-
中古リサイクル
-
【フリマアプリ】メルカリ Part323【手数料10%】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
【ブロック推奨アカウント】
・○○ママ(家族構成語る人も)
・ノークレームノーリターン、配送事故は責任持ちません宣言
・売り上げ実績語る人(ヤフオクではぁ〜云々)
・売れなければ捨てます使います等必要の無いアピールする人
・タメ口使う人
・コメ逃げする人(返信に対しての最低限の挨拶も出来ない人)
・受け取り評価が届いてから3日以上かかる人(遅くなる旨連絡くれる人は除く)
・ATM支払いで期限を守らない、発送期限を守らない人
・いきなり半額以上に値下げしようとしてくる人
・自分の評価(普通とか悪い)に延々とプロフィールで言い訳して自分は悪くないアピール、時には普通や悪い評価をした人間をプロフィール上で名指しして叩く人
・マイルール厨
※前スレ
【フリマアプリ】メルカリ Part322【手数料10%】
https://mao.5ch.net/...cgi/used/1537758587/ - コメントを投稿する
-
乙です
感謝感謝(^人^) -
>>1乙
-
お気持ち値下げできますか?っつーもんで7%下げ提示したのに無視
死んだのかな -
1乙
-
>>4
お気持ちで7%下げるとか太っ腹過ぎ -
〇〇円なら購入したいのですか・・・ってコメントうざすぎる
相場ギリギリの値段をつけると乞食みたいにわんさか湧いてくる -
【速報】メルカリに天才錬金術師あらわる
http://leia.5ch.net/.../poverty/1537968843/ -
前スレのケイジって人凍結されてるやん
安室奈美恵のTV特集1500〜とかで売ってた人
売上金も没収かな? -
さっき郵便局で見た光景。メルカリ便(ゆうパケット)がどう見てもゲージを通らなそうなんだが、両手で圧縮しながら3cmのゲージを通していた。そこまでしないとメルカリで利益は出せないんだな。さすがmamaは違うわ。
-
>>10
それ普通 -
ケースのジャケットとディスクをプリントして売ってたやつだっけか
-
>>10
硝子の靴に、無理やり足を突っ込むmamaを想像してワロタwww -
ツベに録画上げただけでも逮捕されるのに
ダイレクトに販売するとか頭小学生だろ
ましてや安室なんて信者に目つけられたら通報の嵐 -
約束の発送日から1日遅れの発送の場合(詫びなし)の評価に迷う。せめて遅れてすみませんとかないものか?普通評価でいいかな
-
コンビニATM払いの購入者を即日キャンセルさせる裏技
運営に問い合わせ→梱包中に商品が破損したと報告→即日キャンセルに
1分後また同じ商品を出品
同じ物を二つ持っていたと言えば大丈夫 -
まーたメルカスから逮捕者か
-
ピーコは黙ってファッションチェックだけしてりゃいいんだよな
-
録画じゃねえけどこんなようなのいくらでもいるじゃん
スマホケースに印刷します的なのとかあれほとんどアニメ系かアイドル(芸能人)の画像を無断で使用したものを作成して売ってるやつだし -
ピーコペロペロ( ^ω^ )
-
おすぎとコピー
-
おすぎとピーコ今でもテレビ出てるん?
-
本当著作権関連もっと取り締まってほしい
安室関連は大分落ち着いたみたいだけどハンドメイドが本当にひどい
某ネズミとか犬とかムーミンとか -
>>25
著作権法違反されて困るのは著作権者だけ
関係ないお前がそこまで必死になる理由は、それで利益を上げてる奴への
単なる浅ましい嫉妬に過ぎない
現時点では、著作権者が主張しなければそのまま販売され続けるだろう
第三者の通報だけでは著作権法違反の商品は消えない -
著作権侵害mama乙w
-
>>10
包装がグッチャグチャになるほど潰さなきゃ通らないようなのとかよく無理やりやろうと思うよな
なんとかスケールに通ったとしても購入者にシワシワグチャグチャな封筒が届くと思うと気が引けて絶対にやりたくないわ -
>>27
現実を教えてやっただけなのに、そんな切り替えししかできないとは情けないね -
著作権とか自分には関係ないからどうでもええわ
-
そうそう
自分に関係ない事で怒り狂っても、無駄なストレスを溜めるだけ -
まともに働いて金稼いでる方からしたら浅ましいのはコピー販売者だし嫌悪を抱いても不思議ではないが。
嫉妬かどうかは知らんが犯罪だし嫌と思うのを馬鹿にされる筋合いは別にないんじゃ? -
>>32
著作権法に関しては、今の日本では著作者が訴えん限りは犯罪ですらないんだよ
まあどうしても無駄なことに労力を使いたいなら止めはしない
そこでアドバイスしてやると、著作権法違反の通報はメルカリではなく
実際の著作権者にする方が良い
お前の望む結果になりやすいだろう -
売れた商品はページの削除もできずホームに証拠が残るのによくやるわな
-
自分のオリジナリティで勝負できない奴に嫉妬とか(笑
著者に凸するとメルカリまで危うくなりそうでな…なんだかんだでまだ世話にはなるし -
広がる売上金凍結被害、出金推奨
メルカリ利用者から「突然利用制限」「本人確認書類の提出を求められた」などの訴え相次ぐ
https://headlines.ya...0023688-otonans-soci
フリマアプリ「メルカリ」の利用者が、「突然利用制限をかけられた」「本人確認書類の提出を何度も求められた」
「売上金が凍結状態になっていて不安」などと訴える投稿が、8月上旬からSNS上で相次いでいます。
8月初めから急増した投稿者の訴えはほぼ共通しており、
「メルカリから突然、利用制限の通知が来て、本人確認書類の提出を求められた。売上金が凍結状態になっている」というものです。
免許証の写しなどの本人確認書類を送ったのに、再度提出を求められたという訴えもあり、「5回目の提出を求められた」という人もいます。
メルカリは利用者に、「利用規約違反の可能性があるため本人確認をしている」と説明しているようですが、
投稿者は違反をしたとの認識はなく、「どの規約に違反しているのか」と尋ねても回答を得られないとのことです。
Q.フリマアプリについて、利用制限や本人確認書類の提出、売上金に関する相談が、国民生活センターや消費生活センターに来ていますか
担当者「8月以降に複数件ありました。
まさに『突然、利用制限された』『本人確認書類の提出に対応しているのに、繰り返し提出を求められる』『たまった売上金の引き出しができなくなっている』という相談です。
『制限を受けるようなことをした覚えはない』とも言われます」
本人確認書類を何度もやり取りする行為は、個人情報流出の恐れもあることから、メルカリ側の説明が期待されます。 -
私がメルカリを止めた理由「コメントがうざい」「値下げしつこい」「コミュニケーションが…」
http://wezz-y.com/archives/52912/3
■高島さん(41)「ぜんぶ面倒になった」
梱包が面倒臭い、発送方法を決めるのが面倒臭い、みみっちい値下げ要求が頭にくる…とイライラしてしまい、止めました
「即購入OK」と書いているのですが、コメントに「落札します」と書き込まれ「専用にしますね」とやりとりするとか
子供服だったら、100円ショップでビニール袋を買って畳んで入れて、これまた100円ショップで買った封筒に入れて送るなど
小さな埃もコロコロで綺麗にとって…たった800円かそこらでここまでの人件費ってどうなのって思っちゃったんですよね
だって800円で売れても、手数料と送料を引かれて入金されるのは500円とか
それなら普通に働いたほうが楽なんです、自分にとっては
子供服だって捨てるのがもったいなかったらH&Mの使い古し衣料ボックスに入れた方がいいなと
■山下さん(35)「◎円即決でなんとかなりませんか?」
・コメント欄にコメント意思を記入した人の「専用」に変更しなきゃいけない
・「◎円(とんでもない値下げ要求)即決でなんとかなりませんか?」とかいう変な人にも真摯に対応しなきゃいけない
・なかなか荷物受け取り連絡をしてこない相手にやきもき
・質問してもとんちんかんな答えが返ってくることがある
全体的に雑な人が多い印象でした
■吉田さん(34)「気を遣うのに疲れた」
コメント欄など見ていると、かなり変なユーザーもままいるなという印象で…
値引き要求と「別の角度も見せて」「中も写真撮って」等のコメントが多く、個別に応じるのがしんどいです
数万円払うなら、ちゃんと確認して買いたいのはわかりますが…もうブランドものは出品しません
■石黒さん(31)「即購入OK、がいいです」
ユーザー同士の「ローカルルール」が発生していることが面倒だなと思い、利用継続はしていません
「購入前に必ずコメントしてください」とか、「◯◯さん専用」みたいなやつです
値下げ要求コメントが必ずつくことと、密に連絡を取ることが当たり前に求められることが、私には不向きでした
ソファを出品した時、1度値下げをした後、さらに値下げを求めるコメントに気づかず、無視状態になっていました -
どんなに丁寧なコメントでも
値下げ要求されたらイラっとくる
もう面倒くさくてコメント削除 -
まあ1番目の梱包はしょうがねぇだろwだるいのは品物によるわwだが
2番目以下は気を遣わなければいいだけだな -
これ定期的に貼られるやつだからスルーしとけ
メルカリネガキャンが生き甲斐のしょーもない人間がいるみたい -
個人情報漏洩事件と隠蔽工作まとめ
6/22 9:41
メルカリ運営がキャッシュサーバーの切り替えで凡ミス
住所氏名、電話番号、口座情報、クレカ番号などの個人情報を大公開
メンテナンス後の確認すら怠り5時間近く公開されっぱなしになる
日ごろから雑な仕事をしていると思われる
6/22 14:41〜15:47
客からの問い合わせでようやく公開されている事に気づき対策
6/22 20:21
発表をせずだんまりを決め込んで隠蔽を試みていたが炎上
やむを得ず"他のお知らせの下に隠して"さりげなく発表する
(通常は新着順だが意図的に並び替えられている)
https://i.imgur.com/7hJEZXS.jpg
内容は閲覧された可能性があるとだけ書かれて濁された曖昧なもの
閲覧数などの詳細が判明しているのにあえて伏せられている
6/22 20:45
詳細は誰も見てなさそうなエンジニアブログで発表して済まそうとする
http://tech.mercari....ry/2017/06/22/204500
6/23 15:40
エンジニアブログがバレたので公式のお知らせに詳細を追記
https://www.mercari....622_incident_report/
7/1
アプリ内のお知らせから抹消してまた隠蔽を試みる
https://i.imgur.com/W0TwL9t.png -
値下げ文化って地域性もあるのかねえ
俺の地域は値下げはみっともない、金ないなら買うなって感じなんだよな
同じ地域の奴も見ると値下げ不可ばっかりでふとそう思ったわ -
うわーどうしよう
クーポン待ちの状態で欲しいもの見つけてしまった
イイネもどんどん増えてるし
バーコード出品のクーポンもどうせ五百円ずつしか使えないならもう買っちゃおうかな
でも明日まで残ってるかも分からんしまじでどうしよう -
しらんがなとしか
-
特別招待の案内来た?
-
きた。何あれ
-
私の所にも届きました。
最初メール開いた時に詐欺メールかと思った。
試しに応募してみたよ -
名前値下げ不可
プロフィール値下げ不可
商品名値下げ不可
商品説明値下げ不可
って入れてるのに値下げ要求してくるやつもうやだ -
>>51
『最後のお願い』てw -
5パーオフ券使えねーよ3000以上で欲しいのが思いつかない
-
特別招待の案内来たけど中味と規模が謎すぎて。
-
500円のもの買ったんだけど定形外で送られてきて200円分の切手が貼られてた
定形外の規格外じゃなくて2.5センチ以内に収まってたから120円で行けるのに80円もったいな〜
その分値下げしろよと思ったわ
出品者馬鹿すぎ -
購入しても良いですかなんて聞くから横取りされるんだぜ
聞かなくて良いってプロフィールにも書いてるじゃなイカ -
>>61
ゴミ売れるか?ゴミ売れた事ないぞ -
>>56
暇人主婦なんで試しに応募したけど、意見会?お披露目会みたいな物を六本木でやるって書いてたよ。
テーブル囲んで旅行に関する意見交換をワイワイやるのかと思ったけど、場所を考えるとメディア向けに公開されんのかな。 -
ヤフオクって評価強制じゃないんだろ
評価貰うまでが長い道のりらしいじゃないか
当たり前のように評価無しは買うなばっかりだし
排他的なあいつらは、内輪でずっと物のやりとりして禿に搾取されてりゃ良いんだ -
流木だけ売って毎回売れてる人いいなあ
しかも結構いい値段
消毒したりする手間入れればそのくらいするのか -
前スレ書いんだけど流れちゃったからもう一回
取引キャンセルで出品者都合であっても購入者都合であっても両者にペナルティーみたいなポイント加算されんのかな?
ここのところキャンセルが多いわ -
>>67
なるほど、ジャニーズの切り抜きか -
>>67
ヤフオクにも普通に切り抜き売っとるがな -
ヤフオクより断然ガキが多いからね
大人が使わないANNASUIとかサマンサタバサの財布なんて
汚れててもほつれてても売れるんだからメルカリ辞められないよ -
霊視鑑定とか売っていいの?
どういうわけかオススメに表示されるようになってこんなものも売ってるのかと驚いた
場末感半端ないな -
ID:hhD9hueTが上げたもの、全部ヤフオクでも売ってる
コピペ野郎と同類で、単にディスりたいだけ -
夏休みの宿題代行も売ってたくらいだし
-
転売屋が多そうジャンルだと出品してすぐに出品中を見ると閲覧数が10超えてるけど
これって何かのキーワードで自動的に転売品を品定めしているんでしょうか?
出品後1分でいいね3件値下げ質問1件でした。 -
オーダーもので、購入前に詳細を決めてからじゃないと売れないものを無言でいきなり買われた
取引メッセージで一方的に無理な要求されたからできないと返信しこれからどうしたらいいか質問したけど、それ以降向こうから反応なし
ド新規でコンビニ払いだったし嫌がらせされてるんだろうな〜
こういう場合って事務局に言ってもどうにもならないのかね?
もし入金されたとしても送れるものがないわ -
>>56
どういう内容? -
今はフリマ出品もあるとはいえ、ヤフオクはやっぱり強烈にオークションの
印象が強いからね
値が吊り上がったり、落札まで時間がかかったりという印象が拭えずにいる
それで、安いもの、今すぐ欲しいものはメルカリで買うようになる -
旅行のアプリ座談会参加したら海外旅行当たったりするのかなあ
-
なんか去年に比べ出品数少なくないか?去年はどんどん1分おきに新着に流れてたが、最近はその勢いがない。おそらく利用制限祭りでユーザー減ったんだろう
-
>>66
公表されてるデータではない以上、全て推測でしかないからね
ペナルティがつく条件だって、確証を持って断言できる人はいないでしょ
発送前の当事者同士の話し合いによるキャンセルなら
まあメルカリに負担かからないし、大丈夫じゃねーの?
知らんけどな -
>>82
取引キャンセルだと
メルカリ便使って送ってもらったならその送料はメルカリが負担だよ。
出品者はメルカリ便の送料と手数料引かれて売上金になるんだから。
取引キャンセルなら購入者に全額返金になるから。 -
このスレのアドバイスに従って、値引き交渉中の品を少し値下げして
どなたでも購入していただけます
ってコメントしたら、速攻横取りで買ってきた
これでエエんやね?^^; -
テクニックやで
-
>>83
発送前ならって書いたんだが -
ここでさえ文章読めないやつがゴロゴロいるんだからメルカリ内ならそらお察し
-
評価100超えすべて良い、の買い専に買われたこの安心感
衣類系なのでクレーマーに当たるのが怖かった -
ゆうゆうメルカリ便が1時間経っても取引画面に反映されない
前からこんなに遅かったっけ? -
せっかくいいなと思って開くと普通郵便配送…
美品探してるんだから配送中にボロくなったら嫌なんだよ -
>>88
出品者に全部 良い評価してるかは また別の物語。 -
そうそう
気に入らなかったらすぐキャンセル返品申し出てる
良いのみ150超
値段が安くて返品が面倒な時は相手に悪いつけて終了 -
>>88
俺は1000近く良いしかないがもめた相手とは運営評価で済ませる -
やっぱ購入前にコメントは必要だな
相手の評価みてから売る方が断然いいわ -
>>93
運営評価ってペナルティーにならんのか? -
そうか、100オール良いでも分からんのか
じゃあ、普通や悪いが付いてるやつは極悪か -
プロフに「他のサイトでも出品しています(禁止行為と騒いでる方がいますがガイドによると禁止ではないので)」って書いてる人いたけどそうなの?
-
>>96
ペナルティーないのか。初回は運営も許してくれそうだが、2回目以降はペナルティーあるかと思ってたわ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑