-
中古リサイクル
-
【フリマアプリ】メルカリ Part771
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
フリマアプリのメルカリについて語るスレです
■約束・注意
・次スレは>>980が立てること。踏み逃げは混乱の元
・質問する前にガイドを調べましょう
メルカリガイド
https://www.mercari.com/jp/help_center/
※荒らしはスルー。荒らしに触る人も荒らしです。
※前スレ
【フリマアプリ】メルカリ Part769
http://mao.5ch.net/t...cgi/used/1742102095/
【フリマアプリ】メルカリ Part770
https://mao.5ch.net/...cgi/used/1742800362/ - コメントを投稿する
-
前スレ>>987
なら送料が値上がりしたら出品者が負担するのか。多くは価格に転嫁するだろうが。
あんたが挙げた例は単に売れる価格に調整せざるを得ないだけだよ。
送料は出品者の自腹なわけではない。送料、手数料込みで売れる価格に設定しているだけ。 -
いつも布を買わせてもらってる出品者さん、2m四方くらいの生地で送料込みで500〜1000円って、どうやって利益上げてるのこれ
ゆうパックだけで送料最低750円はかかると思うのだけど… -
>>3
万引き -
2メートル四方なら畳めばパケポストで余裕じゃない?
700円くらいは利益出てるんちゃう?
布なんて嵩張らんし梱包もラクそうだし回転率高ければ結構割いいと思うが -
それ脳汁系な
出品後、即売れすると脳汁がピュッピュッ出るんだよ
秒で売れると自分が人気者になった錯覚になる
今まで社会で認められなかったヤツ、引きこもりニートや底辺ハンドメイド作家で見かける
やっと(メルカリの中で)世間が自分を認めてくれたという悦び。 -
>>1
乙です -
無版権のグッズめっちゃ売ってるけど全然消えないし
運営もスルーなんじゃねえの?よくあるのが中華くせえアカウントが人子知能で生成した絵を
既存の人気のアニメキャラの名前つけてカードにしたりシーツにしたりして売ってるけど
全員逮捕してほしい100%版権取ってないし
だいたいエロ系だしキャラのイメージも崩れる
あんなの買うやつは頭がおかしいけどバカな代行は騙されて買ってる
外国人は見ただけで版権物か無版権は区別がつかないらしい
悪質なのはガチのアニメ絵をアクリルスタンドやキーホルダーに加工してるやつ
当然版権なんか取っていないし見た目本物だけどよく見るとロゴがないとかな
まじでやりたい放題過ぎるだろ
さすが米も転売される闇市だよ -
>>931
クロネコ最近厳しいから郵便局の方が良いよ。地域に寄って緩いクロネコもあるけど、一度宅配便コンパクト15cm蓋が開いた状態でガムテープで止まってた、つまり閉まってない開いた状態でガムテープ。 -
acgカードとか100%版権取ってない海賊版みたいなカードだからな
ほんと中華の頭のおかしさモラルのなさには吐き気がする
一部の日本人も中華から輸入してフリマサイトで売ってるようだし
なんでこんなに無法地帯なんだよ
ちゃんと巡回して消してくれよ無版権カードはドラゴンボールのカード探してて気が付いたけど
あいつらみたいなクソ業者のせいで検索しても目当ての品探すの大変なんだよ -
あとフィギュアの世界もひどい
海外製と言って高騰してるフィギュアの偽物が大量に出回ってる
露骨に質が悪いからマニアは見たらわかるんだけど
最近はわからんレベルの海外製も出てきてるしガチで悪質
もう中華にアカウント持たすなよ -
うるさいよ
そんな長々かつ連投するような内容じゃない -
一刀両断で草
しゃべらせたれよw -
ワイもこいつ版権とってねえグッズ売ってるなと思ったら通報してるけど
消えてんのかわからんし次から次へと出てくるからきりがない
ここの運営はよくわからん機能追加したり毎週のようにUIいろんなとこに移動したり
遊んでないで基本をちゃんとやれよ
ふざけんじゃねえよ -
はぁ?ユーザー様の意見だぞ
メルカリを神と崇めるメルカリ運営信者みたいなコメントが目立つけど
ガチでここは社員くせえのが常駐してて気味が悪いんだよ
もうメルカリのイメージなんかこれ以上悪くならないレベルに下がってるんだから擁護しても無駄だろうに -
まぁ気持ちはわかるし言ってることもわかるけどさ
お前もいい年なんだから「カード」とか「フィギュア」とかもうやめとき 近所じゃ不審者扱いだよそれ -
法人のショップで謎にタイトルや説明文英語翻訳付けてるショップ有るけど、皆さんは警戒して買わない?それとも気にならない?
-
昨日前スレでキャンペーンのこと聞いた者だけど今日も結局なんもなかったわ
パケポス還元でいらんもん売り裁いたのが原因かなこれは
スマホ買取10%アップとかいういらんキャンペーンは来てた -
うるせえよ人の趣味にケチつけてんじゃねえよ
誹謗中傷か?おいこら -
>>17
擁護じゃなくて諦めてるんやと思うよ -
藻前らマターリしる
-
こんなん来てた
本人確認するまで利用停止
悪いことした覚えないんだが
【重要】事務局からのお知らせ
2025/04/02 14:00
いつもご利用いただきありがとうございます。
現在メルカリでは、皆さまにより安心・安全にアプリをご利用いただけるよう、利用規約「第5条」に基づき、本人確認の実施をお願いしております。
大変恐れ入りますが、本人確認が完了するまで、一時的にアカウントのご利用を制限させていただきました。
本人確認が完了次第、24時間を目安に事務局にてアカウントの利用再開手続きを行います。
以下URLから本人確認の実施をお願いいたします。
◆本人確認の実施
mercari://app/merpay/startEkyc?from=kyc
※パソコン・タブレット端末からはアクセスできません。スマートフォンおよびアプリからお申込みください
※手順等の詳細は以下ガイドをご確認ください。
・アプリでかんたん本人確認とは?
https://www.mercari...._center/article/593/
◆注意事項
・通知の設定状況により完了の通知が届かない場合がございます。
「マイページ>お知らせ・機能設定」から、設定状況を一度確認されることをおすすめいたします。
・アカウントの利用制限に伴い、安全のため現時点で未発送の取引及び出品中の商品は削除となる可能性がございますので、何とぞご了承ください。
本人確認完了後、再出品をご希望される場合には、お客さまご自身であらためて出品いただきますようお願いいたします。
◆メルカリ利用規約
https://www.mercari.com/jp/tos/
何とぞご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーー
メルカリ事務局
ーーーーーーーーーー -
本人確認してないからじゃないか?
-
本人確認強制すんならアダルト売らせろや
-
出品者レベル10になる前に本人確認させてると聞いたがホントかね
-
>>24
じっくり思い返して「悪いこと」はしてなくても「なにか変わったこと」「いつもと違うこと」をしてない?もしくは取引相手にされてない?またはメルペイで高額商品など買ったてない?
なにかないか?ちょっと思い返してみて
Googleアカウントに紐付けたメルカリアカウントならGoogleアカウントでなにかしたとか? -
>>28
JBLのポータブルスピーカーを売ったんだけど日本語が智将レベルの人に買われてしまって
思ったより音量が小さかったみたいですごくわかりにくい日本語でクレームが来た
波風立たないように着払いで返送してもらってキャンセルの方向に持っていこうとしたんだけど
返品する気がないのか能力がないのか読解力がないのかって感じだったので
もうスピーカーは諦めて返送無しでキャンセルに応じた
これが先週のこと
強いて挙げてもこれくらいだよ
俺むしろ被害者なんだが -
根負けするの狙ってお納め戦法ウマー
-
>>30
それで返品なしキャンセル応じるのは頭悪い -
そんな事するから調子にのって他のユーザーに被害でるんじゃん
-
かわいそうすぎる
100歩譲って「キャンセルに応じない」とかで本人確認発動ならしゃあないけど、キャンセル受け付ける。商品ももういらんなら送り返さなくていいぞ、で本人確認発動とか、あまりに理不尽でかわいそうだ
こんなのこちら次第ではなく相手次第で、そういうのに巡り合ったらもう終わりってことじゃんね -
取引メッセージでもヤカラかましたメッセージとかしてないんよね?
そこまで相手の要望受け入れて、損も受け入れて>>24のメッセージならかわいそうすぎる
>現在メルカリでは、皆さまにより安心・安全にアプリをご利用いただけるよう、利用規約「第5条」に基づき、本人確認の実施をお願いしております。
この5条はどういうものなんだろね? -
>>34
返品なしのキャンセルを上っ面で客観的に見たら出品者のほうが悪い(送った品に問題があった)と思われても仕方ない
メルカリ事務局がどう判断したのかは知らないが、上っ面で判断する傾向にある
再開するには本人確認するしかないだろうね -
>>34
出品者が返品応じてるのにいつまでも返品しないのなんかほっときゃ強制取引完了なるのに
手間なんかなにもかからない
ほっとけば時間かかっても売上入るのとさっさと諦めて売上ゼロ
どっちも手間ないのに後者選ぶのはシンプルに頭が悪い -
>>40
お前が調べてこいカス -
本人確認したくないみたいだし長引いて運営介入されたらなんか困ることでもあるからサクッと返品なしキャンセル応じたのかな?
バンされて転生垢とか
デタラメ登録してて本人確認できないとか
やましい事ありそう -
>>38
智将クレーマーと同じ対応されてて草 -
>>41
こんなことも自分で調べられず他人だよりの馬鹿でカスが何言ってるの -
>>33
ね -
>>45
ムキになってないで自分で見てきなさいよw -
とムキになってるおじ
-
>>43
なんかかっこいいw -
昼食中に2度もコメントしてきて別の人から買ったとか数時間も待てないのかよ
購入後も発送の催促とかトラブルになりそうだな -
>>51
どうぞお納めくださいw
* 法令や利用規約に違反した場合や不正行為があった場合など、ユーザーが一定の条件に該当すると、ユーザー登録の取消や利用停止などの措置が取られる
* メルカリは、ユーザーが該当しないことを確認するために本人確認を行うことができる -
う〜ん 確かに!
-
フリースを圧縮してゆうパケットポストで送れる人すごいな
真似しようとしたけど無理だったわ -
グッズの無断作成は普通に逮捕されるレベルなのにようやるわ…
-
>>56
違反の内容によるよね
日本国内に住所がない等の違反なら本人確認して疑い晴れるが
商品説明と違う物を送った等のメルカリの規則に違反なら、本人確認しようがしまいが違反は違反だろ
今回の話題の最初は「スピーカーの音量が小さい」のクレームで返品なしキャンセルで利用停止で本人確認しろなんだから、
仮に本当に音量の小さいスピーカー送って出品者が悪いなら本人確認してても出品者が悪いし、本人確認したら利用再開ってのおかしいだろ
それとも「本人確認すれば多少の規約違反は許される」って決まりあるの? -
>>58
登録内容に虚偽や誤り、または過去のバン垢との一致を疑われてるんだろ
悪意あるユーザーてのはこれらに該当してる可能性が高いし
返品云々は書いてるやつの推測でそれが起因かどうか定かではない
そして仮に起因してたとして登録内容デタラメなら返品先として住所開示も困るわけだから
返品なしキャンセルを起因として登録内容デタラメを疑うのは別におかしなことではない -
>>59
スピーカーが原因だとは断定できないが、事務局からなんらかの原因で疑われていて、過去に悪事を働いた転生垢だとも疑われてるってことね
返品なしキャンセルしたので返送先住所を疑がわれているのか、キャンセル理由が出品者が悪いになっているので疑われているのか、わからんけどね -
>>55
畳む際に厚みがなるべく均等に、ボタンやジッパーが重ならないようにする
あとはチャックが2重の袋に入れて掃除機で吸うだけ
紙袋はNG、宅配袋推奨
投函口は揉みながら通す
今までいちばんギリギリだったのはベロアのジャケット -
だいたい同じもの2個売ればカバーどうこう言ってる時点でなんかおかしいんだよな
不要品処分一般人がそんな思考する?
業者みたいに同一、もしくは類似商品たくさん売ってるとかじゃないの?
そういう様々な要素を総合的に見て要本人確認と判断されてる可能性もあり -
コメントって削除したら削除履歴が残って見えるのは自分だけで
見てるほうからはなかったことになるでオケ? -
削除した→削除された
-
>>65
取引メッセージでのできごとを部外者が通報して意味あるわけねーだろ -
メルカードで1月から40万以上使ってるのに3.9%に還元下げられてたわ
結局運営の匙加減で還元率変わるからゴールドカードにはしたくないんだよな -
何が理由かわからんのだから妄想働かせるだけ無駄
-
>>36
どうもキャンセル発動が(客に迷惑かけた)フラグとしてキーになってイロイロ動いてしまう設定追加したのかもな
けど、この辺が周知されるとキャンセル受け入れるの拒否する人増えてしまってもっと悪手になりそうだが
頑なにキャンセル拒否するのって、昔の事務局の本人確認しないと補償しないと一緒でトラブル対応詰んでしまう。
また面倒になることが増えたかもな
つうかまた本人未確認から買うなみたいな事になるんか…それもめんどいんだけど -
メルカリ側はトラブルのカウントとして本人確認で履歴取っておきたい(でないと無限に補償しなきゃならない)なるからトラブルの芽がありそうなのはカウントしておきたいんだろうけどな
けど、逆手にトラブル解決がそのせいで余計拗れそう
非があろうとなかろうと何か起きたら本人確認しろって方向になんのかこれ
どっちにしろ警察が犯罪に関連しそうなのは本人確認してないのはおかしいって圧力かかってる取引だから妥当と言えば妥当なんだけどねえ…
もともと取引が匿名ってのが警察は犯罪を助長するからあり得ねえ、何とかしろなんだしなあ
けど、前は出来てたのに変えられたらなんで?ってなるけど -
定額払いで600-300クーポンきたー
ゼロひとつ少なくね? -
ハイブランドでもない数千円のものに
あんしん鑑定できますか?って聞かれた
仮にできたとしたら販売価格+鑑定手数料で定価を越えてしまうのだが・・・
しかもまだ店で売ってるもんだし、調べる事もできんのか・・・
最近マジで沼質問多すぎてシンドい -
不良品が届いて、キャンセル完了までの顛末を書こうと思う
キャンセル関連は古い情報が多いし
[商品]AppleWatchSE セルラーモデル
[不良内容]アクティベーションロックがかかっており、元の持ち主が解除しないと使えないジャンク状態
2025年3月19日朝に購入 ⇒ 1〜2日発送だったが、57時間後(3月21日夜)に気付いたメッセージが届き発送通知が来たが、ヤマトが受けたのは翌日の3月22日(コンビニ発送と思われる)
3月23日:商品を受け取り、ペアリングを試みるもアクティベーションロックがあって進めず、出品者に今日中に解除しないとキャンセル申請すると通告
3月24日:無視されたのでキャンセル申請するも、これも無視されて25時間後に自動差し戻しになる(以後、取引自動終了を防ぐためキャンセル申請を繰り返すが全て無視)
3月25日:午前2時ごろメルカリ事務局に事の顛末を報告し返品処理を開始
3月26日:メルカリに「もっと話し合え」と言われないように、72時間無視されていると追撃
3月28日:正午頃に「解決難しそうだから返品処理受けるで、本人確認してなー」と連絡が来たので本人確認すると、数分で「本人確認したで」と返信が来て、さらに1時間半後に発送予約完了のお知らせが届いた
3月28日:午後5時過ぎにコンビニで発送手続き、3月29日にヤマトに渡り3月31日にメルカリ到着
4月3日:午前11時に「取引キャンセル完了したから返金するで」と連絡が来て終了 -
とりあえず返品が完了して一安心だけど、買ってから2週間かかったなぁ
これでも割と早い方なのかね
出品者にペナルティが下りますように -
大体揉めると1ヶ月で事務局が助け船出してたから早い方(相手が対応を蹴った場合)
そもそも対応に応じたなら相手が受け入れる最短で終わるし -
なにこれ
売り方は丸儲け? -
>3月28日:正午頃に「解決難しそうだから返品処理受けるで、本人確認してなー」と連絡が来たので本人確認すると、数分で「本人確認したで」と返信が来て、さらに1時間半後に発送予約完了のお知らせが届いた
ここで「本人確認しない」という選択をすると、どうなるの? -
>>83
それは出品者じゃないからワカランが、普通に考えるとメルカリから売上が支払われず、商品はボッシュートだと思う
そもそも受取評価しなかったから、お金は渡ってないはずだしね
そしてメルカリから出品者に警告が届くんじゃないかな
受取評価放置しても注意が来るくらいだし -
本人確認済んでないが10万以上のもの出品も購入もできなくなった
既に出品済みの10万オーバーのもんは編集しようとすると本人確認求められるが出品停止はされてない
これ他ユーザーから購入可能な状態なんだろうか -
ド田舎ローソンにもあった
https://i.imgur.com/viTLhMi.jpeg -
パケポスmini高くね?
-
高いよね
とはいえ郵便局になかったらネコポスよりは安いから仕方ないかな -
購入していいですか?ってコメントあって返答してから音信不通、何日くらいでブロックする?
-
3日もしくは相手の評価、直近の購入状況を見て場合によってはブロックしない
質問きて回答したのに返信ない場合は2日待って返信なかったらブロック -
>>93
ブロックしない -
取引の返信ってどのくらい必要?
購入後返信せず相手からの返信も見ない
俺の考えとして取引に返信必要な取引にした方が悪いという認識だし面倒だから見ないんだけどちゃんと見て返信しないとアカンの? -
>>96
返信しなくても進行に支障のないメッセージへの返信は任意、支障出るものには必須
どちらかを判断するのにメッセージ来たら見るのは必要だろう
見ないことにより発生する無用なトラブルなど上等だよってんなら見なくていいんじゃないかな -
>>94
質問じゃなきゃ許す感じなのか…不思議や -
音信不通の時点で冷やかしな気するけど、そこらは個人の判断というしかないか
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑