-
DTP・印刷
-
DNP北海道を語れ★2
- コメントを投稿する
-
サンキュー
-
本社スレで空港問題がちょっとだけ話題になってる。
-
問題は空港だけではない
-
なんだかんだ言っても結果を出せないのはトップの責任。
-
>>5
トップ?上層部?全員が誰かの責任にしているのが結果出ない原因 -
>>6
空港自らオレの責任じゃないと言ってるから、連鎖反応で部下も誰かに責任転嫁。 -
>>7
責任転嫁は昔からです -
部下の手柄を奪う上司。
-
>>9
残念ですが世の中そうゆうものです -
お前のせいじゃなくても上が責任とるのがトップだろ>HND
-
>>11
現実は下から順に消えていきます -
シュガーが全ての始まり
-
N村社長が志半ばで倒れなければ
-
なぜ若手が辞めてしまう社風なのか誰か真剣に語ってちょうだい
-
魅力ない仕事内容、北海道から飛ばされる危険性、将来性のなさ。を考えると、若いなら辞める。
絶対的だった安定雇用も今は、もう。。。 -
全く畑違いの事業部に飛ばして自主退職させる手段
-
シュガー大問題
-
>>13
終わりの始まり -
ほんと30歳代の少ない職場だよなぁ。
-
>>20
20代、30代が少ない年齢層のバランスが悪い。若手潰しの文化が今も健在ってことか -
なんかひとつくらい光明ないかね!明日内示か。。。。またくらい話に。。
-
このご時世、若い奴雇うなら破格な給料か残業無し休日しっかり取れる、くらいの事が必要だけど、現状無理っしょ
-
精神論を超えて根性論まで出てくる始末(笑)
-
>>25
それ単なるパワハラです -
>>26
これがパワハラでしたか。一つ勉強になりました。 -
人事異動発令中
-
で、人事どんな感じに。オブラートに包んで教えて下はれ!
-
>>29
オブラートに包むとたいした変更なし -
なんとなくニュアンス了解
-
なるほど激震は3月ということですか
-
3月は粛清の月
-
3月までの延命か
-
延命できなかった人は何人いる?
-
相変わらず意味の無い人事だな。
決まった連中だけ、お決まりの席替え。
これで変革とか笑わせる。 -
新しい営業本部長はどのようなお方?
-
上には従順タイプ?上にも物申すタイプ?
-
あつっ、ぶった切られた!
-
>>40
つまり、上に行けば行くほどねじ曲がったウソの報告がされ、それを元に判断をしているから、判断ミスが多発して現在に至るって事ですか? -
ビンゴ。ただし、報告も不正確、報告のスピードも遅いって事もあるんじゃね。
そもそもあがらない、あげにくい、って事が問題でしょ -
報告の場所にいない担当を悪者にするのが一番多いパターン
-
>>14
パワハラ黙認されてた方ですか -
凸版印刷のパワハラ揉み消し事件
いわゆる凸版印刷事件は未解決のまま
情報ソース
http://www.labornetj...news/2017/0727toppan
パワハラ文化が露呈してしまった凸版印刷 -
長期ビジョンを持っている上層部が必要です。
在任期間中の目先の利益だけでは衰退するだけです。
将来どうゆう組織を作りたいか!だれもだれも語らない -
>>48
組織もコロコロ変わるから部下もコロコロ変わる。だから部下を育てる文化がないって、昔辞めた若手が嘆いていた -
>>49
青いな -
>>50
茶色いな -
赤が強い
-
営業も製造も上に立つ奴が「俺が決めたんだからコレでいい」っていう凝り固まった考え方が多いから方針が人によってブレる。
-
部下を育てるよりも目先の事を重要視した結果、上のポストは席替えばかりで面子は固まってる。若い営業がモチベーション上がらない原因だろ。
-
製造は一連のアレで、次は自分か?とガクブルしてる。頑張ってて飛ばされてちゃヤル気無くすわ。
-
今回北海道はなれる人居ない?よね。。。
-
保身人事
仲良し人事
席替え人事 -
>>54
若手退職者続出社風 -
>>57
心配するな。3月に失注効果がハッキリ出るから -
>>55
いくら頑張っても、頑張ってない偉い人が原因で飛ばされてしまいます。まだまだ悲劇はこれからです。 -
どうせうだつが上がらないんだから、大ダメージ与えて辞めてやろうと思ってます。
-
どんな大ダメージでしょう。イメージつかない。大失注以上のダメージあるのか?
-
おいおい、そんな感覚だから失注続くんだわw
-
>>63
続くとはどういった事でしょうか。取れなかった事も失注という事でしょうか。 -
>>62と64は空港
-
気付かずに失注もだけど、情報とか単価持って逃げだす若手も出てくるだろうなぁ
-
凸はここ見てほくそえんでるだろうな
-
>>67
別に -
凸の下請けもあまりの量の多さに手に負えなくなって孫受けに仕事振っててワロタわ
-
>>69
羨ましい -
>>69
ウチにください。お願いします -
>>71
断るくらいのプライドを持ちたい -
二日酔いだ
-
>>72
生きるか死ぬかの瀬戸際にプライドにこだわると死んでしまいますよ -
>>74
実質死んでるじゃん -
上の連中はこだわってるんじゃね?
-
>>76
上の考えこそ全てだよ -
そして今日も空港はここをチェックしている。
-
送別会でその人の人望が分かる。先週は素晴らしい送別会でした。人望が無ければ立場がある方でさえ形だけの送別会で終わっていただろう。
-
>>79
あの人は盛大に、あの人は形だけ? -
フロア内の異動でも課長以上にはとりあえず送別会はやるだろさ
-
居なくなって清々だが、まだまだ居なくなって欲しい奴は多い
-
>>83
誰にでも反りが合わない人はいるけど、批判ばかりせず出来ることを頑張ろうよ。一人一人の能力は他社より高いのだから最善を尽くしましょう -
>>85
ここの会社に採用されるときは皆優秀 -
常に先々を予測し戦略と戦術を考え実行しよう。必ず勝つことができるはずだ
-
>>75
簡単に諦めたり愚痴を言うなよ -
ま、前向きなんですね(汗
-
87、、、誰が予測し、戦略、戦術を考えるの。トップが?って事。幹部達が?各々が?
それが出来てないからこんな瀕死状態なんですよね -
>>90
事業部長が考え、各エリアのトップが考え、各本部長、部長、課長、担当の順で考える。上から下への順が正しい。 -
>>90
あなた自身は出来てますか?管理職任せですか? -
管理職は万能ではないからな。ましてや、デキの悪い部下、サボる部下、素直ではない部下、ウソをつく部下など面倒な部下を抱えながら、様々な目標設定をクリアをしなければならない。上司も部下を選べないことを理解するべき
-
え?それを管理するのが管理職じゃないの?
無能自慢? -
その程度で管理職やってんのか。ガッカリだわ。
-
>>94
無能な部下が多いと大変。部下がそれぞれ自立してほしいって意味なんじゃね? -
>>96
空港を嫌ってるのは管理職だけのような気がしませんか?空港批判の書き込みは管理職? -
ワロタ
-
道内スーパー3強のチラシどれも取れてないって…
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑