-
無職・だめ
-
【コテハン専用】我等、自宅警備員・・・・20人目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
前スレが過去ログに落ちてましたのでスレ立てです(`・ω・´)ゞ - コメントを投稿する
-
ラブ殿、スレ立てお疲れ様です(`・ω・´)ゞ
なぜ過去ログに行ったの分かりませんが、たまには上げとかないと駄目なんですかね。
昨日は台風並みの雨風でした(`・ω・´)ゞ -
こんばんは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、たどり着けましたか(`・ω・´)ゞ
昨日、書き込もうとしたら、入力欄がなくて「あれ?」と思い、よく見ると過去ログとなっていました。
毎日書き込んでいるので、なんでかなと当方も思いました(`・ω・´)ゞ -
ラブ殿、すぐに過去ログに行く原因をググりました(`・ω・´)ゞ
実況などの早いスレだと相対的に書き込みが遅いと落ちやすいとありました。
ここはまったり進行カテゴリーなので大丈夫のはずです。
運用スレを検閲するとスクリプト攻撃が激しいらしいので、
このカテゴリーに攻撃があったとしたら落とされた可能性もあります。
今日もスレを上げておきます(`・ω・´)ゞ -
こんばんは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、調査お疲れ様でした(`・ω・´)ゞ
まあ、原因は運営しだいのところはありますので、とにかくここはまったりとマイペース
でやるしかないですよね(`・ω・´)ゞ -
ラブ殿、まさしく運営の気分次第のルールも有ります(`・ω・´)ゞ
ただ、意味不明の書き込みを大量投下する行為は困ります。
対策としては、1ヶ月に1回はスレ上げした方が良いかもしれません。
まったりゆったりした環境が脅かされているのは嫌ですね(`・ω・´)ゞ -
こんばんは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、業者に依頼して連投してスレ書き込みをさせないというのを聞いたことがあります。
主に炎上主が依頼するみたいですね。
まあ、注目されないようにするのと、スレ落ちしない程度の加減がどうなのか分からないところは
困りますね(`・ω・´)ゞ -
ラブ殿、目立たずひっそりとしたいのですが、誠に加減が分かりません(`・ω・´)ゞ
北陸新幹線の延伸が無事に開業しましたね。おめでとうございます。
昨日で金沢迄のサンダーバードもラストランでした。
これで関西の奥座敷の地域が東京に取られました。
関西の地盤低下が益々進み、寂しくなります(`・ω・´)ゞ -
こんばんは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、手放しで喜ぶのも難しいですね。並行在来線がどういう経営状況になるのか
何年もかけて様子見しないといけないですね。
ただ、東京には東海道よりもぐっと近くなりました。しかし、中京圏や関西圏と分離された感が
ありますので何ともいえないですね(`・ω・´)ゞ -
ラブ殿、在来線は廃れていく可能性は高いですよね(`・ω・´)ゞ
人材が首都圏に流れやすくなるので、どうなるかです。
GWも北陸割をする話も出ていて、暫くはお祝いムードが続きますね(`・ω・´)ゞ -
本日は昨日の暖かさから一転寒さが戻りました(`・ω・´)ゞ
日当たりの良い場所ではタンポポが咲いています。
菜の花やモクレンや椿も咲いて、春らしくなりました(`・ω・´)ゞ -
こんばんは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、敦賀から新幹線で東京までいった知人から話を聞きました。数字的に早いということは分かって
いたところ、体感的にも早いなと感じたそうです。福井から長野まで約1時間で、すぐに関東圏に入るのは
東海道線では味わえないということです。乗り換えがないこともそう感じるとのことでした(`・ω・´)ゞ
北陸割は劇薬だと言われるかたもいます。結局、予算がつきれば使えないですし、ホテル側もなぜ使えない
のだクレーム言われ疲弊するとのことでした。結局、割引があるから来る人は、リピーターにならず、
本来、気に入ってくれて毎回来てくれる客が来れなくなるのが心配という話も聞きます(`・ω・´)ゞ -
ラブ殿、東海道の静岡県抜けの長さが無いのは良いですね(`・ω・´)ゞ
1時間で長野県を通過とは速く、大宮駅で乗り換えて仙台にも行きやすいです。
一見さんで終わるかもしれなくてもマーケティング上来てもらう、買ってもらうが大事らしいので
動機付けとして割引や景品が効果的です。
確かにリピーターの割合が問題ですよね(`・ω・´)ゞ -
こんばんは(`・ω・´)ゞ
そうなんですよね。なんか東北が近くなりました。
ちょっと前は、北陸新幹線から乗り換えせずに仙台までいったイベント型の新幹線もありました。
できれば、そういった本数も増やしてほしいですね(`・ω・´)ゞ
敦賀駅にいった人の話をきいたら、あまりに駅がでかすぎて、乗り換えが不便ということでした。
名古屋や大阪が遠くなった気がしますね(`・ω・´)ゞ -
ラブ殿、仙台迄の直通イベントがまた有ると良いですね(`・ω・´)ゞ
再開発をした駅は大きくなり、歩く距離が多くなるので不便になります。
必要以上に大きくし過ぎている気もします。
名古屋や大阪に行く機会が減少し、10年後はどうなっているでしょうね(`・ω・´)ゞ -
こんばんは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、椅子に座りっぱなしで仙台まで行けるのは新たな観光資源の発掘となります(`・ω・´)ゞ
一応、小松から仙台空港までの飛行機はありますが、飛行機の苦手な人は新幹線一択ですね。
関西が北陸にそっぽ向く可能性がありますね(`・ω・´)ゞ -
ラブ殿、本官も飛行機が苦手で新幹線派です(`・ω・´)ゞ
飛行機は鼓膜など身体的負担と空間圧迫と飛行中の音や振動が苦手です。
関西はそっぽを向く程の力はもう無くて、衰退まっしぐらですよ(`・ω・´)ゞ -
こんばんは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、飛行機が大丈夫な人の心境は当方理解できません。
耳鳴りもしますし、気流にぶつかればガタガタと揺れますし、地上を走っている新幹線と違って一歩間違えば
確実な死亡が待っておりますので、怖いなと思っています。飛行機は人生で1回だけ乗ったことがありますが
二度とごめんですね(`・ω・´)ゞ
関東も大きな地震があるかもしれませんので、どこがどうなるかは先は見通すことはできませんね(`・ω・´)ゞ -
ラブ殿、本官も飛行機に関しては同感です(`・ω・´)ゞ
雇い主は鼓膜が強いのか飛行機派です。
腰痛持ちも有るので座る時間が短いのが良いそうです。
昨日は久しぶりにスマホの緊急地震速報に驚き、その後、震度3の揺れが来ました。
千葉沖に来るかと思いきやまさかの内陸でした。
関東大震災の前も周辺で地震が有ったとも云いますし、備えないとと思います(`・ω・´)ゞ -
こんばんは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、飛行機は乗っている時間だけは短いですからね。
関東では地震がありましたね。千葉沖も不気味なスロースリップが確認されておりますので
要警戒ですね。 -
ラブ殿、飛行機は座っている時間は短いですが、空港迄に行く時間、検査通過、搭乗手続きの何分か前に到着と結構面倒です(`・ω・´)ゞ
なので高齢者を見掛ける割合が新幹線よりも低い気がします。
大震災に備えて、もっと断捨離を頑張らないとと思います(`・ω・´)ゞ -
こんばんは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、飛行機に乗っている時間は短いけれども空港までの移動時間、空港からの目的地までの移動時間、待機時間
を合わせると、それほど時間短縮とならない場合もありますね。
大震災に備えるには、やはり車が必要かなと思います。一応、防災用品の物置にもなりますし、
テント代わりにもなります(`・ω・´)ゞ -
ラブ殿、飛行機によるテロが有ってから煩わしさは増えました(`・ω・´)ゞ
確かに被災時に車が有ると便利です。ただ都市部は所有にコストが掛かります。
都心で被災した時には恐らくマンション民は建物が倒壊しない限り、学校などに避難出来ないと思います。
避難先は全壊、半壊の一軒家勢で埋まると予想されます。
そうなると車が有ると良いのですが、駐車場が電気要のタワーパーキングが多いので出せないですよね(`・ω・´)ゞ -
こんばんは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、田舎では車は生活必需品、都会ではレジャー的な扱いですから、交通網が発達しているところは
維持費のかかる車はいらないですよね。
やはり土地の広さに対して、人口が多すぎるのですよね。あんな満員電車も世界的にみてインドと日本だけですよ。
本日からまた気温が高くて春らしいです。
これから新緑化してきますね(`・ω・´)ゞ -
こんにちは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、車は田舎は生活必需品、都会はレジャー用品ですね。
都会は、土地の広さに対して人口が多すぎると思います。このため空間を活用するしかないのですよね。
本日は、春らしい気温となりました。これから新緑の季節です(`・ω・´)ゞ -
ラブ殿、江戸幕府を開いてから、東京に人の集中が始まり明治維新から加速し未だにその状態です(`・ω・´)ゞ
東日本大震災やコロナ禍で流出の方が上回りましたが、結局は流入超過です。
ただサービスしか無い場所なのでメーカーの本社機能が脱出しだしたら終わりですね。
新緑の季節が待ち遠しいです(`・ω・´)ゞ -
こんばんは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、ネット網が完全になれば、地代の安いところに移転する可能性もわずかながらありますね。
あと、災害の危険性が高まるくらいでしょうか。なんやかんや古代の時代から人が住みやすい地域ですので
人口が極端に少なくなることはないでしょう(`・ω・´)ゞ
だいぶ暖かくなってきました。氷点下行くことはほとんどないですね(`・ω・´)ゞ -
ラブ殿、煩わしい人間関係を嫌がる人は多い筈ですが、東京に人口が集中する不思議な現象です(`・ω・´)ゞ
結局、人間は群れるのが好きなんだなと思います。安心するのでしょうね。
そちらは随分暖かくなりましたね。こちらは週末から20℃の気温になりそうです(`・ω・´)ゞ -
こんばんは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、誰もいないポツンとしたところに住むのは、当方もちょっと嫌ですね。ある程度、周囲に人家
がないと不安になってしまうというのはよく分かります。そういう意味では、人里離れたところでキャンプ
とか車中泊というのは当方できないのだと思います。
週末は20度ですか。春の陽気、初夏に近い感じですね(`・ω・´)ゞ -
ラブ殿、ぼっちキャンプが話題になっていますよね(`・ω・´)ゞ
多分、憧れもあるけれども実際はちょっとという方とかに人気がありそうです。
本官は自給自足に憧れますが、大工仕事や栽培や狩猟が出来ないので無理ですね。
南風が相当吹くらしく、気温が上がりやすいそうです(`・ω・´)ゞ -
こんばんは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、当方もできる限り自給自足が良いと思いますが、知識と技術がないので無理ですね。
それだけ世の中が便利になってしまって何もできなくなってしまいました。
そういう意味ではキャンプは、自給自足への入口になり得る可能性はありますね(`・ω・´)ゞ
早く、暖かくなってほしいです(`・ω・´)ゞ -
ラブ殿、電気水道ガスの有る暮らしでしか過ごした経験しかないです(`・ω・´)ゞ
そうなると、ある程度人口のある地域に住むしかないです。
実は、東京の方が電気水道ガスは少しだけ安いです。分母の大きさは偉大です。
本日の晩から南風が吹き、週末は夏日かもの予想です(`・ω・´)ゞ -
こんばんは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、地域的には瀬戸内地方が住みやすそうなイメージがあります。
人口も適度にいますし、山陽道、山陽新幹線もあり、並行在来も健在ですし、気候も天気も
安定してそうです(`・ω・´)ゞ
本日は、当方の地域は春の雨という感じでした(`・ω・´)ゞ -
ラブ殿、確かに天候や交通の安定性では瀬戸内海ですね(`・ω・´)ゞ
古代から瀬戸内海の交通や人の流れは発展していました。
本日は南風の暴風雨です。春の嵐はちょっと困りますね(`・ω・´)ゞ -
こんばんは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、瀬戸内は海も穏やかで、何か当方的には良さそうなイメージがあります。
雪も積雪はほとんどなさそうですので、終の棲家にはいいのかなと思ってしまいます(`・ω・´)ゞ
本日も暖かかったですね(`・ω・´)ゞ -
ラブ殿、本官は瀬戸内海の海の風景が大好きです(`・ω・´)ゞ
春の晴れた日は水面がキラキラと光り、大小の船が行き交い、海の向こうには四国の山々が見えて賑やかな風景です。
終の棲家の候補には、確かに良さそうな地域です。
昨日は午前中の暴風雨が午後からは暖かい晴天になり、天候の急変に驚きました(`・ω・´)ゞ -
こんばんは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、経験者の言葉は参考になりますね。
日本海側でもなく太平洋側でもないので、穏やかな海なんでしょうね。
いちどゆっくり観光で訪ねてみたいですね。
本日は17度まで気温があがりました。もう氷点下はなさそうです(`・ω・´)ゞ
タイヤ交換も済ませました(`・ω・´)ゞ -
ラブ殿、日本海や太平洋を見慣れていると、水平線の無さに違和感を感じるかも知れません(`・ω・´)ゞ
海側を走る関西の私鉄沿線と神戸方面のJR在来線に乗車すると検閲可能です。
そちらも、すっかり春ですね。此方は夏日の予報がでています(`・ω・´)ゞ -
こんばんは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、日本海側は荒々しい海なので穏やかなのは良いですね(`・ω・´)ゞ
水平線も良いですが、島々が点在している海を見るのもいいと思います。
兵庫よりは、岡山近辺が良さそうで、そういえば5,6年前にカキオコを食べに行きましたね(`・ω・´)ゞ
黄砂がひどくて空が霞んでおります(`・ω・´)ゞ -
ラブ殿、岡山は良い処です(`・ω・´)ゞ
大きな地震が来るイメージは無いですが、水害は有ります。
黄砂と花粉で朝から鼻水が出ます。汗も出る気温だったので皮膚に痒みが出ました。
もうちょっとゆっくり気温が上昇して欲しいです(`・ω・´)ゞ -
こんばんは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、岡山は晴れの国ですので、過ごしやすいでしょうね(`・ω・´)ゞ
過去にひどい水害がありましたね。確かに住むときはハザードマップで水害を回避できるところを
選定しなければなりませんね。
空とかをみると霞んで見えるので、黄砂がまっているのだなと分かります(`・ω・´)ゞ -
ラブ殿、今朝は岩手で比較的大きな地震がありました(`・ω・´)ゞ
水害に地震と土地のリスクを調査するのは大事ですね。
黄砂は花粉よりも、目がザリザリするので嫌です。
桜も随分咲いてきました(`・ω・´)ゞ -
こんばんは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、朝起きたらスマホに地震があったと通知がありました。
震源地をみると、また東北の地域ですね。嫌な地震が続きますね。
桜はまだこちらでは咲いておりませんが、もう少しですね(`・ω・´)ゞ -
ラブ殿、東北はまだ余震というか地震は有りますね(`・ω・´)ゞ
昨日は快晴で暖かかったのですが、桜の満開とはなりませんでした。
今日は雨ですし、桜の花は長持ちしそうです(`・ω・´)ゞ -
こんばんは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、こちらは、つぼみぐらいです。
気温がこのまま高ければ、土日か週明けには咲くかもしれません(`・ω・´)ゞ
本日は昼間から雨が降ってきました。雨が降っても暖かいので問題なしですね(`・ω・´)ゞ -
はず
船プラテンしてたな -
作業所で単純作業を繰り返す鬱病の女の戦い方が分かってきたな
-
ヒッキーに物を知らないからね
それ自体もうおかしいんだよ
なんとも言えんな -
18歳〜20代でバカにしてるよ
だがしかしここは耐えるしかないのかとけっこう疑問
集客は座長なら深く考えないといけないから決済代行業みたいなもんを
まとめると -
・アンチモメサヲタヲタ厳禁
そのドラマ
○10月期 -
おはぎ屋だから早く寝る
-
エヌアイシ・オートテック(5742)とか?
-
未成年へのアピールかもしれないけど
-
こういうのってゆるキャン?
Key「うおおおお我が社の前通ったけど小さめな事は言っています。
ワクチンを打ってください
できないの -
中途半端だよ
むしろ対ロ融和政策とか致命的だわ -
ラブ殿、此方は天気がイマイチながら、近所の桜は5分咲きです(`・ω・´)ゞ
来週半ばまで天候が晴れず、晴れの下の満開は無さそうです。
暖かい雨なら桜も咲く方に作用するので、そちらも間も無くですね。
念の為、スレ上げします(`・ω・´)ゞ -
そして、旧統一教会も国葬もドーデモイイ
-
あんなに過酷なサバ番でデビューしてない?
てかヲタが満足ならそれぐらいのヤバい遺伝子ぽぃ
メディアはワクチンのワの字も出さんようだ -
こんばんは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、こちらは暖かくなって、咲いている桜もちらほらあります。
五部咲きくらいな感じでしょうか。
土曜日はこちらは天気が良さそうですが、そこに桜の開花が間に合うかですね(`・ω・´)ゞ -
やっぱりモリカケと同じなんかな
壺含めてまとめて一掃すべき
選挙活動とはいえあまりに不慣れな県外民の無理なのわかってたけど知らなかったが -
ラブ殿、随分咲きましたね(`・ω・´)ゞ
本日は最高気温が12℃で小雨です。満開の木もチラホラです。
風景を含めた桜の写真を撮りました。
この地域にいつ迄居るのか分かりませんが、ふと記念に残そうと思いました(`・ω・´)ゞ -
こんばんは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、そちらは咲きましたか。
都会は、なんか有名な桜の鑑賞場所で人があふれる映像が報道されておりました。
こういうのをみると、田舎で人知れずの桜をゆっくり眺めるのは得した気がしますね。
当方は、平地よりも山岳地の桜を見に行きたいので、もう少しあと、4月下旬くらいに岐阜とかの山間
に行こうと思います(`・ω・´)ゞ -
ラブ殿、せっかくの満開の桜が花冷えと雨で週末の花見は無理そうです(`・ω・´)ゞ
昨日の昼に川沿いの桜を検閲すると、曇り空の寒い中、ママ友同士花見を弁当持参でしていました。
平日で何とか雨が降らず、人が少ないタイミングとなると昨日の昼しかないですね。
東京の桜の名所の人混みには驚きますよね。
平地の桜は天候に恵まれないので山岳の桜を狙うのが良いとTVで提案していました(`・ω・´)ゞ -
こんばんは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、こちらは晴天とはいきませんが、晴れており、気温もそこそこありました。
桜も一気に全開とまではいきませんが7,8分くらいは咲いたように見えました。
ただ、満開のときは天気が悪そうですね(`・ω・´)ゞ -
ラブ殿、そちらも随分、綻んできましたね(`・ω・´)ゞ
昨日も、曇り空の中、川沿いの桜を検閲致しました。
やはり平日と違い、人出の多さに驚きました。
いやはや、東京は名所でなくても、人は多いですね。
大地震が来たら、どうにもならないなと感じました(`・ω・´)ゞ -
こんにちは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、桜は川沿いとか河川敷が合いますね。
なぜなんでしょうかねー。
当方も気温が高かったので、ちょいツーリングに行ってきて、桜がだいぶ咲いておりました。
山奥なら来週かなと思います。
地震がきたら人の多さは初期対応時ではあだになる可能性があります。
最初はかなり物資不足になるのではないでしょうか(`・ω・´)ゞ -
ラブ殿、八代将軍の吉宗公がソメイヨシノを川沿いに植えましたからね(`・ω・´)ゞ
それで、川沿いには桜となったのでしょうか。
桜の下には黄色の花や芝を植えていたりして、見目も良いです。
ツーリングはさぞ気持ち良いでしょう。
物資不足は凄いと思います。ぞっとします(`・ω・´)ゞ -
こんばんは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、桜も良いですが、菜の花も見頃でした。
田舎の道路沿いには菜の花畑がありまして、きれいに咲いておりました。
色の鮮やかさでは桜よりも良いですね(`・ω・´)ゞ -
ラブ殿、菜の花も春告げ花ですよね(`・ω・´)ゞ
確か司馬遼太郎氏が大好きな花で、命日に菜の花忌と付いていたと思います。
晴れた青空の下に黄色の絨毯の如く咲いている色合いが美しいです。
桜の花が散り始め、枝先には葉が出てきました(`・ω・´)ゞ -
こんばんは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、桜よりも菜の花畑の黄色の絨毯の方が、最近では見応えがあると思うようになりました。
全国的に強風で、当方の地域、満開だったのですが、散ってしまいましたね。
まだ、つぼみの山奥なら桜が残っていると思います(`・ω・´)ゞ -
ラブ殿、早くも散ってしまいましたね(`・ω・´)ゞ
昨日は台風並の暴風雨でした。
八重桜が咲き始めますが、近所に植えている処が無いので残念です。
わざわざ出かけるのは人が多いので、葉桜を楽しみます(`・ω・´)ゞ -
こんばんは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、こちらも葉桜になってしまいました。
もう桜の季節は終わりで、これからは山奥ですね(`・ω・´)ゞ
全国的に好天気で、バイクで出かけたらさぞ楽しめたと思います。
これから新緑の季節へと向かいますね(`・ω・´)ゞ -
ラブ殿、台風一過の如くの晴天でしたね(`・ω・´)ゞ
週末には夏日になりそうな予報で、気温の上がり方が急です。
標高の高い桜の見頃も早まりそうな勢いです。
衣替えを徐々にせねばで、面倒くさいです(`・ω・´)ゞ -
こんばんは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、本日は19度まで行きましたが、本当に暑かったです。
ところでは夏日になったのかもしれませんが、湿度がないので不快度はなかったですね。
山奥の方が桜を見るには騒がしくなくていいです。
半袖か長袖かで悩む時期ですね(`・ω・´)ゞ -
ラブ殿、週末はエアコンが必要かもという予報です(`・ω・´)ゞ
確かに湿度が無いので、過ごしやすいですね。
桃李というか、桜も山奥で咲いているのに人を導く力が有りますね。
本官達は袖丈に悩むのに、白人系の外国人は、平気で半袖でうろついていますよね。
体感温度がつくづく違うのだと感じます(`・ω・´)ゞ -
こんばんは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、エアコンですか!!かなり早いとは思いますが、それだけ気温が高く
なるのですね。気候が安定して、日が高くなると、日の当たる時間も増えますから
それだけ、気温が高くなりますからね。
当方は、一応、半袖にジャンパーを羽織って調節しております(`・ω・´)ゞ -
ラブ殿、一応エアコンのフィルター掃除等を致しました(`・ω・´)ゞ
GWまでの予報は例年より高温とでております。
せっかくの春の暖かさが台無しです。
そちらはまだ朝晩冷えますから、厚手の羽織ものが要りますね(`・ω・´)ゞ -
こんにちは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、毎年恒例のGWがやってきますね。この時期になると気温が一気に高くなり
6月初旬頃にいったん気温が落ち着く感じです。
土日が天気が良いので、観光客がけっこうやってきています(`・ω・´)ゞ -
ラブ殿、今年のGWはカレンダーが良くて10連休です(`・ω・´)ゞ
観光公害は凄い事になりそうです。
週末は天候に恵まれ、徐々に衣替えの洗濯をしています(`・ω・´)ゞ -
こんばんは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、10連休だと休み疲れというのがありそうです。
当方は、数日間程度の休みが一番良い感じがします(`・ω・´)ゞ
当方の地域は田舎ですが、それでも道の駅は混雑しますね。
そういうときは、外に出かけるのは躊躇します。
本日は24度まで気温が上がりました。いきなりだったので暑く感じました(`・ω・´)ゞ -
ラブ殿、確かに休み疲れに出勤が億劫になりそうです(`・ω・´)ゞ
本官も10連休だと雇い主の世話とパートの両立で今から憂うつです。
道の駅はGW中は繁盛し、渋滞しそうです。
結構、気温が上がりましたね。ぐったりしそうです(`・ω・´)ゞ -
こんばんは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、GWはどこにもいかないとしても、周囲は人混みだらけでうんざりするときもあります。
なんか、天気が悪ければ諦めをつくのですが、天候が良いと、うーん出かけなければ損という感情も
あり、しかし人混みは避けたいと相反しますね。数日の休みならまあ我慢できますが。
10連休は、月の3分の1なのでちょっとうんざりする時間の長さですね。 -
ラブ殿、GWの辺りは、過ごしやすい気候なので、悩みますよね(`・ω・´)ゞ
GW中にあわせてイベントも多いので人混みが発生しやすいです。
出かけるとしたら、30、1、2日の平日狙いですかね。
金融機関などは休日では無いので、少しは人出が少ないかもです。
まあ本官は、用事をこなすだけで手一杯です(`・ω・´)ゞ -
こんばんは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、平日に休めると少しは人も減るかと思いますが、そうであれば、GW期間外の平日
にしたいですね。
サンドラも増えるでしょうから車の移動も慎重になりますね(`・ω・´)ゞ -
ラブ殿、最近はインバウンドの運転も有るので益々危険です(`・ω・´)ゞ
高齢者の運転も有りGWはカオスになりそうです。
本官の地域は高齢者が多くて、春なりウヨウヨ外へ出てきています。
GWの天候に恵まれると、外は高齢者だらけです(`・ω・´)ゞ -
こんばんは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、自分自身も老いもあるはずですので、昔ほど運転技能も落ちていると思いますし、イレギュラー
なサンドラ等と合わせると事故率は上がると思いますので、本当に家の中で大人しくしているのが一番かと
思いますね。 -
ラブ殿、事故は相手側の技量も関係しますよね(`・ω・´)ゞ
天候やサンドラ割合を考えて、運転を回避するのは大事です。
昨晩に愛媛、高知で地震が有りました。
大きめの地震がある度に、断捨離せねばと思います(`・ω・´)ゞ -
こんばんは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、もらい事故という表現があるくらいですから、自分としてはどうしようもない事故もありますね。
今回の事故は南海トラフかと思いましたが、関連性は不明のようですね。
どちらにしても6強はすごい地震ではありますが、今回は津波の情報がありませんね。 -
ラブ殿、南海トラフの震源域に有りましたが、関連性は無い様です(`・ω・´)ゞ
あらためて地震はよく分からないです。
ただ揺れる時間が短くて良かったです。数分も揺れると被害は酷くなります。
それにしても大きめの地震が良く来ますね(`・ω・´)ゞ -
日中は夏日の陽気で紫外線も強いです(`・ω・´)ゞ
晴れた日は少しづつですが、衣替えと断捨離です。
ふと思ったのですが、こういった家事、炊事、洗濯は
定年が無く死ぬ迄しないといけないのでしょうね(`・ω・´)ゞ -
こんにちは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、地震発生のメカニズムが南海トラフとは違ったみたいですね。
だいぶ暖かさが続くようになりましたね。春真っ只中ですね。
ちょっとツーリングに飛騨山中に行きましたが、あまりに暖かさが続いたためか
例年より桜が早く咲いたみたいで、葉桜でした。
それよりも花桃がきれいに咲いておりました(`・ω・´)ゞ -
ラブ殿、ツーリングお疲れ様です(`・ω・´)ゞ
北海道で満開の桜とTVで検閲し、いつもより早いと思いました。
飛騨山中も葉桜でしたか。残念ですね。
八重桜とハナミズキが咲いて、もう散りそうです。
開花が2週間弱ほど早い感じです(`・ω・´)ゞ -
こんばんは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、もう北海道の桜が話題になるということは、本州はもう無理そうですね。
いつも遅い桜の報道では、弘前が有名ですが、弘前の報道ありましったけ(`・ω・´)ゞ
さて、GWまで最後の週ですね(`・ω・´)ゞ -
ラブ殿、弘前の桜は報道に接していないですね(`・ω・´)ゞ
弘前の桜は大抵はGWと重なり観光の目玉ですが、早めに開花しそうな雰囲気です。
今週末からGWが始まり、雇い主が家に居る時間が長くなるので今から憂うつです(`・ω・´)ゞ -
こんにちは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、青森の桜は何か報道しておりましたので、同じ地域であるなら弘前もやっている
と思います。確かにGWと弘前の桜は時期的に合っていたような記憶がありますが、今回は
ずれそうですね。
フトン殿、お世話の手間が増えそうでお疲れ様です(`・ω・´)ゞ -
ラブ殿、サツキも咲き出して、バラも咲くでしょう(`・ω・´)ゞ
暫くは様々な花が咲いて、良い季節です。
早くGW明けて、まったりしたいです。
キリスト教などは安息日がありますが、家事をしなくてもよい日を制定して欲しいです(`・ω・´)ゞ -
こんばんは(`・ω・´)ゞ
フトン殿、気温も天候も安定しているのがGWから初夏ですよね。
時期的には秋と同じ頃なのに、春は暖かいイメージなのは、それよりも寒かった冬が先にあるからだと
思っています。厚着しなくても外に出かける時期にやってきました(`・ω・´)ゞ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑