-
バレーボール
-
東レアローズ(女子) 118
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
東レアローズ女子バレーボール
http://www.toray-arr....jp/women/index.html
Vリーグ公式 東レアローズ
http://www.vleague.o...n_id=704#team-detail
公式twitter
https://twitter.com/TORAY_ArrowsW
Wikipedia 東レ・アローズ (女子バレーボール)
http://goo.gl/rx6bUH
Wikipedia 東レ・アローズ (女子バレーボール)の歴代選手・スタッフ一覧
http://goo.gl/uSP8bs
※前スレ
東レアローズ(女子) 117
http://mao.5ch.net/t...i/volley/1530435792/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - コメントを投稿する
-
2コリッチ
-
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。 -
しらい
-
ゴルボビッチ
-
896 名前:名無し@チャチャチャ[] 投稿日:2018/09/21(金) 19:18:03.48 ID:Gh8V4Bgm
韓国道路公社 3-1 東レ
ってどこから言ってんだ?嘘ばっか書くなよ -
アゼルのJana Kulan東レに来てくれないかなー
OHだし黒後の対角に最適だと思う -
とにかく提示する金額が低すぎて即座に断られるんだよ、アジア枠だけの可能性も高い
-
カナニは何してるんだろう
-
そんなにバシバシとスパイク打つタイプじゃない張さんがバシバシ決まってたからな
中国人でそこそこでかいOHなら結構いけると思う
あの人ら身長高い割に日本人みたいにペンシル体型じゃないし、パワーあるわりには器用にレセプションもこなす人ら多いし
シュテイクラスまでとは言わないけど、ケイジャクキクラスが来たら最高(ケイジャクキは引退したけど) -
世界バレーの試合の結果を見て、安そうな選手に声をかける作戦に出たってホントなの?
-
やっと新外国人来た
WSヤナ・クランとMBディンディン
ヤナは195もあるなw -
wikiだと198センチ、87kg。
Nationality
Slovakian/Azerbaijani
Born
Jana Matiasovska
7 July 1987 (age 31)
Bratislava, Slovakia
Height
1.98 m (6 ft 6 in)
Weight
87 kg (192 lb)
Spike
318 cm (125 in)
Block
302 cm (119 in) -
見事に使い物にならない外人だけを選んで取ったなww
-
アガイェワは韓国リーグでプレーしたことあったね
-
よしよし、2人とも楽しみだね
ディンディンはアローズ公式では186?となっていますな
もし2人コートに入ったら平均身長はかなりのもんだな
地上戦は壊滅するかもだが -
ヤナ、レセプションできるのか?
-
東レヲタ謝罪してください
-
堀川の怪我が重いのかもね
-
>>19
韓国バレーオタはスレチだ!帰れ -
謝罪しろ
-
>>22
謝罪してやるから◯ね -
謝罪クレクレ鬱陶しい
-
トンスルマとやらに謝罪する必要はない。
むやみに(軽い気持ちで)東レオタ東レファンを(日本人を)からかったことが原因である。
ここは(2ちゃんねる)5ちゃんねるである、お互いに顔が見えず尊重し合えない書き込みをすることは
控えたいものである。
きちんとした情報ならばソースを示しつつ、主力がいないとこういう状況です、くらいが適当と思う。 -
アゼルバイジャンの新外国人はハズレなの?
アゼルバイジャンのレギュラーじゃないよね。
この人にレセプションさせるの?それとも堀川を外して中田を入れるんだろうか?
韓国遠征のツベ見たら、フィリピン人のミドルも全く決まってないし、今年も駄目かな。 -
妹の方が遥かに評価高いよ、ていうか子供産んで主婦業メインだった人が何故かここにくるわけ
-
フィリピン人は英語できるからな
通訳1人で足りるということ -
>>27
トンスルマ以上に最低なやつはこの世にいないw -
謝罪しろ
-
>>34
謝罪してやるから◯ね -
前スレの1000が謝罪するよきっと
-
謝罪してください
-
2012年に在籍していたプエルトリコのエンライトがいたね
この選手は怪我で離脱したけど、怪我がなければ、久光に負け続けることはなかったと
思うな -
はずれ助っ人と決めつけるのもまだ時期尚早。フィリッピーナも家族連れて来るかもしれん。
家族を置いて単身で日本V挑戦とも思えん。アゼル人の方はポリーナクラスを期待するのは無理がある。
実力に関して情報が少ない、もう少し時間が必要だな。 -
大友だって単身でJTの寮入ってたんだから、あの狭い寮に押し込められるんだろ、どうせ
-
ちなみに妹は上尾の高層高級マンションの高層階を割り当てられてるけどな
-
ヤナ・クランは韓国の現代でもプレーしたことが
あるが30歳越えた作シーズン世界最高レベルの
トルコリーグで活躍した遅咲きタイプ。
7月に投稿された彼女のアタック動画。
https://www.youtube..../watch?v=cDRi1SlH5fg -
>>41
いちお言っておくと、妹はアパート借りて母親と2人で住んでる。 -
世界バレーに出ているんだよね、ヤナ
映像は見てないけど、アメリカといい勝負したみたいじゃない -
>>47
この対アメリカ戦のスタッツ見るとスパイク決定率では
ポリーナが17/42,ヤナが12/30でともに40%ちょうど
くらい。
アゼルバイジャンというチームはこのアタッカー2枚で
もっているみたいだな。 -
今日もアゼル、韓国戦でヤナ&ポリーナが大暴れしているらしい。スタッツが気になるね。
-
前スレで、史上最低のハズレ外人って
言ってる人いたけど、それほどでもなさそうなんですか?
アゼルバイジャンの人、少しは戦力になりそうですか? -
クラン 井上 黒後 井上↔大野 小川
中田 ディン 関 関↔白井
石川 ディン 黒後 石川↔杉原
クラン 井上 関
堀川が使えるなら
堀川 井上 クラン
黒後 ディン 関 こんな感じか?
それにしてもキャッチとディグが不安。
クランには不満はないが、機動力のあるWSの方が面白いバレーになるよな。 -
相当いい助っ人じゃん クランさん
守備は長岡レベルだがレセプ中の下位できるし攻撃は高い
ただ顔がな〜 -
いま終わった試合だがアゼルバイジャンが韓国に
3−1で勝ったな。
基本的にヨンギョンだけの大砲1門の韓国とポリーナ、
ヤナの大砲2門を備えているアゼリの違い。
試合でヤナのキャッチとディグの程度を
確かめたかったが、ともに昨シーズンのケイディと
同じくらいのレベルにはあるように見えた。 -
レセプションも十分だな
まったく問題ない
スパイクはエグい角度で破壊力抜群 -
>>54
ケイディは残念だったよ!あれと比べれば本気出して探したんだなって思えるよ -
東レとしては珍しく完成された選手をスカウト
してきた印象。
バレーボール情報サイトでは「トルコリーグの
ベストスコアラーが日本で選手生活を続ける」
といった表現があるが、東レはヤナ・クラン獲得
にかつてない資金を投入したんじゃないか。 -
外れ外人て騒いでた奴なんだったんw
-
>>58
願望を書き込んだんだろw -
さてどうするかね・・
黒後の対角ヤナにはガンガン点数獲って欲しいからサーブレシーブは免除でもいいな
ライトには中田が入ってレシーブしてもらうか
堀川はヤナの控えで二枚換え要員ってとこだろう -
謝罪しないとか東レヲタは人間として最低だな
東レバレー部も迷惑だろうなこんな奴らにつきまとわれて -
いつも嘘のスコア書き込んでファン煽ってるから自業自得ザマァ〜w
-
別に謝罪しなくてもいいよ
東レヲタはそういうレベルってこと分かったから
ほんと情けない人間たち
東レバレー部が不憫だわな
こんな奴らに応援されて
いい迷惑よね -
せやな
-
神戸で見てきたがヤナ・クラン普通に良い選手だと思ったよ。
ポリーナが圧倒的な大砲だから陰に隠れてるけど、得点数でもポリーナに次いでチーム2位だったし
日本のリーグだとあの高さも十分武器になるし。
何よりアゼルバイジャンってこんな強いチームだったっけって感じすらある。 -
菅野監督 今年は本気ですよ。
外人補強も大成功です -
アローズは西部カンファレンスで2位以上、ファイナル8でも3位以上は行ける。
金満JTと、ダサい車体と、宗教岡山をブッ倒す! -
車体にはかなわないかも 本気で優勝狙ってるし
-
フィリッピーナディンディンが得点力あるミドルなら期待できるかも、表か裏か起用が判らんが
黒後とクランでサイドアタックは万全、セッターのトスワーク次第ってことになる。
問題はレセプションか、リベロがミクだけなのがきつい。 -
ディンディンが16番なので、15番を空けたわけだけど
誰か当てがあるのかな -
>>71
中川戻ってくるんじゃ -
体育会系部活チームに意見言うやつは必要ない
-
東レのスタッフの迫田さんがFIVBの公式ホームページで絶賛されています。
-
はやく謝罪しろや
-
>>75
誠に申し訳ございませんでした -
>>75
ごめんね -
>>75
すまんかった -
>>75
◯ね -
ほんまごめん
-
>>75
許してにゃん -
今日から国体だな
Twitterの写真で井上だけグラサンのスタンプがついてるのが気になるw -
トリムパークかなづに到着したよ
神奈川の監督は白井のお父さんだね -
名簿のエリナッツォの身長が182になってる
伸びたの? -
なんとか逆転勝ちしました
スタメンは白井 中田 井上 杉原 小川 L中島
で、普通に1セット目を競り負ける
中田だけが孤軍奮闘、頼もしくなったわ
2セット目から白井→関 井上→大野
いきなり3連続で大野を使って勢いに乗ると7連続ポイント
2人がチームを救ってくれた
その後はみんな調子が戻ってくるなか、石川はずっと低調なまま
オポジットが3セット終わりで3点ってあり得ない
それ以外のことも含め監督から喝を入れられ続けてました
4セット目で少し挽回してくれたけどね、明日は頑張ってくれ -
vs長崎県
白井 0 (ア: 0/1 ブ:― サ:―)
中田 23 (ア:21/42 ブ:1 サ:1)
井上 2 (ア: 2/4 ブ:― サ:―)
石川 7 (ア: 7/23 ブ:― サ:―)
杉原 19 (ア:16/45 ブ:1 サ:2)
小川 13 (ア:12/23 ブ:― サ:1)
関 2 (ア: 1/2 ブ:1 サ:―)
大野 15 (ア:10/18 ブ:5 サ:―)
相手のサーブがそこまで強くなかったので中島、中田、杉原のレセプションも安定してみえました -
レポあり 若手中心選手がんばってくれたんだねえ
-
中身のないレポウザいんですけど
-
>>85
レポありがとう! -
白井じゃあ駄目なのが誰の目にも明らかになるのはいいこと。
関のトスを見たいからね。 -
正直スタメン交代は時間の問題かと
俺は白井が好きなんでせめてシーズン半ばくらいまでは粘って欲しいと思っていたけど、この分だとあっさりいきそうだw
関はディグも安定してるし、淡々とあげ続けるとこがとても良いね
堀川はアップはやってたけど出場はなさそう、
昨日も終盤2枚替えしたけど関→井上のナナミ同士の交代でした
伊藤はもう少し、あと日高がケガかな(右手でボールを扱ってなかった)……見たかったけど残念 -
ア0ア1ア2はあーっの度合
俺はア0 -
正直予想していたとはいえ、1セットはとれるんじゃないかと思っていたが
-
yowasugi koko
-
負けたんか…
-
あらら、一気にしょぼーん
-
とりあえずレポないですかね
どんなメンツで戦ったのか知りたい
まさかまだ白井にこだわったりしてないだろうな?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑