-
会計全般試験
-
【会計士界隈】やきにく vs つよつよマン
- コメントを投稿する
-
みんな仲良くしろよ
-
【公認会計士志望】ペンギンマン @CMA_CPA_
https://rio2016.5ch..../twwatch/1698665303/ -
会計士・税理士試験とツイッター
https://medaka.5ch.n...cgi/exam/1537622185/
公認会計士ツイッターラーアンチスレ
https://medaka.5ch.n...cgi/exam/1652753059/
一橋大学 内藤章記念賞
https://lavender.5ch...conomics/1683270738/
開成から一橋を卒業した会計士受験生のTwitterがヤバいwwwww
https://mi.5ch.net/t...news4vip/1683182866/
【悲報】開成の同窓会に参加したら30人中4人しか働いていなかったwwwwwww
https://nova.5ch.net...egalileo/1683185429/
開成から一橋経済さん、河野玄斗に喧嘩を売るwww
https://mao.5ch.net/...i/doctor/1683185151/ -
母校の一橋大学に7浪で合格した人がいて面白い。(ぼくは現役合格)
でもセンター試験で69%しか取れない人が高校の先生になれるのはまずいよね。(ぼくは90%超)
開成の教師も当たり外れは大きいけど、並の学校教師はレベルが低いから、ぼくが受験の面倒見たほうがマシだな。
— やきにく™ (@ngt_pad) March 19, 2023 -
やきにく™ · @ngt_pad. 上野たくみ個人をバカにしてるだけで、他の開成生を傷つけるつもりはなかっただけやで. Translate post. 3:29 PM · Jan 18, 2018.
@ngt_pad. 中1で初めてiPhoneを持ってTwitterやLINEを始めたときに、なんとなくハンドルネームを「やきにく」にしたら、 いつの間にか定着してしまった ...
@ngt_pad. 鈴本(. @sae_snd. )さんってIQ145もあるのに青学しか行けなかったのか。 ぼくは全検査IQ132しかないけど開成と一橋を卒業してるから、
@ngt_pad. 今日は麻雀サークルで点数計算の勉強会に参加したあと四麻と三麻を両方やってきた! もともと点数計算はできるけど10秒以上かかったり間違え ...
@ngt_pad. 二神・堀マクロのおかげで学部レベルのマクロ経済学を完璧に理解できた二神先生のご冥福をお祈りします大学院のマクロ経済学は二神・堀 ...
@ngt_pad. 今は保健所ですら濃厚接触者の追跡をしないのに、学生支援課は何の法的根拠もないのに謎の使命感を発揮して学生に無駄な書類を作らせている ...
@ngt_pad. 卒業が近くて、副ゼミでラデマッハー・メンショフの定理とかを扱う時間がないから、「10分でわかる大数の強法則」をまとめてみた ... -
@ngt_pad. 一橋国語3年連続で内田(3人とも別人)の文章出してて草2014 内田樹(言うまでもなくゴミ) 2015 内田義彦(開成卒早稲田のゴミ) 2016 内田芳明 ...
@ngt_pad. TACには法政卒の公認会計士の先生やチューターさんがいるから尊敬できる人もいるけど、 英検2級と現代文だけで受かる法政T日程はさすがに ...
@ngt_pad. 岸田さんは、資本家の犬、財務省の犬🐶 開成出身で優秀な人たちは民間就職するか弁護士か医者になるから、官僚や政治家になる人たちは無能 ...
@ngt_pad. 文系は弁護士か公認会計士、理系は医師か薬剤師にならないと、いい大学を出ても意味がないと思う。 理系は東大や東工大で修士まで行っても ...
@ngt_pad. ·. Oct 11. 藤井八冠おめでとうございます! ぼくも開成・一橋・公認会計士の三冠王を目指して勉強がんばります!
@ngt_pad. 公認会計士試験に合格したら、監査法人は学生非常勤にして、一橋大学大学院経営管理研究科に入るのもありかも。 経済学に飽きたから経済学 ...
@ngt_pad. たしかに上野たくみが開成ってバレたら学校名に傷がついちゃうから学校名は伏せるべきだった. Translate post. 2:00 AM · Jan 19, 2018 · 1.
@ngt_pad. 学歴厨なのは認めますが、学歴コンプではないです。東大法学部で在学中に司法試験に合格または法科大学院に行ってる友人たちを尊敬してい ...
@ngt_pad. 煽りとかではなく、そのくらいの計算力でも日商簿記1級って合格できるんですか? Translate post. 12:56 PM
@ngt_pad. 公認会計士試験の勉強の息抜きに地元の吹奏楽団でトランペット続けてるんだけど、 指揮者の先生とかトランペットの1個上の先輩とかサックス ... -
キンコン西野と会ってる
https://archive.md/wip/wFhTr -
>>2
またIQの話をしてる.... -
昔から見てるが過去のゼミやら載せてて特定されないわけがない
-
高校名、大学名、学部名、年に数人しか貰えない賞の受賞歴をツイートしていた場合に匿名アカウントと言えるのか言えないのか
-
おはっく
-
違ったこいつ東大生だ
https://archive.md/wip/AxKYk -
酷いこと言うなこの人
https://archive.md/wip/NZieX -
やきにくしっかり反応してるね
https://archive.md/wip/djTzX -
一橋大学 内藤章記念賞
https://lavender.5ch...conomics/1683270738/
開成から一橋を卒業した会計士受験生のTwitterがヤバいwwwww
https://mi.5ch.net/t...news4vip/1683182866/
【悲報】開成の同窓会に参加したら30人中4人しか働いていなかったwwwwwww
https://nova.5ch.net...egalileo/1683185429/
開成から一橋経済さん、河野玄斗に喧嘩を売るwww
https://mao.5ch.net/...i/doctor/1683185151/ -
イッチも同じくらいガイジっぽい
-
https://twitter.com/.../1720031654348267783
遵法精神って、顔出ししてる人には誹謗と取れるツイートをしていたじゃないかw
顔出ししてる開成の同級生も馬鹿にしていたし
https://twitter.com/thejimwatkins -
TlKTOK LiteでPayPayやAmazonギフトなどにチェンジ可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TlKTOKユーザーの方はTlKTOKアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTlKTOK Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok....11m/t/ZSNfGdLGV/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTlKTOKで使用してないでんわ番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券にして使えます
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます -
>>51
こういう方法もあるんだな -
https://archive.md/9ngZH
すぐに監査法人に行けなかったとしても公認会計士試験には合格しておきたい
上場経理でも今の会社がリモートワークしづらいだけで他の会社ならリモートワークしやすいかもしれない
でも大学院又は藝大に通いながら監査法人非常勤が理想だから、学生非常勤をやってるTACのチューターさんに質問に行く
https://archive.md/Xq1wZ
公認会計士試験に合格したら、結婚しないなら、東京藝術大学の音楽環境創造科に行きたい。
ぼくは手先が不自由だから音楽を学びたくても実技試験がある学科は厳しいので、得意の筆記試験だけで行ける音楽環境創造科が良さそう。
公認会計士試験に合格していれば非常勤でも国立大学の学費なら稼げる。 -
大学在学中に税理士資格を
高校生活3年間を費やした挑戦は有終の美を成し、「家族の支えがありがたかった。結果が出て良かった」と笑みを浮かべる。今春からは都内の大学に進学する。「大学在学中に税理士資格を取得したい」。新たな目標を定め歩みを進める。 -
大学在学中に税理士資格を
高校生活3年間を費やした挑戦は有終の美を成し、「家族の支えがありがたかった。結果が出て良かった」と笑みを浮かべる。今春からは都内の大学に進学する。「大学在学中に税理士資格を取得したい」。新たな目標を定め歩みを進める。 -
大学在学中に税理士資格を
高校生活3年間を費やした挑戦は有終の美を成し、「家族の支えがありがたかった。結果が出て良かった」と笑みを浮かべる。今春からは都内の大学に進学する。「大学在学中に税理士資格を取得したい」。新たな目標を定め歩みを進める。 -
やきにくのインターネッツリテラしー
-
大学在学中に税理士資格を
高校生活3年間を費やした挑戦は有終の美を成し、「家族の支えがありがたかった。結果が出て良かった」と笑みを浮かべる。今春からは都内の大学に進学する。「大学在学中に税理士資格を取得したい」。新たな目標を定め歩みを進める。 -
この場所にもっと詳しいプロフィールを掲載する事ができます設定する
フォローする
やきにく™ @ngt_pad[13日前]1538人がフォロー
ぼくは普通の人の3倍くらい頭を使って勉強しているから、1日8時間勉強すると疲れてしまって、毎日8時間寝ている。 よく1日10時間以上勉強とか睡眠時間6時間以下の人とかいるけど、そういう人は頭をあまり使わずに負荷の低い勉強をしているから疲れないんだろうなと思う。
11人がリツイート130人がお気に入り人気のツイート...
スポンサーリンク
フォロワーの推移(人数/順位) -
大学在学中に税理士資格を
高校生活3年間を費やした挑戦は有終の美を成し、「家族の支えがありがたかった。結果が出て良かった」と笑みを浮かべる。今春からは都内の大学に進学する。「大学在学中に税理士資格を取得したい」。新たな目標を定め歩みを進める。 -
大学在学中に税理士資格を
高校生活3年間を費やした挑戦は有終の美を成し、「家族の支えがありがたかった。結果が出て良かった」と笑みを浮かべる。今春からは都内の大学に進学する。「大学在学中に税理士資格を取得したい」。新たな目標を定め歩みを進める。 -
やきにく強いな
流石鉄緑 -
つよつよマンアカウント凍結されてね?
というか企業法弱すぎてアカスク免除使ってもキツそう -
大学在学中に税理士資格を
高校生活3年間を費やした挑戦は有終の美を成し、「家族の支えがありがたかった。結果が出て良かった」と笑みを浮かべる。今春からは都内の大学に進学する。「大学在学中に税理士資格を取得したい」。新たな目標を定め歩みを進める。 -
ぼくは開成や一橋で気の合う人とばかり接して、合わない人は全く気にしてこなかったから、
職場で警戒心を常に最大限維持しつつ表面的な関係を取り繕うということが苦手。
職場で優しい人なんてほぼいないから対面で接すること自体リスクなので、
資格を取ってリモートワークで安全を確保する。 -
大学在学中に税理士資格を
高校生活3年間を費やした挑戦は有終の美を成し、「家族の支えがありがたかった。結果が出て良かった」と笑みを浮かべる。今春からは都内の大学に進学する。「大学在学中に税理士資格を取得したい」。新たな目標を定め歩みを進める。 -
大学在学中に税理士資格を
高校生活3年間を費やした挑戦は有終の美を成し、「家族の支えがありがたかった。結果が出て良かった」と笑みを浮かべる。今春からは都内の大学に進学する。「大学在学中に税理士資格を取得したい」。新たな目標を定め歩みを進める。 -
>>51
TikTokから見れば4000円は小銭か -
>>1
クロクロって人ウケルるなw -
大学在学中に税理士資格を
高校生活3年間を費やした挑戦は有終の美を成し、「家族の支えがありがたかった。結果が出て良かった」と笑みを浮かべる。今春からは都内の大学に進学する。「大学在学中に税理士資格を取得したい」。新たな目標を定め歩みを進める。 -
ぼくのような天賦の才能がある人にとって、この試験はコンスタントに勉強するメンタルを維持するゲームだと思う。
ぼくは頭いいからほっといても受かるとよく言われるけど、ほっとくとサボっちゃうので、対面講義や質問コーナーに毎回行ってモチベーションを上げるようにしている。
ぼくは天賦の才能はカンストしてるし、勉強法(≒要領)は多少改善の余地はあるからTACの先生に相談に行くけど、
基本は講義受けてトレーニングとパワーアップ問題集を回して答練受けるだけだから、努力が圧倒的に大事だと思う。
1年8ヶ月もコンスタントに勉強続けるって意外と大変。 -
大学在学中に税理士資格を
高校生活3年間を費やした挑戦は有終の美を成し、「家族の支えがありがたかった。結果が出て良かった」と笑みを浮かべる。今春からは都内の大学に進学する。「大学在学中に税理士資格を取得したい」。新たな目標を定め歩みを進める。 -
企業法の答練にテキスト持ち込む案は、他の先生に全力で止められたので、テキストではなく六法を持ち込むことにした。
できない人はテキスト無しだと答練2時間無駄にするのかもしれないけど、
ぼくは天才だから論文問題集を1周して六法を持ち込めば、企業法の答練はテキストなしでも十分戦える。 -
https://archive.md/abxwq
ぼくは天賦の才能があるから、ただの会社員で終わる器ではない。
得意な勉強で解決できることは全て勉強で解決して、オンリーワンの人生を歩む。
普通の人とは違う人生を歩むからつらいこともたくさんあるけど、普通の人より遥かに濃密な人生を歩む。
公認会計士試験はその1つの通過点に過ぎない。 -
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる -
大学在学中に税理士資格を
高校生活3年間を費やした挑戦は有終の美を成し、「家族の支えがありがたかった。結果が出て良かった」と笑みを浮かべる。今春からは都内の大学に進学する。「大学在学中に税理士資格を取得したい」。新たな目標を定め歩みを進める。 -
大学在学中に税理士資格を
高校生活3年間を費やした挑戦は有終の美を成し、「家族の支えがありがたかった。結果が出て良かった」と笑みを浮かべる。今春からは都内の大学に進学する。「大学在学中に税理士資格を取得したい」。新たな目標を定め歩みを進める。 -
関西の岡田先生に「やきにくです」って明かしたら、「Xではもっと引きこもりみたいな人だと思ってたから話してて全然気づかなかった」って言われた笑
ぼくは愛嬌はあるんだよな
PwCはフルリモートしやすいらしい
4月から監査論のテキストチェックゼミがオンラインであるので参加してみる
https://twitter.com/.../1739670194153508982
https://twitter.com/thejimwatkins -
TAC忘年会でぼくは謎に握手を求められることが多かった
でも岡田先生にも言われたけど、今回勇気を出して参加してみてよかったな
質問コーナーにはよく行くし、一橋や校舎の受験仲間もいるけど、やっぱり1人で勉強してるとしんどい
必ず論文試験も合格してみせるので応援してください
https://twitter.com/.../1739674017873924409
...
https://twitter.com/thejimwatkins -
利権化してるだけの高学歴野郎ってむかつくから、
多くの人はあまり応援しないんじゃないかね?
応援してもらえるのは、社会に貢献できない高学歴野郎じゃないよ。 -
cpaの簿記1級の工業簿記の先生ってなんであんな聞きにくい喋り方してるの?
仮に有料講座であの喋り方やれたらイライラするわ。
毎回語尾の声が小さくなるから何言ってんのか聞き取りづらいし、無駄話しが多い。
あの授業にお金を払いたいとは思わないな。 -
cpaの簿記1級の工業簿記の先生ってなんであんな聞きにくい喋り方してるの?
仮に有料講座であの喋り方やれたらイライラするわ。
毎回語尾の声が小さくなるから何言ってんのか聞き取りづらいし、無駄話しが多い。
あの授業にお金を払いたいとは思わないな。 -
大学在学中に税理士資格を
高校生活3年間を費やした挑戦は有終の美を成し、「家族の支えがありがたかった。結果が出て良かった」と笑みを浮かべる。今春からは都内の大学に進学する。「大学在学中に税理士資格を取得したい」。新たな目標を定め歩みを進める。 -
ああやっぱり、ツェレに行くのはやめたよ。
ツェレの街はね、同じような外見の人間が並んで、
数学っぽく規則正しく動くのを表現している気がする。
個性化の精神とは真逆なのもあって、
人間の幸せを表現するのは難しいかもな。
まあだから、やっぱドイツには行かないから、
安心してプッシュして欲しいんだけど。
でも禁止するのはドイツだけにしてほしいな。 -
さて、もうそろそろ書き込みの習慣をやめないとな。
雲隠れして、作業に励まないと。
ドイツに行くか行かないかで悩まされたせいで、
説明に追われてしまっていた。 -
MARCHの人に英検1級取れって言ってもほぼ無理だと思うけど、
ぼくは開成・一橋卒で、少し勉強しただけでTOEIC830だから、
必要であれば英検1級もTOEIC900も取れるのがアピールポイントになりそう。
世界のPwCやKPMGとかで働くなら英語は必要だし、論文後の3ヶ月で英検1級とTOEIC900取ってもいい。
https://x.com/ngt_pa.../1740342103039971731
... -
ちょうどいい難易度の公認会計士試験を選ぶところも含めて天賦の才能なんだよな。
学歴はある、手帳もある、だからあとは公認会計士試験に合格してリモートワークを目指す。
それでもダメなら社会保険労務士をとって自分の年金を通す、それでもダメなら司法試験の勉強をして年金機構と裁判する。
https://x.com/ngt_pa.../1740367063561257376 -
大学在学中に税理士資格を
高校生活3年間を費やした挑戦は有終の美を成し、「家族の支えがありがたかった。結果が出て良かった」と笑みを浮かべる。今春からは都内の大学に進学する。「大学在学中に税理士資格を取得したい」。新たな目標を定め歩みを進める。 -
監査法人の誰かと戦った形跡があるが、誰となのか分からないw
https://archive.md/d2WHv -
2023年国家公務員総合職試験大学別合格者数(春試験・秋試験)
12月13日人事院発表
ーはゼロ
合計 春 秋
1.東京大367 193 174
2.京都大169 118 051
3.早稲田130 096 034
4.北海道109 097 012
5.慶應大089 051 038 -
ぼくは開成・一橋卒で天賦の才能があるけど、当面は公認会計士試験で無双できるだけの才能があれば十分すぎるんだよな。
別に研究者になるわけではないから、研究者の才能は必要ない。
そもそも待遇の悪い研究者を志望する時点で頭がいいとは思えないけど。
https://x.com/ngt_pa.../1743603801800790413 -
一般人は人と会ったときに相手を健常者であるという前提で考えるの視野が狭すぎる。
開成は変な奴いっぱいいるけど、一般人は障害者と会った経験が少ないんだろうな。
相手が何かを苦手なときにそれを病気や障害のせいかもしれないと考えずに努力不足だと決めつけるのやばすぎる。
https://x.com/ngt_pa.../1743667131517182061 -
嫌いな人間がいても、ぼくは開成×一橋×短答82.2%×日商簿記1級だからだいたい勝てるので気が楽
友達相手なら相手の長所に着目するけど、
嫌いな奴相手なら学歴と資格でマウントを取って良い
友達のアドバイスは聞くべきだけど、
それ以外の自分より学歴や資格がない奴の戯言に惑わされてはいけない
https://x.com/ngt_pa.../1744022331796910561 -
やきにく™ @ngt_pad
嫌いな人間がいても、ぼくは開成×一橋×短答82.2%×日商簿記1級だからだいたい勝てるので気が楽
友達相手なら相手の長所に着目するけど、
嫌いな奴相手なら学歴と資格でマウントを取って良い
友達のアドバイスは聞くべきだけど、
それ以外の自分より学歴や資格がない奴の戯言に惑わされてはいけない
Jan 7, 2024 · 3:45 PM UTC
やきにく™ @ngt_pad
たまに学歴や資格があっても仕方ないみたいなこと言う人がいるけど、
情報の非対称性があるから学歴や資格はシグナリングとして重要なんだよな。
ちなみに雇われる前の情報の非対称性ばかりに注目することが多いけど、
雇われた後も情報の非対称性は解消されないから引き続きシグナリングは重要。
ぼくが開成・一橋卒であることは優秀であることの証明だし、公認会計士試験に合格すれば会計・税務の知識の証明になる。
手帳は怠惰な健常者ではなく法定雇用率や補助金の対象であることを示すうえで重要なシグナリングなので使わない手はない。
Jan 7, 2024 · 2:11 AM UTC
やきにく™ @ngt_pad
だいたい外野からは本人の努力なんて観察できないんだから、努力不足とか言われても
「てめえは努力したら開成(や桜蔭)に受かれたのか?一橋大学に受かれるのか?1年以内の勉強で短答80%や日商簿記1級を取れるのか?」
って言い返せばいい。
もちろん応援してくれる人からの「頑張って」の言葉は受け入れて努力するけど。
Jan 8, 2024 · 2:17 AM UTC
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑