-
同人
-
中古ドジン誌の店情報 29軒目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
「買取価格」「販売価格」「各種キャンペーン」「在庫情報」など何でもOKです
雑談とツールの話題は程々で切り上げましょう
【注】
店員さんはバレないようにこっそり書き込んでください
オクの話題はオクスレへ
次スレは>>980が立てること
◆主な中古同人誌書店
まんだらけ https://www.mandarake.co.jp/
K-BOOKS http://www.k-books.co.jp/
とらのあな https://news.toranoana.jp/kobutsu
らしんばん https://www.lashinbang.com/
駿河屋 https://www.suruga-ya.jp/
グレップ http://www.grep-shop.com/
秋コミ https://akicomi.com/
◆関連スレ
同人誌のオークション出品について語るスレ9
https://medaka.5ch.n...i/doujin/1547634564/
【とらのあな】同人誌通販スレ15【メロンブックス】
⇒ BBSPINKのエロ同人板へどうぞ
◆前スレ
中古ドジン誌の店情報 28軒目
https://medaka.5ch.n...i/doujin/1560614029/ - コメントを投稿する
-
【閉店情報】
◆2019年閉店
明輝堂
(7/31迄) https://www.meikido.com/sg2/index.php
(8/1以降) http://meikido.html.xdomain.jp/
◆2017年閉店
コミケットサービス
Books Be-1
KAC-SHOP
アニメリサイクルなごみ(駿河屋と統合 → 2019年に秋コミとして独立)
◆2016年閉店
coronet
コミックプラザ明和
D-Monger
◆2012年閉店
リブレット
快適本屋さん
◆2011年閉店
ローズハウス -
>>1乙です
-
>>1
たておつ -
>>1乙です
-
>>1乙
-
>>1乙です
-
>>1乙ほしゅ
-
>>1
乙です -
ほしゅいるのか
乙 -
15年ぐらい前の本170冊ぐらい買取りに出した
値段は期待できないけど部屋が片付いたよ -
>>12
関西は行きやすいからなんばのはちょいちょい行ったけど自ジャンルに関してはたまに行く池袋が一番品揃えが良かったよ
マイナーだけどほしい人はいるらしくKブでは同じ本も高いからありがたかった
値付けが妥当じゃないから潰れちゃったんだろうけどね -
そりゃ駿河みたく高額買取して高値で売る店ができたらみんなそっちに売るだろ
-
駿河屋承諾から1月くらい送金止まってない??
6月26日くらいに査定されて翌日承諾したやつが現在まだ承諾済のままで一向に送金されない
明記の二の舞嫌だな
今まで承諾から1ヶ月も音信不通で送金されなかったことないからめっちゃ怖い -
駿河屋、自分が7月上旬にあんしんで売った分は査定と振込すごくスムーズだったよ。振込も承諾して3日以内には振り込まれてたと思う。
-
3日で?
現金書留だからこんなに遅いのだろうか
承諾したあと一切連絡来てないんだよね
サイト見ても承諾済になっててそこから動かない
送金まだなのに売りに出したものは承諾した翌日くらいにはもう売られてて一斉に入荷してたから明記がよぎってしまう -
忘れられてるか不備があったかじゃないの
私も7月に送って査定までは日が掛かったけど承諾からは2日で数万振り込まれたよ
書き留めで売った事がないから振込だけだけど今までより遅くなった感じはしないな
問い合わせてみたら -
現金書留って、駿河屋から送りましたメールってくるの?振込は振込完了しましたメールくるけど。
-
自分も7月上旬にあんしんで送ったけど承諾してから3日以内の振り込みだったよ
いま買取ラッシュっぽいから埋もれてる可能性もあるし一度問い合わせてみれば?
もう発送済みってことなら現金書留は郵便局で番号発行されるから
発送日と発送郵便局がわかれば郵便局からも調べられるよ -
駿河、送って確定の査定が7月半ばに出てから入金まで一週間くらい待ったかな?
まずは問い合わせると良いと思うよ -
振り込みだけど連休で時間がかかったことはあるけど大体は1週間以内だった
先月もちゃんと3日で振り込まれたよ
本人確認の書留は受け取ってるんだよね?
買取Q&Aの.「査定結果に承諾しましたが入金されません」も読んでみて
問い合わせた方がいいと思う -
今日駿河屋から現金書留届いたから確認したら
承諾から4日で届いてたよ -
問い合わせもせずこんなスレに倒産した明輝みたいで不安><とか書き込むのもなんだかな
-
明記といえば完璧に未払い疑ってかかってきた破産管財人からの糞メールに
コンビニ払いの控え貼って返信してから音沙汰無いな -
駿河また底値100円に戻してくれないかな
200円なら買わないけど100円50円なら買うわって本が100冊くらいあるんだけど
輪ゴムの跡ついててもヨレヨレでも臭い汚い状態悪い本でも100円なら許せるから
検討してくれないかなー -
むしろ消費税が上がるとともに底値もまた上がりそう
-
セールの時に200円の本が100円とか150円になってた
-
個人的に臭い汚いは100円でも許せないわ…捨てるしかないじゃん
そこまで状態酷くなければ別に200円でもいい -
高額プレミア本で手が出ないなら分かるけど200円が100円なら買うってそれ別に欲しくない本なんじゃ……
100円で売ってても結局買わないと思うわ -
100円ならいいけど200円で臭い汚いは許せないな
-
300円で臭かったのは紙の劣化かタバコか未だに謎だった
-
臭い汚いなら裁断してデータで保存するなあ
-
中古本特有の匂いってあるよね。
同人誌じゃないけど絶版の設定資料集と分厚いアメコミ本をそれぞれ別のマケプレの業者に頼んだのに両方とも古いインクが劣化した匂いというかカビっぽい匂いがしたわ -
駿河のあんしんの見積もりメールが来たんだけど同人誌買取りアップしてる時に未登録本の査定頼むとめっちゃ買い叩かれない?
いつも500円あたりで買い取ってくれるサークルの新刊とかも軒並み50円とかで馬鹿みたいに安い値段だから売らないことにした… -
駿河本の状態悪いっていうけど一回何か香水の匂いがする本だった以外は奇麗な本ばかりだな
ただ駿河のシール直貼りは何とかしてほしい -
なんばの乙女館、確かに在庫をまとめて表に出してきた感じ
福袋シールついてる本もちょこちょこある
ただ、通販で1600円で売られてる本が100円なのにはたまげた(状態もきれい)
持ってる本だけど、この本がこんな値段って!?って思わず調べたら通販は普通だった -
通販は2、3回連続して買われたら一気に高騰するしね
-
通販も100円にしてくれたらいいのに
100円になってるのって買取0円のやつかな -
駿河の表紙シール直貼りってどうやったらキレイに剥がせる?
-
ドライヤーは?
-
乙女館シュリンクなし(100円)とありでそれぞれジャンル分かれてて探すの大変
価格よりCPで分けてくれないかなあ
コーナー整理中でまだ増えるって書いてあったから期待したい -
10年ちょっと前に流行ったジャンルの同人誌300冊ちょっと駿河に売ったら数万に化けた
この際だから他にもまとめて売ろうとしたけど今の買取キャンペーンて同人誌は対象外なんだな
また機会待てばいいのかもしれないけど在庫過多なのかな
通販はともかく100円で出してる、て上の話で考えてしまった -
店と通販で値段違うって店で出してるのは店で買取したやつなのかな?
いいなあと思ったけど交通費とか考えると地方住みはやっぱり通販で買った方がいいのか… -
自分も地方住まいで飛行機の距離だから、いくら通販が商品価格高くても遠征の方が滅茶苦茶お金かかる
他の同人イベントやら観劇やらとセットに旅行の一種にしてるな -
あーほんと216円がうざいわ駿河屋
-
手数料216円は1500円以上の送料だと思えば安く感じる。
他の新品の同人扱ってるサイトだともっと送料かかるし本州民の自分としては文句はないな -
だらけはメール便だと厚さ制限がある上に購入金額に関わらず必ず送料かかるからね
しかも店舗ごとに送料かかるから欲しい本が各店に分散して買いづらい事も多い
まあモノによっちゃだらけの方が安い事もあるから今はだらけor駿河を上手く使い分けるようにするしかないわ -
1000円以上出してでも欲しい本が300円とかで買えてるから…と考えて自分を納得させてる
それより買い取りの864円が高いと思う -
過去に駿河屋スレ見てた人なら分かると思うけど999円とか1300円送料無料の度に
小分けで何回も注文する人が複数いたからいづれ利用者に跳ね返ると思ってたので
手数料導入はやっぱりなって感想しかない -
ここに出てたのでグレップの郵送買取出してみた
100冊1000円くらいで明記よりは値段ついた感じ
送料無料で同人誌処分したいなら送料手数料かからないのでオススメ -
クロネコヤマトの2段階認証が意味ないらしい
-
綺麗だってわかってるなら200円だろうが特に高いとは思わんけど
どんなゴミがくるかわからないガチャだし前は安かったから余計に高く感じるわ -
ジャンル話するのは棚の前じゃなくてカフェとか飯屋でしてくれ
待っても移動しないから声かけたけどあっ…で半歩以上はどかず仕方ないから横から探ったらこちらが探してる途中で手を出してくる
ならば先に探してもらって私は後でいいやと待てばお喋り続行
それどころかキャラ話の片手間にこちらの棚にも手を伸ばしてきて場所変わるかと移動してみせても動かない
二人掛かりで棚の前を占領して探しもせずお喋り
学生でハマりたてなんだなと分かるくらい横で聞かせてもらったけど別に知りたくもない情報だし結果1時間くらい無駄にして疲れた
休みの日に3時間かけて行ってるからこちらも粘ったけど近所なら諦めて帰るわ -
店員に言いなよ
-
ここで言われても
-
乙
たまにスゲー邪魔な奴っているよね
そこ見たいのですみませんがどいてください!って下手にでつつもハッキリ言ってもいいと思う
アタマいっちゃってるオタクのフリでもして無神経な奴には無神経な言動で丁度いい -
池袋の某話してると秒で怒られる
-
営業妨害だもの
混んでいる時は注意ぐらいされるんじゃない -
若い子とかだと本気で自分らの世界しか見えてないからなぁ
狭い幅の階段女二人が塞ぐように騒ぎながらちんたら歩いてて
急いでたからすみませんと言って横追い越したらキショキショと喚きだしたりするし -
一人ならともかく二人以上だと謎の無敵意識芽生えるから怖いな
-
ジャンルの話ならともかくどっからどう見ても残念な平均的腐の女二人組が他の客のルックス品定めしてたときは正気を疑ったことはある
客もだけど棚補充してる店員の方がウザいな
こっちが探している近くまでグイグイ来て遠慮して避けてもすみませんもなく無言で作業してる
仕事なのはわかるけど接客も兼ねてるんだからもうちょっと何とかならないかと思う -
私は店員さん棚補充しだしたら一旦退くなー。自ジャンルに入荷ホヤホヤ本入れてくれたりするし。
まぁ一回上の棚弄ってた店員さんが雪崩起こして頭に本直撃してからそうするようになったんだけど。店員さんはめちゃくちゃ謝ってくれたけどね。
ミチミチに入ってる棚ってたまに一冊出しただけで複数冊でてくることあるからなぁ -
だらけのシュリンクって雪崩起きやすくない?
他のショップと素材が違う感じ -
あのツルツルビニールいつになったらやめるんや
-
高速で探せるから割と好き>だらけの袋
-
らしんばん・K・駿河屋より探しやすいし
上部部分の潰れ具合で不良在庫か新規入荷か一目で判るのがいいよね -
だらけは開店時間もうちょっと早くなると良いな
棚の高さはKが好き
背が低いので踏み台いらずな高さなの助かる -
だらけ通販は相変わらず対応が早いね
店舗ごとに送料かかっちゃうけど2日くらいで発送してもらえるのはありがたい -
明輝の在庫はまとめて入札予定らしいが引き取り手があるのかな
-
暇な方 m( . _ .)m
-
駿河屋って売る時段ボールのサイズ3辺いくつ以上とかなかったっけ?
今サイト見直してるんだけど見つけられない
大きさ指定なくなったのかな? -
100以上で安心でも簡単でも注意事項に書いてるよ
でもこのサイズに同人誌みちみち詰めたら超絶重くなるよね
底が抜けそうで怖くて、毎回そこそこの詰め具合にして緩衝材で空間埋め+もう少し小さいダンボールにしてる
逆に駿河屋的にコストかかってるからせめて80にしてくれないかな -
複数箱あるときは1箱以外は100cm以上のもの
だったはず
1箱だけなら指定はないよ -
ごめん被った
書き込む前に更新したつもりだったんだけど -
駿河のダンボールサイズ話題何回目?
箱のサイズが指定されるのは複数口の場合で一箱なら指定はないってちゃんと読めばわかるのに -
近くに駿河屋店舗あるから店舗持ち込みでもいいかなと思うけど通販民のこと考えると宅配買取のほうがいいよねえ
逆の立場だと私もそうだから特に 店舗持ち込みのを通販に回したりとかはしてないよね -
店舗には登録されてないのもあるから通販には回ってないと思うけど
通販でも登録されなかったりするからどっちでも変わらないんじゃない? -
秋葉原の店舗に持ち込んだ本が通販に出てたことはあるよ
動きが鈍めのジャンルだから同時に売られたとは考えにくい
店舗や本にもよりそうだけど -
通常の買取考えたら10円もないと思う
-
>>86
自分は同人誌取り扱いないところにいつも買取りお願いしてるからか毎回通販に出てる -
デジケットいいな
-
>>91
そうなのかありがとう 同人誌のない店舗もあるんだね 通販に回るなら店舗持ち込みでもいいかな -
駿河の実店舗ようやく行けたけど通販で2500円くらいのが100円で売ってて
びっくりしてよく見てみたらがっつり折れててなるほどなと思った
通販で2500円払ってこれがきたらしねって思っただろうけど100円なら納得
半分くらい折れてたり破れてたりしてたけど確認して100円で買えるなら充分だわ -
秋コミの宅配買取に女性向け同人誌送ってみた
強化買取20冊くらいと同ジャンルの発行1年以上の本30冊くらいで6000円強
発送翌日に電話連絡が来て金額言われて承認
その翌日に振り込みされてた
すごくスムーズでノンストレスで良かった
ただ通販には入ってなかったから店舗売りになったのかな
女性向け通販なかなか充実しなさそうで残念 -
>>95
レポ乙
電話で連絡来るのは嫌だなあ・・・
メールじゃないのかよ
あとQ&A見ると通販と店舗は在庫共通のはずだけどな
店頭のPCで通販みたいに買う物選んで店員に奥から持ってきてもらうっていう
なごみ時代と同じシステムだと思うけど
https://akicomi.com/html/info.html#p -
秋コミの買い取りページ見てて気づいたが
https://akicomi.com/html/page1.html
このページだと
> お客様送料負担にて買取商品の配送をお願いいたします
> 買取の際に必要なもの、下記の2点を同封ください。
> 1、必要事項記入済みの買取希望用紙
> 2、身分証明書のコピー 又は住民票(コピーでも可)
> 配送にかかった送料を秋コミが負担します!(送料着払いでご配送OKです。)
・送料は客が負担するのか着払いOKなのかわからん
・同封書類は2種類で住民票の場合コピーでも可
・買取希望用紙への押印は不要(記入例にも押印無し)
https://akicomi.com/html/info.html#l
こっちのページでは
> お客様送料負担にて買取商品の配送をお願いいたします(着払い、代引での配送は受取できません)
> 買取の際に必要なもの、下記の3点を同封ください
> ?必要事項記入済みで印鑑が押されてある買取希望用紙
> ?身分証明書をコピーしたもの
> ?住民票 ( 3ヶ月以内発行の物でコピー不可 )
・着払い不可
・同封書類は3種類で住民票はコピー不可
・買取希望用紙へ押印が必要
どっちが正しいんだこれは・・・
通信買取の表記も「通信買取」「宅配買取」「通販買取」「郵送買取」って感じで
バラバラで統一されてないし(もしかして別物?)とにかくわかりづらいわ -
>>97
95だけどかなり迷ったけど着払いで送った
緑字で強調されてるし大丈夫かなと思って
下に5000円未満だと送料引かれるって書いてあるから
それ以上になるようにはしたけど
特に何も言われなかったし冊数金額をある程度超えれば大丈夫っぽい -
申し込む人はその時に確認してページ直すように言って貰えると嬉しい
-
駿河屋あんしん買取チェックしたらメールにて査定ばかりで萎える
3000円ギリギリに査定されそう