-
ロットワイラーにパピービーがジャレ付いてる動画が頭を過った。
-
あの動画はビーたんもかわいいけど、おちんろんをガブリされてちょっとビックリするロットワイラー氏もかわいい
-
>>541
スタスタ歩くビーいるのか・・・ -
うぃるさんスタスタ散歩してる
-
オリバーのおうち映画に出てくるみたいにめっちゃオサレ。
オリバーもオサレなコート着せられてたし、いちいちセンスが良い。
飼い主さんはミュージシャンか何かなの…? -
Gyaoでビークルアニメ配信している。
-
一才未満の躾はキツめにしました?
-
一歳未満なんて厳しい躾しても入らないしビー萎縮させるだけっていうか可愛すぎて無理ーw
子犬ビーをおしっこチビるほど叱りつけるとか鬼畜の所業だろw -
こちら側がビーに合うように躾された感じがする
-
生き生きしているのがビーグルだからねぇ、あんまり厳しいしつけをしちゃうと
ビーグルらしさがなくなっちゃうかも。 -
552だけど、「人を噛まない」だけは子犬の頃から若干厳しめにしつけたかも。
といっても「噛まれたらキャンと言う程度に軽く噛み返す」程度。
人には見せられないしつけ方だけど、おかげで生の腕や足には甘噛みも絶対しないおりこうさんに育った。
ただし服着てたら容赦なく甘噛みされたがw -
うちの最初から一切噛まないわ。何故なのかわからんけど。
-
噛むといっても甘噛みと本気があるがビーさんは甘噛みでも大問題
犬の幼稚園に預けて甘噛みと飛びつきはしつけてもらった -
うちは甘噛みに苦労してる。
一昨日から天罰方式(苦手な機械音)に切り替えたら急に噛まなくなった。
只今生後5ヶ弱。 -
パピー時代、甘噛み本気噛み飛び付き破壊いろいろあって
「厳しい服従訓練が必要」と言われたけど自分の心が壊れそうできなかった
今はやらなくて正解だったような気がする -
スヌーピーは確かしつけ学校(犬訓練学校と翻訳されてた)を中退という設定だったはず
-
年取るとそれなりに落ち着くしね
うちも大人しくて必要以上に用心深くて怖がりなとこあるから躾のせいかなぁと思ったりもする -
どんな酷い犬でも10歳にもなればお利口ちゃんになるよ
以前飼ってた犬は犬小屋や下駄箱を破壊しつくして手とかガブガブ君だったけど
最後の方はそっと寄り添ってくれる犬だった
今のビーグルは悪戯自体はかわいいもんだけど
おしっことかうんちの癖が悪い…… -
保護施設出身のビーグル犬4頭、探知犬として米空港に着任
https://www.cnn.co.j...fringe/35134365.html -
良かったね
アメリカだからチャンスがあるのかな? -
一度でいいからビーの赤ちゃん抱っこしてみたい( T_T)
-
ビーの赤ちゃんすごく可愛いよね
そして大きくなってもすごく可愛い -
3年前の今日13歳11ヶ月でお星様になったウチのビーちゃんの生後2ヶ月のころ
https://i.imgur.com/qo51tjM.jpg -
かわええw
後ろの初代プレステが時代を感じる -
かわいいけどおトイレシートをズタズタにしそうで心配になる
-
>>568
可愛いなぁ〜! -
リアルでもイラストでも子犬ビーの可愛さは正義。
>572
読み込み画面でファッ!?てなって、スマホのスクリーンショット機能で画像取り込んでじっくり見たけど
やっぱりビーだよね!? -
世の中にかわいいビーグルグッズが無さすぎる
真ん中の白いラインは細い方がかわいいのに -
スヌーピーがいるというのにそんな贅沢言ってたら他犬種の飼い主からしばかれんぞw
グッズが出てるビーグル犬キャラってスヌーピー、梅ちゃん、グルミット(ウォレスとグルミット)位しか
思い付かないけど、梅ちゃん以外はどれも外見が全くビーっぽくないよねw -
>>576
このイラストの次のコマは、「右上の緑のドレスのお姉さんが持ってるパン皿にダイブするビー」だと思ったw -
グルミットはビーだったのか
一気に愛着がわいた -
真ん中の白いライン問題はあるね
ウチは超細っ〜いあぜ道w -
お散歩してて出会ったビーグルさんだけど
2歳弱で小型犬くらいで仔犬みたいな子がいた
今はそんな犬種もあるんだね
可愛かった -
オフィシャルには中型犬サイズしかいない筈だけど、血統的に小柄な子もいるしけっこうサイズに幅あるよね。
近所にも成犬なのに生後一年未満サイズのビーさんいたけど、飼い主さんは
「子犬の頃にしょっちゅうお腹下してたせいかあまり大きくならなかった」と言ってたので
そういう病的要因もあるのかも。 -
>>582返信ありがとう
そうなんですね
その子は元気いっぱい好奇心いっぱいで本当に子犬みたいだったから
健康でいて欲しいな
飼い主のおじさんが「普通のビーグル飼ったつもりだったけど今は色んな種類があるみたい」って適当なこと言ってたw
小柄で優しそうなおじさんと並んでていい感じだった -
>>582
ティーカッププードルも一年間はあんまり餌やらないんだってね -
今はプードル系のミックスだけどビーグル並みに朝晩たっぷり散歩させて食べたいだけ食べさせたら鉄砲玉のような犬になってしまった
-
うちのビーはペットショップの売れ残りで、餌少なめだったらしく8か月で6キロで棒みたいにガリガリだった
今でも小柄な8キロだけどよく食べてよく動くんで細マッチョって感じになってる -
健康なのは犬も人間も良いこと
-
うちの9ヶ月だけど7ヶ月くらいから7kgより増えない
13kgくらいになると思ってクレートとかゲージ大きいのにしといたのに…… -
うちの雌ビーは1歳ぐらいまで5kg台だった
避妊+カロリー高めの療法食でどんどん大きくなり、ピークは9kg近くまで行った
シニアになった今は7kg台で落ち着いてる -
うちのは胴が長めの15インチで締まった体型だったけど12キロあった。
https://i.imgur.com/BHlJ4e2.jpg -
小型ビーはキャワユイよ。
小型犬とビーのいいとこどりだもの。 -
U^ェ^U新元号決まりました
-
>>591
テンション低いw -
踏ん張ってますなあ
-
>>595
ウチが前使ってたハーネスとお揃い*^^*
前から見るとふんどしみたいになってて可愛かった
階段降りる時わんこがひっぱると前足が上がってフワフワしながら降りていくのも
ただし頭から抜けやすい -
コンビニとかお店行く時ってどこかに繋いでる?
ハーネス繋いだらよく縄抜けして脱走されたww -
最近、近所に出来たコンビニにはリード繋ぐポールが設置してあり、ビーの散歩がてら立ち寄れるから助かる。
-
うちのはコンビニ寄ろうとちょっと繋いだらこの世の終わりのように大騒ぎするので
買い物どころでない -
うちの子どこいっても静かでポカンとしてる
虐待してると思われてそう
叩いたり怒ったこと一度もないのにな -
以前コンビニの入り口脇にあった公衆電話のポールに繋いで店内に入って物色していたら、うちのコが店内に入って来てビックリした事がある。
繋いだつもりで繋いでなかった(´⊙ω⊙`)
脱走しないで店内に入ってくれてよかった。 -
U^ェ^U 肉まんと揚げ物…
-
ビーグルは可愛いからポールになんか繋いでたら連れて行かれちゃうよ
-
犬泥棒は結構あるみたいだし、他人が変なもの食べさせたりするから放置は危険だよ
-
>>605
ほんこれ -
えー犬泥棒?!
-
>>607
店の前とかで待たせてる内に誘拐されたって結構あるみたいだよ
あとは、庭で放しててちょっと目を離した隙に連れて行かれてたとかね
有名な事件だと札幌のフレブル誘拐事件
あまりにかわいそう過ぎて涙が出て来ると同時に胸糞悪くなる -
殺されたの?
自分の愛犬が同じことされたら一生をかけて犯人をコロがすけど -
私も殺るな。
でもその昔ユーミンも。。 -
確かにお外で一人遊びはさせない
少しでも留守にする時は中に入れてから行かないとね -
U^ェ^Uゞ盗らないでください
-
>>613
エサくれたら付いていくクセに -
このスレにもニュースへのリンク貼ってあったと思うけど、
北海道かどこかで庭で放し飼いのビーさんが誘拐されて、
その後犯人が盗んだビーと散歩してるとこをお縄になったって事件もあった筈。
幸いな事に誘拐の理由が「可愛かったから」で、盗まれた先でも大事にされてたから大事には至らなかったけど、
連れ去り以外にも縄抜けして脱走して交通事故に巻き込まれるとかもあるから、
コンビニ程度とはいってもこのご時世はビーさんひとりにしない方がいいと思う。 -
昨日だか一昨日だかに高速のサービスエリアで車上狙いがあって中いたコーギーが盗まれた
-
あのコーギーは無事に飼い主のもとに帰ったよ
-
うちのこ人懐っこいからすぐに犯人に馴れて楽しく暮らしてそうだ
想像して悲しくなった -
うちの子知らない人に可愛いねってこられたらそそくさ家に入る子だから良かった
一緒に側にいると大丈夫なのに -
うちの子すごく臭いから盗まれる心配ないなw
洗っても乾かしてるとすでに臭い... -
>>621
奥様、その匂いがたまらんのですよ・・・ご注意を -
私は誘拐ではないけどスーパーに繋がれてるワンコにチョコレートあげてる人見たことある
飼い主さんはスーパーの中なのかそこにはいなかった
悪意ではないのかもしれないけど、可愛がるつもりでも無知で事故る可能性もあるから放置は無理だ -
玉ねぎとかダメ。絶対。だよね〜
でもウチのビーはチョコとかクッキーは嫌い。 -
チョコなんて好き嫌い以前の問題でしょ
-
うちの子めちゃくちゃお利口だからもっと一緒にご飯食べたり行動共にしたい
なんで犬なんだ -
びぐお、は繋いじゃだめだね
-
>>626
U^ェ^U 来世に期待しててください! -
ビーちゃん、私を置いていかないで・゜・(つД`)・゜・
-
ビーにレインコート着せてる?
ウチのは寒がりだし雨嫌いだからレインコートとかコート買っても良いかな〜と思うんだけど 犬洋服とか買った事無くて。。
本人的にはどうなんだろ。嫌がるかな?
慣れたらコートくわえてお散歩おねだりしてきそうw -
うちはレインコート大人しく着てくれてるよ
しっぽだけは濡れるけど -
>>630 ビーが初めての犬で、家族に迎えるまでは服は必要ないって考えだったんだけど、寒くて震えたり、皮膚炎で体をカキカキして脱毛したりで着せるようになったら、当たり前に着てくれる。
レインコートは最初カサカサする音を嫌がったけど、これを着れば散歩に行けるって理解してるみたい。ダウンジャケットも嫌がらない。
お散歩前に自分では持って来ないけど、ビーの傍に持って行ったら尻尾ブルンブルンしてるw -
うちのビーは「散歩行くよ〜!」と言うと自分でリードくわえて玄関先で座って待っています。
レインコートとかは嫌がって着させてくれませんが…。 -
うちのは9歳で服とか無理だろうなぁと思ってたけど、今季ダウン買って着せてみたらすんなり着たw
個々によるだろけど↑さん書いてるように慣れれば散歩!!!と思って着るかも。 -
うちのビーも寒がりだわ…
前に飼ってたコーギーは暑がりでいつもエヘラエヘラしてたけど、ビーはあんまりヘラヘラしてない -
ダウンが実際暖っかいかどうかは本人じゃないとわかんないなぁ
-
後ろ足を通す立派なの買ったら断固拒否、ポンチョみたいなのは着てくれた
-
うちはパピーの頃から着せてたから平気
裏起毛とか静電気が起きやすそうな服はあまり好きじゃないみたいだけど
後輩犬は普通に服を着てる先輩を見て育ったせいか問題無く着てくれる -
散歩は大好きなんだけど、ハーネスが大嫌い。着ける時と外に出るまでが一苦労。外に出ちゃえば
ハーネスを変えるべきか…。まだ成長期だし、買い換えを悩む -
ビーたん雨だょ。
-
ビーグルって汚いの平気なのかな
うんち食ったり踏んだりがすごい -
犬なんてそんなもん
ビーさんの後釜の犬も田舎に連れて行ったら猪の糞に頭突っ込んで大変なことになった -
>>641
そんなのビーさんに限った話じゃないよ -
>>639
まだ、小さいからかも。二歳位から、自分でハーネス咥えて来て、ハーネス持って居てやると、自分で首入れる様になったよ。 -
ペットショップで働いて3日目なんだけどショックを隠しきれない
http://hebi.5ch.net/...news4vip/1522601877/ -
ネタにマジレスすると
本当の話なら捕まえて熱湯かけてコロがす -
ビーグルって寿命長い?
-
うちのは嗅ぐ力ばっかり特化して生き抜く強さはないな
-
クンクンクンクンクンクン・・・・・・・・・・・・フガフガ
-
ツイッターに19歳半のビーさんがいるね
-
何かを嗅いでる時の鼻息はすごい
-
フゴフゴフンガー
-
>>653 そうそうwww
-
ビーと出会って「臭カワイイ」というジャンルがあることを知りました
-
臭かわいい、パグちゃんにも当てはまるね。
-
シブ5時にクンクンズ出てたみたいだね
タッチの差で見逃した -
>>657
クンクンズ知らなかった うぃるさんとはなちゃん オリバーで我慢する -
くさやをやったらおもむろに床に置いて体になすりつけだしたから慌てて止めた事あるww
-
匂いの強いものならなんでもいいんかw
-
今日のワンコでほぼビーグル
-
換毛期キター
-
ワサワサ抜けるぅ
-
実物大ビーさんがもう一匹作れるんじゃないかって位毛が抜けまくるよね
-
ウチはビーとゴルとラブいるけどゴルの抜け毛が凄すぎてビーのは気にならないw
-
ウチは一時期何故か背中の辺りクルクルの癖毛になった事があった。今も謎。
-
>>665
写メはよ! -
ビーゴルラブとはまたすごい組み合わせ
-
>>668 でも、とても楽しそう!
-
ビーグル、ラブラドール、パピヨンの組み合わせならYouTubeに動画があるけど、それはそれはほほえましい動画だよ
-
ビー、ゴル、ラブ!
歩く胃袋の揃い踏みww -
ビーゴルラブいたらペンションの名物看板犬になりそう
-
勤め人なんで今日のわんこ見たことない
-
>>673
録画すれば良いのに -
普段裸なのに海パン穿くスヌーピー
-
ふじびたい おとなになると 消えてゆく
-
うちの隣に7歳半の♀大きいビーグルがいます
ここ五年、家庭の事情でたまに散歩に行ってもらえる程度で、あとは家の中だけで暮らしていました
それが数日前から狭い庭にキャリーと一緒に出されていて玄関ドアをガリガリしてひんひん鳴いてました
聞いてみたらもう家の中に置きたくないそうで…
元々臆病でおとなしい性格で、家族が出入りするたびに家に入りたいのか遠吠えと吠えまくりです
こちらは都心で道路沿いで猛暑は息ができないくらいですが、この歳のビーグルが耐えられるのでしょうか? -
>>679
近年の猛暑は年齢犬種を問わず命の危険があるレベル
普段外飼いでも真夏は屋内に入れる等対策してると聞きます
それにずっと室内飼いで家族が側にいたのに突然外で独りぼっちなんて
甘えん坊で寂しがりのビーさんには精神的に過酷すぎると思う -
通報汁
-
通報しました。
-
ほんとにかわいそう
ビーグルは人懐っこいし次の家族にも慣れると思うから早くいい人のところに行って欲しい -
こういう時どうしてあげたらいいの⁇
-
ラブを虐待してた飼い主をSNSで拡散してたようなパターンで
それも拡散した上でそのビーちゃんを半ば強制的に引き取る。 -
「ビーグルを飼っている人が『寂しがり屋の犬種だし、寿命にもかかわるので、室内飼いがいいみたいよ』と言ってた」なんて感じで、まずは諭してみてはどうでしょう
御近所付き合いもあるし、最初からあまり強硬な手段もどうかなぁと思うので -
分かるけど命に関わる事だったら予断を許さないよ
それに話の分かる飼い主じゃないでしょ -
でもさ、そこまで事情しってる(付き合いある)お隣さんがアクションはしずらいよね・・・
どうにか方法ないかねぇ。。・。 -
うちの前の家もさ、未亡人が駐車場にU^ェ^U繋ぎっぱなしで彼氏が来たときだけ散歩してる
うちのU^ェ^Uは毎日朝晩30分散歩して家のなかうろうろ
お互いの状況が丸見え
散歩行きましょうかとは言えないしやりづらいし
失礼だけど向かいのU^ェ^Uがかわいそうに思う -
声かけてみたら
-
お願い、匿名でいいから通報して!
私は去年の夏の猛暑に外飼いされてる犬が心配で保健所と動物愛護センターに匿名で通報したよ
非常識飼い主に指導してくれた。
それでもダメなら動物を保護してるような団体に相談してみて -
レス無いし都会の隣人なのにやけに飼い犬の詳細知ってるし他人を装ったご家族の書き込みかもね
-
690ですがスレは毎日見てます
昨日は家の中に入れて貰えたようで夜真っ暗な居間からしっぽをふってました
今日も庭にいないので家の中かも?
隣の事情に詳しいのはお隣の子供と奥さんがうちの家族と親しかったからです
うちにも犬がいるのでまだビーグルが幼かった頃は散歩にも一緒に行きました
お二人は家庭の事情でもういません
このまま、またずっと家に入れてもらえるのか、相談しておいて申し訳ないのですがこちらも様子見なのでモヤモヤさせてごめんなさい -
>>695
報告ありがとうございます
ちょっと安心しました
まだ夏まで間があるけどこのまま室内にいられるといいなあ
ご近所さんとしては事を荒立てることなくそれとなくビーさんの様子を
折々に尋ねてみるくらいがいいのかなと思います -
猛烈なお散歩アピールに負けて、いつもより早い時刻に散歩。帰宅した直後に、大雨降りだした。何か凄い。
-
U^ェ^U動物的勘です
-
うぃるさん 可愛いな
-
ビーさんのにおいに癒される
-
>>699
同感です。 あとあの家族が好き!! -
連休ビーU^ェ^Uゞ
-
サービスエリアでくんくん
-
あるあるw
-
チャーリーとローラから目が離せん
-
>>702
飼い主がずっと家にいるので散歩やおやつ期待でソワソワwktk -
平成/令和ビー U^ェ^U
-
>>706
瞳キラキラしてる 食べ物の予感すると -
誰か米国トランプ大統領が飼い犬のビーさん抱っこしてる画像持ってない?
-
私もトランプビー探したけど無かったなぁ
ビー好きに悪い人はいない・・・と思いたい -
https://mobile.twitt...s/957427611294027776
これかな?
ビーちゃんがだいぶ困った顔なのがかわいい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
飼い犬じゃなくてショーに勝ったウノちゃんみたい
-
>>709
ビーさんの飼い主はトランプ大統領本人じゃなくて次男のエリック・トランプの方だよ。
父親が大統領になる前から保護犬出身のビー飼ってて、数年前に迎えた二匹目もビーさん
www.instagram.com/p/BgKeqtBlMn7/ -
トランプ大統領もビーグル飼ってる
-
皇居でビー多頭飼いして欲しい
皇居でビー多頭飼いして欲しい
雅子様犬好きだし
雅子様犬好きだし -
↑ごめんなさいブレちゃいました
-
お誕生日とかご家族揃っての動画撮影が阿鼻叫喚のNG連発になるなw
-
>>720例えば⁇
-
>>721
優秀なトレーナーをつけこれならイケる!と挑んだ撮影
ビーたち各々のリードを手に穏やかに微笑む両陛下と愛子さま
整然とお座りもできカメラが回される…
とたんに地面の臭いに気を取られリードガン引きでクンクンし始めるビーその1!
カメラの後ろで視線誘導のおやつを持つスタッフめがけて突如走り出すビーその2
仲間の突然の興奮につられて高らかにアオーンアオーン吠え始めるビーその3
興奮は興奮を呼びリードは絡まりワケワカメ
リードを四方八方に引き回されながら大爆笑する両陛下
……恐れ入りますがこれはNGでwwと笑いを抑えつつ告げる撮影スタッフ
みたいなw -
上皇の顔ベロンベロン
悠仁様の股間クンクン -
普通にあると思いますw
-
もともとビーグルは英国王室でウサギ狩りしてたからロイヤルファミリーとは相性いいはず?
-
皆さんのU^ェ^Uはピヨピヨ鳴きしますか?
前の犬はよくしてたんですが
今のビーはしないことに気がつきまして -
涙やけの相談です
ウチの子は片目だけ涙やけしてます
いろいろ調べてとりあえずフードをグレインフリーに変えてみたら
いまのところ経過は多少良いような気がします
ビーグルの涙やけを改善できたという方いますか? -
ピヨピヨ?
-
>>726
鼻なき?良くします。いつまでも、仔犬みたい。 -
>>727
ウチの子は小さいときに涙やけが気になって
お医者さんに相談したら「拭いてあげてください」って言われて
ウェットでよく拭くようにしてたら
大人になってから気にならないようになったよ
参考にならなかったらゴメン -
そうそうイギリスのイメージだったけどベルサイユ?にもビーいたんだなぁって意外だった
大量ビー可愛いかった♪ -
集団で狩りするタイプは血統も違い、いまや絶滅寸前とか聞いた
-
もしビーが狩りは上手いけど、人に懐かない凶暴な性格&強面なビジュアルでそのくせ大食らいだったりしたら
貴族文化の衰退と共に血統どころか犬種ごお淘汰されてただろうけど、
ビーさんはルックスと性格で家庭犬として生きる道があって
更に食べ物好き&臭い嗅ぎ好きで害虫探知とか検疫探知とか職業面でも新しい道見つけてうまいこと生き残った感じ。 -
空港で働くビーグルを見て感動した。ビーグルちゃん頑張ってるなって。
-
世渡り上手のビーちゃん
-
ビーさんは本当に愛らしい生き物
-
足が白いのが本当にソックス履いてるみたいで可愛い
-
しっぽの先が白いのも筆みたいでかわゆす
-
>>730
ウチの子は今月で1歳になるんだけどまだなおらないです
獣医さんの話しだと
余分な涙が鼻に抜ける管があり
それが狭かったり老廃物で通りが悪いとなるようです
レスありがとうございました
サプリとかもあるようなので試してみます -
映画のオーメンでビーグルがわんさか出てくるシーンは 不気味ではなく可愛い
-
オーメンにそんなシーンあるんだ
怖いから確認したくないけど。。
B級コメディだけどダンエイクロイドの花嫁はエイリアンて映画のビーは超超可愛い -
アンダードッグとかキャッツ&ドッグスとかラスティ!シャイロとかアメリカ映画は地味にビーグルが主役級の作品多い
-
映画とは違うがあの白黒ビーグルも
彼は別格か -
>>742
タイトルとビーグルでぐぐってみたら映画で「ビーの群に襲われた人がタヒぬ」シーンが出てくるらしいが、
レビューが「スヌーピーの群に襲われて死亡www」「よくよく見たら人なつこい犬がシッポを振ってるだけ」
「恐いと言うより可愛い」という「そりゃそうだ」としか言い様のない内容で吹いたw
強面の犬使えば迫力ある絵面になったのになんでビーで行けると思ったんだろうw -
誰かGIF持ってないの?
-
>>740
ご飯変えると治るかも -
皆さんのビーは虫と仲良しですか⁇
今日会社近くでミミズがウネウネしてて持って帰ってビーに見せたくなったw -
食べそう
-
ビーグルに限らず、犬はカリカリのミミズの匂いが好きらしいですね。
-
犬にとってのミミズの臭いって猫にとってのマタタビみたいなもんらしいね
-
ワンチュールをcmのように上手く食べられない
まるごと奪い取りやがる! -
>>749
セミやミミズと仲良しです!美味しいよね! U^エ^U -
近所の農道で蛇がウネウネしてた時は興奮してクンクンが半端なかった
怖かったから制止したけどあのまま接近してたらどうなってたんだろう・・・? -
>>707
おやじおつ -
NHKでプリンちゃん
-
そういやインスタで告知してた
-
洗うと抜け毛がすごい季節
-
すごいでっかいマダニが居た…
怖い… -
関西のビーグル犬ビリーさんの動画見てて最初は笑って見てたけどウチのビー(お星様)は渓谷やらキャンプやらこんないいとこ連れて行かなかったな〜申し訳なかったなぁってなんか涙出てきた
あんなにお散歩大好きなのにいつも近所の墓場とか野っ原ばっかでごめんね涙
てか飼い主さん良いスポット色々知ってんな〜 -
>>762
一緒にいてあげることが一番のプレゼントさ。 -
泣いた(´;ω;`)
-
田舎に住んでるから遠出しなくても日常でみんなが羨むような体験が出来る訳だが、田舎ゆえになかなか他の人や犬に会わないから人慣れ犬慣れしてない
ドッグランや人がいるとこへ出てって慣らさなきゃと考えてる -
犬はともかく人もいなんかby神奈川住み
-
東北の山の中住み
-
前に「ドッグランに連れて行かない飼い主は悪」みたいな内容のブログを呼んで胸糞悪くなったのを思い出した
みんながみんなドッグランに行ける様な環境じゃないんだっつーの -
走らずにクンクンばっかりで結局ドッグランの無駄遣いになるのもビーさんあるある
-
うちの田舎なので日常がドッグラン
-
>>769
うちのは仔犬の時はドッグランが楽しくて仕方がなかったのに4才くらいから自分が人間だと気がついたらしくフェンス際をクンクンするだけになってしまった -
走って来る時、耳がパタパタかわいいので、離れると呼び戻しの繰り返し。最近、フェンスクンクンが増えた。三歳。
-
耳が後ろにめくれてるよ
ピロ -
ドッグランでクンクンするのウチだけじゃないのか
安心したw -
何か変なもの食べたのか、昨日から下痢が酷い…吐くし
食欲がないの初めて見た -
心配だね。はやく治って元気になってね、ビーさん。
-
>>775
2日同じ症状で改善しないなら、病院連れて行ってあげて! -
散歩行ったら道草ムシャムシャ食うし、土ベロベロするからなぁ
-
今、NHKでペットのクローンの話題をやってるけど、受精卵を育てるのは、みんなビーグルだった・・・
ショック。 -
>>780
びーちゃん、早く元気になればいいね〜! -
今日も白装束の館…
早く元気になってよ💩 -
ビーって長時間留守番できる⁇
うちはできない。。 -
出来ると言えば出来るけど‥。イタズラは、避けられません。先日は、キャッシュカード齧られた。ビーは、寂しがり屋なので、長時間お留守番には向かないと、言われて居るようです。
-
ビーに長時間の留守番は難しいね…
-
うちのビーは犬用クッションの上で寝ていて、2〜3時間後に帰宅しても出掛ける前と同じ格好で寝ている…笑
-
ビスケの動画を見るとよくわかる
-
ご主人帰ってきた!アオーン!
-
最近ユーミンロイ君見せてくれない
-
という >>791 の心境を読んだかのように、ユーミンの昨日のツイートで
ロイ君の写真がアップされていたw -
ツイッター見た!
ドアップチョーかわいい!!!!
松崎しげる並にガン黒だ。。 -
スーパーJチャンネルなう
-
ビーグルは水は苦手と思ってたが
https://www.instagra...t/?igshid=fbeolabqy6 -
ウチのもこんな風に遊んで欲しいな
-
パンダと犬おもしろかわいいぬ
-
うちのは川も海もじゃぶじゃぶ入って
なにかスイッチ足りない感 -
梅ちゃんがお空へ旅立ってしまった
誕生日を迎えたばかりだったのに悲しいよ -
>>799
かなしいぬ -
梅ちゃん?
-
>>800
誕生日の時に悪いなりに体調が安定してきたって言ってたから少し安心してたのに
>>801
梅ちゃん
https://instagram.co.../steven_spielhamburg
https://twitter.com/steven_spielham
https://steven-spielhamburg.com/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
梅ちゃんがいなくなったハンバーグさんが心配だわ
-
>>803
インスタで「いつかまた犬は飼うと思う」って書いてたから大丈夫なんじゃないかな。
そもそも梅ちゃんと出会ったきっかけも、先代と先々代のビーさん立て続けに亡くして、
悲しみに暮れるままに犬猫の展示即売会に出向いて…って経緯を本に書いてたので。
ビーさんで心に空いた穴はビーさんにしか埋められないから飼えるならまた飼って欲しいな。 -
ビーさん型の穴
-
皆さんも次もビー飼う?
私もビーさん型の穴がぽっかりなんだけど入手経路をどうしようか迷い中
・・・どっかから引き取るにしても免許無いし涙 -
仙台たがでビーグル15匹里親募集してたぞ
-
ありがとうございます。
里親も色々見たけど遠隔地で現実的でないというか。。
最悪公共の乗り物移動もありかなと思いますが可能であってもビーが可哀想ですしね。
前ビーは大学の実験ビーでwみんなでメロメロに可愛がってたけどもう飼う資格ないのかな。 -
wanのビーグル特集だったかの飼い主アンケートで、次飼うとしたら?、の答えが、ほぼ100%「ビーグル!」だったような
-
>>811
>>もう飼う資格ないのかな。
そんな寂しいこと言わないで!
経緯は問題じゃなく、自分の手が届く範囲でビーを可愛がればいいだけだよ!
●●からじゃなきゃ駄目!なんて思わないで、どんな場所であれ存在してるビーグルを愛してあげるのが一番だからさ! -
ありがとうございます。
単純に前ビーの頃より私も親も当然年取ったのでビーに合わせる体力あるかなぁという不安もありますww
>>812他の犬も可愛いんだろうけどピロピロの耳と愛くるしい性格が
あと笑える -
ハンバーグ氏、立ち直りが早そうだね
先代わんこ達の死を経験してる分よく乗り越え方をわかってるんだろうな -
ざっと計算して5000匹の犬猫たちが梅ちゃんをお迎えってとこ、想像したらこっちまで笑っちゃったな
-
梅ちゃんお出迎えに5000匹の犬猫とか超VIPじゃねーかw
-
>>817
トランプ大統領並みww -
ハンバーグ先生ファンの方やぴあ編集者さんが今回は付いてるから復活早かったのかもね
落ち着いたらかわいいぬの漫画また見たいぬ -
101匹ビーグル。
-
くちゃいけどいい匂い
-
>>822
U^ェ^U <ワイの肉球はポップコーンの香り -
触るとさらさらツルツル。
-
>>810
そうそれ -
耳掃除してる?
-
耳掃除ってほどじゃないけど
お散歩帰りに身体ふくついでで耳もグリグリってやっちゃう -
>>826
お手入れついでに月イチでトリマーさんにグリって掃除して貰ってる -
夏は耳垢の季節
-
大阪の公園においてあった毒入りドッグフードを食べたわんこが亡くなる事件があったらしいね
ビーさん食いしん坊だから気をつけないと -
動物病院で耳やって貰ったらアロマで耳の中トゥルントゥルンになったw
本人もスキッ!!とした様子 -
>>830
家のも近所の地域猫派と反対派の対立のあおりで拾い食いしてゲーゲー吐いた -
散歩で道草ムシャムシャ食いまくるのも止めた方がいいのかな?
-
お前ら誰かもらってあげて
https://twitter.com/...281338468683776?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
ハン〇ーグさんとこに
ビーグルの多頭飼育崩壊があって大変みたいですよ!とかネットで買わないでくださいね><とか
書き込みに行く人らは自分がどんだけ無神経な事やってるか分かんないんだろうな
寧ろ良い意見発信してると思ってるんだろう。ほんと正義、正論って怖い -
暑くなってきたので、ビーが一緒に寝てくれない。
-
そこまで好きなんかw
-
5月くらいから離れて11月頃またベッドに戻ってきてくれるw
意外にビーのイビキがうるさい、、 -
白目率は?
-
足元で寝るからよくわからないw
冬は湯たんぽ代わり -
週刊誌で読んだけど、先日の川崎の通り魔事件で亡くなったカリタス小の女の子
はビーさん飼ってて、
ビーのお散歩もよく行ってたって…
可愛がってくれてたお姉ちゃんが突然いなくなって、ご両親だけじゃなくビーさんも辛いだろうな… -
マジかよ・゜・(つД`)・゜・
-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
-
>>842
これは悲し過ぎる・・・ -
ビーに添い寝してた自分の寝息がビーの耳に当たったらしく、顔面すぐそばでビー耳ビンタ食らった
結構痛い -
うらやましいい
-
今年はしまホイ買ってみようかな
-
しまホイに腰カクカクするに10ペソ
-
>>848
無印の人をダメにするクッションもおすすめ。犬もダメにする効果抜群。
普段人に唸った事のないビーさんが生涯ただ一度だけ牙を剥いて唸ったのは
「人をダメにするクッションに埋もれて寝てたところを押しのけられそうになった時」 -
MUJIは高いよ〜
-
>>848
楽天でロールクッションで検索すると偽しまホイ出てきますよ -
昨冬はイオンのペットショップでもジェネリックしまホイ見かけた
-
本人が気に入らなかったらアウトだな
ウチのは警戒心強いからゴシゴシはするだろうけど上手い具合に潜ってくれるかどうか -
破壊しがいがありそう
-
うちのはまず潜らないだろうな
ひたすらブン回した後、上に乗っかって寝てる姿しか思い浮かばないわ -
ウチのまさにそれw
入って欲しかった(´;ω;`) -
ウチはブン回してさらに中綿も出すw
-
初スイカに、狂喜乱舞のビー。他の犬も、スイカ好物なのだろうか、、、?
-
うちの爺は、スイカ、梨、バナナ、りんごは、ビーさんのために農協で吟味して買ってくる
-
スイカ好きだよー
あんまり甘くないのにキュウリとかマクワウリとかも好き
ウリ系好きっぽいな -
うちはエコビーグルなので、白いとこをあげてます。少し赤いところも。
-
果物、大好きそうですね。家のビーは、スイカ、イチゴ、メロン、リンゴ、枇杷の順に反応が良いです。クリクリ寄目になります。バナナは、未挑戦。
-
うちは貧乏だからきゅうりとさつまいもしかあげてないけど喜んで食べるよ
-
うちの子はサツマイモ大好き。焼き芋やいた時、皮をあげる。たまに実もあげる。
-
おいも食べた後、ぷすーとおならをするのがかわいい。
-
U^ェ^Uゞトウモロコシも好きです!!!
-
スイカあげたら皮の白いとこまで舐めるように食べ尽くすカブトムシと化し、
お芋は焼いてる時点でwktkしながら台所周りをウロウロ、
焼き上がったらおこぼれ狙いで焼き芋持った家族を付け回す焼き芋ストーカーだったうちのビーさん -
ビーグルは食いしん坊だよね
おこぼれもらえるまでの執念が凄い
ヨダレだらだらでお座りしてマテするし -
ビ ー グ ル は 食 欲 の 化 身
-
ガオくん逝っちゃった
悲しい -
>>868
過去形なのが泣ける(´;ω;`) -
>>872
U^ェ^Uゞ <バレましたか
うちのビーさんは5年前にお星様になっちゃいました。
クリスマスイブという、まず忘れられないし間違いなくケーキをお供えして貰える日に逝ったのはさすがビーグルw
人間の食事調理してる時もニンジンの切れっぱしとかの野菜や肉のおこぼれ&お裾分けを狙って
調理する家族にべったりストーカーしてたので、
今でも調理や配膳で食べ物ポロっと落としたりすると「ビーが食べた」って言ってしまうw -
>>858
中綿だすよね -
愛される性格してる
-
猫さん以上に甘え上手すぎる
-
ハンバーグ先生元気そうで何より
-
アザラシに垂れ耳つけるとビーになる
-
「(素の状態)ビーグル〜→(耳を上に持ち上げて)ウサギ〜→(耳を手で隠して)あざらし〜」って
ビーさん使った一発芸やってたわw -
ついったで五ヶ月で五キロ無い売れ残りビーグルの話してた
引き取ってあげたいけど業者の思うつぼで嫌だなー -
可哀想だよね…
-
業者ってブリーダー?
思う壺云々よりも引き取られた先で大事にしてもらえれば良いのでは。。
ちょっとズレるかもだけど近所のめっちゃ可愛いビーがペットショップで買ったは良いものの実はてんかん持ちだった。
私も発作に立ち会って焦ったけど大家族らしく?おばあちゃんから孫までみんなに大事にされてたみたいだったし、しばらく経って見なくなったから短命だったかもだけどそれはそれで飼い主さんにとってもビーにとっても良かったのかも。
可愛いさと幸せの方が遥かに上回るからね。
人ん家のビーなのに小型サイズであまりに可愛くて写真やら動画いっぱい撮らせて貰ったからUPしたいww -
かまわん、許す
-
ビーって てんかん多いよね
うちの子も七歳頃からてんかん
人間と同じで薬で発作抑えられる -
メモメモ
-
村上市の瀬波温泉にビーさんのいる宿がある
最近はビーのトピックは少なかったけどちょっと心配 -
男の子のU^ェ^Uがこの時期に発情期なのって普通?
-
>>887地震も心配だけど豪雪地帯のビーさんてどう過ごしてるんだろうw
-
>>888
発情期のおんにゃワンコが、近所に居るとかでは? -
365カレンダーのビーグル、知らない内に完成してた
-
365カレンダー 紙質が安っぽいペラペラだから もう頼まない
-
ほう、来年やってみるか
-
白いおじいちゃんビーとかもいるね
可愛い -
散歩行ってきます!
-
くんくんふがふが
-
うぃるさんの散歩動画可愛いな 枝くわえちゃってさ
-
>>896
U^ェ^Uゞ台風キてます -
ビスケも顔白くなってきた
あんなに顔真っ黒だったのに -
まつげ白くて優しい目になるよね
-
パピイからシニアになるまでの 毛色変化はビーグルが一番じゃない?
-
10歳のオスなんだけど、いきなり動き悪くなってボケーッとして、しばらく寝た後にいきなり復活する感じで飯クレー!に戻るんだ。
てんかんっぽいのかなと思ってるんだけど二度目で。
今回はご飯食べて、すぐ吐いちゃってそのまま動き悪くなったんだ。
同じような経験ある方いませんか?
ちなみに一度目で獣医さんに相談したら、てんかんの可能性あるね、言われたんですが。 -
ビーグルはてんかん多いからね。うちの子もてんかん持ち。けいれん発作と失禁で まぢ驚いて病院駆け込んだ。
-
>>898
うぃるさんは幸せ者ですね。 -
うぃるさんイケメンすぎてつらい
-
うぃるさん長生きしてね。
-
映画僕のワンダフルライフの続編の主役犬はビーなんだね
絶対観に行こう -
情報ありがとー
でもビーのブームとか来ない事を祈る
このまま低空飛行でw -
>>909 このまま低空飛行で
ビーのクンクンも、低空飛行で安定してます U^ェ^U -
>>908
映画のストーリー上、ビーさん含め複数の犬種が入れ替わり立ち替わり主役務めてて、
ビーさんはポスターにいるって事はそれなりに重要なポジションなんだろうけど終始出ずっぱりって訳じゃないと
思われるのでブームとかは心配ないと思う -
スヌッピみたいなビーグルってほんとにいるのけ?
-
>>912
「スヌッピ」って何だ?? -
スヌスヌスヌッピ
-
スヌーピーみたいな白黒オンリーははミスカラーになるらしい
-
耳は黒くないけどプリンちゃんがおばあちゃんになって真っ白
-
スヌーピー並みのクソ野郎はいると思う
まあかわいいけど -
どういうこと?w
-
スヌーピーはイタズラ好きでライナスの毛布を奪ったりルーシーにキスしたりするから
マヌケ犬とかマヌケビーグルとかウヌボレとか散々な言われようだが本人は全く意に介さず -
スヌーピーカラーのビーグルとか実在したらそれを売りにする悪徳ペットショップとか、
ミスカラーでもいいから譲ってくれって飼い主とかインスタで晒す飼い主とかが出そうなものだが、
そういう話聞いたことがないからスヌーピーカラーのビーさんはいないんだろうな。 -
アニメでスヌーピーがトイプーに一目惚れして結婚します!ってみんなを驚かせて、結婚式にスヌーピーの兄弟みんな招待したのに式直前にトイプーがラブラドールかなんかと駆け落ちしたって話があったw
-
さっきEテレでやってたピーナッツのビーグルスカウトの話
完全にスヌーピーが詐欺師だった
ルーシーに「間抜けなビーグル!」って怒鳴られてたわw
うちのビーもご褒美を貰う為に平気で飼い主を騙す詐欺師だけど可愛いから許す -
複数の家族にそれぞれご飯貰ってないアピールしてエサ二重取りするクレクレ詐欺の常習犯w
-
谷啓バージョンを知ってる人はover50
-
ビーさんと生活するようになってからSNOOPYに興味を持った
-
ビーさんの鼻の横というか上唇のタプタプしたところ(説明しにくい)が大好きです
-
>>927
我が家では、くちパッキングとかタフタフと呼んでます。 -
うちでは「貝ひも」です。
-
犬の口にはゴムパッキンがついている
-
前よく通る道沿いにビーキャバちゃんぽいのいたな
顔とか性格はビーグルぽくて足の毛が長くてプレスリーみたいだった
なでるとすぐコロンするか、自分から反対の背中差し向けたりしてた -
>>927
U・ω・Uの「ω」のとこかw -
ビロビロパッキン
-
>>927
ああーっわかるーー!
あのタフタフしたとこがね!
歩きながらクンクンするとね!
タップンタップンするのがね!
たまらないんだよねっ!!
タップンタップンに見とれて電柱にぶつかるとかあるよね!! -
ハンバーグ家に亀吉来た
呼び名は亀ちゃんか? -
何度か、てんかんとか、願とか書いたものです。
昨晩出かけちゃいました。
みなさんありがとうでした。
さみしいなあ -
亀吉かわいいね
-
亀ちゃんは保護犬?
-
943さん、ありがとう
ちょっとまぃったよ -
>>945
ビーさんってお出かけのついでに最後のイタズラと言わんばかりに
こっちの心にでっかい穴ぶち抜いて行くのがデフォだもんなあ。
病気や高齢を理由に捨てられるワンコも少なくない中、最期まで家族の一員として可愛がられ手厚くケアして貰えて
死後も惜しんでもらえる子は幸せだと思うよ。
945さんもビーさんも闘病お疲れ様でした。ご冥福をお祈りします。 -
>>939
お悔やみ申し上げます。
うちも3年前にルーちゃんを見送って、とてもとても辛くて、こんなに辛いのならもうワンコは飼えないと落ち込みました。
友人から旅立ったコもそんなに落ち込んでるあなたの姿を見るのは辛いんじゃない?
と言われ前向きになろうと思いました。
当時、友人の僧侶にどういう風に弔ったらいい?と聞いたら、犬は始めから煩悩の無い解脱した存在なので特に何もしなくてもいいけど、葬儀をする事で自分の気持ちが納得出来のなら、それもいいんじゃないかなと言われました。
長文すまん -
煩悩だらけな気がするが。。
ウチは闘病期間が長くて心の準備が出来てたから亡くなってすぐ二匹目飼いたくて仕方なかったなぁw -
>>950
煩悩って広辞苑引いたらビーグルの写真のってそうだよね -
それ、煩悩じゃなくて本能だから
-
ワロタw
保護犬貰ってもビーさんブリーダーのところ行ってしまいそう -
すぐに体をすり寄せてきて 全体重かけて甘えてくる ビー甘砲には勝てない
-
お髭に枝毛がありました!
-
亀吉デカいって
https://twitter.com/...751120864780289?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>956
耳長い -
わんぱくーぬかわいい
-
暑くなったので、ビーとスイカ。
-
油断してると全部食われる
-
うんちがでかすぎる!
-
わろた
-
まったり座ってたがお勝手から音がすると
-
ごはん待ちの亀吉かわいい
-
イビキがおっさんみたい
-
寝てると首もとにスライディングしてくるのはうちのU^ェ^Uだけ?
-
>>966
ホームベースと勘違いされてるのでは? -
飼い犬に寝首をかかれる
-
匍匐前進で最後に突撃されます
なんだろう、耳でも匂うのかな -
>>969
やはりホームベースと勘違いされてるのかと思います! -
突撃のあと落ち着くと仰向けに寝てる私のほっぺにお尻を寄りかからせて座ってます
我慢できず起こされ遊んであげるパターン -
寝ようとするといつもタオルケットに入り込んで来てぐるぐる巻きになってどっかり横たわる。
しばらくするとやっぱり暑いみたいでタオルケットから出て行って廊下でハアハア言ってる。
学習しないのかな。 -
みんなかわええなあ
-
U×ェ×U暑い
寝る時って冷房以外に夏用シーツとかなんか対策してあげてます? -
アルミのねこ鍋を置いてる
丸まったり縁に顎乗せて伸びてたり自分で工夫して使ってるみたい
冷感ジェルが入ったようなシートは100%食べるのでダメですね -
>>975
そうそう、すぐ破っちゃうよ -
トイレドア前の廊下や脱衣場で仰向けで寝てます。
涼しいところをよく知ってるなあ。 -
>>972 キッチンで美味しい音がして急いでキッチンに向かいたいのに、ぐるぐる巻きすぎてタオルケットから脱出できない間抜けさは、尋常ではない可愛さ。
-
かめきちーぬは破壊王期なのかな
-
まだ1才とかでしょ
しょうがない -
せめて10歳にならないとね
-
かめきち大きいよね
-
ホレ( ͡° ͜ʖ ͡°)つ🍉 U^ェ^Uゞ
-
明日の法事、お坊さんの読経にあわせて吠えるのどうにかしたいと思いつつ七回忌到来、どうすべきか
-
( ͡° ͜ʖ ͡°)つ🕷 U^ェ^U💧
-
この時期はサービスエリアでビーたん大興奮だろうなあ
-
この時期は、サービスエリアに着いたら水を与えてやる
-
あまり外がいは見ないが日本の夏はタフだな
-
屋台出てるSAだと匂いが大杉て発狂状態
-
焼き鳥系はヤバイ
仕方ないからタレ無しを何本か注文して与えてる
もちろんタレありを俺が先に食ってから
冷ましてやってる
ネギを抜くのも忘れない -
U^ェ^Uお坊さんの頭クンペロしたい
-
>>995
U^ェ^U 黒い服着たタコがやって来ました! -
たまにファラオに顔が似てるビーちゃん見かけるw
-
犬用焼鳥あります
-
★ビーグルを語ろうね! U^ェ^U その30★
https://mao.5ch.net/....cgi/dog/1565877250/ -
1000ゲット( ゚ロ゚)!!と
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 355日 2時間 14分 53秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑