-
4コマ漫画
-
【花と泳ぐ】口八丁ぐりぐら【おこのみで!】
- コメントを投稿する
-
女だったのか。
男だとばかり思ってた。 -
ぐら(作画)はどうなのかしら
-
ほしゅ
-
( ^ω^)
アニメが無料で見れるサイトがあったよー♪
YouTubeみたいに動画も投稿できるから、アニメファンの人には面白いかもね・・・。
http://anime2.2ch.ne...aloon/1171532765/507
海外のアニメもあるから必見だよー ♪〜(^O^)/
11 -
七月号から怒濤の展開とのこと>花と泳ぐ
-
ぐらさんも女だよ
-
おこのみで!の最終回って要するに真夜死亡?
-
おちゃらけキャラの小麦が実は人生について達観していたというのが面白かったな。
-
大丈夫!
幽霊になった真夜がのりの家にいつく続編がスタートします!
題して「鳥と泳ぐ」 -
>>10
花と泳ぐも鬱エンドっぽいよな。 -
裏を欠いてハッピーエンドとか
-
欠いて→かいて
裏を欠いたら表しかないじゃん。
つまり欝エンドじゃん。
とりあえず怒濤の展開は来月発売号からで明日発売の今月号まではマターリ進行とか
-
「おこのみで!」は単行本にはならないかー。
ラストが(悲しいけど)かなり好きなだけに残念。 -
本当だ。BLOGにそう書いてある。きららだから出るとばかり…
でもラストの解釈に正解はないんだな。
生きてるって解釈もありなわけだ。 -
体中が痛いのにか?
-
実は寿命と関係ない普通に人間の病気で黙ってたせいで手遅れに
-
つ 実は盲腸炎
人間になったので盲腸が異様な速度で成長し炎症を
痛みって結構意識朦朧とするので、これがしっくりくるw
…欝エンド考えたくないだけだが -
最後くらいアンケ送ってやろうぜ
-
花と泳ぐ、今月のやっつけ仕事は何だ!
-
ヤットゥケー・シ・ゴトー(1787〜1968)
-
ナントカみたいにならなきゃいいが。
-
>>23
エラい長寿だな -
ナントカはきららの方が終わっただけじゃね?
-
実は真夜は余裕で生きてる
体が痛いのは成長痛 -
真夜は苗字が川崎に
-
ダンナは外国人か
-
男の子が生まれるとすぐに割礼しないといけない。(マジ)
-
きらら各誌はマターリ一ヶ月かけて読むんだが、
このラストは……夢は覚めるっつーテーマなんだろか(つД`) -
「美鳥の日々」と同じオチで終わるんじゃねーの? -
ありがちだが転生とかきぼn
-
兄貴と紅ちゃんの娘として生まれ変わります
-
いや、やっぱり幽霊でしょ。
兄貴とのりの娘としてもいいな。 -
真・変化の薬ができて完全な人間になって生き返るんだよ。
-
つか、兄貴の名前…
-
兄貴:ソース?
-
キャベツとかベーコンとかって名前にならなさそうだし、家によって入れるものが違うからな。
やはりソースなのか? -
つ 山芋
男だけど妹子もいることだし -
カツオorブシなんじゃない?
のりと兄妹という相性もいい -
花泳2巻の話北!
出るようで安心だ -
よっしゃ!話が繋がる
-
梅ちゃんとふみちゃんの今後も何か不安だ…
キャラットの最終回は軽くトラウマ
しかし客にティファニーもらうってどんな飲食店だよw
この人男とばかり思ってたからびびった -
どっちかが男でどっちかが女のコンビだよね?
たかまつやよいみたいに -
えっ、ぐりもぐらも両方女だろ?
-
先生 真夜返して!。゜(゚´Д`゚)゜。真夜返して!
-
ああ、キャラットに載ってないと思ったら終わったんだよなorz
-
おこのみ以来この人の漫画を読む時は身構えてしまう自分がいる
-
今度は馬鹿笑いできるギャグで行ってほしいのぅ
このコンビ(?)のギャグ結構好きだし -
お兄ちゃんのバカーーーーーッ!!!
-
>>51
花と泳ぐは最初から欝エンド予告状態じゃなかった? -
で、作者美人なの?
-
ブログに覆面した画像はうpされとるね
-
ツラなんぞどうでもいい
-
萌え4コマで鬱エンドやるなんざ度胸が据わってるよね
ファンタジスタみたいなハッピーエンドが良かったよ -
今日、本屋で花と泳ぐの単行本手に取ってみたら第2刷になってた。
-
美人じゃなけりゃ高価なプレゼントなぞ貰えんだろ…
-
>>43
当たったね。兄の名前 -
なんか幽霊だけではすまない予感
-
全滅END
-
いくらなんでもそれやったらギャグだろう。
あ、4コマだからギャグ漫画かorz
ブラックジョークはやめてー -
いや、あの最後のあれはきっと「水浴びして気持ちいいね」という表現なんだよ!
きっと、そうだよorz -
「花と泳ぐ」2巻 10月7日発売決定です!
-
おお!マジか!
まだまだ先だなぁ…どこまで収録だろ? -
真夜、真夜を返して・・・
-
いい加減飽きた
-
誕生日age
-
口八丁ぐる
-
お布施するぞー
-
口八丁ぐろ
-
あと口八丁ぐれを加えれば戦隊が組めるな
-
5人合わせて…
口八丁戦隊カナシイサイゴデオワルンジャー! -
口八丁手八丁
合わせて..
4人?8人?16人 -
>>75
戦隊というより妖怪人間のような…。 -
早く人間にな・・・ったら寿命で死んでしまった・・・
-
>79
orz
-
ブチャラティッ!!
-
心の乳首って何だよw
女性作家とは思えん! -
おこのみでっ!の単行本はまだですか?
「単行本特典、真のエンディング収録!」
とか宣伝したら割と買う人多そう。 -
>>83
作者がホムペで「出ません」って書いてたよ。 -
花と泳ぐは死亡エンドではないらしい
-
ってことは、やっぱおこのみでは死亡エンドだったってことだな
-
思わせぶりなセリフ入れるのって編集の趣味かねえ
子供な外見娘のお水話もそうだし
-
なんだもう皆読んだのか
つーかここで大家さんが出てくるか -
生霊を元に戻す術は大変危険
↓
悩むふみ←今ココ
↓
無理を承知で術を
↓
二人とも昏睡状態に←ナレーションはココ
↓
目覚める二人→生霊時の記憶が無い→キャッツアイ完
↓
B.B.完 -
「素晴らしいじゃないですか・・・。また菊子と、もう一度恋ができる・・・」
-
9月の新しい動きってなんだろ?
やっぱり新連載なのかな -
この人たちってコミケとか出ない人たちなん?
-
出ないけどなんとかコミュの集まりとか行くんじゃないの?
-
絵の人のほうは前にコミケ出てたと思う。
-
花と泳ぐをずーっと見てない気がする
-
もうD☆V作家じゃないんだな
-
>>96
でもなんちゃらコミュにいるよねw -
とっくに誌面で連載持ってない作家だって
まだコミュに入ってるけどな -
2巻もうすぐ発売か、今回は何か特典あるんだろうか
もしかしてこの人って月見里中とできてる? -
なんでやねん
-
ブログ読んだけど、みんなで遊びにいってたまたま
二人でジェットコースター乗っただけってやつだろ
そこからデキてるとかいう発想に繋がるのがおかしい
それよりも人少ないな…単行本も出るってのに -
とりあえず雑誌なり単行本発売しないとネタがな・・
今日ジャンボ発売日だし期待。 -
2巻買ってきた。
七月号までがのってたよ。
次が出るのはまた一年以上先か。 -
クライマックスは近づいてる感じだが足踏み状態
どうせみんな死ぬんだろ? -
どういう予想基準だよw
-
全員浮いてたからじゃん?
-
2巻買ってきた
カバー下のイラスト、眠ってる(死んでる?)菊子の側に
1巻にはなかった誰かの足がある
幸太が迎えに近づいてるって伏線なのかな -
えーと。
3巻出るほどの分量が溜まるまでは連載続くってこと? -
「まだまだ終わりませんからご安心くださいませ」って、まだ引っ張るのかよ。
-
<◎
木 -
とりw
-
(=゚ω゚)ノお初です。コミックス2巻買ってきた。
時々、エラく絵が雑なところがあるんだが、なんだろうね。時間がなかったのかな。
菊子が霊肉合一で目が覚めたら、それまでの記憶がないってオチなのかな。
それとも、予想をはるかに上回るバッドエンドなんだろうか。 -
>>107
死神 -
「オーケーFANTASISTA!」読了。
うーん、ゲームとかファンタジーに縁がないから、笑いどころがイマイチ掴めぬ内に終わっちまった。
途中のアレが出るまで、おれも完全に「FANTSIA!」だと思ってた。 -
花と泳ぐイラスト入りエコバッグ応募する奴ここにいる?
-
菊子成分が足らん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
-
ノシ
実は前回のガイドブック当選した身なんだが、
丁寧な梱包とかで好感持った覚えがある。
期待こめて応募するつもり。 -
会長イラストなのに菊子絵の宣伝
-
俺は帯を切り取るのに抵抗あるから応募しない……。
よく鍛えられたぐりぐらファンなら2冊買うんだろうけど。 -
おこのみで!ってなんで打ち切られたん?
-
人気なかったからに決まってんだろハゲ
-
>>120
打ち切られたんじゃなくて自分で打ち切ったんだよ
話を続けるにはどうしても障害になる設定があって
(おそらくアヒルと人間の寿命のギャップ)
それを無視して進める訳にもいかないので
心ならずも終わらせたとブログにあったような -
人間になったんなら、寿命も人間並みになったと割り切っても良かったのに。
寿命には心臓の鼓動が関係しているって節があって、長生きの動物はゆっくりで、寿命の短い
動物は鼓動が早いって話があるな。
側だけ人間になって中身は鳥なのか? -
単行本化しない意味が分からない
芳文社側が出してくれないわけじゃないだろうし -
病院の定期清掃か。いよいよ重大局面来るかな。
-
花と泳ぐが、なんかこう、鬱エンドになりそうで気が気ではないのですが(´・ω・`)
-
何したいのかいまいちだよなあ
深みを持たせるためとか言ってる編集にふりまわされて変な方向に行ってるんじゃないかと邪推 -
眠る前の菊子は、アパートの管理人とは顔見知りというか親類縁者じゃないの?
顔見ても分からんのかなあ。 -
記憶がないんじゃなかたっけ?
-
自分がなのか憶えてないんだよね
-
そろそろ保守。
-
巨乳なのか作者・・・
-
作者萌えはほどほどに・・・
-
ぱれっとLiteで新連載だってよ
-
新連載キター
-
さてさて、いよいよクライマックス間近かな。
-
ついに終末が来たな
-
ついに終わりの始まりが来たね。
鬱エンドだけはやめてね(´・ω・`)
前の時は、思いっきり泣いちゃうエンドだったから。
頼みます。お願いします。 -
幸太の反応が良く分からなかった。
「あぁっ!こ・・・・ここにいたのかぁ!!」
で、周りを良く見回して「菊子・・・やっと会えたね・・・・」とかいって
ほっぺにチュでもするんかと思ったが。
・・・死体とのご対面じゃないのになあ。 -
ちゅーはできんだろう……。手を握るだけ偉い。
-
映像化ならんかな…、改悪されるからダメか。
-
>前の時は、思いっきり泣いちゃうエンドだったから。
前のって、ファンタジスタか?
そんなに鬱だったか? -
>>144
そっちじゃない。ひよこが人間になる離し。 -
お好みでっ! かと思います。
-
今からでも遅くないから「おこのみで!」も単行本出せ
-
ギャグうまいんだからギャグとシリアスの割合をギャグ寄りにしてもいいと思うんだ
基本的にシリアスなライダーだって異色なギャグ寄りの電王とか受けたわけだし
-
>>139
エバのシンジ君じゃないんだから -
ようやく終わるか。
めでたいことだ。 -
死んだと思ってたのが生きてたんだから喜ぶべきじゃないか?
次週が楽しみだな。
本人が本人とご対面?手紙を勘違いして一騒動するが先送り? -
ぱれっとに書くから切られた説がどこかで
-
>>154
そういうのって、すさまじく信憑性ないよね…… -
花と泳ぐって、菊子死亡エンド以外あり得ないと思うんだけど。
安易に植物状態から回復→ハッピーエンドだったら、いままで散々
モノローグで語られていた後悔はなんだったんだと。 -
>>156
(つД;`) そうなんだよなあ…… -
>>156え?普通にハッピーエンドでしょ。
今までのふりは全て、ふみちゃんが術を使って菊子を生き返らせる結果待ちの状態でしょ。
危険な術で成功の可能性が低く、ふみ自身も危険だからふみ母が止めてるわけだし…
ってマジレスしちゃ駄目なのかな? -
危険な術をふみが勝手にやって結果待ち。だから「今は居ない」。だったらいいなあ
-
でも前に「ふみももういない」っていうモノローグなかった?
実はふみが死んじゃったらどうしよう、とふみ萌えの俺は今から焦っている。 -
死んだとは言ってない。
どっちも記憶を失ってとか。 -
残念な事だけど他誌でやるならウチにはいらないよ、という事はあるよ
よっぽど力のある人は別だけど。
逆を言えば出版社が作家から見切りをつけられたという事
作家ならだれでも「どこでもいいから書かせてほしい」なんてことはない。
作家を評価してくれる会社があるならそちらへ行くのは至極当然。
爆発力は無いけどセンスのある作家コンビなので頑張って欲しい。 -
なんかもう芳文社で書かないような流れだな
逆にこんだけ雑誌で盛り上げてる以上、芳文社が手放すわけ
ないと思うんだが。 -
花と泳ぐって過去を回想してる話なわけだから、今は辛くても将来に
希望が持てる形でのエンドなら、ああいうモノローグはつかないと思う。
-
>>166
それならいい(´ω`) -
>>168
いいのかw -
菊子死亡→しかし菊子ママのお腹の中には新たな命が!
これだな
種は… -
>>171
会長か -
新種誕生
-
記憶喪失エンドかなぁと思ってるんだけどね。俺は。
-
まあ、幽霊時代の記憶は全部吹っ飛んでる ってのは、定番やわね
-
スズナリ!みたいな終わり方じゃなかったらいいよ
-
そして記憶を取り戻した菊子は高飛車ツンデレ女王様に
-
ブログにいくつかヒント書いてあるね。
キーパーソンて誰だ? -
スズナリ! の終わり方、好きだったけどなあ?
-
>>178
会長だな。 -
なんでそんなに会長を推すんだw
-
>>177
それなんて霊能バトル? -
作者に会ってみたいなぁ
-
太もも目当てだな>>184
-
作者のプロフィールってブログのはじめの方にある奴ですよね?
他にページ作って公表してたりしますか? -
Good morning!
-
色々経験するとどうなんだ?
単に記憶がなくなるとかじゃなくて?
-
楽しい事を経験すると、どんどん元に戻りたくなくなるからじゃ?
現に以前「まだこのままでいい」とか菊子本人が言ってたし -
でももう戻ったよ。
抵抗はしてたけど。
-
□可愛い娘
□明るい元気な娘
□スレンダーな娘
□一般常識がある娘
□料理ができる娘
これにチェックいれて応募したいw -
意識を取り戻した代わりに今までの記憶を失ってしまった菊子
何も言わずその場を立ち去ろうとする幸太に
菊子「あら? ・・・あなた、どこかでお会いしませんでした?」
で終了に一票 -
ぐりセンセのブログを読むと、むしろここから人間模様が色々展開していくっぽい
コメント出てた(今さらの相関図はそのためとか)し、まだまだ続くっしょ。 -
そして最後には全員死ぬわけか
-
こういっちゃああれなんだが、それは面白くなるのか?(・ω・)
正直いまの段階でもあれやぞ? -
口八丁先生の次回作にご期待ください
-
でも、花と泳ぐは単行本が重版かかってますよ
-
女性にかなり売れてるらしいからねぇ
2ちゃんに書き込んでるような4コマオタにはウケが悪いっていうだけじゃないの?>花と泳ぐ
過去のきららスレなんかだと、「おこのみで!」はかなりウケてたけど、コミックスは…、だし -
おこのみで!は最終回が最高だった
芳のせいで単行本化されないのだけが悔やまれる -
シゴフミは早々と二人が出会ったのに こちらは出会ったときが最終回なのか?
-
いや、作品的には嫌いじゃないんだけどさ。
現状のぐだぐだぐだぐだぐだぐだぐだぐだ感をどうにかしてほしいだけで。 -
せっかく動き出したんじゃないか。
-
ようやくねぇ。
-
俺達の物語はこれからだ!!
−完− -
乗り物=俺にワロタw
-
保守
-
カレー食べたい。
-
ハヤシライスも。
-
間をとってンコ喰え。
-
(■)(■)
-
祝!アニメ化!
-
なんか、ゆきが2話目からいきなり幼くなったように見える
-
ネタバレ注意
カレーの母が生霊のネタバレ
カレーは某フリーシナリオRPG3作目でいうところの『深窓の令嬢』救出イベント
某3わかる人にはマジでネタバレ
待つ!次回!w -
オナニーは一人でな。
-
>>214
そんな餌はいらない -
フリーチベット!
-
「おこのみで!」同人まとめキターーーーーーー!!!!
-
おースゲー
おこのみで!は賛否両論だったけど、俺はあのラストがめちゃ好きだから小説版楽しみだわ -
>>218
kwsk -
作者blogくらい見ろよ
-
このスレ5人くらいしかいないんじゃない?
-
そんなにいないよ
-
実は全部俺
-
何ゆってんのオレも居るぞ!
-
俺だって!
-
男ばっかりか、女性はいないのかな?この作者の作風は男女共に受けそうなのだが。
ちなみにそこが好きな理由でもある。 -
ネットだと女も一人称が俺だったりする件について
-
シナリオ担当ぐりさんの絵はなんともいえない味がありますな
-
ざわ・・・ざわ・・・
-
┌──┐ ┌──┐
| 警| | 警|
├──┼─ ┌──┐─┼─
|・∀・| ┌┤'A` ├┐| ざわざわ言って悪かったよぉ〜
|〜 ┌───┘ | |
| ─┤ | |
| ─┤ | |
└┬┬└──────┘┬┘
|| || -
>>227
一人称『拙者』でブログ書いているぐり先生はちんこつき? -
両方ついてる
-
ブログ書いてるぐりさんだけ話題になるけど絵のぐらさんの情報は殆どないよね
サイトとかも無いし、絵ごっつ好きなんだが -
ブログの方に書いておけば目を通してもらえるかも
メールなら転送してくれる
らしいですよ?>ぐらさん応援 -
ふみ母が普通に苦しんでてなぜか驚いた
-
あれは娘に禁止して抑えつけていたからこそ娘がやってしまって、経験上起きない確率100%目を覚まさない状況を作ってしまった自責の念、というものではないかな
-
それはわかるんだけどなんか酷薄そうなイメージだったから
やっぱ娘を愛してるんだなと -
その道のプロ(師匠?)で、且つ母親だからこそ厳しかったんじゃないかな
-
いや、結構冷たい気がするけどな。
まともな母親だったら幸太に八つ当たりしてぶん殴るくらいするだろ、というかして欲しい
冷静すぎ -
>240
それやっちまったら「まともな母親」ではなく、ただのDQNになっちまうって。 -
我が子に何かあったときにDQNになっちゃうのが親だろう。
あと娘が彼氏つれてきたとき -
梅さんピンチ?
-
>>246
口のところがお稲荷さんに見えて、作者ブログで紹介されてたニコ動思い出した。 -
金玉の隠語=お稲荷さん
-
シナリオ担当、半身浴でモンハンするぐり先生、来月誕生日だそうで…
いくつになるん? -
しらん
-
保守
-
そして誰もいなくなった。
-
もうちょっとしたら何人か集まってくるよ
-
ブログもここも、覗いてはいるけど、あんま書き込んだりはしなかったりする。
-
やっぱり母親たるものこうでないと
-
ダレカイマセンカー?
ダレモイマセンヨー。 -
今回の花と泳ぐはいつになく冗長に作られてるな
何かの伏線なのかもしれないけど、会長の話は半分にしてもいいような気が -
話を引っ張り過ぎな気がするんですが。
今月で何か進展があると思ってたのに。 -
掲載回数は決まってるっぽいので多少調整している分もあるのでは?
調整なしでさっと終わったら本の8割りほどしかなくて出ないとか言われるとアレだし
(補足・4コマ本は足りないとマジ出ないことが多々あり)
なら内容詰めろとかいっても終わる作品に今から詰めるのも…
どうせ我々は読むだけなんだし気に入らなけりゃ読まなきゃいい -
相手するバカがいるから読んでレスしてるんでしょ。
-
夢の世界探索班、真打ち登場
-
一ヶ月放置記念あげ
-
ゆきくもって全然人気ないっていうか、話題にも上らねーな
-
>>266
設定にも内容にも目新しさがまるでないからな… -
一応、ゆきくもあるからLite買ってるんだけどな・・・絵の出来が浮き沈みあって残念。
花と泳ぐが一段落ついたら、ゆきくもの方も力入れてくれるかなと期待して待ってるけど・・・ -
改名して『口八丁ぐだぐだ』とか
それはそれでついて行きたくなるがw -
マジでgdgdになりつつあるな
-
一応伏線は回収し終わったんだよな これで
-
『魂を回収したこと』はまちがいない
-
甲斐周
-
花と泳ぐ終わっても次が決まってるみたいだからゆきくも一本に絞られる、ってわけにはならないみたい
-
ゆきくもはシリアス路線だと、同じ雑誌で掲載してて名前も似ている
「ゆきのさくにわ」と話が被りそう。
このまま多少手抜きでもまったりした話でいいなと思ったり。 -
花と泳ぐは、来月号で最終回か…
寂しくなるね(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T) -
まぁなんだかんだと記憶戻ったみたいだしはっぴーえんど?
-
おこのみで、の事もあるからなあ・・・最後まで油断は禁物かも
-
おこのみでの場合は作者たち本人が
「アヒルは長生きできない」って点を見過ごしてたから
どうしてもその点が辻褄合わせられなくなって
ああいうラストになったんでしょ
元からシリアスに締めるつもりだったのかもしれないけど -
もう全作品欝エンドでいいよ、もう
なんでこう無理矢理欝っぽくするんかのぅ…
いや、話の展開的に盛り上がるのは理解できるんだけどさ -
オーケーファンタジスタはハッピーエンド
俺はあれが一番好きだw -
花と泳ぐが終わったら作者引退?
-
なんでそうなるんだ
-
花と泳ぐが終わったら芳から撤退?
-
竹や双で描いてたっけ
-
>>285
一迅で描いてる -
>>250
∧,,∧ ∧,,∧
∧,,(´-ω-)(-ω-`)∧,,∧
( ´-ω)旦o) (o旦o(ω-` )
(_ o[( ´-) (-` )]o _)
└'ー-(_ )][( _)ー'┘
'ー'^ー' 'ー'^ー'
-
新作予定してる、ってブログに書いてあった>花と泳ぐのあと
ゆきは猫か何かの恩返し(もちろん死んでる、神様の慈悲で家政婦してる)なんじゃないかと思うの俺だけなわけないよな?
-
何となくそうは思うけれども、伏線を張っていない気がする。
-
最終回読んできた
このおわり方はちょっと…
あまり感動とかできなかったのは感情移入できなかった俺のせい? -
まるで、エロゲのエピローグみたい>最終回
-
まあ定番だよな 記憶喪失ものの
-
0からと終わる時期と落ちまでかぶってたのはw
-
読んだぁ。先月号で、結婚するような伏線あったかー?
菊子の夢(?)の中の話が長過ぎるし、キャラの扱いがぞんざい
だったので、なんか…………。
単行本で読んだら、じんとくるんだろうか? -
おそらくそれほど変わらんと思う
ひょっとしたら話の畳み方があんまり上手くないのかもしれんな
これと、おこのみで!を見る限り -
>>294
伏線も何も前回から数年経った話なんだからそりゃ結婚もしてるんじゃね? -
なーんかあのラストにモヤモヤしてたんだけど、
おそらくそれは菊子が生身に復帰した後の記憶しか無いのに
幸太が菊子の生霊時代と生身復帰後の両方を
知ってることにあるんじゃないかと
つまり、ふたりの今までの歴史に食い違いがあるんだよな
なんて言うんだろう、元カノのことを隠して
今カノと結婚した後ろめたさみたいなものを感じる -
前回思い出したよ
-
夢の中編をあそこまで引っ張るなら、生身に戻った菊子との歴史に
もう少し割いて欲しかった。 -
「私たちが初めて会ったあの道」ってことは
生霊時代の記憶戻ってたのか -
最後のコマで「前みたいに飛んでみる」って言ってるぞ
-
それはそうと梅ちゃんとふみちゃんは付き合ってるのか
-
しれっと何食わぬ顔して、ガッツンガッツンですよ。
-
梅ちゃんイケメンでモテるうえに守備範囲広いから
ふみちゃん大変だな -
>>308
そういうときは、相手の夢に出ますよ。 -
保守
-
今回の話はまったりほのぼの気味で良い感じ。
でも絵の雑さが相変わらずだなあ・・・単行本作業で忙しいのかやる気がないのか。 -
何の話か分からんけど、評判良かろうが悪かろうが
13話単行本全1巻の契約だからやる気ないんじゃないかね。 -
ぱれっとLiteでやってる『ゆきくも』の話。
一度立ち読みでも読んでみてくれ・・・絵が悪い意味で泣ける。 -
この人らって作画と原作別れてるんだろ
話は好きなんだけど絵が荒れてて最近辛い…
別々に仕事したりしないのかね
個人的には「おこのみで!」の小説を楽しみにしてる -
表に立っているのはぐりぐりだけだからなあ
-
>>318
表に勃っているのはぐりぐり…なんかエロいなw -
ぐり先生のブログに書いとけばぐら先生にも伝わるかも
っとぐり先生が書いてた気がする -
三巻はいつ出るんだろう?
-
なんかブログ読むと、
私事のついでに仕事の報告なんでちょっと情報少なすぎる -
どこもそんなもんだろ
-
>>322
おまいが送ったのか? -
正直この作家はシリアス向けではないような…
ギャグのほうがあってると思う -
シリアスやるとき妙に構えちゃってる感じがする
ギャグからシリアスに話を移す際に
急ブレーキ踏みすぎてテンポが崩れてる -
ぐりぐりのところに変質者か……
コミケで顔出しして、美人さんだと知られてしまったからかなぁ。
そういう卑劣漢は去勢されるべき。
-
美人=彼氏いるとか考えられないのかねぇ
ま、バンドとかやってたみたいだし、
そういうのの対応は慣れてるだろう -
あり?今度のは片方だけでやるのか
作画担当は倒れたとか? -
ぐりぐら名義での新連載も始まるらしいぞ
別に倒れたとかでなく単に個人で仕事請けただけの話じゃね?
それよりバンドやってたのか。パートは何かな -
おこのみで!の小説はまだっすか?
-
そんなんあんの?
-
同人で補完等諸々やるんじゃなかったっけ? 編集部の許可は既に得たとかで。
-
Liteのがまとめに入った、やっぱり1巻完結かな。
最後まで手抜き感があったけど(特に絵)単行本で書き直しはあるのだろうか・・・
-
花3巻、2月7日発売か。
単行本でしか読んでない身としては、漸く読めるんで嬉しいわ。 -
立ち読みでぽつぽつと見てただけだったが、
今日花を1〜3巻まとめて買ってきた。
いろいろあったけど、やっぱりこういうハッピーエンドはいいな。 -
>>336
明日買って来よっと -
ハッピー欝エンドか
-
この間俺のバイト先に作者が来たよ。
挨拶して色紙書いて置いて行ってくれた。
ふらっといきなり現れたからびびった。
3巻、賛否両論あるけどよかったと思う
俺もこういうハッピーエンドは好きだ。 -
新連載で違うコンビの方はちょっと駄目だな…
ラブリースレでもあんまし…だし
確かに辛気臭い感じが -
ぐりぐりの方、ストーカーでなければいいけど。
壁の薄いアパートだと、隣人の生活音でキレる人もいるけど
あの対応は……こええ。
俺も、隣人が神経質でトラブったことがある。
夜中にドアを何度となく蹴られて……ポリス呼んだ。
大家と不動産屋に相談したら、向こうが出て行ったけど。
-
>>339
オメ -
新連載が二作とも微妙過ぎる
普通にギャグのほうがいいのにな
-
久々に書き込みあったかと思えば…
微妙か?
普通につまらないと思った
何と言うか、悪い意味で展開読めると言う感じ -
つまらないならアンケでつまらないと書けばエエ
-
1回目からえらい辛辣だな
今は作者が色々模索中なんじゃないかと思ってる
ジャンボの方は俺は好きだな、次が楽しみ -
んー、最初だからってのもあるかもしれんが、
逆に1話から惹きつけられないんだよなぁ
続くの前提でってのが見えて
子供メインにするなら、楽しい雰囲気が1話で見えてもいいと思うんだ
少なくとも今の段階じゃ、『大人から見た子供』を子供にしてみたよ
って感じに見える
大人目線なんだよなぁ…そこが残念
今作こそまったり楽しめると思っただけに余計にそう思う -
続きが気になるじゃあないか
-
引っ張りすぎて続きが気にならない
-
なんだ
私だけじゃなかったんだ
同じような感想 -
やっぱりダメだ…<あいにゆこう
ネタを小出しにしすぎて説明不足すぎ
話に入れないよorz -
俺も途中でページを閉じてしまった
-
スランプ気味なのかな?と思って見守ってる
別にこの人の作品にスッキリ感を求めてないし。
でもそろそろ立て直しはかって頑張って欲しいかも
好きだからこそ期待したいし厳しくもありたい。
-
すでに相方違う方は掲載見合わせとか・・・
-
新しい知識はシャットアウトしてる感がある
自分は自分って悪い意味で我が出てるというか -
求められてるものを書いてるだけじゃね?
編集の意図をものすごい感じるんだが。
-
ゆきくもも、結局何がやりたかったのか分からないまま終わりそうだな
-
-
物語の終盤はシリアスな展開が見られた
私はコメディよりもシリアスの方が好きである -
あいにゆこう、もすぐに終わる、らしい
んでジャンボから撤退とか -
なんだかなあ…
テーマが定まってないというか -
ゆきくも最終回読んだ
結局ゆきが何者か、スノウズがなんだったのかはわからず仕舞い -
なにを伝えたいのかイマイチなんだよね〜
普通に笑えるコメディーならいいのに -
手をつないで確かに凄く微妙だったが何の説明もなくそのままフェードアウトってのは…
-
またオーケーFANTAJISUTAみたいなの書いてほしいな
-
そういえば「おこのみで!」の同人の話はどうなったんだろう
それどころじゃないのか…… -
MOMOにゲストしてるのになんという過疎
-
だってぐりだけだもん
-
昨日買って読んだ。
あれ最終回戻ってきたっけ?
でも描き下ろしとはなってないし。 -
ゆきくもか?
フツーに戻ってきたよ
おこのみで!の同人誌マダー? -
コミックギアに協力してやりゃいいのに
-
なんで?ヒロユキ関係ねーじゃん
-
ゲマで買ったら、なんか大量にオマケついてきた。
ゆきくも関連はメッセージペーパーだけだったが・・・ -
小冊子はなかったの?
あれはアニブロ名義の店だけ? -
なにこれ。
あいにゆこうは打ち切りなの?
それとも短期集中連載でしかなかったの?
-
どう見ても打ち切りだろ
つまらないものは打ち切られる -
絵の劣化、ゆきくもでちょっと治った?
あいにゆこうは相変わらずだが・・・ -
過疎ってレベルじゃねーぞ
-
ゆきくも結構よかった。
でもあれ以上引っ張れないか。 -
「おこのみで!」の小説とか、もう”なかったこと”にされてそうだな
-
最後に残っていたファンタジスタ
ついに古本屋に持っていく決意を固めました -
売って得た金で駄菓子を買って帰るといい
-
ファンタジスタみたいにアホっぽく笑えるのをまた描いて欲しいわ
ストーリー漫画なら他でいくらでも読めるんだしさ -
>>371
∧∧ ∩
(`・ω・)/ ∧∧ ∩
⊂ ノ (`・ω・)/
(つ ノ ⊂ ノ ∧∧ ∩
(ノ (つ ノ (´・ω・)/
(ノ ⊂ ノ
(つ ノ ∧∧ ∩
(ノ (´・ω・)/過疎
_| つ/ヽ-、_
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
新連載age
-
展開にちと無理を感じる。
-
この人たちほんとに二人組?
-
実は2人の上に教祖のグルがいる
-
タイガーさんは確か都会の人という設定やったと思うけど、
京都から見て都会ってどこですやろ? -
長安じゃね?
-
あいにゆこうは単行本化……されないよなぁ
-
ゆきくもの全プレこないねぇ・・・。
-
キミ待ちの単行、雑誌には5/22って書いてあったのに売ってない
誤植なのかねぇ・・・ -
なんか絵がこの人っぽくない?
http://headlines.yah...809-00000008-ryu-oki -
キミマチの盛り上がらなさは異常
-
花と泳ぐ終わってからロクなもん描いてないな。
そそろそろ消えるかねぇ -
そもそもこの人ギャグもストーリーも中途半端だろ。
-
ファンタジスタが一番よかった
花泳で妙にシリアス臭がついてしまった -
?A
留 -
もう、きららでは描かないの?
-
この人(たち?)は結局何をやりたいん?
編集に続き物でやってくれって言われてるのかねぇ
正直、続き物だとツマランのだが
ギャグもファンタジスタの時が最高だった気がする -
黙ってファンタジスタ続けてれば良かったんだよ
-
でもファンタジスタの辺りですでに無駄にシリアス設定入れたり、
続き物やってたじゃん
-
芳から大人の都合で完全撤退おめでとう
-
キミ待ち!はビミョーな終わり方だったな。
いかにも打ち切りという感じで。 -
もう終わった人なんだから、
あんまし叩かないでやろうや
まだ続けるならもう目にしたくないけどさ -
4コマから撤退なん?
-
とりあえずストーリーがつまらん
なんも進展させないし転がらない
長編作ろうとするのやめたほうがええとおも
話を無駄に薄く引き延ばしすぎ
挙句に打ち切りとか誰得なのよと・・・ -
絵描き担当のぐらさんのが出しゃばらなくて好きだけど、ほんとに表に出ない人だよね。
以前は別ネームでペルソナ2の同人やっててサイトもあったんだけどな。
それも閉鎖したようだし。 -
も一度きららで連載してほしいな
-
続きもので鬱系ならいらない
アホみたいに笑えるギャグが欲しい -
花と泳ぐはいらんけどファンタジスタなら歓迎ってことか
-
おこのみで! 辺りまでは好きだったなあ。
ファンタジスタは最高。 -
シリアス方面行こうとして埋没してしまう漫画家は数知れずだからなぁ
-
続き物キライなんでジャソプとか切ったクチだから、
まったり読める4コマ系で続き物とか読みたくないんだよなぁ
きらら系だとドージンとか火星ロボとかも切った
一応両者もギャグ系だがグダグダなんで笑えなかった -
>>421
どっちもブログのリンクにあるね・・・ -
政治屋と一緒で癒着しすぎると漫画家もダメなんか…
何事もほどほどが一番か
ファンタジスタは良かったのになぁ -
やっぱり、ゆったり日常のほのぼのコメディがよいな
「前略〜」は、人を待つんじゃなく、そば屋舞台のシチュコメだったらよかったなぁ -
なんつーか己の体験したモノしか書けないって感じだね
それも狭い範囲なのに新しいもの取り入れず、
そこで停滞してるんで広がりが出ない
それはシナリオ担当がそんな感じなのかなぁと
-
>425
その点では、たかまつやよい程度には広めの情報がほしいところ -
ゆきくも買ってきた。
小動物好き属性はなかったはずだが、ゆきが可愛くて仕方がない。 -
きららで描けよ
-
今のラブリーに行って覇権を狙うという手もw
-
今の新生ラブリーなら覇者になれるぜ
-
>>429-430
それは思う。と言うよりも
ド直球に萌え路線の絵柄やシチュ設定+微妙に重い話なんて
アンバランスさを受け入れてくれる環境はその位しかないだろ
むしろ完全にきらら系の読者層を捨てて
少女漫画風の絵柄にシフトした方がウケるんじゃないかと思ってきた -
美味しんぼとかサルまんとかもそうだが、
コンビで原作側がおかしな方向行くと作品ってダメになるんだなと思ったわ
前者は原作者の言動がおかしいんだけどさ
この人らも原作のぐりだっけ?が何かおかしな方向なんで作品として微妙なんだと思う -
おかしな人でもなければ4コマの原作者になろうなんて考えないだろうな。
それでうまく行っていればいいんだけどねえ。 -
肝臓移植のドナーかぁ
-
>>432-433
でもさ、正直昔みたいな単純なほんわか萌え路線に回帰したとして、今更ヒットするか?
そんな作品描く作家なんてきらら系に掃いて捨てる程いるんだし、別にこの人ら再起させなくても良くね?ってなるだろ。
むしろ旧ラブリー末期まで生き残ってたのは作風がイロモノだったからなんじゃないのか? -
今あるの?
-
>>433
天津向のことか -
.
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑