-
丼
-
吉野家総合158 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
吉野家公式サイト
http://www.yoshinoya.com/
モバイルサイト
http://mb.yoshinoya.com/
メニュー
http://www.yoshinoya.com/menu/index.html
吉野家Twitter
https://twitter.com/yoshinoyagyudon
吉野家Facebook
https://www.facebook.com/yoshinoya.jp
吉野家Youtube公式チャンネル
http://www.youtube.c...er/yoshinoyaofficial
◆お約束◆
※スレ立ては >>950 以降に宣言してから立てる事。
※スレタイ・テンプレの改変禁止、スレの重複禁止。
※スレ番号は順番を厳守、スレ番号の順番が守られていないスレが立てられたら
削除依頼を出して破棄する事。
※吉野家に無関係の話題は避ける事。
※無意味なコピペを繰り返さない事。
※荒らしはスルー推奨、決して相手をしない事。
※スレ立て時に一行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を書き込んで改行
二行目以降にテンプレを記入してください。
前スレ
吉野家総合157
http://hanabi.2ch.ne....cgi/don/1488768887/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1 乙
-
俺(客)来店
↓
俺(客)注文、「並と味噌汁」 ここから計測スタート
↓
カウンター店員「並一丁、味噌汁一杯!」 → 厨房「うぇーい!」 ← この時点ですでにご飯とか盛り始めてる ここまで5秒ぐらい
厨房、15〜20秒程度でご飯と肉盛完成→「並出来あがり!」 カウンター店員、その間、味噌汁準備 ← この時点で20〜25秒ぐらい
↓
カウンター店員、丼と味噌汁合わせて俺(客)の元へ 「へいお待ち!」← この時点でだいたい30秒 -
いつかは牛重食ってみたい
-
並盛り、味噌汁、玉子で30秒って
先に玉子だけ出されたところで30秒だろ -
前に国会議事堂で売っていた高級牛丼売ってくれよ
-
羽田空港で食えるだろ
-
30秒提供時代を知らないとかお前何歳よ
1990年代の吉野家知らんだろ -
羽田で食えるのかよ
今度行ってくるぜ -
たまプラーザの吉牛で食えるレア的メニューなんだな
-
ねぎ乗っけただけやんけ
-
吉野家のカレー、今度は黒カレーなんてのが登場してるけど、これも体のいい実質値上げなのか。
値段は従来のと変わらないが具がなくなってるから。
14種のスパイスとか謳ってて味がよくなってるんだか知らんが、大して変わってるようにも思えんし。
少なくとも前の手作りカレーよりはましな味ではあるけど、具をなくすならやはり何十円かは安くしてほしいわ。 -
30秒で牛丼並が来るのはランチタイムだよ
-
納豆牛小鉢定食450+玉子60+ご飯増量30+とん汁変更130 計670円-タメコ380円 290円 最強
http://i.imgur.com/AzpomER.jpg
http://i.imgur.com/eIcR0Dm.jpg -
スタミナ丼食べてきた
ガーリックパウダーが効いていてくそ不味い
刻みニンニクにしてくれ -
>>18
おろしにんにくつけれるよ -
>>17いいねぇ〜
-
雅恵がふえら中にバックで店長に突かれてる
-
豚丼食べた
甘過ぎだろこれ -
金ない時はうまくないけど豚丼
50円引き券で280円だし -
きっしょ
-
http://ameblo.jp/won...try-12268416871.html
チャーシュー頼んだら、なんとアレが出てきた話(^^;) -
www流石にハム3枚で400円とかボッタクリ過ぎて逆に行って実物を見たいw
http://imgur.com/G7ogQlR.jpg -
>>26
グロ -
本当に朝の牛丼がレトルトか確認したくて行ったが去年新装した店で意図的か?キッチンカウンターで遮ぎられ盛り付けてるの見えずミッション失敗⤵︎
-
昔の吉野屋って見える所に大鍋があってお玉ですくって丼に盛ってたよな
-
作りおきをフライパンか電子レンジで
温めているだけ -
牛丼チェーンではすき家が全店でクレカ対応していくと発表されたが本格的にクレカ対応店が増えてきたら触発されて吉野家も対応したりはしないのだろうか?
-
>>31
個人的に吉野家はSuicaなどの交通系ICカードが使えるようになってほしい
繁華街は駅近くに吉野家があるからICカードが使えると便利
別件でさっき吉野家いったけどLINE50円引き使っている人誰もいないね
明日までだったからなのかみんな使わんもんなん -
タメコが使えればそれでいい
-
>>28
近所の店では時によって肉やタマネギの煮え方が違うし煮込み加減の違うものが混ざってる -
料理なんやからそらそやろ
工業製品ちゃうんやぞ -
駅関係だけじゃなく、普通にSuicaが使えたら俺としても便利になる。
あまり使う人がいないのかな?。
駅中の店舗で、Suicaの電源を切ってあって、起動するのに時間がかかったなんてこともあったし。w -
>>35
レトルト出してるわけじゃないだろって風に読みとれないのか -
吉野家はエキナカに立食蕎麦店を積極展開すべきだよな。
いま低価格蕎麦で一番うまいのは吉野家だわ。 -
早朝に行くと肉をツユから上げてるせいか肉が臭い
昨日行ったが生姜焼き定食
牛丼は吉野家で喰う気がしない -
早朝に行くと肉をツユから上げてるせいか肉が臭い
昨日行ったが生姜焼き定食
牛丼は吉野家で喰う気がしない -
大事な事なので二回ですね
-
IPでてると底辺乞食かどうかの判断がつきやすくていい
599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb08-TxHn [60.41.8.157])[] 投稿日:2016/09/12(月) 03:02:03.27 ID:Ko1+BpnS0 [PC]
水質の悪い養殖池で育てるからね、泥臭い。
977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f08-xhp5 [60.41.8.157])[] 投稿日:2016/09/24(土) 16:30:16.50 ID:C6Y8cqwv0 [PC]
ふつう大盛は並よりコスパ高いハズだが、
吉野家の場合、金を少しでも出せる客からボッタくろうとする。
ま、最低の会社だよ。
589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff08-0tkw [60.41.5.95])[] 投稿日:2016/11/22(火) 04:13:14.70 ID:zjA8pvvC0 [PC]
寒くなってきたからチゲ復活しろよバカ経営陣
すき鍋は甘過ぎて食えないつーの
46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f08-c1HM [60.41.5.95])[] 投稿日:2016/12/21(水) 20:41:22.93 ID:6UPYWRG10 [PC]
豚汁の豚肉脂身ばっかりじゃん
319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbed-IUJ5 [60.41.5.95])[] 投稿日:2017/03/27(月) 07:36:06.60 ID:lV6Yo+fJ0 [PC]
早朝に行くと牛丼の具を煮込み過ぎないようにツユから上げてるね。
これがマズイ!
煮込みが浅いと臭い。
397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ed-gXnA [60.41.5.95])[] 投稿日:2017/03/31(金) 15:47:26.68 ID:RERZXOk00 [PC]
ぶっかけやそぼろなんて最悪だったじゃん
早く無くなれた思ってたよ
443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ed-gXnA [60.41.5.95])[] 投稿日:2017/04/04(火) 04:04:05.04 ID:37E7cKKi0 [PC]
ハム小鉢とか無くして、ぶっかけとかにした時は
吉野家は気が狂ったかと思った
相変わらずバカな経営者だと思うけど
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afed-7vDH [60.41.5.95])[] 投稿日:2017/04/11(火) 06:05:40.66 ID:K1xDL+uf0 [PC]
最近吉野家は他と比べて割高な感じがする -
黒カレー食べた
すき家に比べたら段違いに旨いが
ちょっと辛すぎと思う
もうほんのちょっと甘口でいいはずだ
これでは子供が喜んで食べれないと思うぞ
てか、今日ほぼ同時刻朝8時半頃にすき家にも行ったが
あっちは家族連れも複数いてほぼ満員、吉野家は客俺含めて2人
この差はメニュー価格と構成がやっぱり良くないんだと思うわ -
生卵入れたらマイルドになる。
-
すき家は家族向けCM打ちまくった結果だろ
-
あしたでも黒カレー食いにいってみようかな
どうやら具があんまり入っていないようだな
神保町のキッチン南海のカレーのような感じかしら -
早朝に行くと肉をツユから上げてるせいか肉が臭い
昨日行ったが生姜焼き定食
牛丼は吉野家で喰う気がしない -
黒カレーは10時からじゃないと販売しないとかふざけんなよ 朝から食わせろ
-
カレー食べたいな
-
ホント臭くなったよな
-
すき家がマグロのお持ち帰り始めるらしいで
-
黒カレー具0じゃんw
味もレトルトだし
吉野家の新メニューは牛丼を超えたことねーわw -
たった今黒カレー食べたがこれ旨いな
少なくともゴーゴーカレーよりも旨い -
黒カレー糞マズじゃねぇか
ローソン100の黒カレーの方が3倍美味いわ -
黒カレー期待してなかったが結構うまいな
リピしようかな -
評価分かれてるな
-
黒カレー デリーカシミールモドキみたいなの期待したが
全然違う? -
レトルトに抵抗ないやつは味的にはレトルトでも上位の味だと思う。でも具が0。
あとちょっと辛い。
自分はレトルト臭のカレーはもうイヤなんで普通にもう牛丼。
吉野家の牛丼は神。タメコあるし300円ぐらいで食えるし。 -
タメコ最強
-
つゆ薄くね?
調理酒かみりんが足りないんじゃねーか?
生臭いわけだよ。 -
プロフェッショナルな店員さん減っちゃってるんだろうな
バイトしてたことあるが正直、深夜から早朝にかけての酔っぱ相手がダルかったわ。
ま、24時間やってる所も少なくなったんだろうけど。 -
牛丼のツユは2年くらい前から薄くなってるね。
こくも無くなって、当時の店員も嘆いてた。 -
確かに深みが全く無くなったカンジ…
-
ソースかつ丼なんて聞いてないぞ
食べたかった
次回食べたい
IPまで出るんかここめんどくせ -
カレー食べたけど、前の旨辛のほうが好きだ
トッピングにカルビは良かった
行きつけの店でハムエッグ始まってたから
今度朝飯食いに行くかな -
牛丼レトルトは本当だったんだな
最近どこの店いっても同じような肉の大きさ厚さ味付けで均一化してる
昔みたいに鍋かき混ぜながら店内見てるバイトリーダーいないもんな -
黒カレーに野菜100円とかにしてほしい
-
前のカレーを無くしてまで黒カレー一本に絞る価値があるとは思わんなぁ
-
スタミナ丼で試しにニンニク増しをやってみたらまずくなった。
チューブニンニクの威力恐るべしw -
>>67
やっぱそうなのか⤵︎吉野家好きだったが行く気なくした -
吉野屋は全店舗フライヤー復活させろ
んでBSE問題時に展開してたカツ丼とかを復活させろ -
黒カレー、うまい、うまいけど… なにか物足りない
黒カレーなら、店舗激減している東京チカラめしの方がうまい -
久々に牛丼食べたが肉が固かった
もう食べない -
その場で文句言えよ
-
トシのせいで歯が悪くなってるんじゃね?
-
今食べて来たけど確かに穀物牛の脂身感の無いタイプなような
ソースかつ丼誰も知らないのか
さすがにIPまで出してりゃ -
そりゃアメリカ牛のショートプレートだもの
-
>>74
あれが固いんじゃそろそろ流動食に移行するお年頃なんじゃね? -
田米孤きちんと改悪しとけよ
俺は吉野家好きだからマジメにやってる -
牛半熟玉子チーズ納豆黒カレーという
得体の知れないものを食ってるおっさんがいた
席は3つくらい離れていたがなんかマジで臭かった -
黒カレーかなり好きかも
なか卯もすき家も松屋も改変で美味しかったカレーがダメになったから、これは嬉しい。 -
他では食えない味だからメニューにあるうちに一度は試してみるといいかもな
-
「どうしてもネギだく牛丼を食いたい肉が少なくてもいい」
とクソ親父がいうので弁当で買ってきたがなんかワロタ
中を見て肉が少ないとぼやいてた
http://light.dotup.o....dotup.org445335.jpg -
さすが吉野家w頭なか小盛り(笑)
食べたくない人は食べなくていいのでわ
吉野家の名言! -
>>84
ひどすぎてうける -
注文通りじゃん
-
黒カレー結構イケるな。
吉野家史上では一番かも。
なんとなくカレーでも食うか、
って時には丁度いい。
見事に具が無いのは寂しいけど。 -
カレーに牛皿トッピング?してみたけど、肉が長すぎてスプーンじゃ食べにくいな
時々跳ねて、カレーうどん食ってるみたいになってしまった -
黒カレーはスパイシーだけど程よい甘みとコクがあってうまいな
牛丼にかけてもうまいけど味が濃くなるから白飯の方がちょうどいい感じがした -
スタミナ丼のニンニクフレーバーって何
本物のニンニクの味じゃ無いよな -
なんか後味甘さしか残らんスタミナ丼
-
黒カレー食ってきたけど、個人的には前の方が好き。というかやっぱり吉野家行ったら牛丼一択だわ。
-
俺は白湯でカレーを希釈して、生醤油をかけて食いたいと思った。
これはどのカレーでもやりたいと一度は思うけどね。w -
ネギだくってうまいのかな
-
黒カレーって福神漬けついてないのね。
-
>>96
牛丼用の紅生姜をセルフでぶっこめ -
カレーに紅生姜は合わん。
-
カレーの福神漬けはずいぶん前から付いてないよね
-
俺は前のカレーの方が全然美味かったと思う
正直俺にとって黒カレーは食えたもんじゃない代物だったわ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑