-
オリンピック
-
野球というマイナースポーツに熱狂する日本(笑)
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
スポーツ世界大会「総参加国」
2023年 バスケW杯 総参加国:213ヵ国
2023年 WBC 総参加国:28ヵ国 ← 世界一(笑)
2022年 サッカーW杯 総参加国:209ヵ国
2022年 北京五輪 総参加国:91ヶ国
2022年 世界陸上 総参加国:192ヶ国
2022年 世界水泳 総参加国:185ヶ国
2021年 東京五輪 総参加国:205ヵ国
2021年 世界柔道 総参加国:118ヶ国
2019年 テコンドー世界選手権 総参加国:150ヶ国
2019年 ラグビーW杯 総参加国:93ヶ国
野球は北米、北中米、東アジア限定のローカルスポーツ - コメントを投稿する
-
メジャーリーグでプレーする外国人選手
1位 ドミニカ共和国 104人
2位 ベネズエラ 62人
3位 キューバ 21人
4位 プエルトリコ 19人
5位 メキシコ 15人
6位 カナダ 10人
7位 日本 8人
8位 コロンビア 7人
9位 キュラソー 4人
9位 パナマ 4人
9位 韓国 4人
12位 バハマ 2人
12位 ニカラグア 2人
14位 アルバ 1人
14位 オーストラリア 1人
14位 ブラジル 1人
14位 ドイツ 1人
14位 ホンジュラス 1人
14位 台湾 1人
計:19か国(269人)
https://www.nikkansp...202304010000265.html -
NBAの今季開幕ロスターに外国籍出身選手が計40の国と地域から史上最多の125人を記録
NBAは全30チームにおける2023−24シーズンの開幕ロスターで、史上最多となる125人の外国籍出身選手を記録したことを発表した。
現在、10シーズン連続で外国籍出身選手は100人を超えており、120人超えは3シーズン連続。今シーズンは40の国と地域から計125人が名を連ねており、
日本からは渡邊雄太(フェニックス・サンズ)、八村塁(ロサンゼルス・レイカーズ)が開幕ロスター入り。
https://news.yahoo.c...3372ff08d17dd80e3137
NBA ⇒ 国:40か国 外国出身選手:125人 ※八村
MLB ⇒ 国:19か国 外国出身選手:269人 ※大谷 -
NBCニュース
Nightly News Full Broadcast - Dec. 9th
https://www.youtube..../watch?v=-GfcXf_6sWk
・トルネード 約3分30秒
・大谷翔平 約20秒 -
ABCニュース
ABC World News Tonight Full Broadcast - Dec. 9, 2023
https://www.youtube..../watch?v=i6ZaesjzONs
・ガザ戦争 約3分10秒
・トルネード 約2分40秒
・大谷翔平 約30秒 -
レンジャーズ初優勝の今季ワールドシリーズ、平均視聴者数が過去最低
調査会社ニールセンと中継した米FOXによると、5試合の平均視聴者数は911万人で、
ドジャースがレイズと6試合を戦って優勝した2020年の979万人を下回り、WSの記録としては過去最低となった。
https://www.nikkansp...202311030000205.html
大谷翔平ら出場もMLBオールスターの視聴者数は2年連続で減少、700万人
11日のオールスターゲームには大谷翔平選手(エンゼルス)らが出場したが、
視聴者数は2年連続で減少したことが分かった。3-2でナ・リーグが逆転勝ちした今季のオールスターの米FOXでの視聴者数は
約700万600人で、視聴率は3.9%。22年の751万人、4.2%に及ばなかった。
https://www.nikkansp...202307130000358.html
・視聴者数
ワールドシリーズ(MLB) ⇒ 911万人
オールスターゲーム(MLB) ⇒ 700万人
第57回スーパーボウル(NFL) ⇒ 1億1300万人 -
ヒマカ?ハントウノヒト
-
【野球】2024強化試合「侍ジャパンvs欧州代表」の世帯視聴率は第1戦(TBS)が7.9%(19:00〜22:00)、第2戦(テレ朝)が9.0%(19:01〜21:00) [ラッコ★]
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1710403512/ -
日本では「#台湾加油」ムーブ発動 「台湾地震」ワイドショーの扱いに『大谷より地震だろ』と怒りの声も
2024年4月3日 15時32分
ps://www.chunichi.co.jp/article/878594?rct=societynews -
テスト
-
ガザの大量虐殺やスロバキア首相銃撃事件、イラン大統領の事故死というニュースがあるのに
日本メディアは、相変わらず大谷ばかり報道している。地上波テレビは、いつからエンタメスポーツ専門チャンネルになったんだ。 -
硬式野球部員10年連続減少 1年生は過去最少に 高野連
日本高校野球連盟は3日、2024年度(5月末現在)の加盟校数、部員数の調査結果を発表した。
硬式野球部の部員数は10年連続で減少。1年生の部員数は4万3836人となり、調査開始(1982年)以降で過去最少となった。
発表によると、硬式の部員数は前年度比1326人減の12万7031人(2年生=4万2604人、3年生=4万591人)で、14年度の17万312人をピークに減少が続いている。 -
硬式野球部員数の推移
2024年 12万7,031人
2023年 12万8,357人
2022年 13万1,259人
2021年 13万4,282人
2020年 13万8,054人
2014年 17万0,312人
2004年 16万0,801人
1994年 14万2,481人 -
硬式野球部員数の推移
2024年 12万7,031人 ※過去最少
2023年 12万8,357人
2022年 13万1,259人
2021年 13万4,282人
2020年 13万8,054人
2019年 14万3,867人
2018年 15万3,184人
2014年 17万0,312人 ※ピーク
2004年 16万0,801人
1994年 14万2,481人
1984年 12万8,761人 -
実はサッカーも飽きられてるデータもある
いつまでもFIFAが殿様商売してると痛い目に合うかもしれない
むしろこれまでスポーツに関心無かった発展途上国ほどサッカーサッカーって言ってるような気がする
ヨーロッパでは近年野球がけっこう人気あがってきている
ヨーロッパ出身のメジャーリーガーが増えれば面白いところだ
ドイツでは大谷を捕まえて無名のスーパースターと揶揄していたがいつまでも馬鹿にはしてられないようでその大谷を喝采しているとか
まさに手のひら返しだ
考えてみればサッカーは大の大人がボールをこねくり回して遊んでいるようにしか思えない
一方で野球は陸上で言えばデカスロンをするようなもの
走って投げて振り回す
ボールを取るために大ジャンプしたりもする
的確にボールを当てなければならないし
あらゆる動作がつまってるキングオブスポーツと言える
それに比べてサッカーはなんだ
ちんたらボール蹴ってちんたらマラソンしてるだけにしか見えない
また試合開始前わざわざ子供たちを先導させたりして
子供たちにしてみれば汚い大人に手を繋がれて気持ち悪い
この間その子供が汚いおっさんに手を捕まれて気持ち悪かったと泣いていた
もういい加減やめたら
あんな儀式
野球のように将来有望な少年に始球式やらせた方が遥かに有意義だ
サッカーにも始球式のようなものがあるようだし先導させる世日始球式した方がまし
わざわざ子供たちを一ダース調達するのも疲れるだけだろうし
ちなみにプロ野球は無理
平日ナイターに子供たちを毎日動員するなんて物理的に不可能だわ -
大リーグ球宴 視聴者数は744万3000人 前年比6%増も歴代ワースト2位の数字
米FOXが中継した16日の大リーグ球宴の視聴者数が、前年比6%増の744万3000人だったと17日(日本時間18日)、
米スポーツ専門局「ESPN」が伝えた。23年にシアトルで開催された球宴は700万6000人。
この数字が歴代ワーストで、今年はアップこそしたが歴代2位の少なさだったという。
https://www.sponichi...00001007233000c.html -
大谷翔平に「1000億円を支払った理由が判明」…個人の広告収入100億円!
■実はそこまで知名度が高くない大谷
それにしても、世界的にも米国的にも不人気である野球というスポーツで、なぜ大谷選手にだけ広告が集中するのでしょうか。
とくにアメリカの広告代理店としては、4000万ドルという額には違和感を覚えます。
いくらベーブ・ルース以来の二刀流に挑戦し、数々の記録を更新しているとはいえ、そんなに知名度は高くないのです。
市場調査・分析会社「YouGov」によると、大谷翔平のFame(知名度)は53%で、野球選手の中では13位という結果です。
大谷選手の4000万ドルは「偉業だけでは無理」な数字のように思えます。
私は市場調査の一環で、現地スーパーのレジ横棚を調べたことがあります。
置いてある雑誌を数十種全て確認しましたが、大谷選手が表紙のものは1誌もありません。
スポーツ系の雑誌も表紙はバスケットボール選手です。
■大谷バブルの根源は”日本向けの広告”
実は彼の広告収入の多くはセイコーやコーセーといった日本企業による出稿です。
そしてそのほとんどは米国ではなく、日本国内向けに制作されたものです。
例えば大谷選手とコーセー「雪肌精」とのキャンペーンはここアメリカの日系スーパーでもポスターが貼ってありましたが、
逆にいえばこの日系のスーパー以外で私は見かけたことがありません。
https://mag.minkabu..../25366/?membership=1 -
2024年シーズンにMLBでプレーする外国籍選手
1位 ドミニカ共和国 108人
2位 ベネズエラ 58人
3位 キューバ 18人
4位 プエルトリコ 17人
5位 カナダ 13人
6位 メキシコ 12人
7位 日本 10人
8位 コロンビア 5人
9位 パナマ 5人
10位 キュラソー 4人
11位 韓国 3人
12位 オーストラリア 2人
13位タイ アルバ、バハマ、ブラジル、ドイツ、ホンジュラス、ニカラグア、南アフリカ 1人
計:19か国(264人)
https://thedigestweb...ball/detail/id=78879 -
「スーパーボウル」視聴者数、過去最多の1億2340万人−CBS
米CBSが11日に生中継した米プロフットボールNFLの王者決定戦「スーパーボウル」の視聴者数は
1億2340万人で、米国の単一ネットワークとして昨年記録していた過去最多を更新した。
23年の視聴者数(1億1510万人)から7%増加した。
https://www.bloomber...02-13/S8S0JFT0AFB400
■視聴者数
NFL 第58回スーパーボウル 1億2340万人
MLB オールスターゲーム2024 744万3000人 -
MLBオールスターゲームの視聴者数推移
2024年 744万人(大谷出場)
2023年 700万人(大谷出場)※歴代ワースト
2022年 751万人(大谷出場)
2021年 832万人(大谷出場)
2019年 814万人
↑
2014年 1134万人
2013年 1095万人 -
ドマイナースポーツやきうwwwww
-
糞つまんねーからな野球
-
意外とエイトさんの見方は大きなGがいる
おやつ用のURLさえわかれば登録しない政府を評価するのは食えるんだけどなー -
炭水化物のかたまり
-
日本人が活躍する競技は何でもマイナーにしたい韓国人www
-
【野球】酷暑でプロ野球界でも体調不良続出 屋外練習短縮に水風呂… 切実な「夏場だけでもドームで試合を」の声 [冬月記者★]
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1723041458/ -
まあ野球はマイナーで仕方ない
-
バスケットとかバレーは面白くないし
他に何があるんだよ
水泳とか陸上面白いか
ラグビーもなあ -
今じゃチョンは野球日本に勝てないもんな
-
朝鮮にはメジャーリーガーが一匹もいないもんだから
メジャーで活躍する日本選手をねたんで
あちこちに野球落としのスレを立てるんだ -
大谷翔平、再び単独トップ36号2ラン!
今シーズンは打者に専念してるから、9月からは失速どころかますます加速するぞ
朝鮮人よ、諦めろ -
チョン谷翔平という半島人に熱狂する日本(笑)
-
逃げ場がなくなると大谷を朝鮮人扱いするうそつき朝鮮人
どこまでもうそつきで卑怯な朝鮮人 -
>>28
日本が活躍できるスポーツはマイナースポーツばかりだろ -
>>1
ゴミだな やきうwww -
2026WBCの日程発表 日本は3月6日に初戦…韓国、チェコなどと同組
2026年3月に開催される第6回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の東京プールの
開催概要が21日、発表された。前回同様20の国と地域が参加する。
大会連覇を狙う野球日本代表「侍ジャパン」は東京プールで豪州、韓国、チェコ、予選通過チームと同組になった。
東京プール
2026 日本 豪州 韓国 チェコ
2023 日本 豪州 韓国 チェコ 中国
2017 日本 豪州 キューバ 中国
2013 日本 中国 キューバ ブラジル
2009 日本 中国 韓国 チャイニーズタイペイ
2006 日本 中国 韓国 チャイニーズタイペイ
なぜWBCは組み合わせ抽選を行わないのか? -
>>37
おまえだろチョンはw -
>>37 = 南朝鮮人
-
>>40
八百長だから -
昭和の時代から野球は八百長
-
活躍する日本人メジャーリーガーを妬んで野球をマイナースポーツにしたがる朝鮮人ww
-
朝鮮人に優勝さらわれた高校やきうww
-
ダサッやきゆうwwwwww
-
チョンにひれ伏した高校やきゆう球児🤣
-
野球というマイナースポーツに熱狂する日本で、朝鮮人学校に甲子園で優勝かっさらわれました〜〜爆笑
-
傑作👏
-
やき豚弱い弱いw
-
チョン校に負けてやんのwww
-
プッw
高校やきうの頂点は朝鮮人学校wwww -
>>49
ざまーみろやきゆう🤣 -
北米プロスポーツ選手 SNSフォロワー数ランキング
リオネル・メッシ(MLS) 5.0億人
レブロン・ジェームズ(NBA) 1.5億人
ステフィン・カリー(NBA) 5.809万人
コナー・マクレガー(UFC) 4.744万人
ラッセル・ウェストブルック(NBA) 2.297万人
サウル・アルバレス(ボクシング) 1.897万人
オデル・ベックハン・ジュニア(NFL) 1.755万人
クレイ・トンプソン(NBA) 1.711万人
アンソニー・ジョシュア(ボクシング) 1.697万人
ヤニス・アデトクンボ(NBA) 1.604万人
ケビン・デュラント(NBA) 1.375万人
ジェームス・ハーデン(NBA) 1.199万人
クリス・ポール(NBA) 1.169万人
デイミアン・リラード(NBA) 1.031万人
− 1000万人の壁 −
大谷翔平(MLB) 814.2万人
マイク・トラウト(MLB) 227.7万人
アーロン・ジャッジ(MLB) 182万人
ブライス・ハーパー(MLB) 181.2万人
ムーキー・ベッツ(MLB) 154.6万人
ジャスティン・バーランダー(MLB) 82.0万人
マックス・シャーザー(MLB) 19.6万人 -
MLB年俸ランキングトップ10のSNSフォロワー数
1位 大谷翔平(ドジャース) 814.2万人
2位 マックス・シャーザー(レンジャーズ) 19.6万人
2位 ジャスティン・バーランダー(アストロズ) 82.0万人
4位 ジェイコブ・デグローム(レンジャーズ) 4.3万人
4位 アーロン・ジャッジ(ヤンキース) 182万人
6位 アンソニー・レンドン(エンジェルス) 1611人
7位 ゲリット・コール(ヤンキース) 40.0万人
8位 マイク・トラウト(エンジェルス) 227.7万人
9位 ノーラン・アレナード(カージナルス) 8.5万人
9位 パトリック・コービン(ナショナルズ) 5.7万人 -
MLB 来年から収益でNBAに抜かれ3番手に 課題は伸び悩む全米中継のテレビ放映権料
ウォール・ストリート・ジャーナルなどの報道によると、NBAはテレビ放映権に関して、
76億ドル(約1兆1923億円)の11年契約をほぼ確保し、北米の4大プロスポーツリーグで、
収益面でMLBを抜く。かつてMLBは北米のNo.1チームスポーツだったが、
NFLがかなり前からトップの座を占め、今度はNBAが来季からMLBを抜き去る。
NBAは新しい全米テレビ放映権だけでも、年間69億ドル(約1兆825億円)の収益で、
一方のMLBの全米テレビ放映権は年間約19億ドル(約2981億円)にすぎない。
https://www.sponichi...00001007291000c.html -
>>45
スポーツ世界大会「総参加国」
2024年 WBSC女子野球W杯 総参加国:12ヵ国
2024年 パリ五輪 総参加国:207ヵ国
2024年 世界柔道 総参加国:107ヶ国
2024年 世界水泳 総参加国:199ヶ国
2023年 バスケW杯 総参加国:213ヵ国
2023年 世界陸上 総参加国:195ヵ国
2023年 サッカー女子W杯 総参加国:172ヵ国
2023年 WBC 総参加国:28ヵ国
2022年 サッカーW杯 総参加国:209ヵ国
2022年 北京五輪 総参加国:91ヶ国
2021年 東京五輪 総参加国:205ヵ国 -
【3月21日】ドジャース開幕シリーズとワールドカップアジア予選(vs北朝鮮)の視聴率を分析
MLBソウルシリーズの視聴者はM3+層やF3+層が多い傾向にあり、
ワールドカップアジア予選と比較しても高年齢層が視聴率を押し上げていることがわかります。
一方、サッカーはMC層からM2層でMLBソウルシリーズよりも高い値を記録し、
男性のコア層の視聴率が高いことがわかりました。
https://www.switch-m...log/mlb-fifa20240321
・MLB
M3=男性50歳以上
F3=女性50歳以上
・サッカー
M2=男性35〜49歳 -
朝鮮人学校に負ける高校やきゆう🤣
-
>野球というマイナースポーツに熱狂する日本(笑)
気に入らないんだったら日本から出てけ -
>>61
個人が生きやすい社会とは何か――健康、嗜好の選択から考える 岡本裕一朗(玉川大学名誉教授)
現代社会は、インターネットの普及などの影響もあり、かつてより「管理」が進んできている。
例えば、最近のテレビはどのチャンネルでも大谷翔平選手が話題になる。
大谷の活躍を話すアナウンサーはみんな嬉しそうである。そのことへの違和感を口にすると、
「お前はどうかしている」「そんなことをいう人間は日本人じゃない」といわれかねない状況になっている。
https://chuokoron.jp...ociety/125325_3.html -
「好青年すぎて恐怖を感じる」大谷翔平を礼賛一辺倒のメディアに疑問を持つ人たちの声
元朝日放送アナウンサーで大阪国際大学元教授の長沢彰彦氏は「今の社会の希望のなさが『大谷信仰』に現われている」と分析する。
「マスコミだけでなく、SNSでも大谷への悪口が見当たらない。甲子園で慶應高校の先頭バッターが『美白王子』と騒がれましたが、
これも同じような現象です。今の社会はものすごく閉塞感が強いため、大谷翔平のように夢を叶えた聖人君子がいると、
暗闇の中で光に向かうように、みんなが反応してそこへ向かってしまう。しかし、それとバランスを取るように
悪い方向にも反応するので、『叩いていい人はめちゃくちゃ叩く』という両極端になっています。
大谷に対しては『巨人・大鵬・卵焼き』や『王・長嶋』といった昔のスターへの憧れ方とは違い、
大衆の『希望』が結びついている。だから、安易に批判できなくなっているのだと思います」
https://www.news-pos...30831_1899686.html/3 -
連載『大谷翔平の社会学』【第4回】
■大谷を利用した「スポーツ・ウォッシング」
糖質たっぷりの安価な食べ物と、スポーツ観戦がもたらす一時的な興奮は、日本人の多くを”ドーパミン中毒”にしている。
国民に不満を露わにされては困る為政者は、マスメディアを通じてイージー&コンビニエントな娯楽を提供し、
国民が余計なことを考えないように仕向ける。ジワジワと貧しくなっていく国民をおとなしくさせておきたい政府と、
公共の電波を使ってチープな娯楽を提供するマスメディアは共犯関係にある。テレビやインターネットはいわば、
現代社会の「ガス抜き装置」なのだ。テロップとCMだらけの刺激的な映像を延々と垂れ流し、
国民を思考停止に陥らせる。
そんな為政者とマスメディアにとって「大谷翔平」は最高のコンテンツだ。
大谷を見ていれば「日本はすごい」と錯覚できるし、たとえ目先の生活が苦しくても、給料が上がらなくても、
将来が不安でも、大谷の活躍を見ていれば忘れられる。それが束の間だとしても、
世界を舞台に戦う大谷の姿に感動し「自分も頑張ろう」と思える。本当は社会に対して
怒るべきことがあっても声を押し殺し、大谷の活躍に励まされながら苦しい日々を淡々と生きる……それこそが為政者たちが望む国民の姿だ。
https://gentosha-go.com/articles/-/60117 -
【メディアの大谷フィーバー】「スポーツウォッシング」を考える
https://www.youtube..../watch?v=9C1uP1fS20w
12分40秒
山本敦久(成城大学教授)
「スポーツを伝えるというよりも大谷さんというグローバル商品を宣伝している」
「野球を見ているわけではなく、大谷さんというメディア化された商品を消費している」
「彼を見ていると安心する。世の中がうまくいっていない、景気もうまくいっていない中で」
「大谷さんの活躍を見ることで安心できたり、自分のことのように錯覚する仕組みをメディアが垂れ流している」 -
ドジャース第5戦が米最多視聴者 地区シリーズ、750万人を記録
1日にロサンゼルスで行われた米大リーグ、ナ・リーグ地区シリーズ第5戦のドジャース-パドレスが、
2017年以降の同シリーズで最高となる平均視聴者数750万人を記録したと14日、AP通信が報じた。
地区シリーズまでのポストシーズン全体でも平均の視聴者数が昨季から18%増の333万人となった。地区シリーズに限定すると、計18試合を平均356万人が視聴し、昨年から14%上昇した。
https://news.yahoo.c...ffd711257e94fb55ff02 -
メジャーリーグシーズン本塁打記録
1位 バリー・ボンズ(73本) ※薬物使用疑惑
2位 マーク・マグワイア(70本) ※アナボリックステロイド
3位 サミー・ソーサ(66本) ※薬物使用疑惑
4位 マーク・マグワイア(65本) ※アナボリックステロイド
5位 サミー・ソーサ(64本) ※薬物使用疑惑
6位 サミー・ソーサ(63本) ※薬物使用疑惑
7位 アーロン・ジャッジ(62本)
8位 ロジャー・マリス(61本)
9位 ベーブ・ルース(60本)
10位 ベーブ・ルース(59本)
10位 ジャンカルロ・スタントン(59本)
ドーピングまみれだったMLB -
メジャーリーグ通算本塁打記録
1位 バリー・ボンズ(762本) ※薬物使用疑惑
2位 ハンク・アーロン(755本) ※アンフェタミン
3位 ベーブ・ルース(714本)
4位 アルバート・プホルス(703本)
5位 アレックス・ロドリゲス(696本) ※アナボリックステロイド
6位 ウィリー・メイズ(660本) ※アンフェタミン
7位 ケン・グリフィー・ジュニア(630本)
8位 ジム・トーミ(612本)
9位 サミー・ソーサ(609本) ※薬物使用疑惑
10位 フランク・ロビンソン (586本)
ドーピングまみれだったMLB -
薬中w
-
ワールドシリーズ第2戦ドジャースーヤンキース 13.9%
CS巨人ーベイスターズ 15.4%
日本シリーズ第1戦ベイスターズ―ソフトバンク 10.5(暫定)
夏の甲子園決勝戦 12.8%
ドラフト会議&特番 10.0%
Jリーグ中継柏レイソル―町田ゼルビア 1.6%
ルヴァン杯
天皇杯
高校サッカー決勝戦 7.1% -
衆議院選挙の後に特別国会総理大臣指名選挙があるのかよ
まるでプロ野球クライマックスシリーズみたいだな
やっぱり野球はすごい! -
>>68
ドーピングはインチキ、詐欺と同じや -
>>68
ドーピング大好きな糞スポーツやきうハゲw -
>>1
一目瞭然だな -
ダサいステロイダーやきゆう
-
しつこいチョーセン野郎
-
大谷の右肘にくっきりと手術の傷跡が
まだ投げるのかよ
もう手術の効力も終わりだぞ -
チョーセン野郎チョン平
-
佐々木朗希がドシャースで投げてくれるのなら投手大谷はもういらない
二刀流大嫌い
二刀流の元祖・宮本武蔵はおつうを捨てたゲイだったw -
日米以外では無名なのに「世界のイチロー」って呼ぶのは変じゃん
俺が言いたいのは、そろそろ、それは止めよう、という話だ
スポーツ界で真に「世界の●●」なんて呼ぶに値するのは、サッカー選手ぐらいでしょ
野球界からどんなに凄い選手が出ようと、競技自体が狭い範囲でしか行われていないので、
サッカー界のトップには永遠に及ばないわけだ -
美辞麗句まみれの大谷報道に覚える“しんみり感”…作家が疑問視「テレビ局は大谷批判NG?」
野球ファンの作家・吉川潮氏はこう言う。
「しんみり感というか違和感を抱くのは、本人でなく報じるテレビやスポーツメディアに対してでしょう。
大谷だって決して完璧な人間ではない。身近な元通訳に大金を奪われたことにしても、カネの管理くらい本人がしっかりしろよという指摘があってしかるべき。
なのに悪いのはすべて通訳ですからね。特にテレビ局は大谷の悪口はNGワードになっているんじゃないかとすら思う。大谷の話をしている評論家たちにしても、
野球の専門家というより単なるファンのよう。メディアが大谷のことを悪く言ったり、否定的に報じることがはばかられるような雰囲気をつくり出していることが問題ですよ。
僕は大谷の試合中継は見るけど、その後に編集したニュースは見ません。大谷のいい人報道には辟易しているひとりですから」 -
四時間だらだら試合して出番は四回全部で四〜五分
あんまり面白くなさそう -
二刀流というバイに熱狂する日本(笑)
宮本武蔵はおつうを捨てたゲイだったw -
大谷翔平が6連発、10本柵越え&二刀流調整でキャンプイン! 2年ぶりの二刀流へ圧巻パワー
すごいな
もうこれで二刀流なんかいらんだろ
宮本武蔵はおつうを捨てたゲイだったw -
「オオタニがジャッジより優れているところはどこだ?」NYアナが10分間怒鳴り散らし! 選手ランキング1位の大谷翔平に不満爆発「理解できない」
二刀流をやめれば必ずジャッジを超えられる!
二刀流が野球人気を駄目にした
二刀流は糞
宮本武蔵はおつうを捨てたゲイだったw
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑