-
ハンディキャップ
-
障害者の一人暮らし
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
苦労話など、聞かせてください。
部屋はすぐに見つかりましたか?
車いす生活です。 - コメントを投稿する
-
乙です。
精神ですが、一昨年あたりまで。
理由
一度経験したかった、
お金に余裕があり、自分の為に使いたかったなど
その他
苦労
お金、食生活、近所付き合いなど
その他
メリット
思い出と社会勉強
フリーターからの立ち直り
就職の重要性とワークライフの見直し
その他 -
障害者の一人暮らしって、大家さんは嫌がらない?
「障害者シャべチュニダ!」になるから諦めてくれる? -
持ち家だけど?
-
難しい
-
持ち家で一人暮らし
施設や介護制度利用時の身元保証人的なものはケアマネジャー次第で何とかなる -
都会は障害年金とか通るとできるかも
田舎はややこしく感じる -
>>8
意味が伝わる文章書けないかな?頭が悪いなw妄想癖の悪化か -
>>8
田舎は、その家から地域活動に一人は出さないといけないし、一般のタクシーでも何日か前に予約しておく
必要があるしいし(それでも指定時間より30分遅れても当たり前)、ヘルパーさんも直ぐには来てくれない。
そもそも賃貸物件が希少。 -
>>9
生きづらいでしょ -
>>8
田舎は不便だわな。移動二難がある障害は特に。
買い物はネット通販。仕事はリモートワーク。
通院は月1回にまとめ、銀行や、出頭が必要な役所の手続きもその日にまとめて
家族や親戚に連れて行ってもらえば良い。(by療法士) -
都会は都会で今度は家賃の高さとかあるからなあ
ワンルームのアパートでも障害基礎年金だけじゃ無理でしょ
公営住宅に当たればいいけど障害者優遇があっても宝くじ並みの当選率・・・ -
なあにどんといこうや
-
心臓機能障害(内部障害)、木造賃貸アパートひとり暮らし。
重い物を持ったりは心臓に障るので、スーパー帰りの重い手提げ荷物も短時間で手から離せるよう一階に住んでる。
あと不整脈発作起こす時があるので、ヤバいのが来たら多分意識消失、誰かに救急車呼んでもらうこともできずそのまま死ぬと思う。
心臓機能障害のひとり暮らしはかなり危険。
しかし親もおらず、嫁もあたらずでこれも宿命。
この遺伝子は淘汰されていく。 -
金あってもアパートやマンション借りるの大変だよな
表向きは法律で障碍者や外国人への差別(入居拒否)は駄目とあるけど
実際は断られるもんね -
>>16
そういうトコにはやって来ない、車椅子の社会民主党常任幹事。 -
> 金あってもアパートやマンション借りるの大変だよな
今週バリバラでこのテーマやるな -
ええ加減にせいや!
-
そこそこ給与がよくセキュリティーしっかりしたマンションに
引っ越ししたけど、宅配ボックス(新しめの非接触型)が取りにくい
仕方なく受け取りで対応してるけど、中には勝手にボックス入れる人も
いるから大変だわ -
派遣社員
-
一人暮らしするためのテンプレないですかね?
家探しするところから -
持ち家だけど?
-
なかなか借りれないね
-
やっぱりそうか
-
参考にしたい
-
うんうん
-
民間賃貸住宅 「あなたは入居できません」高齢者4人に1人が経験 どうすれば [837857943]
https://hayabusa9.5c...cgi/news/1740614196/
障害者も一緒だろうな -
就労A行って、生保もらって
贅沢して文句言う、声はうるさい
かわいそうなんわ足ひこずってるだけ、
うるさいから静かにせい、かわ〇 -
>>30
A行きながらナマポってナマポ減額されるだけでしょ?何のために行ってんの? -
働きたいんじゃないの?
-
もうオワコンですよホントに
-
>>29
十年前から同じやん今なった事ではない -
奈良県御所市立大正中学校で理不尽な部活で重度の熱中症になり、後遺症の激しい頭痛で奈良医大総合診療科でバセドウ病と診断され1日10錠の薬を数年飲まされたが効果無く、同病院精神科で芍薬甘草湯とカリウムを大量投与され死にかけ、薬を拒否すると注射を打たれ激しい身体の痺れ過食が現れた。秋津鴻池病院で精神薬を大量処方され重度の薬剤性パーキンソン症状で身体、舌が激しく動き呼吸困難、尿閉になり導尿、長期間地獄を与えられた、食前準備の机の上の患者達のコップに看護師が無断で大量に薬を入れているのを見た。現在私の見た目は実年齢+25歳に見られる。余命5年と宣告されている。低体力低思考で寝たきり。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑