-
戦争・国防
-
一年後のロシアとウクライナはどうなってる?
- コメントを投稿する
-
>>1
それはない。
てか、2月のロシア侵攻で戦闘規模が大きくなっただけで、
いきなり始まったわけではなくドンバス紛争の延長だからな。
ルハンスクの方は占領完了したし、クリミア半島への陸路打通も成ったから
ドネツクを全土占領すれば、ロシア側が攻勢から占領統治に移行して
奪還を目指すウクライナ側との攻守が逆転する可能性や
NATOの支援が細ってウクライナが攻勢をかけられず
38度線やゴラン高原みたいに勢力圏がそのまま暫定境界になって
戦闘は小規模にはなるかもしれんが露宇関係は敵対したままだろう。 -
2022.09.07 Wed posted at 10:50 JST
https://www.cnn.co.j.../world/35192902.html
ウクライナ南東部のロシア軍が支配するベルジャンシク市で6日、市の司令官に任命されたロシア人当局者が乗っていた車両が爆発し、同当局者が負傷したことがわかった。市長のオフィスがテレグラムへの投稿で明らかにした。
市長のオフィスによれば、同当局者が乗っていた車両が市の中心部にある市庁舎の近くで爆発した。同当局者は重傷を負って入院し、医師が必要な治療を施しているという。
爆発の原因はわかっていないものの、親ロシア派の当局はウクライナを非難している。
市長のオフィスは、ウクライナ政府のテロリストが解放された領土の住民に脅威を与えようとし続けていると述べた。
ほかに死傷者は出ていないものの、車3台が損傷したという。
まーたテロじゃん -
そもそもロシアが侵略戦争なんかしないと思ってたからなぁ
アメリカがいきなりあれ攻めるぞ、気を付けろみたいな事言い出して
そんなバカな、おいおい進軍したぞ!びっくりみたいな -
当初の話なら、欧米から武器が届いてウクライナが反転攻勢掛けて年内に決着付くって話だったよ(´・ω・`)
-
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ハルキウ州ヴェルボフカ町、お帰り
ハルキウ州バラクレヤ市の南部、お帰り
(バラクレヤでは一部の露部隊を包囲できたので敵の被害が特に大きい)
東北部のハルキウ州でも奪還作戦が順序
午後1:29 ・ 2022年9月7日
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ヘルソン州ノヴォヴォズネセンスコイエ町、お帰り
こういうニュースが毎日続いているかた、しばらく奪還報告Botになりそうだ ^^;;
午後6:01 ・ 2022年9月7日
ナザレンコ先生の戦果報告(笑)
ナザレンコ先生の戦果報告する時は裏になにかあるから -
「強い」とか「大国」っていうイメージを失い、
NATOとの境界線はかなり近づき経済も冷え込んだ。ロシアは既に事実上の負け
もちろんこのことをロシアは認めないし、軍事的にはまだ粘れるのかもしれん
とはいえ負けを認めず延々粘れるってことについてはウクライナも一緒なわけで、
来年の秋になっても戦争は終わってない可能性は十分にある
このまま長引けば、おっつけ8どころかG20からもはじかれるような三流国になるが、
それでもロシアは負けを認めず、
ロシア擁護は「決着つくって言ってなかったか?」って言ってる可能性もある
「年内に決着がつく」って乱暴なことをいうとしたら、おそらくネット民だろうけどな -
プーチンは冬を待っているという説がある
冬になるとNATO諸国に対してエネルギーが武器として使えるようになる可能性がある
ロシアのガスに依存度の高いドイツフランスあたりに特に効きそう
冬が来ればロシアは有利になるだろうか?
エネルギー供給を止めれば、それはNATO諸国への攻撃だとして介入の口実になり得る
あと冬になればロシア軍兵士が再び凍傷で苦しみ、士気の低下を招く
つまり、冬になる前に戦争が終わる可能性もないわけではない -
プーチンはおいそれと戦争はやめられない。コンコルドの誤謬という状態だからだ
莫大な戦費と、兵員や軍備の消耗、経済的損失、国威の失墜・・・
戦争をやめた時これらが確定してしまう。やめさえしなければ、挽回の可能性は残る
しかしながら、ロシアにもう勝ちはない
現状から、何がどうなればロシアが勝ったと言えるだろうか?
ゼレンスキーを暗殺しても、キエフを占領しても、ウクライナ全土を征服しても、
ロシアに勝ちはないだろう
今度はウクライナ人と世界各国が負けを認められず、亡命政権が作られ、支援は延々と続くからだ
ロシアがおいそれとは戦争を止められないように、世界各国もやめられない
ウクライナを守りぬき、プーチンの野望を阻止しなければ、投資を回収できない
ありきたりな言葉だけれども、戦争は終わらせ方が難しい -
ウクライナが勝てば、ゼレンスキーは英雄となって、あわよくば北方領土が戻ってきて
天皇陛下が最高栄誉の勲功を与えて、ウクライナの国王として認定する(´・ω・`) -
ナザレンコ「中国は中華民国蒋介石の下統一だ」
https://lavender.5ch...i/taiwan/1662583283/ -
【経済】円、一時144円台に下落 24年ぶり安値を更新 2022/09/07 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1662522391/
鈴木財務相「緊張感持って見守る」 円安進行で1ドル=144円台まで下落に [Stargazer★]
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1662540038/
ウクライナとかもう無視しろよ
どう考えても疫病神 -
この戦争がいつまでかかるのかについては、まったく見通しがたたない
だから、長引くものとして考えるべきだ。ってのが常識的な見方
しかし「趨勢」って奴には「勢い」という文字が使われるわけで、
関ケ原の戦いが一日で終わるとは誰も予想できなかったように
「勝ち馬(ウクライナ)に乗る」っていう現象が起きれば話は違ってくる
非常識な見方ではあるが、一つの見方として、
ロシア劣勢→反プーチン過激派テロ頻発→ベラルーシ・チェチェン離反→
ジョージア失地回復運動再燃→露連邦構成共和国独立運動→戦線維持不能
っていうドミノ倒しみたいなことが起きる可能性を指摘したい
ベルリンの壁やソ連の崩壊が、ある時、誰も予想しないタイミングで唐突に起きたこと
ロシア軍は、既に数々のほころびを指摘されていることなどを考え合わせると、
「この先何年も戦争状態が続く」という観測に、全額ぶっこむみたいなこともできん
意外に早く終わったね。ってなる可能性も、あるっちゃあるわけよ -
高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報
@TakagakiUkraine 9月4日22:30 キーウより
国民総動員令(18~60歳の男性は国外退去禁止)に対して皆さんはどう思われますか?
高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報 @TakagakiUkraine
ウクライナの徴兵制は四つのwaveに分かれていて軍事経験者から順に軍に行っています。
現在は第三waveです。 第四waveになれば未経験の民間人も行かなければいけません。
昔日本であった赤紙とおなじです。
午後6:20 ・ 2022年9月5日
↓
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
徴兵事務所の実際の対応→申請後、徴兵名簿に最新の住所と連絡先を入れ、
健康診断と履歴書と面談でプロフィールを作り、本人のスキルが軍に必要な場合のみ呼ぶ
低能が考える徴兵→男は皆戦場だ!兵站?銃後?広報?何それ、戦争は撃ち合いのみだ!
武器足りずとも取り敢えず二千万人全員前線へ!バカ
午後7:18 ・ 2022年9月5日・Twitter Web App -
高垣典哉がウクライナの徴兵が酷くなって弱音吐く
↓
ナザレンコがイミフな言い訳始める
↓
ナザレンコがイミフ戦果報告で勝ってると印象操作
とことんクズだなこの27歳ウクライナ人 -
ロシア軍、脱走兵を複数のヘリで追いかけ探し出し戦場へ連れ戻す
https://hayabusa9.5c...cgi/news/1662796220/
ウクライナ、東部要衝奪還か ロシアが事実上の撤退表明: 日本経済新聞
https://www.nikkei.c...02970Q2A910C2000000/ -
ロシア国営放送「作戦が直ぐ終わるなんて嘘だった。
住民は好意的ではないし、露軍は民間人を攻撃している…早く停戦しろ!」 えっ?
https://greta.5ch.ne.../poverty/1662954199/ -
ロシアがみっともなく負けたら政権は転覆しルーブルは無価値で中朝からは見下され
エネルギー資源は欧米や日本に買い叩かれウクライナより発言権もなく
兵器技術は中国へコサックダンスの起源を韓国に持って行かれる -
コサックダンスはウクライナだった・・
-
>>19
それびっくりだよね。ロシアに侵略されてたら永遠にロシアだった(´・ω・`) -
ボルシチはウクライナの料理
-
>>4
戦車や重砲を国境に集結して、ウクライナに志向して単に訓練の訳ないでしょう。バイデンの公式発言でもロシアが侵攻すると何度もいっていた。 -
>>5
武器は来年交付予定のものとか、整備、訓練後、運用が来年のものとかかなりある。逆に再来年くらいまで戦闘を継続する計画かと思う。 -
>>8
これから南部の占領地帯の補給が大変になり、立ち枯れるのではないか? -
>>19
コサックは騎兵として過酷な戦場に投げ込まれ、死傷者も多かったのよね。 -
ナポレオンやナチスを撃退した冬将軍閣下がもうじきやってくるぞウッラー
ウクライナと、それに加担するEUの一味を氷漬け作戦だ
サハリンに出資してる日本には、天然ガスを約束通りに売ってやるわい取りに来い -
人生終わって鬱屈した底辺のように意味不明に「俺の勝ちだ」やら「論破」やら言い出し精神的勝利
意味不明に発狂してはループさせながら内容皆無の煽りだけ精神的勝利もやたら多い
そもそも会話する気もなく勢いだけのマウントやら精神的勝利が多すぎてマジでキモいんだけど -
ロシア軍の失態、プーチン氏と世界にどう影響?
米国製の高機動ロケット砲システム「HIMARS(ハイマース)」が毎日のように大手を振ってロシア軍の標的を破壊し、ロシアは戦場における弱点に対処するため、武装ドローン(小型無人機)の調達でイランに協力を求めた。ロシア製武器の買い手は確実にこれに気付いている。
トルコはこのほど、ロシア製の最新鋭地対空ミサイルシステム「S400」について、追加購入を見送ることを決定。インドやフィリピンはロシアからの軍用ヘリを購入する大型契約を撤回した。
駐欧州陸軍司令官を務めたベン・ホッジス氏は「ロシアの軍需産業はこのすべてについて代償を支払うことになるだろう」と述べる。
米国が2度の湾岸戦争でロシア製の軍装備をいとも簡単に破壊すると、ロシア側はイラク軍の錬度と運用に問題があるためだと説明していたという。
ホッジス氏は「ところが、ロシア軍のメンバーが運用しても、やはりロシア製の軍装備は破壊された」と話す。「買い手にとっては、真の実力が丸見えになった」 -
「意外にもロシアが弱い」との見方が浮上していることで、ロシアにとっては、味方についてくれるパートナーや同盟国がさらに少なくなりそうだ。
しかも、西側の制裁措置による痛みがじわりと経済に広がり、先端技術が枯渇しつつあるタイミングにも重なる。
中国は西側がウクライナに最新鋭兵器を供与する中でも、ロシアへの支持を表明する以上に肩入れすることは慎重に避けている。
華為技術(ファーウェイ)など中国企業は、米国の制裁に違反することを恐れ、実質的にロシアへの販売を停止。ロシアが重要テクノロジーを入手する道はさらに狭まった。
中国ドローン大手DJIは中立性を理由に、それまでロシア、ウクライナ両軍が偵察目的で使っていた商用ドローンの供給を打ち切っている。 -
中国のシンクタンク、全球化智庫(CCG)の創設者、王輝燿氏は、中国にとって優先課題はロシアを助けることではなく、世界経済に悪影響をもたらしているウクライナ戦争を終結させることだと話す。
米国という共通の脅威があるため、中国は「ロシアと便宜上の関係」を維持しているだけで、ウクライナの国家主権と領土保全を支持するとの立場を中国は繰り返し表明していると同氏は指摘する。
また「ロシアで西側企業の撤退に伴う空白を埋めようとする中国企業は皆無で、むしろ多くの企業はロシアとの取引を避けている」という。
https://jp.wsj.com/a...he-world-11663385011 -
中国にも天然資源を格安で投げ売りするもシカトされヨーロッパ諸国にはビザ制限され逃げられない。そのうち経済破綻してクーデターの予感
-
とろで、小泉悠って無能だよな。「圧倒的な軍事力の差があるのでウクライナは長くはもたない」とか「西から高機能兵器が供与されてもゲームチェンジャーにはなりえないだろう」とか、全く分析が的を得ていない。
-
そろそろプーチン暗殺が湧き上がる頃合いかな
-
プーチンは世界核戦争を起こして世界の覇者となろうとしている。
なぜならプーチンはババ・ヴァンガの予言の実現を信じているからだ。
https://ja.wikipedia...A1%E3%83%B3%E3%82%AC
https://www.excite.c...a_201803_post_16356/ -
ロシア長期休暇明け2023年1月9日(月)に世界崩壊の可能性あり。
世界各国の大使館員を逃がすためだ。 -
ロシア大使館が現地職員だけになったらその時を迎える。
-
予備役動員でも国民欺いたプーチン、今年中にも失脚の可能性
https://jbpress.isme....jp/articles/-/72089 -
>>34
それな ワイも0.3%くらいあると思う -
え何?プーチンって予言を真に受けて戦争起こしちゃった厨二なの?
-
自民の支持率が下がると北朝鮮のミサイルが飛ぶ
国葬のことも統一教会のことも
忘れてくださいと
ミサイルが飛ぶ
うるさいうるさいうるさい!!
.バン.彡⌒ ミ バン バン
∩;`・ω・´) バン Qアノンどもの嘘だ
/ ミつ/ ̄ ̄ ̄/バン 嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ
. ̄ ̄\/___/ ̄
安倍が死んでから国葬までミサイル飛んで無かったよな?
北朝鮮喪に服してたの? -
ウクライナ侵攻の報い ロシアは経済制裁で「経済的にも軍事的にも取るに足らない国になる」
輸入、農業、技術や金融…悲観的な事態に
https://news.yahoo.c...415075052ad18873b594 -
穀物合意からも撤退するとなると
トルコのメンツも潰すことになるがそれでもよろしいのか
駆け引きの一環と考えているならまだしも
目先の勝利に躍起で大局を失っては指導者たるには不足 -
在日ウクライナ人男性27歳 ナザレンコさん
Q 祖国が侵略されたら?
A 日本で左翼と戦います!
追伸 彼女と別れましたので、ツイッター更新はしばらく不定期になります
アンチに馬鹿にされたので更新再開します -
プーチンをなんとかしろ
-
プーチンは「癌とパーキンソン病が進行」との記載が…ロシア政府関係者のメール流出か 11/5
https://news.yahoo.c...85c43f3d789d4672f038 -
まぁ。
ウクライナが地図から消えてるんじゃないの。 -
追い詰められたロシアがとち狂って核を撃って、NATO連合に消滅させられてるかも
-
>>51
全力で経済制裁とか、そんなだろw -
ロシア、戦略戦術や作戦遂行の目的ほぼ全てで失敗 米軍首脳
https://www.cnn.co.jp/usa/35196317.html -
ロシアは北朝鮮と似たような扱いになるんじゃね
もしかしたら北朝鮮を併合するかもわからんね
他国に向けて核攻撃はしなくても
国内でこれ見よがしに核実験は始めるかもね
構ってもらうために -
凍結のロシア資産、1兆円超に スイス制裁、11月下旬時点
https://www.tokyo-np...co.jp/article/217608
> ウクライナに侵攻したロシアに対する制裁で、11月25日時点で金融資産75億スイスフラン(約1兆725億円)、不動産15カ所を凍結したと公表した。
戦争が終わったらウクライナ復興に使うんだから、大事に取っておいてね -
根性の腐ったアングロブラザーズ🇺🇸🇬🇧が世界を二分
ロシア🇷🇺が弱ったら次は中国🇨🇳
一方🇩🇪🇫🇷🇮🇹🇪🇸は米のイビリをまだ受け続けている
「上下関係叩き込んだるわ」とどんどん小間使い化する
そんな有様を目の当たりにしたEUの小国連中はリーダーたちをあからさまに馬鹿にしだして「直接米の言うこと聞いたほうがいいわ」
EUは実質米英に乗っ取られる
ヘタに民主化欧米化していた独裁力のない国は米英のなすがまま、今よりさらに衆愚まみれになり、「アメリカがなんとかしてくれる」と無意識化で信じこんで誰も自分の考えで行動できず、状況を変えるすべは完全に失われる
米英の目論見は、地球環境がガチで崩壊しているであろう2050年あたりまでにジワジワと他国を無力化・廃人化しておくことに違いない
たぶん世界大戦は最後の最後の瞬間までは起きないと思われ -
>>58
米英がどうとかいいだしたけど、ようするに、
「繁栄することが悪」というわけのわからんデンパ思想に立脚している
米英にしろ日本にしろ、ロシアにしろ中国にしろ、
勢力圏を築き大きくし盤石にし永続を目指すというのは、国家として当たり前のことだ
国家に限らず、植物でも動物でも菌類でも、およそ生物という生物なら行うことだ
自然の摂理とでもいうべきことを悪と定義して論じ始めるな。どあほう -
じゃ話しかけるテイはとらずに、淡々と言いたいことだけいうとするかw
とにかくこいつは、ひどくアタマが悪い
>植物でも動物でも「菌類」でも、およそ生物という生物なら行うことだ
っていってるところに、
>増えるだけなら水虫でもバイキンでもできる!
ってアンカつけて返してくるとか、あまりにも意味不明
根底に人間が生物を超越した、神に近しい存在だという履き違えがあるんだろう -
生物には繁栄しすぎて(その生息域を広げすぎて)滅びるケースが多々ある
その領域が養える以上の個体数にまで増えると、減少に転じるというようなことだ
人間がこの調子で増えていくと何年後には100億、更に何年後には200億。
というような試算が示されることがあるが、
現実には「この調子で増えていく」ということが起こり得ない
日本のことはいうまでもないだろう
発展途上にある中国でもすでに少子高齢化が進んでいることからわかるように、
環境の抵抗を受け、増え続けるということはありえない -
生物たる我々人類は、生物の本質に従い、繁栄を目指す
国家とて同じことだ
それを善とか悪とかいう観点で見ることが、愚かしいのである
あるいは、神がかっているのである(嘲笑)
そういうデンパ思想をもつこの仁のことである。
菌が話しかけてくるとかいう妄想にとりつかれてしまうのだろうw -
なるほどなあ
ロシアが単純に人口増=国の繁栄だと思い込んでいるとしたら
宇宙開発に積極的なのも合点がいく
他の惑星への植民に一番乗りできたらこれ程の有利はないからね
その前に戦争で人口減らさらないようにした方がいいと思うけどね -
ロシアは自国の事しか考えていないということか。ルール違反で結局自国を衰退させる事になるとは
領土不拡大の原則は守ろうぜ -
>>64
>
> その前に戦争で人口減らさらないようにした方がいいと思うけどね
ロシアなんか比じゃ無いくらい戦争大好きで、戦争ビジネスで食ってる国が、ところ構わず紛争に首突っ込んで戦火を拡大するから無理じゃね? -
そういやワグネルは刑務所からタダ同然で引っ張ってきた囚人を戦場に売り飛ばして
さぞや儲かっただろうなあ -
シェフがロシアから利権を吸い上げるために
痴呆プーチンを唆した説 -
お前ら欧米がウクライナ支援してる本音を知らんだろw
日本政府も知らんわけだが。
欧米にとってはウクライナなんかどうでもいいんだよ。
欧米の本音はロシア叩きたいだけだよ。 -
何を今更
ただのカワイソカワイソで国が国を支援するわけないだろ
これをスルーしたらロシアがどんどん西側舐め腐ってやりたい放題始めるし
そうなったらヨーロッパもアメリカも安心して眠れないだろうが -
もしロシアが万一戦争で利を得るようなことがあったら
中国がそれに続いて真似をするだろうな -
おとなしそうなニワトリに襲いかかったら逆襲された挙げ句ケツの毛まで抜かれる猫みたいだ
-
2つのショックに見舞われるロシア経済、2023年にどこまで持つか?
ロシア経済のサプライチェーンを変化させたウクライナ戦争のボディブロー
https://jbpress.isme....jp/articles/-/73267 -
焦点:欧州大手撤退でロシア通信事情悪化へ、市民の日常に打撃も
https://jp.reuters.c...lecoms-idJPKBN2TA047 -
〈独自〉ウクライナ原発「脱ロシア」 米国製に切り替え日本支援へ
https://www.sankei.c...2RZLIRBBO5NKDQQ3Z74/ -
、
今年こそ戦争は許されない!!!!!in2023年!!!!!
、 -
凶悪犯が解き放たれるロシア
恐怖に怯えるロシア国民 プーチン氏が衝撃の恩赦…凶悪犯が街に放たれる
https://news.livedoo...cle/detail/23497769/
ワグネル傭兵部隊はロシアの刑務所にいる囚人、特に殺人を犯すなど、人を殺すことにためらいがない凶悪犯を重点的にスカウト。最前線で6か月戦闘すれば、恩赦を与えるという条件だ。
最初に最前線に送られた囚人兵士約20人が戻ってきて、前科が抹消された。
恩赦を与えられた殺人犯、強盗犯の元受刑者がロシアの路頭に放たれることになる。 -
喧嘩両成敗
-
>>79
「ロシアもウクライナも両方悪い」は不適切。
細谷雄一教授の連続ツイートが「WEBで読める決定版と言える論考」と反響
https://www.huffingt...c3fae4b0e44de9bab752
■「侵略から国民の生命を守るために自衛的措置をとる行動は、合法であり正当な行動」 -
日本の教育だと侵略と自衛の区別もつけずただ戦争ダメ絶対の一点張りだからなあ
今まで侵略を受けずに済んできたのは戦争放棄を掲げてきたからじゃなく
アメリカの傘の下で守られていたってだけ
もし何かの理由で傘がなくなって中国やロシアから侵略を受けても
それでも身を守ってはいけないなんて言っていられるのかなあ -
[FT]「ロシアは破綻する可能性」外交専門家ら予想
https://www.nikkei.c...119L0R11C22A2000000/ -
世界的景気後退で現実味を帯びる2023年の原油価格急落シナリオ
追加減産を余儀なくされる可能性が高いOPECプラス
https://jbpress.isme....jp/articles/-/73483 -
ロシアが短期決戦に挑む理由は財源枯渇、早期撤退が生き残る道
停戦延びればプーチン失脚後、ロシアは欧米の草刈り場に
https://jbpress.isme....jp/articles/-/73931 -
ロシア肝いりの国産車ブランド いきなり「失速」 月販わずか29台
https://news.yahoo.c...7fff462b1caaa0e02da4 -
プーチンはすでに「絶体絶命」…ロシア経済は「崩壊寸前」で万事休すへ
もうロシアは敗北している…
ロシアによるウクライナ侵略戦争が2月24日、1周年を迎える。戦場では激しい戦闘が続いているが、少し長い目で見れば、欧米では「もうロシアは敗北している」という見方が共通認識になっている。
https://news.yahoo.c...c176e34478db20b09a14 -
あぁさ♪ねぇざぇる♪たぁびい♪にぃいん♪
ドンッ!☆_(:3 」∠)_ブボッ♪
ワクチンターボ癌のほぉ♪ぬぅけがぁら♪がぁん♪
ドンッ!☆_(:3 」∠)_ブボッ♪
ここほぉにぃ♪いぃるぅ♪
ピッ!☆_(:3 pm∠)_ブゥ♪
なぁぶ♪しぃすぎぃる♪はぁあさひぃいん♪
ドンッ!☆_(:3 」∠)_ブボッ♪
抗がん剤ぃとぉ♪癌んのほぉ♪おいかけっコだはぁあん♪
ピッ!☆_(:3 pm∠)_ブボッ♪ -
>>32
小泉さんはロシアに興味が強い軍事オタクだから、ロシアの軍備や潜在能力はもっとあると信じてる。 -
>>55
北朝鮮は断るわよ -
ロシアは超貧乏な国になる。
【ロシア財政赤字が連続3カ月】IMF専務“壊滅的”厳しい経済見通し
財政収支が3カ月連続赤字となり、侵攻長期化に伴う戦費拡大と欧米制裁の影響がロシア財政悪化に拍車をかける。
ロシア財務省は6日、1~2月の財政収支は約2.5兆ルーブル(約4.6兆円)の赤字になったと発表した。
1月、2月の赤字額だけで、ロシアが今年の予算で想定する赤字額の約9割に達した。
https://news.tv-asah...icles/000291188.html -
ロシアも現状まだ予備役にスコップ持たせて最前線に放り込む余裕があるが、一年後はジョウロしか渡されなくなる。
-
ロシア戦車はひと月あたり200台ほど破壊もしくはウクライナにプレゼントされて続けているが
製造能力が月産20台程度なので急速に数を減らしている
今後主力武器としてスコップの増産が急務となる -
>>92
どんどん意味不明になるな
どんだけウクライナだけを特別だと思ってるんですか?
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
アカデミー賞は「ウクライナ戦争は犠牲者が白人だから注目される。有色人種の戦争は無視される」と言った。
無知を晒す発言だ。
ウクライナ戦争が注目されるのは、人類を滅ぼす核戦争に発展する可能性があるから。
黄色人種の朝鮮戦争やベトナム戦争も同等以上に注目されてたわけ。人種関係ない、世界への影響だ
午後7:44 ・ 2023年3月14日 -
ロシアのウクライナへの侵攻を止めるために
プーチンの失脚を
・そのためには、来年3月に行われる予定の大統領選挙に打撃を与えるのが一番
・そのためには、今年の夏から秋に、ウクライナからロシアを追い出す寸前にしておくべし
さらに、ウクライナ侵攻はプーチンの野望:ウクライナを征服して英雄になり、終身皇帝になりたいという
しかし、ウクライナ侵攻は明白に失敗で、早く止めた方がいい!
この情報を、ロシア国民と共有しよう!
核兵器を使用させないためには、絶妙の手加減の調整が必要だろうが
米政権は、それを目指してほしい!
そして、プーチンの退陣を促そう!
https://www3.nhk.or....k10013950101000.html
NHK
“プーチン大統領側 来年の大統領選へ立候補の準備” ロシア紙
2023年1月15日
ロシアの有力紙は、プーチン大統領側が来年3月に行われる予定の大統領選挙への立候補に向けて準備を始めたと伝えました。 -
犯罪者天国 ロシア
ロシア、ウクライナ戦闘参加の元囚人5000人超釈放 契約満了で
https://jp.reuters.c...gozhin-idJPKBN2VT02B
ロシア民間軍事会社ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジン氏は25日、ウクライナで戦闘を行う同社との契約が満了した犯罪者5000人超が釈放されたと明らかにした。 -
>>98
ドブレや彼等の仲間はド小さい田舎町の為に死んだわけですね
そうかそうか
命賭けて戦ってるのにド小さな田舎扱いされるんだな
ウクライナにも居ないで戦場に居ないウクライナ人にw
ウクライナ軍国際軍団の小隊長が戦死して初期メンバーがGangsta氏だけになった
https://twitter.com/.../1639555189655912448
命賭けて戦ってるのにド小さな田舎扱いされるんだな
ウクライナにも居ないで戦場に居ないウクライナ人にw
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina・2023年2月21日
今日はプーチンはまた何かをほざく予定ですが、もちろん見ない。露政府の言葉に何かの重みがあった時代はとっくに過ぎた。
保有してた戦車の5割以上と兵士10万人以上を失い、半年も国の全力かけても人口6万のド小さい田舎町すら取れない
失敗国家ロシアは、数年後はもう存在しないから。分割議論の段階
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑