-
DTP・印刷
-
DNP北海道を語れ★2
- コメントを投稿する
-
サンキュー
-
本社スレで空港問題がちょっとだけ話題になってる。
-
問題は空港だけではない
-
なんだかんだ言っても結果を出せないのはトップの責任。
-
>>5
トップ?上層部?全員が誰かの責任にしているのが結果出ない原因 -
>>6
空港自らオレの責任じゃないと言ってるから、連鎖反応で部下も誰かに責任転嫁。 -
>>7
責任転嫁は昔からです -
部下の手柄を奪う上司。
-
>>9
残念ですが世の中そうゆうものです -
お前のせいじゃなくても上が責任とるのがトップだろ>HND
-
>>11
現実は下から順に消えていきます -
シュガーが全ての始まり
-
N村社長が志半ばで倒れなければ
-
なぜ若手が辞めてしまう社風なのか誰か真剣に語ってちょうだい
-
魅力ない仕事内容、北海道から飛ばされる危険性、将来性のなさ。を考えると、若いなら辞める。
絶対的だった安定雇用も今は、もう。。。 -
全く畑違いの事業部に飛ばして自主退職させる手段
-
シュガー大問題
-
>>13
終わりの始まり -
ほんと30歳代の少ない職場だよなぁ。
-
>>20
20代、30代が少ない年齢層のバランスが悪い。若手潰しの文化が今も健在ってことか -
なんかひとつくらい光明ないかね!明日内示か。。。。またくらい話に。。
-
このご時世、若い奴雇うなら破格な給料か残業無し休日しっかり取れる、くらいの事が必要だけど、現状無理っしょ
-
精神論を超えて根性論まで出てくる始末(笑)
-
>>25
それ単なるパワハラです -
>>26
これがパワハラでしたか。一つ勉強になりました。 -
人事異動発令中
-
で、人事どんな感じに。オブラートに包んで教えて下はれ!
-
>>29
オブラートに包むとたいした変更なし -
なんとなくニュアンス了解
-
なるほど激震は3月ということですか
-
3月は粛清の月
-
3月までの延命か
-
延命できなかった人は何人いる?
-
相変わらず意味の無い人事だな。
決まった連中だけ、お決まりの席替え。
これで変革とか笑わせる。 -
新しい営業本部長はどのようなお方?
-
上には従順タイプ?上にも物申すタイプ?
-
あつっ、ぶった切られた!
-
>>40
つまり、上に行けば行くほどねじ曲がったウソの報告がされ、それを元に判断をしているから、判断ミスが多発して現在に至るって事ですか? -
ビンゴ。ただし、報告も不正確、報告のスピードも遅いって事もあるんじゃね。
そもそもあがらない、あげにくい、って事が問題でしょ -
報告の場所にいない担当を悪者にするのが一番多いパターン
-
>>14
パワハラ黙認されてた方ですか -
凸版印刷のパワハラ揉み消し事件
いわゆる凸版印刷事件は未解決のまま
情報ソース
http://www.labornetj...news/2017/0727toppan
パワハラ文化が露呈してしまった凸版印刷 -
長期ビジョンを持っている上層部が必要です。
在任期間中の目先の利益だけでは衰退するだけです。
将来どうゆう組織を作りたいか!だれもだれも語らない -
>>48
組織もコロコロ変わるから部下もコロコロ変わる。だから部下を育てる文化がないって、昔辞めた若手が嘆いていた -
>>49
青いな -
>>50
茶色いな -
赤が強い
-
営業も製造も上に立つ奴が「俺が決めたんだからコレでいい」っていう凝り固まった考え方が多いから方針が人によってブレる。
-
部下を育てるよりも目先の事を重要視した結果、上のポストは席替えばかりで面子は固まってる。若い営業がモチベーション上がらない原因だろ。
-
製造は一連のアレで、次は自分か?とガクブルしてる。頑張ってて飛ばされてちゃヤル気無くすわ。
-
今回北海道はなれる人居ない?よね。。。
-
保身人事
仲良し人事
席替え人事 -
>>54
若手退職者続出社風 -
>>57
心配するな。3月に失注効果がハッキリ出るから -
>>55
いくら頑張っても、頑張ってない偉い人が原因で飛ばされてしまいます。まだまだ悲劇はこれからです。 -
どうせうだつが上がらないんだから、大ダメージ与えて辞めてやろうと思ってます。
-
どんな大ダメージでしょう。イメージつかない。大失注以上のダメージあるのか?
-
おいおい、そんな感覚だから失注続くんだわw
-
>>63
続くとはどういった事でしょうか。取れなかった事も失注という事でしょうか。 -
>>62と64は空港
-
気付かずに失注もだけど、情報とか単価持って逃げだす若手も出てくるだろうなぁ
-
凸はここ見てほくそえんでるだろうな
-
>>67
別に -
凸の下請けもあまりの量の多さに手に負えなくなって孫受けに仕事振っててワロタわ
-
>>69
羨ましい -
>>69
ウチにください。お願いします -
>>71
断るくらいのプライドを持ちたい -
二日酔いだ
-
>>72
生きるか死ぬかの瀬戸際にプライドにこだわると死んでしまいますよ -
>>74
実質死んでるじゃん -
上の連中はこだわってるんじゃね?
-
>>76
上の考えこそ全てだよ -
そして今日も空港はここをチェックしている。
-
送別会でその人の人望が分かる。先週は素晴らしい送別会でした。人望が無ければ立場がある方でさえ形だけの送別会で終わっていただろう。
-
>>79
あの人は盛大に、あの人は形だけ? -
フロア内の異動でも課長以上にはとりあえず送別会はやるだろさ
-
居なくなって清々だが、まだまだ居なくなって欲しい奴は多い
-
>>83
誰にでも反りが合わない人はいるけど、批判ばかりせず出来ることを頑張ろうよ。一人一人の能力は他社より高いのだから最善を尽くしましょう -
>>85
ここの会社に採用されるときは皆優秀 -
常に先々を予測し戦略と戦術を考え実行しよう。必ず勝つことができるはずだ
-
>>75
簡単に諦めたり愚痴を言うなよ -
ま、前向きなんですね(汗
-
87、、、誰が予測し、戦略、戦術を考えるの。トップが?って事。幹部達が?各々が?
それが出来てないからこんな瀕死状態なんですよね -
>>90
事業部長が考え、各エリアのトップが考え、各本部長、部長、課長、担当の順で考える。上から下への順が正しい。 -
>>90
あなた自身は出来てますか?管理職任せですか? -
管理職は万能ではないからな。ましてや、デキの悪い部下、サボる部下、素直ではない部下、ウソをつく部下など面倒な部下を抱えながら、様々な目標設定をクリアをしなければならない。上司も部下を選べないことを理解するべき
-
え?それを管理するのが管理職じゃないの?
無能自慢? -
その程度で管理職やってんのか。ガッカリだわ。
-
>>94
無能な部下が多いと大変。部下がそれぞれ自立してほしいって意味なんじゃね? -
>>96
空港を嫌ってるのは管理職だけのような気がしませんか?空港批判の書き込みは管理職? -
ワロタ
-
道内スーパー3強のチラシどれも取れてないって…
-
かつて北海道で暮らせるのは、俺たちのおかげ。と豪語してた流通担当幹部。、、自慢の実力で流通取ってきてください!
-
バ管理職
-
部下がアホとか何年も言ってるけど、もう自分で取って来ればいいのにって思う。
流通幹部連。それの方が早いし、もう待ったなし。 -
流通に限らず
-
幹部批判も結構だが担当がレベル低い問題も解決して欲しいもんだ。
-
批判でメシが食えれば苦労しねえんだよ。営業は客とコミュニケーションとれてるのか?
-
作業営業叩き込まれてるので、会話すらギリギリの状態でごあす
-
作業営業に作業企画だらってことは幹部が悪いと言うのはお門違いってこったな。全員で新人研修受けた方が業績回復の早道なんじゃね?
-
ポジティブな書き込みを見たいです
-
>>92
空港乙 -
釣りと思いたいが>>93みたいな考え方の管理職がたくさん居るなら終わってるな
-
>>112
日本の管理職あるある -
>>112
どの上司も管理職同士で部下の悪口言ってるの知ってるからねえ。残念ながら釣りではなく現実っぽいな。 -
>>114
説教や陰口を言われるのは、担当のレベルが低いから仕方ないと思いますよ -
管理職のレベルも低いがな!もう終わってるんだな。
-
点検しろっ!
-
り
-
そりゃ管理職にろくな奴いないからなw
選ぶ奴に人を見る目が無いって事さ -
選択肢がないという説もあり!
-
それは見る目が無いだけだろ
このご時世、未だにパソコンもスマホも触れないおっさん共がトップだもん -
93=120=空港
-
批判だけなら誰でもできる
-
東北から来た課長が人格者で良かった
-
同意
-
東北から来た社長が人格者で良かった
-
激しく同意
-
人格者=優れた人格の持ち主
人格者の反対語=愚者
愚者の同義語=空港 -
シュガー空港ラインが本筋
-
>>129
本流とそれ以外で明暗が分かれるとのうわさ有り。 -
現在の支持率限りなくゼロ。
恫喝混じりで毎度パワハラ全開
の御前会議なんて意味無いのに。
客でもない遊び友達との平日
ゴルフ三昧で顔は丸焦げ。
最近は部下と同じでクラブも全然
言うこと聞かないらしい。 -
>>123
あんた管理職だろ -
>>111
いや、部長職だろ -
>>132
あんた空港だろ -
数年前から取り組んでいるデザイン制作内製化、これにより利益改善、競争力強化になるはずだった。
しかしデザイン、スピード感ともに相変わらず高かろう悪かろうでお話にならない。
ゆえに制作は一部を除き外部委託が中心。
この責任は誰にありますか。当該部門長ですか。できもしない目標を掲げた上層部ですか。成長しない担当ですか。 -
中身なくても周りから仕事している感じに見えればOKだよーん。子どもから卒業しましょうねえ
-
ちょいと哀れすぎやしねえかい
-
>>136
部門長にデザイン理論や市場が求めているレベルの感覚があるでしょうか。部門をクリエイティブ系と作業系で組織を分け制作のスペシャリストを東京辺りから引き抜き内製化を強化し制作利益が改善するだろうとの声が複数あるみたいだね。 -
増収増益の頃が懐かしいぜ
-
>>136
ミーティングの中身を知ってるところをみるとお前は内部の人間だな -
>>141
おまえ空港だろ -
>>135
担当の責任は上長が取る。これは社会の鉄則。部門長のやるべき事は、その部門を活性化させて力を底上げさせ結果を出すこと。成長しない部下の責任と言ってしまったら部門長の責任放棄と同じ。どうしたら成長するのかを頭ぶっ壊れるまで考えろって話だ。 -
>>143
おまえ空港だな -
>>143
内製化に関しては部門長には荷が重過ぎるのでは?そもそもディレクションやデザインのこと知らない人だし。 -
>>143
なんでもかんでも管理職の責任かよ?担当は楽でいいよな。その意識で業績なんて回復する訳ない。そう思わないか? -
DNP北海道秘伝『行動せずに精神論』
-
>>147
管理職虎の巻? -
客からもう空港を連れて来るなって言われてるのに何で皆連れて行くんだろう…。
-
普通、人として敬遠されてるなっていう空気感わかるよね。にしても多すぎる。1社や2社でない。連れて来ないでっていう客先。
-
責任取れない管理職なら辞めて
-
失注した某得意先にも連れてけ
-
>>150
本当の話?そこまで言われるとは思えないんですが? -
>>151
その手の管理職が多いため、誰のことだか予想するのが難しい。本当に残念な組織 -
>>152
まずは失注の総括を聞かせてくれませんか。沢山のウワサは聞きますが、営業の上が得意先と仲が悪くなっただの、担当がヘマばかりしたため凸に相談されて凸が本気出してしまっただの。ウワサだけが聞こえてきます。失注責任、説明責任は誰にあるのでしょうか。 -
遅かれ早かれ滅亡だね
-
>>146
やらない奴をやらせるのも管理職の仕事だって言ってるだけ。それは管理職の責任としてあるけど、担当は自身の職務の責任を全うするのが筋だと思うよ。責任がない人なんていないよ。 -
>>156
上から下へハラスメントの連鎖。これらは昔から会社風土としてあるのは事実。怒鳴り系、ネチネチ系、放置系など手法は様々 -
>>159
同感。空港のそれは過去最強。ラーメンのトッピングに例えるなら全部のせ -
パワハラが無くならないのが悲しい
-
だってパワハラ系が偉い位置に行くんだもん。営業も製造も。
-
元々会社のハラスメント教育が甘過ぎ。公になったら加害者も被害者も喧嘩両成敗になるからね(笑)
-
いつも席にいない管理職
空港の隣が嫌ですか? -
>>162
上層部から見るとパワハラしている人はリーダーシップがある様に見えるらしいよ -
ああ上層部がバカなのね
-
>>164
工場でゴルフのはなしばかりしている人か -
>>167
仕事ないから暇なんだ。営業なにしてる? -
空港に会いたくないから工場に避難
-
>>169
つまりサボり? -
>>170
元々仕事する人じゃない -
>>171
北海道ってそんな感じの人ばかりなの? -
>>172
真面目にやっている人もいるけど、新陳代謝が無いから、いつまでもそんなのがのさばってる。 -
>>173
真面目にやっている人は上にいけない風土? -
>>139
そう言えば内製化のクオリティ向上こそ利益改善の目玉のはずだったな。結局デザインスキル向上しない、指導できる人材がいない、それに対して対策をとらずズルズル時間だけが過ぎていったという顛末か。残念だねえ。 -
>>174
10年以上前に1世代飛ばして40代前後の世代を一気に管理職登用して、その世代が新陳代謝しない為に下が詰まってる。 -
大日本北海道は地域経済に合った戦略を立てず、東京の真似ばかりしているから上手くいかない。凸版北海道を見習えば?
-
デザインに興味のある奴が1人でも居るなら社食の古臭いポスター貼り変えてください
-
>>178
食堂なんて久しく利用してねえから知らねえけど、そのポスターはそんなに重要か? -
仮にも印刷屋ならそういう所から気にして欲しいと思ったのでw
-
東京にハッキリ北海道戦略が必要と言わねば、北海道終わる。営業所になるんじゃないか。
-
>>181
工場はどうなってしまうんだ? -
>>182
外注に買い叩かれないように細々稼働するだけ -
>>183
工場見捨てるなよ -
>>184
閉鎖しないだけありがたく思え -
>>185
スケジュール調整さえできりゃ、いらんわな。余計な固定費なくなる程度にしか考えないだろうからな、この会社は。 -
豚が多すぎなんだよ(笑)
-
上層部は従業員の家族の人生を背負っていることをお忘れなく
-
まずは生が無くなった責任をとるべきだ!とありとあらゆる人が言っています。これが無いから誰も納得していません。
-
報復も覚悟の上なら仕方ないね
-
>>190
仕事を失った営業は処分されていないらしいじゃないか。納得できない。 -
ごますってりゃ生き残れるの。自分が生き残れれば、他人はどうでもいい!課員をどやしてれば仕事してる感ある!
それで済んでる! -
そんな奴らが全て管理職の会社。
上手くいく訳が無い。 -
組織編成、縦割り組織になってしまった事が全ての原因
-
仕事取れるはずがないよな。得意先あんまりいかん管理職、大半が作業営業。
会社対会社の関係になってないとこ大半。これじゃ無理だよ -
必要なのはトップセールス
-
目先の利益に執着し得意先から嫌われている
-
>>197
トップが嫌われているんですが… -
その下も嫌われてるんですが
-
TOP三☆三GA-GUN
-
ダメだコリャ!手の施しようがない!
-
管理職の育て方も、特定の人だけ集中的に仲良しグループで育てるから、他や若手が育たないし、それを見てるから若手もモチベーション上がってないと感じます
-
札幌みたいな地方にいるくせに地元の企業と繋がんないでどうしようとしてるんだか。空港も部長陣も他の会社からしたら2ランク下げていいレベル。大概トップがダメでも部長くらいまでは気に入られる事多いけどな。
-
管理職ダメ、若手ダメ、企画ダメ、、、、北海道ダメなんじゃねーーーどこもこんな感じかな?
-
もう極小ロットであっても自社生産できる環境を早急に作らないと未来は無いよ。
-
>>203
若手は全て退職してしまいました。さて、責任は誰にあるのでしょうか。 -
>>206
4年前までの現実路線が正しい経営だったのかもしれない。 -
確か管理職の皆さんもここ見てるはずだけど、何も変わらないってことは、ここと現実は違うと思ってるんですかね?ここはだいぶ現実に近いですよ。
-
>>204
幹部クラスも頑張ってる人はいます。ただ単純に実力負けしてるんでしょう。得意先はハッキリ言わないため、その事実に気づいていないが、市場内での評価はどうもそのような噂が流れていると耳にする。事実なら残念 -
>>210
敗北の責任は誰にあるのですか -
かなり現実に近いカキコだね。東京のマネじゃなく、北海道なりの考えを主体にして、東京のエッセンスを少し入れておく。が現実路線。
-
凸版からガラパゴス化している北海道と笑われているのは事実ですか
-
ガラパゴスに失礼だろ!
-
トップセールス、幹部セールスで大手企業上層部と太い人脈を築ければ、業績は一気に回復できる。
-
夢は寝てから言え
ていうか偉い連中ほど現実見てないよね -
頭でっかち尻つぼみ
-
プレゼンス上がれば業績上がるっておっしゃってたけど、ホントでしたか?
-
>>220
夢は覚めないで -
ゴルフ今年はあと何回行けるかなあ
-
社内で公然不倫するの止めろ!
K子とIくる -
社内不倫は文化です
-
へぇ(笑)
-
>>224
石田純一がいるのかよwww -
>>223
どこの部署?製造?営業? -
>>227
まんまだろ -
内弁慶では受注どころか信頼関係すら構築出来ない
-
かこねうこばしいんだたよに
-
社内不倫、複数組有
-
不倫の受注はバッチシだべ
-
いやいや、それを取っても内弁慶笑
-
230解読成功!
-
>>223
今更そんな誰でも知ってる話を書き込まれてもねえ。新しい情報プリーズ -
>>233
内弁慶って言葉は社内で流行りだしてるしwww -
今年の流行語大賞は、ゴルフ三昧、プレゼンス、マラソン、空港、内弁慶、あたりがノミネートか
-
>>237
2017年は大失注 -
内弁慶はパワハラの同意語
-
笑笑!内弁慶。沸騰ワード。
-
>>240
笑い事じゃねえし -
東北閥は空港といい不倫男といいロクなヤツいねぇな
-
>>242
全てはシュガーから始まった -
>>242
なぜ東北閥という言葉があるかおさらい。東北から来た偉い偉いお人が、北海道を徹底的に馬鹿にし、批判し、降格させた。東北こそビジネスの最先端とまで言ったそうな。そしてそして自分の仲間を東北から北海道に呼び寄せ重要ポストを与え北海道を我が物にしたのさ。
ところが、途端に業績が急降下。落ちに落ち
業界内では笑われ者になっちまった。
この一連の流れを皮肉った言葉が東北閥だそうな。 -
最強の内弁慶M。
中では王様気取り、外ではミジンコ。
あれはもうどうにもならんて。笑えるレベル超えてる。 -
ミジンコ、、責任とらないの。取らないなら、、、仕事取れ。
-
>>245
内弁慶M?どこの部署の誰? -
>>247
自分で調べろ -
>>248
ミジンコのMかイニシャルのMか、所属部署程度はカキコしろ -
大失注なのに安泰な方のイニシャル。せめてこの人が得意先との関係性築けてれば。。
。って最低限の営業活動もできないレベルだったんだよね -
今回の異動はなかったけど、今年の2,3月に関係ない方も異動などあった。来年の3月はまた
犠牲になる人出てくる。なーんにも新しい仕事取れないもな。 -
>>252
さては道外から転勤してきた人だろ? -
スタッフ部門には詳細を知ってる人がいねえんだよ。悪かったな
-
>>245
MなのにドSって面白いオチか -
>>253
切り捨てられるのは常に関係ない弱者から -
>>257
当時の担当者からじゃねえのか? -
安泰と言うかあまりにも評判悪くて受け入れ先が無いんだよ。
-
>>259
降格にならないのは実力があるから? -
>>261
仕事が取れないのは付加価値の低い工場や作業者の人件費が高すぎるから、他社に価格で勝てないと聞いたことがある。偉い人が言ってたからそうなんだろな -
・工場はグラ→テク→Dテク順に無くなります。
・営業がどっちにのこるかは未定。
・工場跡地はマンションになります。 -
東京も人いらないならリストラしかねえな。転職活動するっきゃねえか
-
大失注さえ無ければ
-
営業がどっちに残る。。。どっちってどことどこだか教えて下はれ!
-
>>258
それか不思議なことなそうじゃないんだよねー。なぜならそれをやるとなぜ管理職はやらないのかとなるから。
結局は全て管理職の保身に繋がるのだよ。誰の責任にもしないのが身を守る術だったってこと。 -
>>267
北海道の人はそれで納得できるの? -
縦割りパワハラ気質だから上申するにもしようがない。誰も納得なんてしてない。安泰様も
責められる側ではなく、いつの間にか担当を責める側にまわってる。 -
>>269
北海道すげえ荒れてるな。東京でも有名だぞ -
工場閉鎖するって現実。東京でも有名だぞ
-
>>272
工場閉鎖してほぼ外注に出すって話になったら価格吊り上げられるし、外注先に凸が手を出してさらに価格上げられる。
それを鑑みても閉鎖は現実的かもね〜
俺達スタッフ&製造部門は全員飛んでいくから、営業様は責任取らずに札幌営業所降格でいいじゃん(笑) -
>>273
経営判断とは経営者にとって都合のいい判断のこと? -
>>273
工場なくしたら外注に足元見られるの目に見えてる。さすがにそこまで馬鹿ではないだろう -
>>275
そう信じたい -
>>276
まだ上層部を信じるのかwww -
>>272
中部でも北海道の失注は有名 -
>>278
中部は元派遣どうにかしろ(笑) -
>>223
内弁慶の話より不倫の話の方が盛り上がるんじゃね? -
イヤイヤ、内弁慶、安泰様の方で盛り上がって行こうぜ!
-
>>281
はK子 -
>>282
りんふ -
>>281
他部署からクレーマー扱い -
内弁慶の話よりなぜ大失注したか詳しく聞きたい。
何の説明も聞かせてもらえず納得いかない。知っているのは営業企画連中だけだろ。それで飛ばされるのはそれ以外の人。ふざけるな。納得いくかよ -
掲示板で書ききれん。
-
担当営業は通常作業で相手の動きが見えず
(社長交代後)上層部は得意先との繋がりが希薄に
その間に相手は「うちならこれが出来る、こんな機械入れる、こんなに安くなる」と社長投入してプレゼンテーション。
気付いた時にはほぼ手遅れ
本社に泣きつくも地方なんかに設備投資はしない方針
失注
担当が悪い、上層部が悪い、支援しない本社が悪いをまとめる言葉
「競合して負けただけ」となり誰も責任を取らずに有耶無耶に…
結果、若い営業は逃げ出し、DG、DCDを中心に地方異動や転属で整理中
めでたしめでたし(^ω^) -
空港はその間オレの責任じゃないし、全てシュガーが原因と保身に専念。早く北海道から脱出したいと本社の大名XにSOS出すも適当なポジションが無いから無視され子会社への転籍順番待ち。その間、金にならないマラソンやオリパラで働いてるフリしてるが単なる本陣の真似事。
一度メンタルやってる人間は本陣の勤務は出来ない。それが現実。 -
っていう相手の動きを1年以上気が付かず。
-
>>287
得意先の動きを察知できず、通常作業をのんきにしてたら手遅れに?お粗末ですね -
>>288
空港ってメンタル病になった経験あるの? -
>>287
関係者全員が悪いんじゃね?そんな営業企画しかいないのかよ。 -
大失注の根本はシュガー。担当が何度管理職に挨拶行くように上げてもスルー。結果、生トップ激オコ。提案力や対応力の前に会社として嫌われたのがあまりにもでかすぎた。
-
>>293
空港も自分も被害者くらいな気持ちだろうよ -
>>293
シュガーは何しに北海道へ? -
>>293
当時の担当者ですか。自分には責任がないと伝えたいのですか。これ以上、無能営業企画の被害者を出さないでください。 -
>>297
シュガーなんて北海道潰しに来たようなもんか。トドメ刺したのは空港? -
>>298
よくは知らんけど空港は失注決まってからの敗戦処理じゃないか。 -
もうどうしようもない時に、北海道に来た。何も知らされずに。だから失注までは、その時の
幹部連が大きな起因。当時の社長、本部長、課長はいない、もしくは降格。1人だけご存命してるのが、安泰様。 -
>>300
一流の処世術 -
空港は失注責任より現在のスタンスで批判されているだけなのか?空港批判が目立つが空港批判される原因はどこにある?
-
>>300
まるで担当は悪くないかの様な書込みwww -
>>300
当時の企画担当は凸版の動きを察知していたのでしょうか -
やっぱこの会社辞めて良かったわ
-
まぁ担当も相手の動き、毎日得意先行ってるのに、気が付かないって致命的だったけどね。
みんながやるべき事をやっていれば。って事だけどね。多分人的パイプ太けりゃ、得意先も相手の動き
教えてくれるはずだが、それも構築できてなかったっていう内容。 -
>>306
要するに客とのコミュニケーションが取れていなかったので、DNPびいきの客も少なく情報をもらえなかったってこと -
安泰様 かつては お前らが北海道で暮らせるのは、自分のおかげだ 感謝しろ て
言ってたな 北海道で暮らせなくなった のは あなたのおかげ 責任とれ
って思ってるひと 多い -
俺たちが北海道を食わせてやっているんだ!と威張っていた人たち、この声が聞こえてますか
-
>>308
そもそも安泰様が受注した案件ではなかったんで当時から白い目で見られていた -
>>313
先々代の社長はパイプ太かったが他は -
パイプ重要中の重要。各階層に適したパイプがな。それが各階層、皆無に近けりゃこうなる。
-
安泰様という呼び方は貴族みたいでかっこいい
-
シュガーはヨーロピアン風、安泰様は貴族風、空港は台風
-
安泰様も言い替えれば空港じゃん…
-
誰がリーダーシップとるの?
-
誰が悪いとか関係なく一致団結して頑張りましょう
-
恫喝パワハラクソブタ野郎の下で何をどう団結しろと・・・。
団結小屋でも作って立てこもれと? -
>>322
それでも耐えるときだと思わないか? -
>>322
激しく同意。あんなゴルフ馬鹿北京原人のしたじゃねぇ -
>>323
耐えてくれたら誰か飛ばします -
たまに湧く頑張ろう頑張ろうって念仏みたいに唱える奴は誰だ?
-
精神論信者か!
-
とりあえず団結小屋を建てよう。
-
今日も始まるいつもの光景
-
>>326
頑張るしかないから頑張ろうと呼びかけている -
生き抜くために頑張るのは当たり前なんだけど、やらかした奴らがのうのうとしているのは許せん。
しかも反省するでもなく同じ轍を踏んで状況を悪化させているのはもっと許せん。 -
みんな思ってる
-
過去は振り返らず前を向いて走ろう
-
頑張って報われる会社じゃないでしょ
-
>>334
部署による -
>>334
報われないから頑張らなくていい -
報われるんだったら何故若い人達は見切りをつけて逃げていくのでしょうかね?
-
>>337
根性ないから -
頑張っている様に見せるテクニックを身につけない馬鹿が多い
-
>>338
根性であれ取り返せや -
精神論とか根性論とかもう流行ってないから
-
>>340
気が向かない -
>>342
根性無しめ -
>>343
今何に根性を出すべきか -
>>341
周り見えてないのか?流行ってるのにwww -
頑張って、是非とも失注案件を取り戻して下さい。
-
>>345
確かに周りだけでは流行ってるな(笑) -
頑張ろう厨は管理職の人じゃない?
担当にそんな事言いそうな人、心当たりすらないけど。 -
ロクな管理職居ねぇな
-
工場を守りましょう
-
だったら工場もパワハラ管理職一掃でお願いします
-
もうダメぽ
-
クソデブ野郎の指示ミスまで俺は面倒見れんよ。自分の立場考えた上で正確な指示出せや。ボケが。
-
プロサポ乙
-
プロサポまでここ見てるんだね
管理職も知ってるみたいだし、立派な愚痴コミュニケーションのツールになってるじゃないかw -
クソデブ野郎ってどこの誰?営業?企画?生産管理?工場?誰が誰に指示ミスして何が起こっているのか?
社内指示?委託先への指示?上から下への業務指示?
デブが多いから見当もつかん -
>>355
むしろ管理職が書込んでいる疑惑も強いが、それもまた良し -
利益出せ、上手くやれ、直ぐに結果だせ。方法は自分で考えろ、具体的な指示は無しだ。甘えるな
-
毎日一歩でも前進しよう
-
知識・経験の無い若者に『自分で考えろ』とか『常識だろ』とか言うのはやめようやクソデブ
-
>>360
経験のない若者は全て辞めてしまいました -
仲間割れしてる場合なのかな
-
無能が上に居る限り良くなる訳ねぇだろ
-
コカコーラに異動願い出した人いるの?
-
>>364
そんな噂あったの?誰だろう? -
御社にはキングボンビーがいらっしゃいますか?赤マスしか止まりませんなあ。ああ愉快、愉快。わっはっはっはー
-
みんな知らない間に転職活動していたんだね。している?進行形?
-
キングボンビー空港
-
羽田空港
-
内弁慶たち
-
>>370
大体管理職は内弁慶 -
アリオ側の建物マンションにして退職金として1室くれねーかなー?
-
力を合わせて頑張ろ
-
力を合わせたくてもパワハラされます
-
隣の部署は常に空気が重い
-
あそこな。わかるよ。
-
わかる
わかるよー -
>>377
あそこは生理的に無理 -
点検!
-
なして空気重い?
-
>>374
これなんだよね。
みんな頑張ろう、なんとかしたいっていうのは言われなくても分かってる。
でも肝心の司令塔がパワハラ気質な奴ばかりだから対話もまともにできないし、足並みも揃わない。結果、各々がバラバラの方向に動いてる。
仕事が出来るからって評価されるのはわかるけど、その能力が人や組織を管理出来る能力とイコールじゃ無いってU原さんとか居た頃なんか口酸っぱく言われてたのに、結局は仲良し人事で元通りでしょ。
責任の所在もハッキリできない上層部や管理職を総入れ替えしない限り、北海道の復活は絶対に無理。 -
>>381
なぜ部署の長が率先して多部署の陰口を言い続けるのか -
それぞれ別会社だから特にバラバラ。ハッキリ言うが俺たちは営業の奴隷ではない。調子に乗るなよ。丸投げクソ営業
-
>>383
いいぞ、いいぞ。もっと言ってやれ。それが会社のためだ。 -
>>381
名選手が名監督になれる訳ではない。高橋由伸も期待外れだった -
本陣もう人的リソースも設備も地方は強化しないだろうから。大失注も大打撃だが、
その後の方針間違えからの、兆しの見えなさ具合は致命的。更に幹部級ダメだし、頑張ろうっていう次元じゃないくらいやばいのです。。 -
DNPさんの市場シェア率低下は今年に入ってからも止まりませんなあ。
迷走、失注、迷走、失注の煽りを受けた多くの協力会社さんが、嘆いてましたよ。 -
>>386
失注に加え、その後の対策にも問題有という訳か。御愁傷様です -
北海道の印刷業界スレでバカにされてますね
反論できねーやw -
誰かのミスで休み台無し
-
外部の人間もかなり書き込んでいる。社員になりすましている気がするぞ
-
>>391
代わりによろしく -
仲良し人事ではなく、変える人事をやるって事は責任が生じる事ですから、それをしたくないだけかと。
結構上なんて何も変わろう、変えようなんて思ってない。口先だけ。その上パワハラとか問題外。あと、それとは関係なく9.5割の営業はクソだと思うね。レベル低すぎ。 -
>>396
レベル低いのは営業だけ? -
>>393
何かあったんですか?事故った? -
>>396
中長期的に北海道を考えてくれるリーダーは誰がふさわしいですか? -
>>399
会社だけでなく従業員の生活含めて -
長期あるのか?アクションプラン完了年がタイムリミットじゃないのか?
-
>>402
昔は大日本が出てきたら敵わないって言われたのにな… -
失注の前兆、凸版の動きをお客さんは教えてくれなかったのはナゼ?手遅れになるまで知らされないのは嫌われていたから?
-
フツーは一々教えないだろ
-
>>404
仲良くなかったから -
競合さんは、北海道トップじゃなく、東京本陣トップも来ていたと聞く。何度か来ていた聞く。
-
>>397
だけではないだろうな -
東京本陣のトップは偶に来ても観光目的で来るだけ
-
>>409
接待が大変なんですよ -
>>409
得意先への訪問は無し?だとしたら本当に観光?重要得意先の社長クラスにアプローチする凸は? -
塀からはみ出してる御神木の根元から今年も巨大キノコ様が生え始めたな。何だかんだといがみ合っている組織だけど、巨大キノコ様は、来年も低空飛行ながらも概ね安泰だと仰ってますよ。
-
北海道がこの先生きのこるには
-
>>413
リストラかもね -
>>413
キノコを食べよう -
あ、はいっ!
-
地元の仕事がしたいです
-
今日もパワハラ受けました
-
>>419
申し訳ないが慣れてもらうしかない -
『そういうの俺に聞かないでよ』じゃなくて、その決定を下すのがあんたの役割なんだよ、クソデブ。
-
>>420
臭い物には蓋精神ですね -
なんでも丸投げするなよクソ営業
-
>>396
営業なんて口だけ番長じゃん -
>>421
絶対下請けの人間だろ -
昔勤めていたけど、今は事故起こしたら下っ端でも社長の所に謝りに行くんだって?
相変わらず管理職機能していないどころか酷くなってんだねー(-.-)y-~ -
>>423
営業が頑張っているから皆さんの生活が成り立っているのです。 -
現場が頑張ってくれるからモノが出来上がるんです
お互い様だろ、くだらんヒエラルキー作るな -
内部で争うより、ライバル会社と戦い勝ち抜こう
-
なんか希望持てる材料ないですか?
-
>>430
実は皆さん頭が良い -
>>430
北海道が不調でも全国組織だからダメージ少ない -
>>426
本当に?萎縮してしまわないかな -
>>432
そう。北海道のダメージなんてハナクソ以下。中小ならとっくに死んでるけどね -
営業が仕事取って来たって印刷外注すれば良いだけだからアホな工場なんて無くてもいいわ
-
儲けの出ない単価でしか仕事取れない営業が何か言ってますね
-
>>436
企画提案力で他社と差別化できないのか? -
>>437
他社より安く提案しよう -
今日は1部は歓迎会か?人いねえな
-
>>441
その時間なら居なくて当たり前だろw -
>>440
着任1年くらいの働きぶりだけどな -
お前ら寝てないの?
-
空港のパワハラで不眠症だ!
-
>>445
頑張って -
北海道だけで事業起こせ
-
>>447
駅前になるんだしパチンコ屋にしようぜ -
俺の任期中だけでいいから目標を達成してくれないかあと思ってませんか?
-
>>449
おっさんどもはそんなんばっかだろ。担当おっさんは数年の我慢くらいにしか思ってないし。 -
>>450
逃げ切り世代ですが何か -
若い連中も自分の事しか考えていないんだぜ
-
安売り営業
-
>>454
退任の際はゴルフ好きの部下連中引き連れていってほしいわ -
>>454
接待ゴルフはトップセールスの手段だから必要なのでは?どういった規模と内容の仕事を取れたかは知りませんが -
>>454
ゴルフの話題で盛り上がるのは昭和。今は得意先メリットを明確に示してあげなければならない時代。それゆえお客さんもそういった反応をするのでしょうか -
とはいえゴルフは純粋に楽しいぞ
-
>>453
文句を言わずに作業してくれませんか? -
>>459
作業ではなく仕事をしなよ。ワークではなくビジネスを。スーツ組は特に -
>>456
接待のふりした仲間内の平日のゴルフ。今時ゴルフで仕事なんて取れないのに。 -
>>460
私は仕事してますよ。あなたは黙々と作業だけしていれば良いんじゃないですか? -
>>461
接待経費がかさみますなあ。利益悪化しなければいいんだけどね -
>>464
仮に取れたとしても、誰も空港のおかげとは思わないけどな。過去最低の人格と支持率&過去最高のパワハラ。大本営は何を見てるのやらww -
>>451
何か じゃねーわ笑 -
>>458
ゴルフ人事タバコ人事クソ -
地方からの社長、安泰さまがポジション的には期待されてるんじゃないのか。と御本人さまも考えてるよ
-
>>468
仲良し人事は仲間内だけが得をする。
企業の競争力が落ちる。
仕事が減り、人を減らす必要がでる
さらに仲良し人事により、仲間ではない能力がある人材が放出される。
企業として競争力が落ちる
悪循環、悪循環 -
>>469
安泰様とは営業の方ですか? -
過去ログ見てください。
-
道内主要企業の仕事が取れないとか悲惨過ぎ
-
企業との関係性が希薄すぎ。仕事取れる土俵にも上がってない。
-
>>475
上層部が大手企業の上層部と仲良くなれないから? -
大日本印刷総合並みのスレ消費率(笑)
不満が溜まってるんだろうな… -
>>477
不安、不満は不公平から? -
>>478
将来への不安だろ -
>>480
いまの弊社に長所はないです -
トップの素質が無い人がトップになってしまった事が取引を見直した一つだとある方が言っておりました。
-
>>481
無いですじゃねえよ。作るんだよ長所を。 -
>>482
シュガーの任命責任? -
>>465
空港にパワハラ受けているのは主に管理職。この書き込みも管理職だろうね -
>>479
家族もろとも北海道を去ることになるでしょう -
東京から偉いさん来るらしいけど、空港の引きなのかな?
-
課長職以上みんな首が給料半額な
-
>>488
空港乙 -
>>487
保身のために東京からの偉いさんを接待する北海道幹部。サラリーマンの性 -
>>487
リストラ数の確認だとしたら背筋が凍る -
現在の幹部が北海道で上げた実績について知っている人いますか?
北海道のために何を貢献したのか見えないという意見が多数あります。 -
>>493
新規事業?やるじゃんDNP -
>>494
みていろよー -
北海道から名古屋に来たコバヤシってのがモンスター女孕ませたの知ってる?
物好きもいるもんだねぇ -
>>490
あれほんと気持ち悪い。誰かが来るたびにニヤニヤしながらすり寄って。社内営業もいいけど、ちゃんと仕事しろよ。 -
意味のない会議多過ぎ
-
>>497
空港あるある。いつも大本営の愚痴たれてるくせにお殿様が来たら見たこと無いような腰の低さ。 -
面従腹背はサラリーマンあるある
-
>>493
キングボンビー -
営業「企画力がバカだから値段でしか仕事取れない」
企画「営業は安値でしか仕事を取らない」
競合他社「もっと喧嘩しろ、もっと喧嘩しろ」
客「・・・・」
協力会社「凸版派に寝返りたい」 -
>>502
値段でも他社に惨敗している件 -
この会社の人間は頭良いかもしれないけど、感じ悪いんだよね。偉そうにドヤ顔で話されるし、どっちが客なんだ?って言われないと気づかない?もう話聞きたくないので来なくていいです。
-
>>504
部外者は黙って寝ろ -
正に>>505
-
>>504
サヨウナラ! -
先行き暗いなあ
-
>>508
明るくなれる要素がまるでない。 -
>>504
うちの営業がバカですいません -
ミスター安泰様の満塁ホームランが炸裂するはず
-
>>511
逆転満塁サヨナラホームラン喰らうの間違いではないか -
>>510
うちの空港がだろ -
トップセールスでもしないと逆転できないだろう。
偉い人の偉い肩書きと頭脳を駆使し
大きい仕事を取ってきてください。 -
>>514
ゴルフコンペのペラくらいしか取れないだろ -
>>516
ゴルフでも接待でも何でもいいから起死回生の仕事とってきてください。 -
>>517
ゴルフしながら仕事の話出来ないんだろうな。だったらやる意味ねーだろって思うよねー。存在価値ないよねー。 -
>>518
会社の金で遊ぶのも社長の仕事。これ常識 -
>>519
そうかもしれないが、スコアが悪いとパワハラで憂さ晴らしされるからたまんねーよ。 -
>>520
品質会議で憂さ晴らし -
>>521
詳しく聞きたい。品質会議で何があった? -
>>520
YOUは何しに北海道に? -
また部下の悪口言ってるよ
-
あーくす取りに行かなかったのか?
-
偉い人が飛ばされるかもしれないんだって?負の遺産だけは残さないでくださいね。
-
>>527
所詮、DNPさんは井の中の蛙って事だ。 -
>>528
それでもお給料は御社よりもらってます(^o^)v -
>>529
そういうとこに無駄なプライド持ってるんだよな。ほんと仕事しない上級職とかいらんから格下げ制度も入れてほしいわ。 -
>>530
いつもどっかにいってる部長とかな -
>>531
いつもゴルフしてる空港とかもな -
営業何やってんだ
-
頑張っている人も沢山いる
-
頑張っても結果が出なきゃ意味ない!
-
無から有を生み出すには時間がかかるのですよ。
-
付加価値つける能力ない人間に高い給料払う必要ないだろう。作業的な仕事は派遣か外部委託しろよ。
-
>>537
したらオール北海道オール派遣だな -
>>538
正社員でなくていい仕事が多い。契約社員か派遣でいい -
製造の派遣は人格障害多いって聞いた
-
地場と差別化できない作業部門のことかな
-
何かを失注したなら何かで埋める。そう言っていた人が大きな失注を放置しているらしい
-
なぜテメーんとこは担当が変わる度に同じ説明を一からしなければならねえんだよ。そんな業者他にないぞ
-
ウチは偉いんです。得意先の引継ぎは得意先にしてもらう。
-
>>543
民度が低いですね。 -
>>544
東京は一流、北海道は四流以下 -
北海道は一流作業営業。チラシの進行は負けないぞ。提案は全く出来ないけどな。
-
DCDは一流?
-
>>548
超一流営業からは営業になれなかった連中との位置付けです -
4流作業営業からはどんな位置付けなの?
-
>>550
工場の一部 -
わかりやすい。誤作動、故障が多いがな!
-
>>552
使い手が頭悪いからどうしてもね(笑) -
四流作業営業が、誤作動ディレクター使うって。。。提案なんてムリムリ、ミスありあり。
これだもん、仕事取れんし、得意先から切られるわな! -
担当より詳しいつもり?
-
隠れ残業が辛い
-
ビール園から漂う美味そうなジンギスカンの匂いを嗅ぎながら帰るのが辛い
-
>>557
たまにゃビール飲んでから帰れよ -
>>558
毎日ビール飲みたい -
>>554
よっぽど自分の仕事に自信があるのですね。 -
今月もイマイチだったなぁ・・・
-
あと2カ月で今年も終わりです。あっという間だねー
-
業績が下がるのもあっというまだったねー
-
そりゃ「俺らが食わせてやってる」仕事失ったんだもの。
それなくなったのに「俺ら」はなのやってんの? -
>>564
俺は悪くないんだって -
関係なかろうが責任の所在はお前だろ
-
>>564
俺らはとは? -
>>562
これから繁忙期。労働時間圧力と業務のバランスが難しい季節。事故りませんように -
俺。の方、次期本部長候補。というのが噂。本人もまんざらじゃない。
-
どうせ東京から招聘されて終わりだ
-
>>569
皆のモチベーションどうなるのかな? -
>>569
空港をよいしょ、よいしょ、よいしょ。これが処世術 -
>>572
長いこと無いけどね〜 -
3月に飛ばされるのは誰と誰?
-
いい加減安泰は安泰じゃないだろうよ。
-
>>575
本部長候補と上に書いてるが?情報錯綜してる -
>>576
本人の書き込みだったりしてなw -
>>577
それはない -
クソデブ、あんたニンニク臭いわ〜(泣
-
どれくらいの規模であちこち飛ばされるのでしょう
-
紙器撤退に次ぐ規模だね。北海道で最後の年越しになるでしょう。
-
>>581
実に無念だ -
クソデブとの飲み会は辛いわ〜(泣
-
>>583
クソデブってどこのどいつ? -
大本営が北海道直轄し始めてから、ずっと右肩下がり
-
>>585
実質東北主導 -
もう管理職含めて東京主導にして欲しい。現実がわかるはず。
-
>>587
あなたは東京に詳しい方ですか? -
不倫している最中に大失注とは、あまりにもお粗末ではなかろうか。
-
それが安泰様なるゆえん。仕事は受注できないが女は受注するのはうまいんです。
-
バカ営業と作業しかできない企画のタッグ最高
-
>>590
安泰様の事なのか?もしくは…。様々な噂があるので誰を指しているのかハッキリしませんね。とにもかくにも危機的状況を何としても乗り越えなければならないのは確かだ。
自分だけが生き残ればいいなど甘い考えは見抜かれるから、そのつもりで明日からも各自ミッションに取り組め -
やーだー
-
>>592
空港乙 -
新しい偉い人は仕事できますか?
-
>>595
どこのひと? -
救世主
-
>>596
東京からきたぶちょうさん? -
前任よりマシでしょ。安泰様よりもマシでしょ。
-
>>598
初耳。いつから? -
>>598
どこの部署の人が来る?来た?いつから? -
北海道だけ異動の紙まわらないからな〜
工場とか全然変わっててビックリする -
破壊者か、救世主か
-
>>602
紙回したら気絶してしまうからだよ。この人も、あの人も?あの人まで。あらあ、お気の毒な事ーってね。見えない事が幸せで、見せない事が優しさってこと。それでも見る勇気ありますか -
>>604
前に凸に筒抜けで社長激怒ってのもあったしな -
>>605
いつでも凸の手の上で転がるDNPさん、いよっ名人芸 -
>>605
凸に情報流している人物がいるということか。本当なら最低だな -
>>599
二人とも有能ですよ -
東北と北海道のエース営業
-
ノープレイ ノーエラー ハッピーライフ
-
東北三銃士はエリート中のエリート。全国的にもトップクラスの精鋭営業幹部。
とそれに追随できるのが北海道では唯一安泰様。 -
>>611
エリート中のエリートとは学歴の話か実績か? -
来札したての頃、三銃士のうちの2人は自分で言ってた。東北での自慢話交えて
-
>>613
三銃士にはシュガーも入りますか? -
私的には入ってません。シュガーさん+三銃士さん。での話し
-
三銃士、北海道での実績は?
-
オリパラ。ゴルフ。プレゼンスアップ。新聞社売上大幅拡張。中規模チラシ失注→劇的な失注劇の主演を演ずる。などなど。の功績多数!
-
>>618
±0? -
そこはお察し下さい!
-
>>607
Tはミーティングで打倒大日本を掛け声にしていたそうな
全国的に唯一取れていないC案件に必死だったそうな
その頃D社では北海道はC案件がある限り安泰とあぐらをかいている
Tはなんとしても取るためにありとあらゆる情報を掴み悲願の奪取に成功
しかし奪った方も奪われた方も本社の決算にはなんの印象も残らない数字でしたとさ -
Dが平和ボケしてただけ。今ある仕事が今まで通りのやり方で永遠に受注できると思っていたんだろ。
-
数字としてはな。大の北海道に痛手を与えた上に、雇用確保ができた凸。意義は大きいはず。
とにかく大の北海道を揺るがせた事は大きいだろう。 -
>>623
凸版印刷本体の社長が直々に北海道に乗り込む力の入れよう。そのころDさんは深い眠りの中にいました。 -
しかも、いい夢見ていたよwww快眠快眠
-
>>610
こういう人が多すぎる -
飲みニケーション疲れる
-
値段が高くても価値ある企画なら受注できるらしい。嘘か真か。
-
やる気がでない
-
明日行けば休み。頑張っていこうぜ
-
やーだー
-
食堂よくなった?
-
>>634
語りたいんだよ、分かってやれよ。説教している本人は嫌われていることすら気づいていないから、そのつもりでね -
>>634
勤務時間内でもパワハラは宜しくない -
>>637
特定した -
>>637
好き嫌いを無くそう -
偽装は本人か知らんが、本人なら相当なアホ
-
>>633
今までが酷すぎた分、マトモになった -
もう特定されてもいいんだべさ、
-
>>637
もはや拷問だね、可哀想に。 -
ハッキリさせておく。部下が働きやすい環境を作る管理職は滅多にいない。皆、自分が一番かわいい。
では考えて下さい、部下のために率先して動いてくれる上司は何人いますか?
それが答えです。 -
・・・。
-
>>634
この手の上司本人は実はだらしない。客観的に自分を見ることができない嫌われ者 -
何か一つでも、例えばとてつもなく仕事を取れるとか、尊敬出来るものがあればなぁ。
ナッシングな方だから余計にねー人間として欠陥品 -
>>647
実績が無いので虚勢を張るしかないのだろう。自己評価と他者評価のギャップがコメディ -
信じないキーワード
俺は〇〇会社の△△さんと仲が良い。
ノリの良い人が、その人にも親切にしているだけのケース多々あり。向こうは数ある知り合いのうちの1人 -
部下は上司を選べない
上司は部下を評価する権限もあれば人事権もある。もしくは人事の助言ができる。
泣き寝入り -
>>650
その手の自慢話はよく聞くが、誰も本気で信じてない。本当に仲が良いなら、仕事の一つでも貰ってきたらどうなのさ -
>>652
仕事どころか質の高い情報すら貰えない。本当の事を知らない人は騙されるだろうが -
客先ではミジンコだしね。まあパワハラの一つネチパラ。
-
>>654
客先で弱腰、社内で部下にパワハラ、ネチハラ?クズじゃん -
ネチハラ。ミジンコ。王様。失注。安泰様。一言で言うとゴミです。何にも役立たん粗大ゴミ。
リサイクルに出そうとしたら、解体費用逆に取られる様な奴。社内不倫もパワハラの一種。 -
>>656
その人以外に醜い人たくさんいる -
まーな。いるよなぁ
-
>>658
複数人 -
たぶんみんな一緒だよ、頭に浮かぶやつ
-
>>660
工場? -
ファイト!dnp頑張れdnp
急げ!dnp馬鹿にされるなdnpdnpーーーーTOPPAN大勝利! -
>>660
あいつだろ?あいつは下からも上からも嫌われている -
下からも上からも。なかなかいないぞ。両刀遣い
-
下町ロケット見て明日に備えよう
-
大型受注の夢見よう
-
>>666
まずは失注止めませんか? -
>>666
東京に行ってください -
部下は上司の仕事ぶりを見抜いている
-
いこうぜdnp、頑張ろうぜdnp、作業しようぜdnp、
パワハラしようぜdnp、不倫しようぜdnp、チラシやろうぜdnp
dnp、dnp、dnp。。。。根性出そうぜ精鋭営業、精鋭企画
存在が恥ずかしいぞdnp。北海道の四流軍団dーーnーーーーーpーーーーーー -
工場を見捨てるつもり?
-
見捨てるもなにも工場は来年4月だから
サヨウナラ -
工場閉鎖→あとなにやるの?
-
テクパは仕事量あるの?
-
大量
-
もう商印系は終わりだな
-
>>676
東京から救世主が来たんだろ? -
空港がいる限り何やってもムリムリ
-
>>678
本当に空港が悪いのか? -
>>673
あと何やるか決めていないけど、とりあえず過去の成功体験は全て否定してみました。空っぽになりました。 -
救世主は商印系じゃない
-
本当にとまでは言えんが、良いか悪いかでいうと悪い
-
>>682
空港は従来の印刷を捨てよとは指示していない。従来の印刷も拡大しつつ、印刷以外の新たな領域案件の受注もしろと言っている。
誰がどう間違えて伝えたのか、意図的なのか分からないが、印刷を捨てよとの誤解が生じている。これは大問題である -
>>683
別に北海道だけの話じゃあない。
事業部トップが言葉を間違えたのを平目の取巻きたちが部下に徹底させたものだから、おかしな方向に向かっている。
在京は市場が大きいかつ多様なので何となく辻褄が合っているけど、地方市場においては致命的な間違いで泥沼化←いまここ。 -
>>684
東京と地方は戦い方を変えた方がいい。環境に合った戦い方を考えるのがエリア幹部の仕事 -
683〜685 同一の方ですか 記載内容はおっしゃる通りです!
-
>>685
でも幹部は東京向いた平目さんたちだから、エリアの下は浮かばれない。。。 -
当たり前のことしか書いてないけど当たり前が出来てない。だから中小にすら勝てず凸に笑われる
-
そうそうあたり前のことができない、言えない、言わないがためにみんな苦しくなる。上にもあったけど東京の真似じゃ辻褄合わなくなるが、
真似してる方が東京受けがいいんだよね。体裁優先が苦境に陥るのだよ -
>>690
誰かが本当の事を声に出しリーダーシップをとらないと、永遠に負のスパイラルに陥るぞ。真のリーダー候補は誰? -
空港の前で本音言えるヤツは誰も居ないでしょ。言ったところで今日の餌食になるだけ。それが現実なので、ここを見てる大本営の皆様、多少やんちゃでも人の話を聞ける人材を派遣願います。
-
>>693
派遣しました -
本陣からだと、市場理解に時間かかるんだよね。きっと。その前に、エリア抹消説の方が早いんじゃないか
-
>>695
では、やはりあの方しかいませんね -
わざわざ東京かから北海道に優秀な人材を派遣しません。もったいない
-
優秀なのは別にいらない。
今みたいなメンヘラパワハラが
トップじゃなければ問題なし。 -
>>698
つシュガー -
メンタルやってるからね(笑)
-
パワハラ上司は失敗を許さないから挑戦できない。
モチベーションを下げるパワハラ、セクショナリズム、市場無視の利益管理、人手不足。 -
ぶかの部下のやる気をなくす上司。トライアンドエラーを許さない上司。この風土が一番の問題
-
隠れ残業で疲弊している人に新しい取り組みをしろとハラスメント全開
-
>>704
知ってる -
ストレスで髪が薄くなってきたよ、ふぅ。
-
>>706
見殺しどころか生け贄にされている。その影で助かっている人がいる。よく聞く話 -
>>554
四流営業と誤作動ディレクターに左遷されて来た連中の笑いあり、涙ありのドタバタ劇場 -
強気に交渉して失注
強気に交渉して失注
バカ、バカ、バカ -
残業時間の多さ,日本一ですよ北海道。売り上げ、利益ダントツビリだけど。仕事しない方が利益出たりして、なんちゃってwww
-
製造撤退してオール外注の方が利益でる
-
>>711
足元見られるけどな -
>>711
工場無くした瞬間に足元見られて外注からボッタクられて利益を損なう。こんな事態はダメよダメダメ〜 -
>>713
工場残したら高給ベテランで儲からない負のスパイラル(笑) -
>>714
工場の給料を下げるしかない?特別な技術あれば別 -
>>715
モチベーション最低で仕事する技術しかないねー。 -
>>713
Dが外注から言い値で買うわけない -
>>717
そこはおたくが手を回して抱き込めば良いじゃない? -
>>717
印刷機無いなら外注しか選択肢がない。
原発が使えないから、高値で石油買わされてる日本と同じ。
選択肢が少ないと交渉力は無くなる。
大日本印刷が大手で最強なのは東京や本州の話であり、北海道では雑魚 -
>>714
工場もスーツ組も同じ。コスパ悪い人には余裕のある東京で活躍してもらいましょう -
工場バカにしてる余裕あるなら、もうちょっと単価の良いチラシ取ってきて下さい(切実)
-
チラシやらないといけない市場。しかし、人件費が他の会社より圧倒的に高い。 それが市場価格との乖離の大きな足かせに。
ここをどうするか。を議論せずに、チラシを失っています。 -
議論出来ませーん、ムダな管理職多すぎ
-
頭の悪い奴ばかり管理職にすんなよ
-
>>721
作業人員の人数と人件費が高過ぎ -
>>724
優秀な人材を北海道に異動させる訳ないだろう。優秀な人材は東京、大阪など市場規模の大きいところに集めるのが一般的人事戦略。従って頭の悪い奴ばかり管理職にするなという書き込みへの答えはこうだ。
仕組み上難しい。
残念でしたあ -
としたら、今の東京大本営向きな動きしてたらヤバイけど、自分のリスク負ってまでは挑戦などしないよなぁ
時が来るのを待つだけかもしれない -
>>727
当たり前じゃん。地元に戻してもらうまで、東京の指示に従う。わざわざ意義を唱えて自分の将来を棒に振るような事はしない。 -
それは周りの従業員の生活はどうでも良くなるわな
-
スーツ組で数名の管理職が東京から来た。まずは、様子を見てみてはいかがでしょうか
-
大失注さえ無ければ
-
それが全て。
-
>>732
タブーだぞ -
声高らかに。大失注が全て。
-
>>734
勇気が有れば社内で叫んでください。ヒーローになるか生け贄になるか果たして結果は? -
大きな仕事を失い、大きなチャンスも物に出来ず、さらに追加で失注?うわさか現実か?
-
現実
-
>>737
嘘だと言ってくれ、嘘だと言ってくれ、悲しい話は嘘だと言ってくれ! -
目を背けるな!ホントだ、全部流通だべや
-
工場の声がでか過ぎるんだよ。
営業の足を引っ張るばかりじゃねーか
須田か商研に流した方が手離れいいし利益も出る。 -
>>740
営業と会社違うから文句言わせてもらいます。それを乗り越えて利益の良い仕事を取るのが本当の営業 -
>>739
マジで本当なの?責任者出てこーい -
今ある仕事は来年も当たり前にあると楽観的に考え事実上の手抜き形骸化。客にそれを見破られ、そして・・・
-
伝説へ
-
ギャグに近いドタバタ劇場、他エリアは反面教師というか、馬鹿にしてますよ!
終わってるんだな、北海道って -
北海道の技術力、品質管理力や企画提案力って、コンテストや大会が有れば金賞を取れるレベルですか?
賞や肩書きが有れば高くても価値を訴える事ができるので、積極的に北海道の価値を高める活動をしてほしい。
東京のイメージに おんぶに抱っこだと自立しているとは言えないだろ? -
道内企業にとってDやTに発注するメリットって何がありますか?ご教示くださいませ。
-
>>741
夢見たいな事言ってんじゃねーよクズ! -
>>749
お前はクソ営業 -
ホント北海道閉鎖されるかもな。いらないと思ってる大本営陣もいるらしい。
-
>>751
見殺しかあ -
>>751
そりゃあ大失注でも決算にほぼ影響なしだもんなぁ -
>>753
数字を見て社員の生活を見ていないっつうこった -
北海道で赤字垂れ流しが止まんないんだもん。それだったら、東京で作業営業でも
使えると判断するよ!ホント時間ないよ。 -
意外と見てないようで、見てるよ、大本営。特に○○とか
-
>>755
時間無いならトップセールス、幹部セールスやるべきですよね。諦めて誰も言わなくなりましたが、上層部の活動を見える化するべきでしょう。 -
単価安くしなきゃ仕事取れない時点で終わり
-
>>758
安くしなくても受注できる提案 -
高利益で継続的で頻度の高い、その上手間のかからない簡単な仕事はどこにありますか
-
皆さん、不安で不安で仕方がないみたいだね。実に気の毒。
-
北海道に飛ばされてきた人、北海道でも使えない
-
>>762
使える人材なら北海道ではなく東京や関西からお呼びがかかる。でも北海道に左遷されて、のんびりする生活も悪くないんだってよ。ある人は北海道だからこそ偉くなれたって自分で言ってる。謙虚なんだか何なんだか。
またある人は早く帰りたいと顔を合わすたびに言っている。残念な人々。 -
>>763
昔は優秀な人材もいた -
北海道の生え抜きはレベル低いから勘違いするな
-
北海道の大失注は西日本でも有名になってるで。会社のブランドに傷つけるなよ。
-
営業しっかりしろ
-
酒の量が増えた。あいつが居なくなれば。
-
ハゲるより良くね?
-
嫌われてるんだから人の部に来ないでもらえますか。お前だよ、お前。空気悪くなることに気づいてください。全員嫌いなんです。
-
>>763
だったら帰ればいいのに。帰る場所が無いなら文句言わず頑張る事、それが自分のためになる。都落ちも気にしない、気にしない。 -
>>770
毎日毎日、人の部に来て必ず誰かの悪口言ってる。こっちに来ないでくれ。大迷惑 -
すげーな。2年前に決まった大失注の事まだ言ってんだ。普通の会社なら2年あれば少しくらいなんかできるでしょってか、やるでしょ。管理職無能すぎ。
どうせ全部管理職のせいか?とか言うんだろうけど、そうだよと教えてあげたらいい。 -
mgr氏ね
ksk氏ね -
一度切り捨てた得意先は二度と戻ってこない。それどころかネガティヴキャンペーンを行い業界に悪評が広がってしまう。
-
足の引っ張り合い止めましょう
-
乳首を引っ張り合いしましょう
-
出る杭を徹底的に打ちましょう
-
>>680
wwwww -
>>763
北海道が無くなれば、元いたエリアに戻してもらえると変な期待はしない方がいい。北海道のために力を合わせて頑張ろう -
>>780
営業も責任取らされて田舎の工場で高卒上司に使われる毎日が待ってるゾ♪ -
>>781
これ以上は誰も責任とりません。解決済みです -
営業しっかりしろ
-
パワハラを無くそう
-
今の幹部が出来ること。それはコストカットのみ。
V字回復プロジェクトを各幹部が中心になって頑張っている様だが、全力を出してこの有様では実力と肩書きが伴っていないと言わざるを得ない。
あれから2年間、何を達成できたのだろうか。 -
全力出してねーべや。と思うけどね。心の中でどーにかなるって思ってんじゃないか。
過去の栄光話しは聞き飽きたから、どーにかすれや -
>>786
同感、過去の話は本当にうっとうしい。管理職で戦意喪失している人が多い。戦意喪失している割には、美味しい話には乗っかる欲深いスタンスが評判の某部署の某管理職。周りはキッチリ見透かしてます。 -
>>786
過去の栄光話
スマホもネットもない、時代に恵まれていた説
成功したと思い込んでいるだけで、その事について誰も詳しくないから否定されないだけ説
実力あるなら過去も現在も未来も活躍しているはず説
少し絡んだ案件を中心人物として携わったと話を盛っている説 -
同意同意
-
過去も未来もいいから、現在活躍すれや
-
社内討論会なら自信あります
-
人の手柄を横取りしたけど得意先から総スカン状態だった説
-
>>793
誰のどこ?イニシャルだけでも -
>>794
安泰様でしょ -
上記の方相当アホって評判ですよーーーw北海道以外でもww見たいからテレサーチ
みて笑われてる! -
>>796
頭いいけどな。 -
人を傷つける天才
-
8時間パワハラした人?
-
頭いいってずる賢いってことですか?理知的って事でしょうか?賢いが故に凡人を見下し傷つける?どういうことですか。
-
後輩に慕われている姿は素晴らしい
-
>>793
そんなクズ本当にいるのか?創作? -
多少の違いはあるかも知れんが創作ではないな。そういう意味ではクズはいますよ
-
もうクソデブとは絶対呑まん!ふざけるな!
-
アンドレザ ジャイアント
-
製造か?
-
>>800
頭いいとは、営業的、企画的な能力が高いって事です -
得意先ではからっきしだけどな
-
>>809
本当? -
不安とストレスで眠れないのは私だけ
-
シュガーはのんびり隠居生活を送っているのだろうか。社員や社員の家族、北海道の行く末を心配してくれているのでしょうか。責任は感じているのでしょうか。自分ゴトとして考えていたのでしょうか。
-
北海道を離れたら、北海道幹部の低レベルを知ってしまった。あの程度に偉そうにされていたとは思い出しただけでも腹が立つ
-
トップセールス、幹部セールスで大型案件受注が内定?担当営業企画も頑張れ。
-
無能幹部半分くらいにすればいいのに。あの人数で高級取りな部長2人とかいらんでしょ
-
どっちを切り捨てたい?
-
>>816
空港いらねぇ -
>>817
管理職乙 -
威張りたくて威張りたくて
-
あと1カ月で今年も終わりです。最後の北海道の冬になるかも。ねw
-
年明けに新天地に行く異動やられるかもね
-
>>821
北海道嫌いの帰りたい人から順に異動すれば良いんでねえの? -
家族ありの、子供ありの非管理職の異動となると辛い。
-
>>823
持ち家、片道切符 -
>>823
管理職もヒラに落とされる罠 -
片道だよね。家どうしよう。子供どうしよう。どうしたらいいですか?安泰様、
あなたは消えてくれないのか。 -
他エリアに転勤して陽の目見ている人は少ない
-
>>827
それは負け組エリア出身の外様扱いだから、冷や飯?を食わされるでしょう。
内外含めて人脈もない。実力一本で勝負できるかどうか。東京、関西から各エリアへの異動とは違うでしょうね。
場合によっては希望する部署や事業部に配属されず、畑違いという可能性もあるでしょう。
それでも腐らず前向きに頑張って下さい。
それが生きる道ですから。 -
大接待準備進行中、ビッグチャンス、ビッグチャンス
-
J1接待がビッグチャンス
-
>>830
都合よく報告。接待あるある -
空港の接待は最低。
-
下から見る評価と、上から見る評価は違う
-
ある客が空港と飲んだらゴルフの話と自分の自慢話で退屈だったと愚痴ってた。
-
下から何を言っても無駄です
-
本当のトップセールス。最高の逆転劇。
-
もうラストチャンスだべな。
-
空港が底力見せるのか?
-
>>837
これで何も無かったとしたら、この2年間は何だったのか。 -
頼むから仕事取ってきてくれよ。毎日何をしてるんですか。
-
ここで負けて紙から撤退しようぜ
-
空港はここで頑張ろうとか逆転とか全く考えてないし。北海道から離れたいと思いながらも東北にも戻る場所がない。ましてや本陣には見向きもされない状況である。
-
仕事が取れないってことは、結局は得意先から相手にされてないって事ですよね。社内で偉そうな営業さん、言い訳してみて
-
俺は信じてるぜ、魂のトップセールス。
-
>>844
凸版は東京本社トップが定期的に北海道に来て営業しているみたいですね。トップセールス効果が出ているみたいですね。 -
>>842
空港だけではない。皆さん、似たようなことを考えている。 -
>>841
紙捨てるのは止めないけど、飯の種作ってからにしないと餓死しますよね。もしかしてリタイアするつもり? -
>>848
紙は斜陽だが、まだまだある。
失注しているからDNPだけ急速に減っているように感じるんだよ。
現実は緩やかに減っている。
DNP北海道の減り方は異常。
ところで紙を辞めて、それに変わる何を受注できたのですか? -
気づけば失っていたよ
ずっと一緒だと思っていたのに
もう君はアイツのところへ
僕は今でも君の帰りを待っているよ
いつか君が、ふと僕の元へ戻ってくる
そんな夢を見ているのさ
無くして始めて気がついた
君にとって僕は特別ではなかったことに
アイツのことに気づかず僕は
浮かれていたんだね
もう誰の顔も見たくない
何もしたくない
今はもう そっとしておいておくれ -
北海道は両方出来ないとダメな市場です。むしろ紙主体でその他新領域を。いま逆。
取れない新領域主体でその他紙。東京受けいいけど、数字伸びない。 -
>>853
東京受け、任期中の業績が最優先に決まってるだろ -
放出リストと人数は、いつ決定しますか
-
地元を離れる苦しさ
-
単身赴任の予定が一家離散へ
-
>>857
妻の浮気 -
とりあえず掃除を一生懸命しましょう
-
要らない人間の一掃だな
空港とかテクパのメガネとか -
>>858
それはキツい・・・ -
>>860
ガッキーか -
>>855
素案は出来てて、年内には確定。 -
>>863
上から相手にされていない人から飛ばされる。空気で誰が飛ばされるか予想がついてしまう -
リーダーシップ
-
失注決まって2年間、いったい何をしていたのか
-
放出された後
・呼ばれた訳ではなく、引き取ってもらったので肩身が狭いい
・スキルの活かせる仕事を与えてもらえる保証はない
・業務フローやルールの違いで戸惑う
・人脈も土地勘も知り合いも無い0からのスタート -
スキルってあるの?
-
J1なんか言ってた?
-
紙器があればなぁ...
-
過去振り変えるな!東京での新生活をイメージしていこうぜ
-
営業所も工場も全国各地だぜ
-
北海道は群を抜いて赤字だけど、他の地方も赤字だ。東京だ。みんな行くの。満員電車で頑張るべ。
-
全国1位、一つあった。労働時間は群を抜いて1位。ここは誇れるべさ
-
それはないと思います。ただ、北海道離れることになる人は増えますよ。きっと。
一気にではなく徐々にです。 -
家族が壊れちまうだろうが・・・
-
自主退職狙いの転勤かもね
-
北海道単体で利益出そうとするから無理が出る
-
テクパで雇って下さい
-
>>875
作業中心の仕事ですから -
ボーナスいつ?
-
片道切符だからなあ
-
あー、のんびりゴルしたい
-
リストラじゃないぞ(棒読み)
-
リストラではなく、あくまで自主退職ですから
-
パワハラを黙認する異常な職場。目の前のパワハラを聞こえないフリして黙々と仕事している連中は頭おかしいって。
-
北海道自慢の文化です。伝統です。何か、、、イジメてれば仕事やってる感あるっしょ
-
>>891
人にダメ出しをしているとアドレナリン出て気持ち良さそう。 -
イジメてる姿が滑稽に見えるwwwその時間。。。営業しなさいって。無理だよなぁ。
実力ないもんなぁ。 -
次期本部長とは誰なのか
-
テクパのパワハラも勘弁して欲しいです
そもそもメガネが見て見ぬフリなので・・・ -
パワハラ文化は東京でも有名な話
-
ここの澤井ってやつ
シャブやってるらしいな -
不倫が多い事、多い事
-
作業営業マン多し、パワハラ管理職だらけ、労働時間超過日本一、売り上げ行かない、赤字垂れ流し、
で不倫横行って、どんな職場。そこ仕事するとこなの。無くていいんじゃないの。って思うよね。 -
皆さん神経すり減らして働いているのね。開き直ればいいのにね
-
>>899
企画の書き込みかな -
作業企画も多いがけどな
-
失注も含めて今まで誰も責任取らず、何年も同じ上層部で経営してきたツケだろ
-
どういう責任を取って貰えばいいのでしょうかね?
-
>>904
まずは謝罪と総括かな。そんな事するはずないが、沢山の人生を狂わせてしまった事実がある。曖昧なままでは終われないのが本音。 -
失注の責任に製造は無関係い
-
だけど、当時の営業と企画本部長はとっくに格下げで飛ばされたよね。それで解決済ってスタンスですよね。
-
飛ばしゃいいってモンじゃないだろ
-
いやいや、そう意味じゃなく、今あそこにいる窓際幹部は、そういうスタンスだってこと。
自分は関係ないこと、解決済みって思ってるってこと。 -
>>909
自分は関係ないと言っているのか? -
上司と部下のせい
-
>>911
上手くいっていたときに、自分が率先して支えていると発言していた人と同一人物? -
パワハラとセクハラを体育会系とおもっている安泰様
-
>>913
多分あの人はこの先何をやっても誰からも信用されることはないだろうな。 -
まー消えるでしょうね。なーんにもできなかったよねーーもう少しやるかと思ったけど。
無能ぶり見せつけたよね! -
>>915
本社から来た人は何か達成できた? -
ありがとう北海道!
ボーナス査定最高評価でしたw
皆さんはどうでしたか? -
>>917
凸版書き込み禁止です -
北海道離れる送別査定加味されてるんです
-
我々は凸さんがお手上げして、仕事が戻ってくると思ってたんだよー
だけど戻ってこなかった! -
凸版に切り替わって問題多発。やっぱり大日本印刷さんでなくっちゃね。って言われると思っていたのかい?
甘いねえ。 -
凸よ、我等がいつまでも失注にこだわっていると思うなよ。じきに流れは変わる。今、言えるのはそれだけだ。
-
>>922
笑い者にされて頭おかしくなった?その規模で何ができる?もうライバル視するなカス。恥ずかしくないのか? -
>>924
幹部はもう相手にされていない -
みんな早く寝ろよー
-
働かない営業が多い
-
やってるフリ
-
バレバレ
-
半数以上が諦めてしまってる
-
かもね。意外にもアラフィフが諦めてる?
-
>>932
若手は諦めて辞めていっただけ -
北海道出身幹部がせめて流通には通用すると思ったが、通用しない説、
東北組が自分たちがビジネスの最先端と言っていたが、最先端じゃない説、
周りみんな気がついたんだよ!誤説だってこと -
その昔、『物流の○○』と業界で名を馳せた偉大な方も、今では当時の面影すら無い、半ばホームレス状態に陥っているという話を聞いて愕然としました。
恐い、ただ恐いです。 -
業界で名を馳せたと社内で豪語していた。では大きな違いがあるけど笑笑
業界で名を馳せた方は本人がホームレス、社内で豪語してる本人らではなく、
周りが転勤となる。 -
誰のことだかさっぱり分からない。ロジに伝説的な方がいたのかな
-
凸版があちこちで勝利宣言をしている
-
>>875
時短ハラスメントが横行しているってさ。根本を考えもせず、数字を抑えろとしか言わない管理職。 -
誰か仕事取ってこい
-
断る!
-
>>941
断られるの間違い -
>>938
DNP馬鹿にしてるのか? -
馬鹿にされるような事やってるしな
-
>>944
真面目なつもりで頑張ってたので、なおさら恥ずかしいです。 -
未来のあたりまえの前に
バカにされてあたりまえ -
未来の前に、今だよ今。今どーすんのよ。を描けないトップ。痛すぎ。最後の北海道の冬。
楽しむ。まー戦闘能力も低いからどーしよーもないけどな -
批判しか出来ない作業要員の方々は、おとなしく与えられた作業を黙々とこなしていればいいのですよ。
-
>>948
作業要員だって、全体像を知ったうえで作業にあたるのと知らされずに作業にあたるのでは、モチベーションも効率も成果も全く異なる。
それも判らず、全体像も示すことも出来ず、只「言われたことやってりゃいいんだよ」と宣う自称作業要員じゃない人は目障りでしかない。 -
いいコメント。北海道の縮図。
-
>>950
市場ニーズや市場価格も理解していない。時部門のみ上手くいけばいい儲かればいいと本気で思ってる視野の狭い連中に社員教育を -
>>951
本州から飛ばされて来た人が、北海道を批判するとは笑止千万 -
>>953
北海道の人じゃないんだけど何か? -
元北海道
-
>>955
北海道に知り合いの多い、全く別の地方の人。 -
>>956
嘘つけ -
東北だべ?
-
東海ヅラ
-
北関東だっちゃ
-
中国じゃけんの
-
九州ばい
-
横浜じゃん
-
沖縄さぁ
-
ロシアロフスキー
-
元北海というキーワード
-
東京転勤希望している人いる?
-
おれおれ
-
作業企画いらない
-
作業できない作業北海道いらない
-
地に足つかない理想は組織を衰退させる
-
さき
-
ブス
-
あれヤレ
これヤレ
もっと確認しろ
もっと丁寧にしろ
新しい事に取り組め
残業するな -
ここ閉鎖するって聞いたけど本当?
-
しませんよ
-
北海道閉鎖するかもしれない‥
-
下請け業者の反応も悪くなってるし
-
孤立無援、無知無策、四面楚歌、支離滅裂、超過労働、不倫蔓延、赤字体質、
-
>>979
なぜそうなった? -
発注者の中に相見積もとらず同じ下請け会社に言い値で払っている部署がいる。
それだと利益なんて出ないって
癒着していないなら、発注金額抑える努力しろよ。癒着していないなら。 -
制作内製化を進めて利益出せる体制にするという話はどうした?内製レベルが一向に上がらないなら、部門長は意識を変えて真剣に取り組むべきではないのか。
社内で付加価値をつけて受注単価を上げる取り組みをどこもしていない。 -
ダラダラ仕事をして80時間近く残業している連中。長時間労働を自慢している連中は東京の空気吸って考え方を変えてください。アナログな仕事のやり方では話になりません
-
広告代理店と勝負できる企画を書ける人材がほとんどいない。それでは仕事が取れない。専門的な知識が圧倒的に不足しているが、北海道の営業もバカだからそれを指摘するだけの知識がない。本当にレベルが低い低い
-
空港はそれらを見て見ぬふりをしてる。
自分が見てる方向は本陣だか
本陣は空港には見向きもしない。 -
全て東京が正しいなんて思わんが、今の北海道は酷すぎ。もはや働く場所とは思えない。
-
>>986
自部門さえ良ければ北海道全体がどうなろうが知った事ではない。そこに自分の評価基準は無いと言い、その様に行動する本州から来た幹部。帰りたくて仕方がないらしい -
本州から来た幹部、誰一人として実績あげる事が出来ない。北海道がレベル低いのではない。
北海道の市場が厳しいだけなのだ。
反論があるなら東京、関西のやり方で受注してください。
さあ早く。もったいぶらずに早く結果を出してくれ。
デジタルマーケティングなら北海道でも昔から取り組んで提案していますよ。 -
>>981
まさか下請けから接待など癒着していないよな?まさかな。 -
現実逃避、暗中模索、癒着体質、自己保身、刹那主義、営業不在、企画不在、
幹部無能 -
>>990
癒着するほど今の北海道は魅力無いけど。 -
閉鎖予定なんだからどうでもええわ
-
地元に帰る事しか考えていない本州出身幹部が阻害要因。全くやる気がない。
-
>>992
つい昨年までは癒着していたって事? -
本州勢しっかりしろ
-
同じやつの書き込みばかり
-
もう書き込みしてるやつ数名だな。しかもあのフロアにいる奴だよ
-
元北海道です
-
他社もいる
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 18時間 52分 5秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑