-
エヴァ
-
旧劇エヴァは名作だと語りたい
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
本当に良いと思う。どの視点から見ても良い!ストーリー、メカニック、音楽、映像、どれをとっても好き。airのアスカ覚醒して戦自と戦うシーンの盛り上がりとかまご君のシンジとレイの会話とか自分なりに理解すると1000倍ぐらい面白くなる。
"I need you" - コメントを投稿する
-
迷作
-
あの時代ならではの雰囲気を持っている
-
一話から居るしこのミサトって人がヒロインなのかと思った
-
映画秘宝の今月号を読め
杉作が旧劇エバの凄さを1ページ丸々熱く語ってるぞ -
>>4
当初のヒロインだな -
>>4
加持さん視点だとヒロイン、シンジ視点だと保護者になったね -
シンジ視点での重要性って点ではアスカ綾波よりもミサトのがよほど上では
-
アスカの方が上だバカ
ミサト婆とかブス波なんて全く重要じゃねえよ -
アスカは賑やかし
綾波ミサトと違って大して話に絡まない -
対等なら家事ぐらい分けろ
-
>>12
あれは他の人が出来ないからやってるんでしょ。夫婦だって奥さんしか家事してないとかあり得るし -
シンジが家事をやって当然、みたいなアスカの態度ムカつく シンジに甘えすぎでしょ
-
あれはツンデレのツンだぞ
-
ツンデレと言えば何やっても誤魔化せると思ったら大間違い
-
自衛隊のレイドオブトーキョー感
-
ラストバトルで戦わないバトルアクションモノの主人公というシンジの汚名は永久に濯げないだろうな
-
ANIMAシンジは有能
-
そんなのより同人誌の方がまだマシなレベル。
-
起き上がるアスカ。
隣で寝ている裸の男。(顔は見せない)
アスカ「バカトウジ?」
だらしなく寝ているトウジ(24 歳くらい)
アスカ「そっか、仕事帰りに飲んで、まぁたこいつと寝たんやっけ」(よくわからんけど神戸弁で)
アスカ「最近、合ったらすぐにアレばっかだし」
アスカ「男なんて一回やらせると、いっつもそればっか。他に考えることないのかしら」
アスカ「ま、一回やったらあとはもう、100 回やっても、同じか」
ムッと嫌な顔になるアスカ。(口の中が気持ち悪い)
その辺に落ちてたパンツとシャツ(男物)着て、ベッドから出ていくアスカ。
○洗面所
で、うがいしてるアスカ。
アスカ「うっげぇ、ヤッダぁ?。まだ口ん中に残ってるみたい」
アスカ「あのバカ、すぅ?ぐこうやって、ウヤムヤにごまかしやがって。その場しのぎだって、わかってんのに」
アスカ「なぁ?んか、いつのまにかズルズルズルズル、同棲してんなぁ?。何でだろ」 -
わざわざ手打ちしたの?。←真似
-
旧劇って色々知ってから見ると、後半からアスカとシンジの愛憎劇にしか見えてこない
-
庵野が親子の話俺には描けねーわと無理矢理路線変えちゃったから…
-
旧は考察するのが楽しい。新は見てるだけで楽しい
-
旧は考察するのが楽しい。新は見てるだけで楽しい
-
逆だろ
-
>>8
シンジの妄想学園エヴァでは糞波でもアスカでもなくミサトにデレデレしてるから旧劇シンジはミサトが一番好き
蛙なんか出番すらなかった
破のシンジは糞波が好き
Qではシンジは冷たくしているミサトのことばかり考えている
蛙が止めてもミサトと槍でやり直したい
糞波が初豪機にいるいると知っても気にしないのに
よって破以外はシンジが一番好きなのはミサト -
>>31
旧劇場エヴァの予告に使う筈だった実写シーン。 -
>>30
トップくんまた癇癪起こしてて草 -
旧劇とか今見ても嫌い
TV版は好き -
>>32
マジで? -
>>35
BD-BOXを買えば判る。 -
全生命滅亡どころか地球が完全に粉々に消し飛んでも戦い続けた2代目プリキュアってすげーやと思いました
-
equivalence to SEX".
大乱交パーティとなっているLCLの中
ナオコ・リツコと交わっているゲンドウ
ユイと交わっている冬月
ミサトと交わっている日向(ミサトが上)
その他多数が思い思いの相手と交わっている(アスカ・シンジはいない)
一人、服を着ているマヤ、あたりを見渡しながら
マ ヤ:不潔、けがらわしい
天国がこんなところだったなんて
これなら地獄の方がまだましよっ
あえぎながらもマヤに声をかけるリツコ
リツコ:ちがうわ、みんな生きているもの
ただ、すべての心がひとつになっているだけ
マ ヤ:じゃあ、このありさまも私のココロのひとつ? -
ゼルエルのビームをエヴァ十八号機の左腕に食らって左腕がもげた瞬間
リンク(大至急で搭乗したため、息吹の勇者服の格好)
「うがぁあああ〜〜〜〜っ!!」
-ハート14個ほどのダメージ-
リンクもかなり痛そうな顔をしながら左手を押さえる。
ガシャーン!!
リンク
「ミサトさん!」
葛城ミサト
「5番射出!固定ロックを全部外して!早く!」 -
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつぜってーマジで最高にアホ❤!!(ゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwww
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) / -
【超関連スレ】
【転売ヤー】ヨドバシ、買いたいなら「商品名」か「エヴァの好きなシーンを言って→賞賛の一方でレイシストと批判も
http://egg.5ch.net/t.../moeplus/1561620521/ -
旧劇で甘き死よ来たれが流れてるシーンを超えるアニメ映像はないと思ってる
-
♪ わーたーしーに かーえーりーなーさーいー
の絶望感 -
>>43
同感 -
EOEは映像がショッキングだから嫌いな人もいるのは分かるけど
フィルムブックなどで26話のセリフだけ読むと割と普遍的な真理を言っているのが分かる -
色々問題点は多いけど青春の思い出だから悪くは言えない
シト新生に並んだあの頃が一番楽しかった -
リアル14歳の時に見たから完全にぶっ刺さったままだわ。
-
>>43
ルフランありバージョンのEOEを出してほしい -
旧劇のネットの感想みたいなシーンに
「スタジオに火をつけに行ってやる」
って書き込みあったけど
まさか本当にやる奴がいるとはな -
旧劇公開後数年ぐらいの間に出版されたエヴァ解説・謎解き本の一種だと思うのですが、旧劇エンディングのシンジとアスカのその後を描いた小説が載っている本をどなたかご存知ないでしょうか。(つづく)
-
(つづき)
世界が崩壊した後も、「心を開きたい、つながりたい相手」がいないがためにサードインパクトでLCL化しなかった人たちがちらほら生き残っていて、そういう人たちゆえに協力し合うこともなく、個々に原始的なサバイバル生活をおくっているというような話です。 -
シンジとアスカは一応、夫婦みたいな関係で一緒に生活していました。
-
それは分からないね
-
>>21
やっぱりトウジだよね -
EoEが刺さり過ぎて他を観る気になれない同士いるかな
-
当時はそうだったよ
-
エヴァ考察本について、こちらで聞いてもよいものかな?
-
うああ、sageてなかった。久しぶりすぎて何もかも忘れていた。
-
今エヴァ板全体的に過疎ってるからお勧めしないです
考察スレにめっちゃ詳しい人がいるときに聞くのがベストですよ -
>>60
消えろ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑