-
法律勉強相談
-
【ツイッター】肖像権について語る 1【動画】 [転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
撮影とオンライン共有は別なんじゃないでしょうか?
「『撮影はOKだがオンライン共有はダメ』という規則にすればOK」という考え方もありますが,出席者の全員にソレを守らせる確実な手段が無い以上,安全マージンをとって,撮影の段階から禁止となりました.
「この科目では記録OKだけど,あの科目では記録ダメで,あっちの科目では以下略」とか「このスライドは撮影ダメだけど次のスライドはOKで以下略」なんてのは事態を複雑にします.撮影しなければ広がりようがないから撮影禁止.
私の科目はOK
私の担当する化学講義に関しては,これまでどおり,著作権やプライバシーの問題が生じない限り,写真撮影も動画録画も音声録音もSNS中継もOKとします.
ただし,オンライン共有するときには,後述の「責任の範囲」にご注意下さい.今後も大学が全学レベルで禁止しないかぎり,このやりかたを続けます.私が担当している前期木曜2限の「大学基礎演習B『大学生としの学び方』」でも,
使える道具はかたっぱしから使って学びに役立てよう! ということを呼び掛けています.
講義で受け渡される知識と情報を持ち帰るためには,ノートに残すことだけがベストな方法とは限りません.ボイスレコーダー,デジタルカメラ,ビデオカメラ,などなど,「記録」用の道具を活用するのも効果的です.
大学基礎演習B(4)授業ノートは役立つ記録その1
じょいじょいうお
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑