-
DTP・印刷
-
【印刷】凸版印刷 part.27【ソリューション】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
はよ語れや
※前スレ
【もうだめぽ】凸版印刷 part.25【ざまあw】
http://engawa.2ch.ne....cgi/dtp/1350384896/
【印刷】凸版印刷 part.26【ソリューション】
https://mao.5ch.net/....cgi/dtp/1389960222/ - コメントを投稿する
-
エッジ
-
エッチ
-
スケッチ
-
ワンタッチ
-
凸版印刷さんに仕事をお願いするとほぼ外注にだしてるみたいですが、ここの会社は社内にデザイナーやマーケターはいないのですか?
-
いません
-
89 それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/8kCL9dL.jpg
https://i.imgur.com/4vPCu7h.jpg
https://i.imgur.com/JVUP8mr.jpg
https://gcolle....iate_banner_id/1
520 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/IJMb8A0.jpg
https://i.imgur.com/FkQi8j8.jpg
https://gcolle....iate_banner_id/1 -
すみません、誤爆しました
-
相変わらずマルチでそれやってんのな
-
セキュア事業部全部エッジに行くんか?
-
ブームにのって賃上げありますか?
-
無いでしょ
-
ガチャ外れまくり
-
賃上げはもう諦めたからテレワーク継続してくれ
-
なんでこんなに基本給低いままなんですか
-
※2023年03月06日
共同通信
印刷大手「凸版印刷」の40代女性社員が、子育てのために希望したフレックスタイム制での勤務を認められない処遇などが原因で精神障害を発症したとして、中央労働基準監督署(東京)から労災認定を受けていたことが6日、労働組合「総合サポートユニオン」への取材で分かった。差別的待遇が認定理由となるのは珍しいという。
続きは↓
https://www.47news.j...ational/9024862.html -
時短勤務にすりゃいいのに
-
性差別ってより仕事の引継ぎ出来ないような職場環境のせいで起きたんじゃねえの
男女の問題ではなさそう -
ついに社名から「印刷」の文字も外すのか
もう印刷会社じゃないぞ! -
御用組合だからユニオンに駆け込んだってこと?
-
凸版印刷の子会社(製造系)はそのままホールディングスの子会社になるんか
それともtoppanの方に株移するんか -
テクノや警備はどうなるの?
-
いい機会だし転職検討するかな…
評価制度変わったものの相変わらず楽な仕事してる人と大変な仕事してる人で大して給料が変わらないし
後者がどんどん抜けていくから仕事のシワ寄せやばい -
最近Dのミニ腸の広告をよく見るんだが
凸はToppan!Toppan!って何してる会社なんだい? -
DNP5%賃上げ
あーあこれで差がさらに広がるやぁ -
大日本印刷が5%超賃上げ、「キャリア自律支援金」新設
https://news.yahoo.c...34ddc2c60e657608b5dd -
トッパンフォームズだったか
TOBしてたよな? -
>>21
凸版の営業の話では印刷業はあと10年ももたないから
別の道で活路を見出そうと舵を切ってる
印刷なんて名前はもういらないと言っていたよ
そして関係会社に印刷とは別の仕事にすすむことを勧めている -
ポスターの件で炎上してるぞ
-
社内リソース使えば類似画像検索くらい出来るだろうに
怪我の功名でパクリ判定サービスでも始めたらいいんでは
無料お試しはトレパク判定から -
>>32
30年前から同じ事言ってるがw -
多分、30年後も同じこと言ってる
-
30年後もこの会社残ってると思うのか
-
「凸版印刷」で精神疾患の労災認定 「残業したから懲戒」という不可解な論理
今野晴貴NPO法人POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20230306-00340018 -
労災認定の理由の一つは、「差別的」で「不合理」な懲戒処分だった
印刷業界最大手「凸版印刷株式会社」で、精神疾患の労災認定が判明した。2021年2月上旬、40代の正社員女性Aさんが重度ストレス反応および適応障害を発症したことが、昨年4月に中央労働基準監督署によって、業務による発病と認められたのだ。Aさんは約1年半の休職期間を経て、現在は復職しているという。Aさんの労働環境の改善を求める労働組合「総合サポートユニオン」が明らかにした。
本件で労災が判断された理由としては、厚労省が精神疾患の労災認定の基準と定めている項目のうち、(1)「仕事内容・仕事量の(大きな)変化を生じさせる出来事があった」、(2)「2週間以上にわたって連続勤務を行った」、(3)「仕事上の差別、不利益取扱いを受けた」に該当する出来事があったという。具体的にはどのような内容だろうか。
筆者は今回の事件について、同ユニオン、凸版印刷への取材に加え、中央労基署の資料を確認した。労災の根拠となった出来事は複数あるのだが、本記事ではそこから浮かび上がった、以下の「異様な」経緯に注目したい。 -
メンタル不調あって休職考えてるんだけど、休職期間中って傷病手当金ではなくて給料が出るの?
-
満額では無いとは思うが一年くらいは大丈夫っぽい、診療内科の診断書あると万全 復職後の出世には響くような気もするがどうせ社員の大部分が肩書付かずに定年なので気にする事もない
-
いいね
-
みなさんの周りで転職で入ってきて、その後転職していった人っていましたか?
-
基本給ゲロ安だから、転職で入ってくる人がそもそもレア
-
社歌聴きたいんだが、どっか無いかな?
-
お前が歌うんだよ!
-
凸版の社員って根暗だよな
-
>>48
ソノシートが現存していると聞くが -
志村坂上に社歌聞きに行くかw
-
社名変わっても使える社歌でよかったね
ホークスみたいな無理変がいらなくて -
dnaは変わっても合うがソフトバンクは明らかに変だもんな
-
上場高おめでとう!
持株会でウハウハですね! -
ここは確定事項を周知しないという社風なの?
-
来週くらいに退職を申し出ようと思うんですけど、退職の何ヶ月前に伝えるとかありますか?
規則読んでも見当たらなくて -
>>59
違うよ -
なんか3ヶ月前には申告とかなかったっけ? まあ実際んとこ今日で辞めますは無理だし健保だの年金だのの切り替え等もあるから最低1か月前くらいは退職マージン要るんじゃ?
-
大日本印刷に3000億円の売上差をつけてるから立派な経営者だよなあ
-
とーっぱんの
逆襲とっぱん
社歌聴きたいおー -
退職することが決まった瞬間からやる気全く出ない
良くないのは分かってるけどモチベーション保てない -
在籍しててもやる気とかモチベーションとかありませんが何か?
-
足引っ張るのが仕事の凸版
腐った奴等 -
それでも大日本印刷に3000億円も売上勝ってる大勝利じゃあ
-
そんでも株価は全然追いつけないじゃん
-
大日本印刷はオワコン
-
3000億の売上差があって
利益差殆ど無いなら市場は評価しない -
凸版印刷 is No.1
-
バイト求人見ると募集してるけどブラック?
-
>>73
K何パーセントですかって聞いて -
凸版株価めちゃ上がってるやんけ
お前ら持ち株会ボロ儲けやろ? -
DNPと株価比較してみろ
-
今すぐ辞めた方がいい企業No1
-
賃上げ5年確定おめ
-
志茂刑務所テーマソング「響き合う心」
何ができるか 考えるより
何でもできるって 信じていこうよ
言葉に出して 感じ合えたら
何でも自然に 信じていけるよ
予感じゃなく 確実にある 新しい日 -
極端にひどくはないが給料がちゃんと増えるようなモチベーション上がるようなことはない
緩やかに衰退してく感じ -
足の引っ張り合いと人を潰すような職場だからだよ
発展して会社の為にって奴が居ない -
>>81
あれで貰えてると思ってます? -
>>83
い、一応ボーナス出るだけマシだから… -
>>84
流石に飼い慣らされすぎじゃないか? -
募集あったからここ受けてみようかと思ってるけどあまりよくない?
-
>>86
やめとけ -
上司が部下を潰したり荒探りしか出来ないクズ会社、社長もそうなんだろ。
仲良くやれてるならいいが、ゴミ上司は敵に回して遊ぶしかないぞw -
経費使うだけのバカ上司のことか?
-
>>90
印刷業以外に手を出しておいて、印刷業界という基準でしか給与等の物事が見れてないのが最悪なんだよ。
どうせ麿になっても変わらないだろう。
課長レベルでもらえる給与と賞与が別会社のヒラで貰えてるぞ。 -
うちの営業ってスタッフ部門が全部やってくれるって勘違いしてるやつ多いわ
何もわからないって別に免罪符じゃねえからな -
副業どうなん?やってる?みんな
-
快進撃→売上利益共にマイナス
カンブリア宮殿に取り上げられるとダメになる法則来るか -
製造系の現場はなんもモチベーション上がらないというか上司や先輩がもうちょい希望あるような言動してくれんもんか。
若手はみんな死んだ目で働いてるぜ -
トッパン・エッジの社員になるより、トッパンの
社員になる方が待遇・スキル・職場環境全て
において上のように感じるが、、、 -
環境がいいところなんてあるんか
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑