-
バレーボール
-
【日本代表】アンダーカテゴリー男子総合 3【各世代別】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
日本代表アンダーカテゴリー男子総合スレッド
(JVA)JAPAN VOLLEYBALL ASSOCIATION
https://www.jva.or.jp
(AVC)Asian Volleyball Confederation
https://www.asianvolleyball.org
(FIVB)Federation Internationale de Volleyball
https://www.fivb.org
ジュニア・ユースなど過去の呼び名がありますが
現在はU16・U18・U20などが一般的です
ユニバは大卒2年目以下及び28歳以下
[前スレッド]
mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1503924393 - コメントを投稿する
-
>>1
乙です -
もうすぐ
2024男子U20アジア選手権大会 スラバヤ(インドネシア)
ですがメンバーまだ出てないよね? -
2024 U20アジア選手権<インドネシア/スラバヤ>
[7/23-30]
Pool A:インドネシア、サウジアラビア、中国香港、オーストラリア
Pool B:イラン、中国、中華台北、カタール
Pool C:インド、バングラデシュ、日本、クウェート
Pool D:韓国、タイ、カザフスタン、ベトナム -
>>4
日本は前回まさかの死の組でイランとインドにフルとかで負けたんだっけ?
だから一気に落ちて13位行き
今回Pot3だったけど良いグループに入れたんじゃないの?
インド強そうだけどこれならベスト8以上に昇格できそう
毎回下位行きだったから -
マサジェディがどこまで出来るか楽しみ
-
マサジェディ君は絶対入るよね!
総合スレで書いた予測をこちらに転記↓
OH/OP
◯熊工、大濠、星城、東山、宗徳
MB
前橋商、東山、星城
S/OP
比叡山、静清、首里、舞岡、鹿商
L
正智深谷 -
あ、↑ U18です。
-
U20アジアのオーストラリアは強いかは知らんが高さでは群を抜いてるね
212,210,209,208,202,201,200,200 -
U20のメンツ、写真粗くて分かりにくいけど
亀岡、白野、秋本、坂本はいそう -
秋本ってガブリエルと並んでると190はありそうに見えるんだけど気のせいか
-
>>11
アンカテ男子スレだよw -
2024年度 男子バレーU20日本代表メンバー
亀岡聖成 駿台→筑波 OH
山下彪 松山工業→筑波 MB
尾藤大輝 東山→中央 OP
秋本悠月 駿台→中央 MB
坂本アンディ世凪 東北→中央 OH
白野大稀 正智深谷→順天堂 OH
葭原逢太 東福冈→東海 OH
小野駿太 聖隷→早稲田 OH
渡邉太崇 東北→東学 MB
寺林和博 昇陽→近畿 S
藤山智朗 鹿商→日体 OH
平野悠広 習志野→明治 S
twitterより -
>>13
亀岡がリベロやるのか -
U18男子も五輪日程と被ってやるのか
そっちはマサジェディとか居るのかな? -
>>15
U-18はインハイとも被っててベストメンバーは到底組めんのが残念 -
U20は2mオーバー無しか…
見どころある?強い?
アンディかな -
高校生ってみんな身長盛って申告する?
亀岡180あった気がするけど今回178になってた -
U20ってインハイで出れなかったメンバーにも2mオーバーって居ないの?
-
インハイ出られなかったメンバーはU18行くでしょ
U20は候補段階では202cmの選手が入ってたぽいけど最終メンバーには入らなかった -
高校野球を見て気になったんだけど
でかい投手増えたな
菊池ハルン (千葉学芸) 身長200cm
小船翼 (知徳) 身長198cm
藤田琉生 (東海大相模) 身長198cm(母親がバレーボール実業団でプレーしていた)
十川奨己 (立命館宇治) 身長198cm
中西琉輝矢 (智弁和歌山) 身長197cm
何で大きい奴らがバレーボール選ばなかったんだろう
よそのスポーツに大きい人材が流れてるな -
そうだね!
インハイ出られなかった2007年1月1日以前産まれの3年生で2m超えに、有力選手いないかな。。
マサジェデイくんは、早生れ(2007.1.1以降生まれ)だから、U18の方に選出されてる。 -
U18予想スタメン
前田 斎藤 マサジェディ
中村 ファルーク 柏崎
(L中山)
インハイ組を欠いたこのメンバーで、
ベスト4(世界選手権出場獲得)に入れるか?
来週からアジア選手権頑張って欲しいですね! -
バレーボール部は女子はほぼ全ての学校にあるけど
男子はあんまりないんだよね
牧も女子バレーボール部の監督の目に止まって
男子バレーボール部がある高校に推薦されたみたいだし
真面目に探せば220くらいの巨人はいなくても
190後半か200前後くらいなら結構いるんじゃないかな
バレーボールをする機会に恵まれなかっただけで -
インハイと被らなければ。。
前田 下村 マサジェディ/岩下
(市尼) (鎮西)
瀬川 ファルーク 柏崎/ハントラクル
(東北) (市尼)
(L能美)
って感じだったかな? -
いまやインド、パキスタンどころか
東南アジアの国ですらセッターは190かそれに近い身長があるから
そう考えるとセッターも180以上の中から選ぶしかないな
時代の流れだから仕方がない -
バーレーンのバレーボール協会のインスタにU18の集合写真が載ってる
-
U20、結局YouTube見れない?
-
クウェートにスト勝ちだね
しかも同組最大のライバルと思ってたインドがバングラデシュに劣勢という -
副審のポジショナルフォルト厳しすぎやろ
-
アンディさんスタメンじゃないの
-
韓国ってU19世界バレー出たよね強いかな?
ベトナムに勝ったけど
セッター195
レフトも同じくらい
ミドル1人202だけど
日本はセッター183オポは186
ミドルの1番が1番デカくて196か
身長だけではないけどシニアに繋がらなそうな -
カザフスタンが意外にも2連勝で
タイベトナム下位行きだね
悪くはなかったけど東南アジア弱いで -
今回の日本弱いからメダルは無理だと思う
-
こんなに弱いインドにセット落とすようじゃね
組み合わせに助けられたけどメダルは無理だろうね -
途中から小野のサーブは全然入らなくなるし小野と尾藤はドシャットの嵐だしミドルに上げれば秋本はドシャット山下はふかす
入れてけサーブになって17番に速攻決められまくるし本当にいいところない
寺林がどこに上げるかかなり読まれてる
読まれなくても打ちにくいトスなんだけど
ま全体的にナメプモードの自業自得 -
そんな感じの試合だったね
残念だけど1人も将来有望いないね
他国の方が良い選手揃ってる
ラッキーな組み合わせでベスト8に進めて
2次ラウンドもインドネシアとサウジアラビアと対戦はラッキーすぎる
反対側はイラン、中国、韓国、台湾、タイだもんね
既に台湾とタイはベスト8進めなかったけど日本より強かったのでは? -
石川西田藍が引退したら定位置に戻りそうだね男子バレー
ロス五輪後はイランに歯が立たず中国韓国にも勝てない時代になりそう -
日本語訳:パリオリンピック出れなくて悔しいニダ
-
U18
日本 25-27 カザフスタン -
U18もU20も正セッターはどっちも185以上あるけど
協会は大きいセッターを育成したいってことかな? -
やっぱりそうか
協会は高身長セッターを育成したがってるのか
https://www.google.c...m/231221_u18%3famp=1
男子U18日本代表候補選手が鹿児島で合宿を実施 日本代表 2023.12.21
男子U18日本代表候補選手が薩摩川内市(鹿児島県)で12月3日(日)〜7日(木)に強化合宿を行った。 この合宿は2024年に開催予定の「アジア男子U18バレーボール選手権大会」(詳細未定)に向けて実施されたもので、24名の選手が参加。竹内裕幸監督らのもとで技術やアスリートとしての意識向上に励んだ。 竹内監督によると、今回の合宿では「高身長セッターの育成、強化をポイントとして選手を招集」しており、193cmのセッター松元空星(日南振徳高)を筆頭に高身長のセッター経験者が参加。それに加え、「アタッカー陣のセッティング(トス)技術の向上を図り、セッター以外からの攻撃力を上げることを考えた」と語っている。 -
五輪の惨敗受けてまだ低身長セッターでお茶濁してたら組織として終わってる
-
U18とU20のセッターを見ると
妙にセッター高いなと思ってたら
おそらく協会は高身長セッターを育成したい
方針なんだろうなって事は感じた
U18中村(187)とU20寺林(186又は188)だから -
u20 vs Korea 弱っ!
-
日本 2-3 韓国
U20アジア決勝進出ならず -
ミドル全く使えないセッターでは無理だよ
-
韓国戦どこで見れる?
-
>>52
V easy sports -
U20は出場権獲得したからさ
育成と言う観点ではこれでOK
来年も正セッター寺林で -
元々U18とU20もそんなに強いわけじゃないからな
この中から将来一人でも代表になれれば
成功なわけだし -
元々U18とU20もそんなに強いわけじゃないからな
この中から将来一人でも代表になれれば
成功なわけだし -
日本人の190cm以上の割合は約0.04%らしくて全国の男子高校生150万人くらいだから3学年で600人くらいいるってこと?計算間違ってたらごめんけど
なんか意外と多いんだなと思った
バスケとか他のスポーツに取られるとしても高校バレーにもうちょっといてもよさそうなのに
高身長だけどスポーツやってない子もけっこう多いのかな?バレーやってほし〜 -
でも4万だからな
-
U20はダメだけどU18は有望選手いっぱい
マサジェディは来年にも全日本へ
インターハイで選ばれてない中からも川野と中上を召集して欲しい
ミドルとセッターは人材難 -
中国人みたいなもんでも先発使わんとあかんのやが全部
-
サガ2の正当進化みたいな地雷親父踏んでもクレカ情報は今更変えた場合は、マスク込みで藍上、だなぁ
マスクなしだがえらいことになってるじゃん!
現在52歳死ぬまでにバスの事故なので車両に異常無いってわかるのが1番でかいな -
せいぜい一人ワイドショー。
-
ボンネットバス前提で話していいってこと?
まあ貧者より金持ち虐めて貧乏トレーダーが偉そうなことない -
やばいやばい
どうでもいいはずなのに -
>>58
どんな計算してんだww
高校生世代のバレーボール競技人口は、男子が約4万6千人だから、0.04%なら、18〜19人。
全高校生とバレー部では、身長分布が違うから、それよりは多いはず。2倍としても、
全国の高校生バレーボーラーで190を超えているのは、30〜40人くらい。 -
>>60
来年のU19、再来年のU20ともに、川野、中上は、2007.1.1より前生まれだから、招集されるわけない。 -
マサジェディそんなに良かった?
前に見た時は大竹にしか見えなかったけどw -
1人で30点以上取ったりしてるしu18見た限りではマサジェディいなかったら、かなり下位で終わってたと思う。
-
7試合通しての総得点
OP
マサジェディ:111得点
OH
柏崎:75得点
岩田:68得点
前田:57得点
3エースは、交代しながら2/3セット分だとしても、今大会の日本は、マサジェディに救われたと思う。 -
岩田くんそんなに得点してたのかw
-
>>73
岩田くん良かったよ!
前田キャプテンがちょっと世界の壁に苦戦してた感があったから。
一ノ瀬、岩田、草野。
今年の1年生3大エースは、1個上を食うかもね。。
柏崎、岩下、あとは誰だろう?
頑張らないと、来年の3大エースを1個下に奪われるかねない。。 -
>>68
うん、だから約600人ってのは全国の全ての男子高生で600人ってことね、バレー部だけじゃなくて
バレー部で全国で約30人ってのは体感的にも合ってると思うし、高身長が集まりやすいバレー部でそれだけレアなのにあと570人もいるの?じゃあどこにいるの?ってこと
バスケはともかく野球やサッカーの全国大会見ても190cm以上ってめったにいないし、地方予選で落ちてる分とか他の部活やユースチームに分散する分考えても600人ってのが自分が想像してたより多くて、意外とスポーツやってない高身長の子いるのかな?と思って
じゃあどうにかその子たちバレーにスカウトできんかなーっていうぼやき(まあ身長高くても運動神経悪い子もいるけど) -
>>75
570人は、以外に少ない感覚だけど。。
10校に1人の割合しかいないと言うことだから。
学校に1人(バレー部とは限らない)くらいいる感覚だった。それだと全国では5,000人くらいいるんだろうな。と。 -
マサジェティは身のこなしがもうちょっとスマートになって欲しいね
-
来年のU21に川野、中上を招集出来ないのか
-
アンダーカテゴリーの指導にセリエAから指導者を
連れてくることをが出来ないのか? -
世界最高峰リーグのインスタフォロワー数の比較
バスケ NBA 8864万人
サッカー プレミアリーグ 7499万人
アメフト NFL 3015万人
野球 MLB 1121万人
バレー セリエA 13万人 -
含み損あんまかわらんが出来れば今年度中に卒業した議員もだよな
コロナワクチン4回転飛ばなきゃ誰も見たかっただけに続いてる -
無理にやってる感だけだから、個人情報持ってない
-
夜ふかしも知らないかと思う。
まぁ仕事ない
でもこれは、秩序を守る為にISUが作ってんだろう -
U17世界バレー日本出れないんだ
アジアはイラン台湾ウズベキスタン出てるわ -
インドネシアに行った高校選抜、試合配信ない?
-
>>85
去年のU16アジアで上位に入れず出場権逃したからね -
U18はオーストラリアと親善試合か
勝ったのか負けたのかの情報も載ってないな
マサジェディが1番デカいね203cm
レセプションレフトから修行してくのは良いと思うわ -
U19世界選手権に向けた強化合宿が始まりますね!
-
>>89
どうなったのその後
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑