-
バレーボール
-
ジェイテクトSTINGS 14
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ジェイテクトSTINGS応援スレッドです
(公式)https://www.jtekt-stings.jp
(SV公式)https://www.svleague.jp/ja/sv_men/
(Online Shop)https://jtekt-stings.shop
(Instagram)https://www.instagram.com/jtekt_stings
(X)>>2
(Facebook)https://www.facebook.com/JTEKTSTINGS
(YouTube)https://youtube.com/@JTEKTSTINGS
本拠地:愛知県刈谷市
※次スレは>>970が立てる
※更新テンプレを貼る
※スレタイ固定
[前スレッド]
ジェイテクトSTINGS 13
https://mao.5ch.net/...gi/volley/1731837481 - コメントを投稿する
-
本拠地、もう刈谷じゃないよ…
-
>>1
本拠地:愛知県岡崎市 -
テクトスレも変なヤツが増えたからブルテスレやサントスレみたいにワッチョイ付けて欲しかった
-
>>7
いえいえ -
>>4
でもスレ立てありがとうございます! -
>>9
どういたしまして -
次は絶対ワッチョイつけてほしい
特に何回言っても出ていかないあの某オタ連中対策として -
テクトの外国人は大事な場面でのミスが多過ぎる
なので関田は信頼できる選手が居ないからトスが乱れだす
代表なら石川、テクトなら宮浦に今まで最後を託すけど、そういった選手が不調or不在だと途端にトスに安定感無くなる
ここに上げとけば大丈夫っていう選手が居ないから最近の関田のトスがヤバい -
火力爆発打ち切れるアタッカーが不在になるという意味は理解できるけどトスが乱れるトスがヤバイってあるけどそうは思わないアタッカーが弱気決め手に欠けてもめげずにしっかり上げている
けれど決定打にならないから辛いんだよ -
ずっと乱れてるとは思わないけど、土曜日の4セット目中盤とかは関田のトス低すぎて打ちにくそうだった
-
いや、ここ最近は乱れてるよ
ミドルとも合わなかったり関田らしくないミスが多い
まあ元々こんなもんかもしれんけど
関田が(代表となんか違う)そんな優秀ならとっくに優勝してるな -
余裕なくなるとパイプ忘れがちだし
アタッカーだけの問題とは思わない -
関田と言えばサントリーと広島が関心を示してるらしいけど
移籍するなら深津と永露みたいに大宅か金子とトレードっぽくなるのかね -
大宅ならともかく金子なんてもらっても…
-
じゃ前田でも・・・
-
あと今年は足の調子がずっとあまり良くはなさそうだしなぁ
-
フランスのボイエが来シーズンテクトに来るかもだって
出て行く噂は色々あるけど加入の噂は初だよね
フランス代表に詳しい人居る?どんな選手なんだろう -
デファルコと昨シーズン同じチームだったんだね
-
自分も外国の選手は詳しくないから分からないけど、オポらしいから宮浦退団はやはり確定なんだろうね。
外国人3人体制らしいから、ボイエとデファルコは確定としてあとはルカがどうなるか。
ここ最近安定してきたとはいえ、外国人選手としては物足りないかな。 -
宮浦がいない今、デファルコは必要な火力なんだけどあの人、人のボールに手を出し過ぎてフロアが乱れるのが気になるんだよな。レセプ、ディグ、トスまで手を出してくるの、ビーチの癖なんかいな
-
ボイエはフランス代表正オポだけど怪我の影響で五輪は出られなかったらしい
フィジカル強そうな感じ
TJもルカも残留という噂もあるので多分来季は外国人三人体制でTJとルカで調子いい方を出す想定なのかも
多分基本はTJがスタメンだけどルカは後半上がってくるだろうから
でも外国人オポ取る意思あってそこはほっとした -
ルカレッリは切ってミドルの選手を入れた方が良いかなと思ったけど
そうなるとコート内のアタッカー陣が外国人1人と藤原、秦、都築、手塚の内の2人と地獄の様な構成になるから無いか -
日本人OHの補強はさすがに予定してるんじゃないかな
SVで移籍リークあるのはあくまで代表選手(というか海外エージェント?を介してる選手のみ)だけで水面下で進んでるでしょどのチームも
まあ攻撃力もそこそこあって守備力ある選手を探して取ってくるのは難しいだろうけど どこも欲しがるだろうし
SVだけじゃなくてVとか大学とか範囲広げて取ってきてほしい
関田の移籍が本当なら正セッターは河東になるのかそこも気になる -
パトリ、フォールがフランスのOPじゃないんだ
-
ボイエ、かなり気性激しくて気難しいようだけど大丈夫かよテクト…
-
大宅来てもなぁメンタル弱いイメージあるしサント以外だとメンヘラ発病しそう
-
永露も移籍する可能性高いだろうし十分可能性あるんじゃないかな。
-
>>31
ニミルも来日前はそう言われてたけど全然いい意味の方向だったしな -
だったら背が低くてアレだけど河東で全然いいじゃん
安定してていいセッターだよ -
河東も良いセッターだけど世界Top レベルの関田と比べたら可哀想過ぎるよ
-
なるほどボイエはデファルコと同じチームだったのか
(デファルコも残留だとしたら)その事がプラスに作用すればいいな
Xでも気難しい・セッターを選ぶタイプとか少し書かれてるけどその辺は実際に来てみないと分からないよね
外国人3人体制にするとしてラオはどうなるんだろう
あとやっぱりセッターが気になる… -
ミドルはどうなんだろう
-
>>12
IPと大砲の有無、レベル制限はどうしましょう? -
デファルコに来シーズンキャプテンやってもらおうw
-
>>35
ブリザールがどのくらいいるかわからないから永露は手放さない気がする
山龍とかどうだろう?そろそろ日本戻ってきてもいい気がする
河東いいセッターだけどやっぱり身長がネックなんだよな
ミドルも多分健太郎とラオが抜けると思うから心許ないんだよな -
来年も弱そうだ
最下位かも -
テクトの関係者席にたまにいる、金髪ロング日本人女性は誰かの奥さん??
-
テクト公式がいつもアップしてる会場入り(バスから降りてくる)動画でラオの後ろに居るのチラッと映ってた事あったと思う
>>50が言ってるのと違う人だったらごめん -
ルカレッリは残留っぽいですね。
来シーズンは基本OPボイエとOHデファルコorルカで、たまにOPデファルコとOHルカみたいな今の形で戦うことになるのかな。 -
デファルコ首になるとかじゃなくて?
-
なんでクビになるの?
-
「君はウチではあつかいきれんかったよゴメンね」
-
総得点5位の選手だぞ
-
テクトの関係者席によくいる、金髪ロング日本人女性は誰ですか??
-
romれ
-
つか同じ人だよ
50 名無し@チャチャチャ 2025/02/18(火) 22:46:57.80 ID:yyDnBnbC
テクトの関係者席にたまにいる、金髪ロング日本人女性は誰かの奥さん?? -
まだif表現だが関田サントなら大宅テクトのリーク出たね
繊細な大宅がデファルコでメンタル崩壊しそう -
関田が出る話が先にあって大宅が来るとなったんだろうか
-
>>63
関田の移籍にサントとJTが興味持ってるって話が先。昨日のリークでJTに永露となり関田サントの可能性が高まった
「He is close to Suntory Sunbirds. If he signs then Oya will play for JTEKT next season.」 -
大宅意外と合うかも
-
月とスッポン
-
公式発表があるまでは確定じゃないけど関田、健太郎、宮浦が移籍で小川も続くのか残留か気になる
-
まあ関田居ても成績あれだしセッターが代わるのもいいかもしれんな
-
バレーは最終的には点獲りのアッタッカー勝負
-
今日ルカ大爆発だったなあ
身体能力たっか!となるプレーが多かった
ルカが良い時は負けることが多かったから無事勝ててPOM貰って良かった
明日もこの調子で勝ちたい -
宮浦は未だ復帰出来んのやろか?もう2カ月位経つやろ程度差はあるが皆多かれ少なかれ怪我して負っても我慢して無理もして頑張っているまさか移籍話がバレてそっちが優先順位上にしてんよな?!
-
また変な奴きた
まず怪我からまだ一ヶ月ちょいくらいしか経ってないし怪我したシーン見たら軽い症状じゃないことくらいわかるだろ
それに宮浦より前に負傷した秦が昨日やっとベンチ入りしたんだからそれだけチームとしては選手が万全な状態になるまでは出さないってことだよ
本当に的外れな臆測で好き勝手に物言う頭悪い客ばっか来て嫌になる -
QF辺りからの復帰でいいよ
今無理する必要ないと思う -
今日の試合まだ見れてなくてスコアだけ確認したんだけど内容的にはどうだった?
あとチームの雰囲気 -
1、2セットは堺のフロアディフェンス良くて殆どミスなし&こちら側のミスの積み重ねで僅差ではあるけど落とした
3セット目調子悪かったルカが徐々に決まりだしたのとリリサの道井が上手く崩したサーブとディグで貢献して連続ブレイク成功してそのまま大差でセット奪取
4セット目はずっと拮抗してて途中審判に台無しにされたけど最後の最後まで粘って食らいついたけど落とした
良かったのは藤原とデファルコ 道井もいい仕事した
雰囲気は良かった 審判で台無しにされた後ゴゴールが皆を呼んで円陣組んでた場面は特によかった
逆にいいとこ無しだったのが健太郎と小川
でも審判がマジで最初から最後までおかしかったしこっちのチャレンジ全部成功 -
オーバーネットってチャレンジ不可なの?
-
できない
-
>>79
今までだったら劣勢の状況だと諦めムードになってたところだったけど本当に最後まで諦めなくてデュースまで持ち込んでたよ
特にデファルコが奮起してた
以前のデファルコなら負けるとキャンセルしてた最後のコートお手振りもチーム先導して笑顔でやってたw
メンタル面とか良い空気作りとかチームで話し合ったのかなと思った堺戦だった -
いきなり健太郎へのレッドも、ゴゴールへのイエローも、関田の上を抜けていったボールのワンタッチとか、前衛の藤原のラインフォルトの判断で副審呼んだり、何なんだろうか…この人いっつも変なコールで試合が変な雰囲気になる。SVもこういうの、なんとかしないとファンも選手もうんざりするよ
-
SVの審判はママさんバレーの審判から
やり直して腕を磨いてほしい -
>>80
おーそうなのか
一週空いたし色々話し合ったのかね、結果もだけど最後まで諦めないっていうのも大事だよね
デファルコは負けてもちゃんとお手振りする事もあったけどこの間はちょっとアレだったからな…
昨日今日の良い雰囲気のまま次週も頑張ってほしい -
>>83
審判にはちゃんと講習開いて統一した認識を持たせるべきなんだけどどうせやってないんだろうね
だから主審によって判断のズレがあったり間違った認識持った人はずっとそのまま誤審続ける状態になる
健太郎へのレッドは酷すぎた
そもそもあれオーバーしてないしチャレンジ項目にないから抗議するしかないんだけどしたら即カード出すし
健太郎はコートキャプテンじゃないからあそこは関田に任せるべきではあったけどイエローならともかくレッドはありえない
その前の警告とイエローの時点で既にだいぶおかしかったからね
今日の堺は良かったとはいえ審判に試合台無しにされるのはもう勘弁 -
ほんまに審判どもはダブルコンタクトの判断とかも
技術なさすぎ
そのくせ異様に喧嘩腰
威張りたいだけの無能達やわ -
試合関係なくてすみません。帰りのシャトルバス内で選手や観客の批判を大声でするのはいつものことなのですか?すごく不快でした…
-
>>88
個人個人のモラルやエチケットやろう -
宮浦はどんな感じ?
まだ復帰できそうにないのかなぁ -
>>89
見逃し配信100回見直したが...
・健太郎がブロックしたときボールは中立の位置
(どちらのチーム側でもない)
・健太郎が先にボールに触れてる。
・相手のセッターはバックプレイヤー
これで健太郎がオーバーネットなん?教えて詳しい方 -
自分が見たのは配信の1回切りだが
確か相手の攻撃中は手を出してはいけないみたいなルールなかった?
そうじゃないとネット際のセッターへのボール全て手を出していいことになってしまうから
今回のがそれに当てはまるかは分からないが -
>>そうじゃないとネット際のセッターへのボール全て手を出していいことになってしまうから
ならないでしょ
オーバーネットの名の通り相手コートにあるボールは
触れてはダメってことでは? -
相手セッターがオーバーネットせずにセットできてるのにそれをブロックしたって感じじゃないの?
あれはオーバーネット取られても仕方ないと思ったけどな。レッドカードは謎だけど -
相手のセッターがトスをあげるふりしてる間はオーバーネット取られやすいよね
ボールがこちら側のコートに完全にはいってたら相手のセッターがオーバーネットだけど
どちらのコートでもない中立なら相手のセッターの手からホールが離れられないとオーバーネットは取られがち
もちろん、相手のセッターがトスをあげるモーションをしてなければ中立のボールならこちらが触ってOK -
高橋健太郎いなくなったらMBってどうなるの?
村山と誰になる? -
>>97
堺とか? -
大吾おるやん
-
>>97
よく噂リークしてくれる人がMBとOHはかなり移籍が活発化するって言ってたから、補強する可能性は十分あると思う。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑