-
懐アニ平成
-
銀河英雄伝説 第144頁 朝の夢、夜の歌Kap.?
- コメントを投稿する
-
あらすじ(アニメ版『銀河英雄伝説』公式サイト http://www.ginei.jp/ 参照)
■ Kap.?
脚本:河中志摩夫 絵コンテ:工藤 進 演出:多田俊介 レイアウト監修:田中 穣 作画監督:谷口守泰
ライフアイゼンの死因は事故死とされ、葬儀が執り行われた。そんな中、ラインハルトのもとに父セバスティアンの訃報が届く。
ラインハルトは葬儀に参列するため軍幼年学校を離れるが、その隙を狙ったかのように第二の殺人が起こる。被害者は学年次席のベルツ。
現場の状況を見たキルヒアイスは、不自然な隠蔽工作に気付き、犯人はある種のハンディを持つ者では、との推論にたどり着く。そのハンディは、露見すれば犯人の一生を左右するほどのものであった。 -
◎新アニメ版の話題は主にこちらで
銀河英雄伝説 Die Neue These★3
http://mao.5ch.net/t...i/anime3/1508939540/
新アニメ版公式サイト
「銀河英雄伝説 Die Neue These」
http://gineiden-anime.com/ -
乙
-
直リン貼れないが、
某知恵袋で「現代日本が舞台で近未来という設定だが、杏子の設定だけ明らかに時代背景がおかしい。例えば食うに困って林檎盗むとか。」と質問したら
「それ近未来とか関係なくないですか?」と答えになっていない回答がついて、それがベストアンサーになってた。
林檎盗むのもそうだが、あの教会の件が明らかに現代日本じゃねーだろ。
近未来というか、他の連中がちゃんと中学に通ってる以上はあいつも現代日本の中学生なはずだろ。
しょうもないサイトでしょうもない質問してる俺もアホだが、まど豚は何か感覚がおかしい。
回答つけたやつもベストアンサーに選んだやつもアホだろ。 -
直リン貼れないが、
某知恵袋で「現代日本が舞台で近未来という設定だが、杏子の設定だけ明らかに時代背景がおかしい。例えば食うに困って林檎盗むとか。」と質問したら
「それ近未来とか関係なくないですか?」と答えになっていない回答がついて、それがベストアンサーになってた。
林檎盗むのもそうだが、あの教会の件が明らかに現代日本じゃねーだろ。
近未来というか、他の連中がちゃんと中学に通ってる以上はあいつも現代日本の中学生なはずだろ。
しょうもないサイトでしょうもない質問してる俺もアホだが、まど豚は何か感覚がおかしい。
回答つけたやつもベストアンサーに選んだやつもアホだろ。 -
直リン貼れないが、
某知恵袋で「現代日本が舞台で近未来という設定だが、杏子の設定だけ明らかに時代背景がおかしい。例えば食うに困って林檎盗むとか。」と質問したら
「それ近未来とか関係なくないですか?」と答えになっていない回答がついて、それがベストアンサーになってた。
林檎盗むのもそうだが、あの教会の件が明らかに現代日本じゃねーだろ。
近未来というか、他の連中がちゃんと中学に通ってる以上はあいつも現代日本の中学生なはずだろ。
しょうもないサイトでしょうもない質問してる俺もアホだが、まど豚は何か感覚がおかしい。
回答つけたやつもベストアンサーに選んだやつもアホだろ。 -
直リン貼れないが、
某知恵袋で「現代日本が舞台で近未来という設定だが、杏子の設定だけ明らかに時代背景がおかしい。例えば食うに困って林檎盗むとか。」と質問したら
「それ近未来とか関係なくないですか?」と答えになっていない回答がついて、それがベストアンサーになってた。
林檎盗むのもそうだが、あの教会の件が明らかに現代日本じゃねーだろ。
近未来というか、他の連中がちゃんと中学に通ってる以上はあいつも現代日本の中学生なはずだろ。
しょうもないサイトでしょうもない質問してる俺もアホだが、まど豚は何か感覚がおかしい。
回答つけたやつもベストアンサーに選んだやつもアホだろ。 -
直リン貼れないが、
某知恵袋で「現代日本が舞台で近未来という設定だが、杏子の設定だけ明らかに時代背景がおかしい。例えば食うに困って林檎盗むとか。」と質問したら
「それ近未来とか関係なくないですか?」と答えになっていない回答がついて、それがベストアンサーになってた。
林檎盗むのもそうだが、あの教会の件が明らかに現代日本じゃねーだろ。
近未来というか、他の連中がちゃんと中学に通ってる以上はあいつも現代日本の中学生なはずだろ。
しょうもないサイトでしょうもない質問してる俺もアホだが、まど豚は何か感覚がおかしい。
回答つけたやつもベストアンサーに選んだやつもアホだろ。 -
_/ ̄ ̄ ̄ ̄"ヽ、
_,.-'". ""'''" ̄ヽ
/ \ 俺、>>10ール・ケーニッヒ
(. r‐-:、 ,.:--、 l >>10ゲットに志願したんだ!
. } l _,,..-、,/,,,,__.) ヽ
. ,' |´ l.i .)
/ ノ !.| |
,' /i. , / ,,, \ ヽ サ>>1・アーガイル お前はあんま無理すんなよ!
|,' .! ', .l‐'" ̄ '" ̄`i i :;; / >>2レイ・アルスター コーディネーターだって人間なんだぞ!
\,, |'! ィ','‐i 'ィ'''r|-<| ./、゙i'´ >>3リアリア・ハウ ごめんな…ミリィ…
!`'i i' .┴'‐' ┴'‐'-. !/、 }.,' ジ>>4ージ・アルスター フレイの親父さん?俺トール、よろしく。
ヽ_', , ニ,ソ >>5ジロー・マードック すんません曹長、スカグラ壊しちゃいました。
| '、 ::! .ノ.ノ >6ウ・ラ・フラガ 無理するなって言われたのに、俺…
ヽ,l`:、 ー-― ,.ノノ >7タル・バジルール 艦長ともっと仲良くしてくださいね。
' i`i:、  ̄ ,..:'"'<" キラ・>8マト キラ!お前はまだこっちに来るなよ!
/ `‐`:---'"r'" ', カズイ・バスカー>9 早く戦争が終わればいいんだけどな… -
フレリアの天馬騎士ヴァネッサが>>11ゲットです。
,r ''⌒`ー、
/ , ,/ i i ヘ
. 川VW W| | i
| !.i ! | |'i ノ
| ! __ ! |'(
. i/ヽ __/レ'ヘi!
___,,r'vー/⌒ヽ
アスレ>>1 腐女子用ルセアの二番煎じがww天パーなんてきょうび流行んねーww(プ
ヒー>>2アス ヘタレ囲まれ乙wwテメェなんかの愛人なんかまっぴらだ(プゲラ
>>3ルラ 媚び系ウザイよw竜石ないと役立たずょぅι゙ょのくせに(ワラ
>>4シュア ついてない?弱いからだろキザww細身の槍の必殺で散ってろよw(ギャハ
デスガー>>5イル 飛行系の恥だなw生きる価値なさ杉www
エフラ>>6 ロリコン・シスコン・ケダモノ呼ばわりされて皮肉ですねww(プゲラッチョ
ター>7 電波ゆんゆんキモいんだよw私のほうが魅力あるしwゲブに取り調べられろww(プギャーッ
は>8ての羽 これ使ったら負け組決定ww悔しかったら自力で速さ上げてみろwww
エイリー>9 またお人好しロードかw聖石渡す痴呆売国奴はヴァルターに貫かれてろよww(ハゲワラ
ルー>10 魔力バカごときが優秀とかほざいてんじゃねーよww(プゲランチョンマット
>12-1001 まぁお前らヘタレは萌えな私を使ってなさいってこった(ゲラゲラゲラ♪ -
前スレ埋めろよ
-
新スレおつ
-
「ヤンウェンリーのカレンダーも残り少ないぞ!」
「ヤン提督、もう年末ですよ。来年のカレンダーくらい買いましょうよ」 -
>>1
常に陣頭に立ってスレを立てる。こんな乙になりたいものだ -
>>1は常に陣頭にあり、敵には胸をさらし見方にはケツをさらす
うほっwいい用兵 -
一乙
神聖にて不可侵たる銀河帝国皇帝すらウホに走って蒸発しちゃう進んだ時代 -
こら!なぜもっと早く前スレを埋めなかった!!
-
>>18
かつてテーヴェに神聖隊というのがあってだな…コホン -
卿等の1乙も同じネタばかりで
なかなか新ネタが出ぬようだな -
他スレより拾い・・・これってマジなのか?
105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/29(火) 22:45:51.29 ID:FVORLyLj
前スレより転載
960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/05/12(金) 06:58:53.20 ID:ywXl0Hm0 [1/2]
<同盟>
ヤン・ウェンリー 小野大輔
ユリアン・ミンツ 高城元気
アレックス・キャゼルヌ 宮本充
ワルター・フォン・シェーンコップ 関俊彦
ダスティ・アッテンボロー 赤羽根健治
オリビエ・ポプラン 鈴村健一
フレデリカ・グリーンヒル 桑島法子
ウィリバルト・ヨアヒム・フォン・メルカッツ 菅生隆之
ムライ 大塚芳忠
フョードル・パトリチェフ チョー
エドウィン・フィッシャー 土田大
イワン・コーネフ 平川大輔
カーテローゼ・フォン・クロイツェル 田中理恵
バグダッシュ 細谷佳正
<帝国>
ラインハルト・フォン・ローエングラム 神谷浩史
ジークフリード・キルヒアイス」 柿原徹也
アンネローゼ・フォン・グリューネワルト 井上喜久子
ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ(ヒルダ) 伊藤静
ウォルフガング・ミッターマイヤー 松本忍
オスカー・フォン・ロイエンタール 山寺宏一
パウル・フォン・オーベルシュタイン 吉開清人
ナイトハルト・ミュラー 優希比呂
フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト 諏訪部順一
<フェザーン>
アドリアン・ルビンスキー 大塚明夫 -
>>23
死ねよ、クソが -
>>23
なぜ今頃そんな話を真に受ける?? -
しつこく張り付けるのは、コレ作った本人じゃないの?
とっくに板の住人はいつまでやってるのか、アホかとしか思ってないし
あ〜もう年末近いね
ヤンのフィギュアが実物来るまであとひと月
予約したときは「3人が揃うの随分先だな〜」と思ったが、第一弾がもうすぐだわ -
漫画板のほうで知ったが、ロボス元帥もヴァルハラに旅立たれたみたいだな
-
無能な上官は敵より憎いってね
-
憶測段階でネタであれこれ考えるのはオタクの本分だから結構だけど
新プロジェクトが実際に動き始めてぜんぜん見当違いだと割れても
なおしつこく自作自演のコピペをあたかもすばらしいものであるかのように
貼り付けられても、そう、しらけるんだよ。(´・ω・`) -
>>32
同意 -
ユリアンの彼女が美人すぎる
まぁヤンとラインハルトの奥さんも美人だが
3期のエンディングは素晴らしかった
OPの曲買いたいんだがアマゾンのデジタルミュージックには売ってないんかな? -
1.2期のOPEDはアルバム持ってる
3期OPEDはサントラでアニメに乗せる短縮バージョン
4期OPは昔レンタルダビングしたカセットあるが音が怪しいだろうなあw -
銀英アニメ自体が元々ファンから制作費を先行集金して作った伊達と酔狂で作ったみたいな作品だからなw
-
真田太平記=旧銀河英雄伝説88〜97
真田丸=新作銀河英雄伝説
翔ぶが如く=旧銀河英雄伝説
西郷どん=新作銀河英雄伝説 -
そうそう、時代劇で例えればキャストが違うからね
別物として観た方が良いよ -
銀英伝のスタッフが作った眞田十勇士途中で打ち切り悲しい
大阪の陣までやって欲しかった -
俺の好きなビッテンフェルトを諏訪部さんがやるのか
諏訪部さんと言ったら跡部様だからちょっと合うのか心配だわ -
この方はラインハルト様の役には立ちそうもない...
-
つまんね
-
>>40
双璧が榊原と井伊の奴か・・・最後まで観たかったわ -
>>45
しかも忠勝がムライさんやで -
これは期待しても良い感じの配役
>オスカー・フォン・ロイエンタール 山寺宏一
>パウル・フォン・オーベルシュタイン 吉開清人 -
>>47
シルバーベルヒか!! -
まあ今んとこ公開されてるのはラインハルトとキルヒアイス、それにヤンとナレーションだけみたいだから可能性が無いわけでは無いが
旧作と同じ配役は一切無いなら山ちゃんはヨブさんやって欲しい気もする -
堀川さんにはラインハルト暗殺未遂犯を密かに期待してる
-
暗殺未遂犯てキュンメル男爵?あるいは黄金の翼のオカマ役?
-
ああ、ヴェスターラント絡みの奴ね
このシリーズだと高木渉さんがやった奴
堀川さんに思い切りラインハルトをなじって欲しいw -
なんというか、イズルローン要塞が不甲斐なさ過ぎて萎えるわ
帝国軍応援してるんだが、帝国軍に怒りを覚える
毎回毎回あっさり奪取されてアホかよ・・・
主砲で艦隊が全滅しなかったのはせめてもの慈悲だろうな -
アズールレーンみたいな響きがあって、おれは好きだぜ
-
この声優さん達は旧作にも出ていたような・・・
アレックス・キャゼルヌ 宮本充
ワルター・フォン・シェーンコップ 関俊彦
フレデリカ・グリーンヒル 桑島法子
ウィリバルト・ヨアヒム・フォン・メルカッツ 菅生隆之 -
>>54 何かとおもってぐぐったけど知るかんなもん
-
ここのスレ住人は新年の瞬間はグラス掲げてプロージットと言うのか
-
掃除が大変やねん
-
>>58
グラスを割る必要はないw -
日本でも戦国時代の会戦前に盃を割る儀式があったとか
-
銀河帝国は東洋や日本の文化に影響されているね。
何代目かの皇帝に東洋かぶれがいたのではないだろうか。 -
クローゼット!新たなるパンツに
-
ラインハルトは日本に伝わる剣術の技のおかげで死なずに済んだんだぜwww
-
>>55
お前はみたいなバカを抹殺する方法はないもんかね? -
https://pbs.twimg.co.../DRVo3KOUQAU3dGH.jpg
フレデリカしか似せる気ねぇだろ -
キルヒアイスが某男爵風だ
-
版権絵は無許可では使えないからな
パチモノ臭くそれでも似せて描く必要があった
それはそうと一番左下のガキは誰だ? -
子供時代のラインハルト
大穴でエミール -
背後に見えるのが銀河系じゃなくて、土星の輪っかの重なりだというのがポイント高い
-
>>55
今度は不良中年を演るのか…
てぇかブーゲンベルヒの人は旧作本編でも既にレギュラー貰っててもおかしくなかった年代だよな
ウランフ&ニルソンやルパート&イワン・コーネフみたいに2役担当の役者さんは今作はなし? -
・・・微妙なキャスティングかな
>アンネローゼ・フォン・グリューネワルト 井上喜久子
>ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ(ヒルダ) 伊藤静 -
「アンネローゼ、17歳でーす」
-
>>75 このイメージが強烈すぎるんだよな。リメイクってのは難しいもんだと思うわ。
-
獅子帝じゃなく金髪さんのまま
-
リメイクだからってキャラデザ変えなくてもいいんじゃね、時代を感じる絵柄だけどキャラデザ完成されてるよ
それじゃ何の為のリメイクだ?になるけど
艦隊戦が今のCGでカッコ良く!旧作所々作画おかしかったけどそれが無い!でいいのにね -
だからそれだとリメイクの意味無さないって言ってるじゃん
古い人が新しい作品にあーだこーだ言うのは邪魔にしかならんよ
出来自体に言うのはいいけど旧作全て新作全否定みたいになったら老害になっちまうだけ
メインターゲットは旧作知らない人だろうし彼らにとっては新作が基準
自分なんかはどうせ思い出補正で新作に不満待つかも知れんけど新規ファンの邪魔はしたくないし -
もとからアニメや漫画が「原作」ではないんだから、時代に応じて変えてもらって
かまわんのだがな。ただし旧作を乗り越えたか至らないかは重大な論点だよ
老害とよばれようがその議論はまっとうな議論なのだ(´・ω・`) -
まあ自分としても比較はしたいところだが新作で満足してるファンへ水はさしたくないなとね
今の若者には絵が古臭く感じるやも知れんし
まあ絵としては大きく変わらないにしろ艦隊戦の描写は大きく変わってるね -
旧作は全10巻アニメ化するのか!という期待と声優の配役で楽しめた
新作は新声優伝説って言われるくらいのインパクトあるか楽しみ -
そういや自分が銀英伝の名前だけは何となく知ってて
とうとうアニメを見る機会に恵まれた時、
まだアニメ本編の制作が終わってないんだと言うのが衝撃だったw
どんだけ長期スパンでつくってるんやってね -
今のデジタル絵に慣れてる世代だとセル画というだけで古いだろうね シャツ全入れとかフロッピーとか
-
本伝の後に前のエピソードが作られたから、文明が逆行してるのが面白かった
本伝のモニターがブラウン管なのに、その数年前の外伝のモニターが液晶になってんの -
旧作世代だけどやっぱり画も演出も古いなとは感じるよ
好き嫌いや優劣の是非は置いておくとして、そこは実際古いんだからしょうがない
新作のPV見ればやはり技術の進歩による差は如何ともしがたい
ただあのアナクロ感満載のセリフだけは変えてほしくなかったな
それと金赤コンビの声がちょっと…、ヤンは適度な軽さがあってよさそうだけど -
子供が今風の絵柄のアニメ好きなんだが
銀英伝も好きだけど絵柄のせいか友達に薦められない模様
それでも新作の3人見てコレジャナイと言ってたな
普通の人じゃん、と -
アトムや鬼太郎、009みたいなモノクロ時代の作をリメイクするのは顕著に効果出たが
カラー時代以後のコンテンツだと旧作がよほど糞かアレク戴冠後の続編シナリオでもない限り有り難みも希釈されるわな…
キャプ翼もJrユース編を第1話からやらんで五輪編まで予算維持出来るのか危惧されとるし -
旧作も新作も絵柄の差ではあるんだよね
べつに旧作の絵柄が2017年の視点で「古い」わけではない。
ただ制作進行はコストの点もあって雑なのは否めないけど
新作だってコスト制約はあるのだから、この点で期待できると
いうわけでもない。 -
リメイクで成功したのって初代ガンダムをリメイクしたガンダムSEEDだけやん・・・
今風のアレンジというエッセンスがすべてを台無しにするパターンばっかりですやん!
昔のがゴミ糞ならやり直しという意味でのリメイクになるから成功するだろうけど
そういうパターンはほぼ無くて、マンセーされたものを今風にやり直そうとするから失敗するんだよ
わかれ!!! -
言ってることは正論だけどSEEDはねえわ(´・ω・`)
-
魔法陣グルグルも失敗した
-
当たった作品のリメイクならそれなりには金は稼げる
「旧作」のファンはもうある程度自由になる金を稼げる年代になってるし
増えすぎた制作会社とそこにぶら下がってるスタッフの食い扶持を捻出する必要があるから
この流れは最近ますます顕著になってる
深夜枠アニメなんて1シーズンで半分くらいがリメイクもしくは未アニメ化の古典原作なんて事すらあるし -
魔法陣グルグルとうしとらは尺が無いから駆け足でしかも部分じゃなく完走目指したからなあ
銀英新作は少なくとも駆け足でやるような事はない感じだが
2期は早くも劇場版と言う変則体制か決まってるし -
キャプテン翼再アニメ化
-
SEEDはエポックメイキングだったよ、1クール毎に新OPEDという現在のアニメの新しいフォーマットを作った
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑