-
中古リサイクル
-
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合part54【応援スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
荒らしが酷い場合はワッチョイ付きのこちらをご利用下さい。
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ Part49【統合】
http://potato.2ch.ne...gi/yahoo/1480312150/
ブックオフ総合スレです。
総合となっていますが基本的にリアル店舗についてのスレになっています。
ブックオフオンラインでのお買い物については、通販お買い物板やこちらのスレをお使いください。
ブックオフ●BOOKOFF ONLINE●オンライン 21ヵ所目
http://mao.2ch.net/t...cgi/used/1492693700/
普通の仕事ができないせどりの底辺の糞どもはここに書き込み禁止!
ここへ行け
【BOOK・OFF】せどりスレ196冊目【ブックオフ】
http://potato.2ch.ne...gi/yahoo/1487088257/
本を売るならBOOKOFF(ブックオフ)
http://www.bookoff.co.jp/
前スレ
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合part53【応援スレ】
http://mao.2ch.net/t...cgi/used/1491592109/ - コメントを投稿する
-
>>1乙!
-
乙。
最寄りの店舗からエロが消えた… -
次スレはこっちか
-
今エロは店舗では売れないからな
撤去してスペース空けるとこが増えてるんだろう -
非合法で売れないんじゃなく数が売れないって事じゃないの
-
千葉県内の直営店だと
家電・ホビーの買取開始に合わせて
エロコーナー排除した店舗がわりとあったような -
>>1
荒らしが酷い場合はワッチョイ付きのこちらをご利用下さい。
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ Part49【統合】
http://egg.2ch.net/t...gi/yahoo/1480312150/
ブックオフ総合スレです。
総合となっていますが基本的にリアル店舗についてのスレになっています。
ブックオフオンラインでのお買い物については、通販お買い物板やこちらのスレをお使いください。
ブックオフ●BOOKOFF ONLINE●オンライン 20
http://hayabusa6.2ch...cgi/used/1474553122/
普通の仕事ができない底辺せどりの糞どもは書き込み禁止!こっちに行け!
【BOOK・OFF】せどりスレ198冊目【ブックオフ】
http://egg.2ch.net/t...gi/yahoo/1500579382/
本を売るならBOOKOFF(ブックオフ)
http://www.bookoff.co.jp/
前スレ
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合part53【応援スレ】
http://mao.2ch.net/t...cgi/used/1491592109/ -
どこの店に行っても他の店が買い取らない倒産品がほとんどだから売れるはずがない
108円でも売れない物を500〜950円で何年も放置して売れずに売場廃止など無能の極み
家電も1〜2年で完全撤退した後ハードオフに土下座して大型店のテナント穴埋めに来て貰う事になるだろう -
エロ漫画だけは何故か昔の殿様商法やめなかったんだよな
108円なら買いあさってやったのに -
ミリタリー系や模型関係も殿様価格だよな
-
家電も初期は結構お買い得なのあったんだけどね
特に中古PC
今はもうド中古でこの値段かよってツッコみたくなるのばっか -
なあ、スレ二つ無いか?
どっち使えばいいんだ -
スレが二つあってどうしてみんなこっちをつかってるか自分で考えてみたら
-
2つのスレ立てた奴同じだろ
何で応援スレとか勝手に入っているんだ?
前スレの最後の方で訳の分からん書き込みしてるし -
あたまがおかしいやつだからな
-
>>12エロ漫画1冊700円とか高すぎ 昔は最新刊でも350円だった
-
>>19
今はあまりに売れないから新品1080円のやつは710円に下げたな
前社長の頃は2年前の単行本が910円でマジで頭おかしかった
昔は買取も査定無しで一冊100円買取だったのにそれも下がったし
そのくせ売るときはネットに合わせたプレミア価格で売るからな -
>>20新刊が550円均一だった頃は良かったんだけどね バーコード管理になった途端殿様価格になってしまった感じ
-
雑誌は今でも定価の9割近い商品がある
全く値下げしていない。買取金額が下がっただけ -
そう言えば昨日秋葉原で定価1000円の本に950円の値が付いていた
バーコードのない本だったから買取は0円〜5円だろう -
明日はブックの日
-
>>23
「だろう」じゃなくて、そういうのは敢えて購入した上で、その場で買い取り査定して、全てをリポートすべし! -
せどり動画で成功を収めたお方もいるのに
それに比べてここのやつらは・・・ -
キングダムってなかなか立ち読み出来ないけどそんなに
人気あるの? -
>>29
何でだろ?そんなに面白く無くね? -
500円CDコーナーにピコ太郎のCDすげえ並んでた
-
>>29
TVで芸人が面白いって絶賛してるから面白いしみんな読んでるに決まってるんだよ(鼻くそほじりながら) -
闇金ウシジマくんはいつも高い
-
爺さんがホモBL小説立ち読みしてたんだがどうすれば
-
しごく
-
2丁目でしょ?普通じゃん。
-
閉店情報更新
閉店済 いわき湯本店(福島・FC)
11月15日 阪急塚口駅前店(兵庫・直営)
現在の国内ブックオフ店舗数 直営354店 FC441店 合計795店
(2014年末時点では直営316店 FC521店 合計837店)
直近でFC運営から撤退した会社
2015年4月30日で撤退 ブックレット(26店)
2015年5月31日で撤退 福岡・佐賀県で運営していたFC運営会社(会社名不明・現在店番号20490番台の店・6店)
2015年6月30日で撤退 場所・前運営会社名ともに不明(多分沖縄県のFC運営会社だと思います・5店)
2016年6月30日で撤退 ブックメルツ(3店)
2016年8月14日で撤退 プラスワン(4店)
2017年3月31日で撤退 運営会社名は現在調査中ですがアダチムセン(岐阜うさ店を除く)が怪しいと見ています(7店) -
全スレに書かれてたけど新宿閉店すんの?
-
【現金あみだくじ←最低1万円GET!】
数字を選んで最低1万円
もれなく全員必ずもらえる!!
チャリティあみだくじに
あなたも挑戦しませんか?
やることは(1)~(4)の番号を
指先1つでタップするだけ。
誰でも1回無料で引けますよ!
ここから、どうぞ!
↓
http://ula.cc/GU6v5lfYhR
(*当てた現金はその場でもらえます!)
気になる4つの当選金額は
『100万円』『30万円』『5万円』『1万円』
外れても最低『1万円』
当たれば最高『100万円』
もれなく全員当たります!
↓
http://ula.cc/GU6v5lfYhR
(※規定数に到達次第即終了します。) -
エロ漫画買ったら変なシミがついててガッカリ 700円もしたのに(>_<)
-
ゴミを売るならブッ糞オフ♪
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ -
ほんと単品開始してから忙しいのか知らんが、クリーニングや検品が疎かだよな
きったねえホコリまみれカビだらけの本やらページがごっそり抜けた本やら、買い取ってから値札付けただけだろってゴミ本が棚に多数並んでる -
>>44
そんなもん文句言って、返品すりゃイイ。 -
350円で500円になるの5袋買ったってね
いいね。
これが賢い買い方か -
買取り価格30000円のdvdboxが
来月再版される。
定価20000円で値引きで16000円
まだオンラインの買取り価格が変動してないから
売ってしまおうかな。買い直しても
1万くらいは儲けられる -
>>48
発売中止のリスクもあるけどな -
シミとかヤニ臭はページやカバーをめくらなきゃ分からないからエロ本以外でもビニールとセロテープでガッチリガードしてある本は買うとき結構迷う
-
洋楽のライブボックスが
30000円で買取りだが
輸入版が再発するし
ぜったい値崩れするから
売ろう。 -
来週のガイアの夜明けは、メルカリとブックオフの取り組み
-
https://youtu.be/PEm6rIa508M
ブックオフでレトロゲーム探し
第10回
https://youtu.be/g0zd59nSavQ
横須賀ブックオフリサイクルショップ
レトロゲーム探し -
ブックオフ桜新町駅前通り店10月22日(日)閉店
-
世田谷のあの辺は元々ブックオフ多すぎんねん
-
影武者さんお疲れ様です
-
東京や神奈川のセール情報はよく来るが
千葉はセール情報まったく来ないな -
自称京大と長文連投馬鹿が同時に
あの馬鹿
まあ会社員じゃないな -
ノ
彡 ノ
ノ
ノノ ミ
〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`) -
店にいったらまた話しかけられたわ…
-
東別院いつの間に閉店したんや
-
ガイアの夜明け テレ東 10/10(火)本日22時〜
リサイクル、リユース...今「中古品」業界に異変が!
フリマアプリで大躍進の「メルカリ」。
一方、800店舗を展開する「ブックオフ」。
それぞれの次なる一手とは? -
ガイア このあとすぐ
-
えーと、本やCDては売り上げが落ちて赤字だから、質屋さんになるって?
-
ガイアつまらなかったな
-
ブックオフが何売ろうと関係ないわな自分は普通に本しか買わんし
メルカリで水耕栽培のニンニク販売w自分で商売やってる人にはいいかもな -
あんなのブックオフでもなんでもねえわな
その辺の質屋だ -
頭カチカチ? -
メルカリはmixiみたいに下僕推奨になって終る
-
素直に応援すればいいのに・・・・
潰れて困るのは君たち乞食だよ -
俺はぶっちゃけ漫画さえ買えればそれでいい
-
週刊少年ジャンプ ジョジョ第6部 新連載号!
https://page.auction...p/auction/f211104976 -
応援すればと言われてもブランド物に全く興味なくて持っていなければ買いもしない
腕時計なんか20年以上手にしてない
貴金属の買取り業者化を目指したら、縁のない店になるだけ
それより専門古書店が定価以上の価格で取り扱う古書を扱わないかな
まんだらけはサイン本とか戦前の貸本とかの希少本を扱っているように -
身につけるものは中古だと運気が下がる…ってばっちゃが言ってた
-
そんなことないですよ
中古の炊飯器とか売れてます
冷蔵庫も洗濯機も -
ブックオフの店員いたら教えて欲しいけど
最近ゲームソフトを売った時に買取価格の紙と一緒に「一万円以上アリ」?みたいな紙が一緒に出てきたけどあれどういう意味? -
一万?ありぃ?てことさ
-
一万以上はロスリスクが高いから慎重になってるってだけの事では?
-
仕事より人のあら捜しに夢中のゲスイ奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする
大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ
今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook...m/katsuyuki.kida.923 -
>>66店員が変にレアな値段付けて売ってる埼玉加須店
-
君たち、一人じゃ稼げないよ
これからの時代は連携だよ
これで利益軽く100万越えですわ
せどりやろうぜ
http://iup.2ch-libra...57872-1507557999.jpg
http://iup.2ch-libra...57873-1507557999.jpg
http://iup.2ch-libra...57874-1507557999.jpg
http://iup.2ch-libra...57875-1507557999.jpg
http://iup.2ch-libra...57876-1507557999.jpg
http://iup.2ch-libra...57877-1507557999.jpg -
やっとケイエイについて語る馬鹿ばいなくなったな
大人しくなったのか
はたまた脱落したのか -
22に閉店の世田谷の桜新町は閉店セールとかやるんかな
-
>>92
決算が赤字になっても株価は下がらない、経営状態が上向いても株価は上がらない
1部上場なのにさらに上の企業の配下に下る事が確実。こんな企業の経営語っても
面白い事何1つないだろ
むしろあんただろ語ってんの -
単品管理シールに記載されてる”S”って何なのでしょうか?
BやCはわかるのですが
ページ折れてたりカバーに痛みがあったりしてもSと記載されている商品が普通にあるので状態の評価ではないようですが -
>>94
そんなにケイエイしたいなら
FCでもやればいいだろ
言っとくが株価は25000突破するぞ
安倍さんを信じないものは救われない -
ファミコンしてどうなるんだ
-
ゴミを売るならブックソオフ♪(笑)
-
閉店情報更新
閉店済 いわき湯本店(福島・FC)
10月22日 桜新町駅前通り店(東京・直営)
11月15日 阪急塚口駅前店(兵庫・直営)
現在の国内ブックオフ店舗数 直営354店 FC441店 合計795店
(2014年末時点では直営316店 FC521店 合計837店)
直近でFC運営から撤退した会社
2015年4月30日で撤退 ブックレット(26店)
2015年5月31日で撤退 福岡・佐賀県で運営していたFC運営会社(会社名不明・現在店番号20490番台の店・6店)
2015年6月30日で撤退 場所・前運営会社名ともに不明(多分沖縄県のFC運営会社だと思います・5店)
2016年6月30日で撤退 ブックメルツ(3店)
2016年8月14日で撤退 プラスワン(4店)
2017年3月31日で撤退 運営会社名は現在調査中ですがアダチムセン(岐阜うさ店を除く)が怪しいと見ています(7店) -
>>39
新宿についてですが、閉店ではなくて新しく店ができるとの一部情報があったので
2回その場所に行ったのですが、現時点ではまだその場所のテナントは空白で、
関連施設の人にも話を聞いたのですが知らない、分からない等の回答しか得られませんでした。
現時点でブックオフのアルバイトでも新規募集がないので新店の確率はあまり高くないと思います。
移転だった場合は他の店(新宿西口店等)が閉店する可能性もあります。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑