-
公務員試験
-
【NNTは】国家一般職 515点 【ハロワ行こう】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
30年度最終ボーダー(コムジョー)
https://komjo.com/20...an_border_final_h30/
一般職大卒程度試験について
http://www.jinji.go....an/saiyo_ippan02.htm
★各試験地域ごとのスレッド↓
北海道
https://medaka.5ch.n.../govexam/1534412274/
東北
https://medaka.5ch.n.../govexam/1501938393/
関東甲信越
http://medaka.5ch.ne.../govexam/1503491834/
東海北陸
https://medaka.5ch.n.../govexam/1531699061/
近畿
https://medaka.5ch.n.../govexam/1533541954/
中国
https://medaka.5ch.n.../govexam/1534915541/
四国
https://medaka.5ch.n.../govexam/1533534344/
九州
https://medaka.5ch.n.../govexam/1533535430/
沖縄
http://medaka.5ch.ne.../govexam/1467765410/
前スレ
【辞退祭】国家一般職 514点 【人員補充中】
http://medaka.5ch.ne.../govexam/1535728923/
次スレ >>950 - コメントを投稿する
-
ハロワを目指すぞ!!!!!!!!!
-
ハロワ最高!!!!!
-
とりあえずカスタムくんで抜いとけよ
-
ネタタイトルはやめろ
-
このタイトルは愛知労働局現職の荒らし来るわ
バカだなぁ -
労働局→法務局→税関
次はどこだ? -
地上vsコッパンの煽りあい
↓
法務税関ハロワ辺りの大量採用官庁の醜い煽りあい
↓
地上vsコッパンの煽り合い
↓
以下ループ -
>>10
これやってるのこっぱんNNTだろうし、悲しいな。こういう所がNNTになる原因って分からないんだろうなぁ -
>>12
ほんと情けないよな -
>>9
経産とか会計みたいな少人数採用で面接ガチガチな所とは違ってこの辺は大量採用でザル面接だから地上の滑り止め勢や高齢既卒等の妥協組がこぞって受けに来る故に倍率ほど内定取るのは難しくない
この辺は冬まで追加採用やってるくらいだし質に関してはお察し -
今は優良官庁から内定貰った人らが不人気官庁内定者を見下すシーズンなのにnntだと思ってる不人気官庁内定者って痛々しいな
994 受験番号774 sage 2018/09/03(月) 19:40:10.17 ID:83wA0GHi
nnt必死過ぎる
ネガキャンする暇合ったら官庁訪問の電話しまくれ -
>>14
会計倍率2倍のくそ楽官庁やぞ。滑り止めに使わせてもらったわ -
ハロワは昇格が遅いしガチ不人気やぞ
まぁ採用人数多いから滑り止めとしては人気やが -
安倍首相がんばれ!がんばれ!
-
法務税関が人気って日大が大学受験生に人気って言ってるようなもんだぞ
適当な数字だけじゃなくて質を見ろよ -
>>15
オレンジ今日も食べてみたけどまだ酸っぱくて泣いた🍊 -
とりあえず、香港対日本代表見てたら悲しくなったわ。
-
就職氷河期どころか売り手市場なのを感謝すべきだぞ
-
日大OBに背骨破壊タックル受けそうな奴きてんね
-
>>11
そいつ、愛知労働局の現職なんですw -
>>21
私みたいで残せないから全部食べた🍊 -
全てのNNTに救済を。
-
>>6
まじで来てて笑えない -
もっと税関ネガキャン頑張れよ
夜勤キツイとかいいつつ
検疫 入管スルーなの本当ウケるわw -
法務局税関労働局の上がり方や下げられ方見てるとまんま受験板のMARCHそっくりなんだよなぁ…官庁訪問終了時にだけ評価が上がる。そしてまた下に戻る。
-
>>31
君さ自分の立場自覚しな? -
>>33
税関は職員の質が悪い、夜勤がある、体育会系 あとはなんだ?なんか全部抽象的なネガキャンしかできねぇ -
このスレってどれくらいいるんだろう?🤔
自分nntですって人だけRTお願いします!☺ -
税関は業説で密輸者取り抑えたって話聞いてやめた
大学受験頑張ったのに作業服みたいなもの着せられて警察のような肉体労働やらないといけないのは流石にプライドが許せないわ -
>>40
いや、違うやろ、その頃はずっと労働局ばかり上げられてたやん。税関法務局が話題になったのは官庁訪問2日目以降やんけ。 -
>>40
そりゃ採用人数多いそこに受験生集めて他のところで内定貰うためよ -
ブラック・グレー官庁に行った人がネタバレにぶちギレしてるんの面白すぎ
-
労働局に注目集めさせまくったから通信局と法務局と税関の人が内々定取りやすかったって書き込んでた時にクソやなコイツらとは思ったけど。
-
働いたこともねえガキどもがネガキャンしてるの本当に草。社会に出て働いてから叩けよゴミカスどもが
-
>>45
ほんまそれな。 -
ネット情報だけで判断しやがって
-
まあ官庁訪問で現地で話すと2ch見てる方が少数派だし、ここと常識も全然違ったけどな
あんまネガキャンも意味をなしてないと思う -
ほんと労働局内定者が発狂してるのは草
官庁訪問時はあんなに持ち上げられてたのにww -
実際にその官庁で働いたことないのにネタバレって言うのもお笑い種だな
-
労働局現職発狂してるなwwもしかして労働局が級別定数恵まれてないこと知らなかったのかな?
-
今年ヤケに挙げられてたのは労働局と会計監査院くらいかな?
-
>>47
お前はネタバレした場所で働いてる現職か?じゃなきゃネタバレできないもんな? -
皆内々定もらえますように
-
てかさ、貰ったパンフレットのお偉いさんの文章にこの官庁でやりたい事は特になかったけど受かったから入ったって書いてあるの割とあったんだけど
それでも面接の時に他でも出来ますよね?とか聞いてくるんだよな、建前だけでも変えとけやと思う -
内定者の8割以上がコッパン蹴って地上行くんでしょ?
そこまで酷いミスマッチとかでもないなら官庁とかどこでもよくね -
法務税関ハロワ←この辺の微妙官庁グループのニックネーム考えようぜ
底辺国立のSTARSや日東駒専(ニッコマ)みたいな感じで -
ネガキャンがんばれ!NNT者!
-
一応官庁訪問1クール終了時の評価置いとくぞ
S:経産 A:通信、行評
B:検察、税関、法務、公取、厚生 C:労働、防衛(装備・学校系)、 農政、公安、整備、運輸 、開発 D:警察、防衛(部隊系)、検疫 E:入管、矯正、マトリ 、森林 、その他 -
ここに書き込んでるアホどもの順位が気になるwww
あっ、NNTだから関係ないかww -
計算、総務の少数精鋭、権力あり官庁以外は大差ないやろwマウント取る意味w
-
【悲報】
5ちゃんに騙されてブラック官庁に行った内定者
ネガキャン認定で精一杯 -
S:コッパン
Z:NNT
もうこれでいいよ。これなら誰も文句言わんやろ -
この前検疫からスカウト電話来たけど人気ないのかな
-
こっぱんはどんな仕事でも
人のために働ける素晴らしい仕事だぞ。
大変な仕事したくないなんてやつがいたら
世の中回らなくなる。
それを我慢してやってるやつがいるから
日本は世界からみても評価が高い。
金、金言うやつは民間に行け。
公務員なんて元々金目当てのやつは向いてない -
>>65
ハロワさんwww -
>>65
お前はどこやねん www -
検疫入管あたりって本スレの方でもネガキャン全くいないんだなw
静かに情報共有してて羨ましい -
グッドタイトル賞
-
>>57
それワイもおもった。 -
今日訪問して内定電話もらったのいる?
-
nntでネガキャンしてる暇あったらマジでハロワで面接練習でもしてくりゃ良いのにね
-
基準系ってどう思われてるの?
説明会で話を聞いてすごくやり甲斐あるように感じた -
>>67
全国転勤だから人気ないよ -
>>76
基準系はハロワのカスと違って人権ある -
>>76
俺も基準系採用事務官で内定もらえたがハロワがここまで叩かれてるのみておびえてる -
だいたい同じ人じゃないかなあこれ
-
【リアル格付け】
?ブラック官庁
矯正 (言わずもがな。あまり知られていないウィークポイントとしては、「あいつ刑務所に入ったらしいぞ」とネタにされる)
労働局
(クレーム遭遇率コッパンNo.1。精神的辛さは刑務所に次ぐワースト2位。田舎勤務あり。「あいつハローワーク通ってるらしいぞ」+景気後退で激務化の4重苦)
入管
(夜勤あり全国転勤あり。局は残業多め。観光客減で業務の負担は減るが現在はパンク状態)
?グレー官庁
法務局
(コッパンで最も研修が長く業務時間外も法律の勉強が必要。国税専門官並みに専門的であるが給与の上乗せはない。部署によっては残業多め)
地方整備局 (僻地に出張所がある。残業多め)
検疫 (ネズミの捕獲業務がある。全体的に暗め。残業は少ない)
?オフホワイト官庁
検察
(隠蔽体質が強い。若干体育会系だが検察志望の第一志望者が多く優秀な職員も多い)
経済産業局 (超人気官庁。転勤がない。ただし残業は多い)
厚生局 (専門的で勉強が必要だが法務局ほどではない。仕事相手が年金事務所や市役所の為クレームはない)
税関
(夜勤があるが残業はなし。空港勤務の中で最も仕事が面白い為人気)
運輸局 (観光が人気。一部クレームが多い部署もあるがハローワークと比べるとかなり少なめ)
?ホワイト官庁
通信局 (残業ほぼなし。転勤ほぼなし。クレームなしの隠れホワイト)
公正取引 (残業なし。言わずもがな)
行政評価 (残業なし) -
>>83
だいたい合ってる -
>>76
ハロワより全然イメージがいい。ハロワはただ失業者に職場紹介する民間でもできる仕事のイメージが強い。
ハロワより硬い印象はあるが労働基準監督署の方が専門性高そう
ハロワは良くも悪くも身近すぎるよな -
>>85
基準もブラック企業と対立してる人を相手にするから結構きついと思う -
>>83
これコピペ? -
てかハロワって国が運営する必要あるか?マイナビ、リクナビあるし失業保険の部署だけ残して民営化でよくね?
-
>>83
そこに載ってない官庁はどうなんですか? -
>>89
ハロワ来るような底辺がリクナビなんか使えると思うか? -
>>83
ホワイトのとこ適当すぎて草 -
全然知識ないんだが防衛局って不人気なのか
-
ハロワ行くやつお母ちゃん泣いてるけどいいの?
私の息子せっかく公務員になったのに無職のガイジ相手にするのねって -
>>83
これテンプレに追加しときたいな -
>>95
新卒でマイナビ、リクナビ使う奴はいるけどハロワ使う奴はいなくね?ねぇ?労働局勧誘マンさん。 -
>>83
よう分からんけど、地域にもよりそう -
>>94
また君かあ -
技術は話題にもあがらなくて悲しいなぁ
-
技官は負け組
-
そのハロワにすら内定もらえないやつおるよなあ?w
来年頑張りやw -
ハロワ擁護必死すぎて草
民間求人よりも基準が高いwwwwwww -
>>83
ここに載ってるホワイト官庁に夕方5時半にメールしても次の日返ってきたから、マジで残業ないんだと思う -
>>104
まあさすがにハロワでもNNTよりは上だからよかったな -
>>103
負け組に30秒で反応してくれてありがと♥?? -
ハロワの煽りにノット君紛れてそう。
-
某官庁から内々定貰ったが、内々定の電話が夜の10時に来るとか・・・
出先は残業少なそうだけど、本庁勤務になったら覚悟しなくては・・・ -
あいりんのメイン相手の日雇い労働者はこんな感じ
日雇い労働者はハローワークで給付金貰えるから何度も来る
あいりんは日本ワーストだから他のハローワークではこんなに多くないけど、他のハローワークもこういう日雇いの人も来るよ
https://youtu.be/JBhICUU2pIo -
やっぱりしきりにハロワって騒いでるの同じ人だな
いても2人とかだと思う
なんでこんなに執着してるんだろ -
>>83
まともに働いたこともないクソガキが必死こいて書いたんだろうけどどういう顔して見ればいいのこれ? -
運輸ってブラックって聞いたが、、?
-
なんかハロワすんげえディスられてるんだが、ハロワのいいところってあるの?
-
>>118
また単発かあって感じだけど後半は同意見だよ -
あいりんのハローワークこんな感じやで
もちろんここは特に、、、なんだけど、今言われてることはあながち間違ってないと思うが
https://youtu.be/7B2PRLq4re0
https://youtu.be/3ithqPzzcnI -
ノット最強!!ノット最強!!
コッパンはうんち!!www -
コッパンって地上コンプ爆発させたりどこどこの官庁よりマシとかそんな話題しか無いしまるで韓国人みたいな奴ばっかだよな
地上スレなんか○○受かった!おめでとう!みたいな書き込みしかないのに
ここの連中って一生何かにコンプレックス抱いたまま虚しく過ごしていくんだろうな -
(ヽ´ん`)「ほいよ、これが盛り沢山・アチアチ・労働局ね」
・労働局の休みってどんな感じですか?
⇒有給取得率は全官庁おそらく最強。マンスリー有給制度があり1か月最低1日は有給強制
・労働局の残業時間
都市部ハロワ:通常期は20時間から30時間程度 4月は80時間くらい
中堅ハロワ:通常期5時間程度 繁忙期60時間くらい
田舎出張所:基本残業なし ただし有給とりにくい
・労働局は負け組ですか?
⇒WLBに関しては間違いなく勝ち組 ⇒給与は5級課長級でおわるケースが多く。年収にすると700万から800万くらい。ブロック転勤の官庁に比べると劣る ⇒4級どまりの国大職員 5級止まりの法務局労働局は ベテラン職員の中では有名
労働局は地方移管するのですか?
⇒協定でなしになった ⇒雇用保険で通算ができなくなる懸念が大きい
労働局は民営化するのですか?
⇒市場化テストで労働局が民間に圧勝してしまったため、なしになった。 ⇒ただ法務局の登記証明書の部署の民営化完了 労基の調査業務 民間委託など、民営化の動きも他ではある
・社会保険庁は民営化してどうなった?
⇒2万人の正規職員のうち125人が退職勧奨くらった。他は厚生局、本省 労働局に移る 年金機構職員になった ⇒現在、年金機構は最強のホワイト組織となっている
・労働局ってクレームおおいんですよね
⇒給付以外ほぼクレームはない
⇒適用や紹介でクレームがあるとかほざいてるやついるけど1%くらいの珍しい案件
・労働局ってブロック機関に統合されるのですか?
⇒統合するとしたら年金機構
⇒年金機構が国営化するしかその可能性はない -
>>124
お前らがあまりにも労働局叩くから現職の労働局勧誘マンが来たぞw
187 受験番号774 sage 2018/09/01(土) 19:45:03.25 ID:LjdjofD5
労働局内定者はこの現職のことどう思ってんの?
愛知県庁や名古屋市役所批判して、労働局に関してはホワイト出先とかいうスレ建ててPRし始めたんだけど
【面接重視】愛知県庁を目指すスレ18【筆記大事】
218 :受験番号774[]:2018/09/01(土) 15:36:07.95 ID:x6BB5B9X
>>210
ほとんどブラック部署やで
【金しゃち横丁】名古屋市職員採用試験Part65
33 :受験番号774[]:2018/09/01(土) 15:40:39.34 ID:x6BB5B9X
>>16
ネガキャンするなよ
うんこまみれ 小便まみれの生活保護宅に毎日訪問するのが名古屋市の職員さまだぞ?
係長定年が9割というのは間違ってもいうなよ?
https://i.imgur.com/SPCuewJ.jpg -
>>115
通信局はガチの陰さんは官庁訪問で落とされてるしわ税関のブルーカラーの業務2割も職員おらんからな。ちゃんと調べてからネガキャンしようね。 -
>>123
言いたいことは分かるが、「韓国人みたいな」悪いことの例えで使う差別発言はしちゃダメだよ。 -
>>83
ほかの官庁の評価も知りたい。 -
お前らだって、ワンチャン将来ハロワお世話になる可能性もあるんだからハロワ職員には優しくしとけよな。
-
税関の仕事は面白いとかフィルターかかりすぎで草
こういうやつらがすぐに辞めていくから大量採用官庁なんだろうな
空港の中ちょっと見せてもらっただけで有頂天になってる馬鹿ばっか -
NNTレッテル貼り必死すぎて草
コッパン蹴り地上内定者が叩きにきてるだけだろ -
やっぱり地上催事財務どれもひっかからない底辺の集まりなだけあって陰湿な奴多いんだな
-
NNTはハロワ行こうっていうのは
ハロワに官庁訪問に行こうって言うのと
ハロワに求人見行こうって言う
ダブルミーニングなんやな -
>>128
職員ガチのインキャだったじゃん。いや、逆にインキャさんには最高の職場だと思うから評価高めでええのか。税関さんはだっさい制服で荷物ごそごそ頑張ってくれや。 -
>>137
構うなよ。税関狙いのNNTの戯言や -
同じやつが
労働局ネガキャン→飽きたら税関→飽きたら法務→労働、、、
ってループさせてる説 -
大阪市役所内定済みだけど質問ありゅ?www
ノット最強!!ノット最強!! -
政令市合格、法務税関蹴りのワイは高みの見物だわ
-
ノット最強!ノット最強!
ハロワはウンチw -
税関や計算って陰キャは官庁訪問で即落とされそうだから、内定者2ch見てないだろうし、意味無いと思うんだよなぁ…
法務局や労働局は陰キャ多そうなので効果ありそうだが -
ハロワは俺に生き場所くれた!!!
おれにハロワの偉大さくれた!!!
ハロワ官庁大官庁!! -
コッパンマン「給料がほしい」→政令市でよくね?
コッパンマン「出世したい」→政令市でよくね?
コッパンマン「やりがいがほしい」→政令市でよくね?
コッパンマン「転勤嫌だ」→政令市でよくね?
すまん、政令市でよくね?w -
>>151
すまん、ハロワでよくね?w -
どちらかというと現実を受け入れられない労働局内定者が発狂中
それを煽るオフホワイト以上の官庁の内定者 -
本省内定者おる?
今の法務税関ハロワのクッソ醜い争い見ててどう思う? -
>>155
税関滑り止め、本省内々定マンで良ければおるで。とりあえず税関と法務は説明会出たから分かるけど、書き込み内容すごくエアプに感じてるので、僻みだと思う。ハロワは知らん。合説すら行かなかったし。 -
【ブラック三兄弟合コンに行く(シリーズ?)】
矯正くん「はじめまして矯正局で働いてます。」
労働局くん「はじめまして。労働局で働いてます。あ、こいつ矯正局じゃなくて刑務所なんです。そうそう。刑務所入ったんです」
どっ(女性陣苦笑い)
矯正くん「な、なんだよ!お前も労働局じゃなくてハローワークだろ!こいつは毎日ハローワークに通ってるんです」
(女性陣苦笑い)
入管くん「まあまあ。僕は入管で入国審査をしています。はい。空港で働いてます」
女性陣「へぇ。すごい」
矯正くん「……。」
労働局くん「……。」 -
ちなわい本物のノットの模様www
-
ここの大半がノット君に生涯年収と社会的地位で負けることになる現実
能力さえあればどんなに屑でも生きていけるという資本主義の体現者やな -
なんかめちゃくちゃに荒れだしたな
-
ゆーて、入管君は場所や人によっては問題ないからな。合えば大丈夫。
-
>>161
ノット最強!!ノット最強!! -
あの頃の和気藹々だった頃が懐かしい
-
ノットアンチくんたちは帰っちゃったのかな?
あの頃が寂しいぞ雑魚どもwwwwww -
官庁訪問1クール終了時の評価置いとくぞ
S:経産 A:通信、行評
B:税関、法務、公取、厚生 C:労働、防衛(装備・学校系)、 農政、公安、整備、運輸 、開発 D:警察、防衛(部隊系)、検疫、検察 E:入管、矯正、マトリ 、森林 、その他 -
内面屑でも面接対策しっかりして政令市の内定勝ち取ってるノット君普通にすごいやん
コッパンしか引っ掛からなかったここの連中よりよっぽどまともな人間や -
なんやこの自演
-
>>169
刑務所とハロワ勤務に引いてるんやで -
ノット君めっちゃおるやん、とりあえず大阪市人事委員会に通報しておくわ
-
矯正と労働局からしか内定貰えなかったマンはC日程頑張れよ
-
>>172
ノット最強!!ノット最強!! -
行評ってどうなん?転勤はあるよね?
-
ノットとかいうのが出現して労働局リアルネガティブ情報は流されて労働局内定者は助かったな
現実逃避にしかならないけど -
>>176
草草の草 -
>>175
全国転勤って過去スレ出みたわ。 -
S.Aに位置付けられる人気官庁が人気たる所以を教えてください
-
「先輩、刑務所に入ったんだって」
は刑務官募集のポスターで何を血迷ったのか実際に書かれていた文言
受け狙いだろうけど刑務官にとったらたまったもんじゃないな
「先輩、毎日ハローワーク通ってるだって」
はそれこそ求職者からクレーム殺到するだろうからできないだろうなw -
大阪市役所内定したからもっと褒めてよーーーーーーーーーーー
-
行評って正直いいか?
引っ越しある転勤伴うし業務内容も粗探しみたいなもんやし -
真理の御霊 最聖 ノット尊師を見つけ次第通報しろ
-
庁になって手当満額出るとかウキウキだった
入管君可愛かったなぁ
法務省の実態知らないんやろなぁ… -
ドラえもん
のび太
と
ペニス王伝説
来春公開決定!! -
なんや入管マンで肩身狭かったんやが、ハロワくん仲間入りしたんか
-
まぁ政令市のデメリットないし勝ち組だよね。
-
本省の課長補佐って2種じゃ結構なれない人いるの?
-
セブンイレブンは年中無休24時間営業の超絶ブラックやで
-
税関とかインキャさんしかおらんやろ。ガチでインキャな環境や友達といるから感覚狂ってるんやで。
税関待遇良さそうだからええけど。 -
>>192
同期のエース級らしい -
平成30年度国家一般職出先ランキング最終評価 S:経産 A:通信、行評
B:検察、税関、公取、厚生 C:労働(基準系)、法務、防衛(装備・学校系)、 農政、公安、整備、運輸 、開発 D:警察、防衛(部隊系)、検疫 E:労働(ハロワ)、入管、矯正、マトリ 、森林、その他 -
>>196
B群と基準系の差はなに? -
リボンちゃん、録音ガイジ→特別区
ノットくん→大阪市
公務員試験板のガイジ達優秀やな -
課長補佐って係長の一個上程度の役職だからな?
本省採用ならやる気が続けば課長補佐にはなれるよ -
>>199
そうなん -
>>196
ぶっちゃけB以下は地上蹴ってまで行く価値は無いかな -
>>201
http://www.jinji.go....pdf/koumu_jittai.pdf
国家公務員全体で
最初になる係員が1~2級で26,039人
課長補佐が5~6級で35,795人
平の係員よりポストが多いんだから課長補佐程度は余裕よ -
こっぱん細分化してるにも関わらず地上ひとまとめの評価は流石に草
周りに友達おらんのか?C評価の出先でさえ地上蹴るやつおるで。 -
地上にあんま夢見ないほうがええで・・・・
実際ハロワのが待遇良いし -
名古屋市給与定数管理 平成29年度
9級局長 0.4パーセント
8級部長 1.2パーセント
7級課長 6.2パーセント
6級係長 6.7パーセント
5級係長 10.6パーセント
4級主任 26.4パーセント
3級一般 13.8パーセント
2級一般 29.1パーセント
1級一般 5.6パーセント
なななんと 92.2パーセント以上の職員が係長以下
住宅手当8800円または2500円 -
>>206
ごめんなCランク -
ハロワは草
まぁ地上蹴って求職者や無職のために献身的に働きたいやついるだろうな
お金はハロワの方が下だろうが早く帰れそう -
>>204
おう!頑張ろうぜ!俺も頑張るわ -
リアルなとこはこんな感じやとおもうよ
A:経済産業局(残業まみれ補助金馬鹿)
B:検察、税関、厚生 行評 (プライド高きブロック転勤OR一生夜勤)
B:労働(ハロワ)、法務、通信、(地元で働けるまたーりホワイト三英傑) C:労働(基準系)←労基のパシリ
C: 農政、公安、整備、運輸 公取 (全国転勤激務官庁) D:警察、防衛(部隊系)、検疫 防衛事務
E:入管、矯正、マトリ 、森林、その他 -
>>209
最底辺以下が地上なんやで・・・・ -
こっぱん最高って言ってるやつは
きっと周りには〇〇省って言ってるんやろなぁ。
君らは末端やで。。 -
>>214
防衛事務って防衛局とか装備庁入省の人のこと言ってんのか? -
平成30年度国家一般職出先ランキング最終評価 S:経産 A:通信、行評
B:税関、公取、厚生 C:労働(基準系)、法務、防衛(装備・学校系)、 農政、公安、整備、運輸 、開発 D:警察、防衛(部隊系)、検疫、検察 E:労働(ハロワ)、入管、矯正、マトリ 、森林、その他 -
てかランキング見る度に思うんだが税関Bで検疫D、入管Eだけどたいして変わんなくねえかこいつら
-
ABCDは何を基準に選んでるんや?
-
働いたことない学生がネットから拾った情報を基にランキング作ってるって凄く滑稽ですよ
働いてから自分の職場を評価しましょう -
労働局って法務局の下位互換だよな
-
>>212
これ俺なんだがおかしいのか?
地元市役所蹴ったんだけどw
残業なし、県外異動なし、収入安定(地元の民間は手取り15万程度、ボーナスなし、サビ残当たり前が40代でもザラでこんな企業が9割以上)だから選んだんだけどやっぱり都会だったら下に見られるよな〜。労働局の給料より民間の方がいいだろうしw -
ハロワ紹介の企業ならそうでない場合と比べれば就職しやすいらしいな
-
>>231
ハロワも残業あるし土曜日開いてるところもあるが大丈夫なのか? -
ハロワは4月に超残業あるんだけど大丈夫か?
-
将軍家 → 本省庁、公取会、会計院、人事院
御三家 → 財務局、警察局、経産局
御三卿 → 税関、公安局、行評局
御惨家 → 社保局、労働局、法務局
御惨卿 → 運輸局、整備局、農政局
没落家 → 独法、国立大、郵政局 -
警察局じゃなく警察庁だと思う
-
入管がない
やり直し -
警察局警察官は準キャリア扱いじゃなかった?
-
>>238
国?時代のコピペにマジレスするなよ -
>>194
それはそれでクソ楽しそう -
入管か地方だとc〜dクラスなのに、東京がGクラスぐらいだからなぁ…最も差がひどい官庁かもしれない
-
労働局現職の勘違い発言が止まらなくて草
-
こいつら一切自分の局言わねーよなw
-
>>246
許してやれよ…受かった妄想の中でアレコレ話してるんだから… -
本省ランキングもあるんですか?
自分は来年本省に行きたいと思ってます -
>>208
>>214
名古屋市を例に出してる時点で、こいつ愛知労働局現職の勧誘マン確定やん
知らんやついないと思うけど解説
【労働局勧誘マンの解説】
労働局勧誘マンとは、愛知労働局の現職職員
労働局から市役所県庁への転職を狙っててライバル減らすために地上のネガキャンと労働局への勧誘を2年間続けてる
↓
http://hissi.org/rea...002/cWNIRmYram0.html
【面接重視】愛知県庁を目指すスレ12【筆記大事】 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
505 :受験番号774[]:2016/10/02(日) 15:09:08.53 ID:qcHFf+jm
国家より地方のが離職率高いとは思わんかったな・・・・
改善される見込みって根拠ないんだろ・・・・辞めたい・・・
国税のがマシなんじゃないか?離職率 -
【愛知労働局現職の勧誘マンについて】
先日も登場
このサイトで勧誘マンの1日の書き込みが見れる
↓
http://hissi.org/rea...823/QnhBMmFTZjU.html
【金しゃち横丁】名古屋市職員採用試験Part64
895 :受験番号774[]:2018/08/23(木) 17:52:58.71 ID:BxA2aSf5
>>888
ですよね。サービス残業も住宅手当8300円も深夜残業も全部嘘ですよね。
あと生活保護の仕事って政令市はないですよね?
あんなの下級市役所の仕事ですよね
【官庁訪問】国家一般★東海北陸part11【頑張って】
18 :受験番号774[]:2018/08/23(木) 18:12:00.83 ID:BxA2aSf5
>>17
お前は全て底辺だろ
だからNNT 確定したんだぞ -
>>249
>>250
追加
労働局の現職は異常
【面接重視】愛知県庁を目指すスレ18【筆記大事】
218 :受験番号774[]:2018/09/01(土) 15:36:07.95 ID:x6BB5B9X
>>210
ほとんどブラック部署やで
【金しゃち横丁】名古屋市職員採用試験Part65
33 :受験番号774[]:2018/09/01(土) 15:40:39.34 ID:x6BB5B9X
>>16
ネガキャンするなよ
うんこまみれ 小便まみれの生活保護宅に毎日訪問するのが名古屋市の職員さまだぞ?
係長定年が9割というのは間違ってもいうなよ?
https://i.imgur.com/SPCuewJ.jpg -
勧誘マン夜中イキッてたのに指摘されて逃亡は草
-
ほんとお前らランク付け好きだな
-
なんで市役所ひとまとめなん?
政令市とその他じゃ全然違うでしょ -
どこも素晴らしいと思っていますが、
「行評、税関、厚生、公取」が評価高い理由と「森林」がいつも評価低い理由を教えてください -
なんなら、市役所も部署によって色々違うしな。激務=出世部署だし良い点と悪い点がある。
-
>>236
御三卿と御惨家逆でしょ -
ランクDEが嘆いてて草
-
大阪市役所内定の俺以下の雑魚おりゅ?www
-
ぶっちゃけ関東でNNTのやつおる?
-
>>265
ちなみにどこ受けたん? -
>>266
どこのHM局かというと東京 -
関東なら入管という最後の砦があるけどそれは嫌なの?
-
就職に向けて(ポエム)
僕はあの様な人に成らないです。
人の事をとやかく言う人は嫌いなので、そういう話の無いところにしてください。
私の一存で決められないのは分かってますが、どうにかなりませんか?
私の考え違いかと思いますが、日に向かって其のようなことはいけないと思います。
人生を大事にしない人は嫌いです、馬鹿と一緒はダメとならいました、私もそれですか?やめます。
と進む。
就職に向けて(面白いこと)
人生は豊かでいいですよね?
人は飛んだでしたっけ?
面白いことないでしたっけ?
あーあ、でしたっけ?
桃の木何の木でしたっけ?
青空はどこだ?でしたっけ?
田や畑でしたっけ?
日を見ることはない、でしたっけ?
エロは厳禁でしたっけ?
と進む。
そんなあなたに就職を
https://mobile.twitter.com/telteltel26
したいのなら、人生を諦めたいのなら来てください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>264
関東なら入管行けば内定余裕じゃね -
>>263
はよ人事委員会にどう叱られたか言えよ無職wwww -
法務局 まったりホワイトではない。
これは説明会に行けばわかる。
税関 夜勤大変そう ブルーカラー職
これも説明会行けば嘘なのはわかる。
労働局 なぜか、現職まで出くるし、ガチのネガキャン ネガキャンが詳細すぎる
なぜなのか -
>>274
少なくとも労働局に関しては昔から人気がないからネガキャンじゃなくてマジだと思うよ -
>>274
労働局内定者がハロワネガキャンマンに業務教えて貰ってたのは草生えた -
関東なら検疫もあるゾ
-
あのー警察局の事務官ってどうなんですか?残業とか情報がほとんどないんですが
-
家がハイソ区内の奴は転勤のない霞ヶ関勤務が最強なんだよな 政令市も良いけど武蔵野 三鷹以外の政令市は実家から通うには遠過ぎるわ 家が田舎や地方の奴は政令市の方が良いのかもだけど
-
税関と労働局に関しては10日に追加募集があるから、まあすくなくともそれまではこの調子なんだろうな
人生かかっててすげえ必死なのは伝わってくるが、どう見ても発狂してて面接で心配ではあるが。 -
なんか労働局内定者ってかわいそうだけど事前に調べなかったのが原因なわけで
ネガキャンだー!って発狂するんじゃなくて受け入れるところは受け入れたら -
>>280
税関はともかく労働局は見下されてるだけだと思うけど -
大阪市ニキだって大阪市から内定もらってるんでしょ
-
>>281
原因自体ねつ造なんだよなぁ〜 -
税関は説明会行かないと、業務内容全然分かんねぇからな。叩きにくいんやろ
実態はブルーカラー系の業務なんて1割も人員いないんだし -
>>285
ほんこれ。業務は面白そうだったわ。確かに当直はキツそうだったけど。 -
入管の世間体ボロボロで草
-
税関追加やるのか
入管民人生逆転のラストチャンスやん -
ちなみに税関は手荷物検査の人、入管はパスポート検査の人って認識でいいのか?
合説は両方行ったんだが、イマイチ差が分かってないところがある -
税関ちゃんと説明してくれた地域あったのか。とーきょー税関の個説は集団面接のノリで業務内容はパンフでしか情報得られなかったぞ。それでブルーカラーのイメージしかないわ
-
>>289
税関は企業の輸入物のチェックだったり、税金誤魔化してる企業シバキに行く業務の方がメインやで。手荷物業務もあるけど、少数や。窓口業務の方が多い -
>>290
東京は囲った(気に入った)人にしかちゃんと説明しないからな。公開してない説明会とか結構あったよ。そこでは詳しく説明してもらった。まぁ税関行かなかったんだけどな。 -
税関は説明会行ったけどよく分からんかったわ
予算ある入管だと思ってる -
ハロワは所詮は失業者相手だけど、入管や税関は本当にヤバイ人の相手をするイメージだが違うのか?
-
みんなレスありがとう
俺も東京税関の合説行ったんだが、それこそパンフレットちょっと説明するくらいだったので仕事が荷物検査ばっかで人と関わんなくて発狂しそうって印象持っちゃって切ったんだが結構色々なことするのね
今更ながら印象変わったよ -
税関は不正企業シバいてる業務が多いけど、入管はガチで人のため国のための業務多いし、仕事に誇りもてそう。
-
>>293
幹部面談とか全部断ったんだがそこであったのか?それこそ面接とかすんのかと思ってたわ。それ税関で働きたいやつじゃなくてなんとなく来たやつしか採用できないやんw -
>>297
税関も仕事に誇りは持てると思うで、少なくとも説明員の人は合説で会った誰よりも税関職員であることに誇らしげでほっこりした 笑
まあでもハロワ入管はガチで人権感覚ある人じゃないと無理だと思うし、やって欲しくもないよね。
ここで職場ランク付けしてマウント取ってるような連中じゃまず無理。 -
>>298
幹部面談終わったあとに業務説明会のお知らせが電話できたで。もちろん非公開のやつ。ワイは同時進行で進めてた出先に囲われたからキャンセルしたけど。 -
入管もハロワも直接人のために役立てる素晴らしい仕事だと思うんだけどなぁ…
客層はゴミも多いかもしれないけど、その分やりがいも大きいと思うんですよね。 -
>>301
そうなんか。逆にした方がミスマッチ減って辞退率も下がると思うんだがなぁ。 -
ちなみに、税関の悪い人を直接取り締まるような警察チックな業務は選ばれた人しかできんで。大変な分初年度で年収500超えるらしいけどな。
-
客層がゴミだとやりがいもつの難しいと思うよ。飲食のバイトとかやればわかる。
-
ランク付けは何を軸に行ってるん?
Sの組織はやり甲斐はありそうだし仕事も面白そう
しかし決してストレスフリーなわけでも無さそう -
>>300
本当にそう思う -
公務員の内定式めちゃくちゃショボそうだけど、終わったら懇親会とかないんだよな?同期で飲むだけとか楽だけどちょっと悲しい。
-
労働局は怒られ慣れてる人しか無理だけど勧誘マンに騙されて入って後悔する人が多そう
あの現職には道連れ心理が働いてると思うんだ -
>>306
説明会で聞いたで、船に乗って取り締まるガチの警察業務 -
>>303
わかる。正直不信感持ったで -
整備と森林が評価低い理由を教えてクレメンス
僻地が多い以外に -
出世できない
-
>>315
整備は市役所でブラックと言われてる用地取得の業務がある -
因みにここではネガティブな税関の当直だけどお金が良いから職員の間では一定の人気があるって聞いたわ
-
辞退の電話したら職員の人いらっしゃった 台風ヤバいし早く帰ってほしい
-
>>321
チセイは行政で入ったら普段は基本総務部みたいなことずっとするので残業それほどはないらしいで 笑
ただ国交省と協力して国会対応とかもやるらしくて、そういうたまにあるイレギュラーなときが地獄だって言ってたわ
地獄といっても給料は取りっぱぐれたことは無いって言ってたけど。 -
ってか更生保護委員会内定者おらんのか?
あれやりがい半端なそうなんだが、全国転勤と内定枠の少なさで諦めてもうた -
運輸局ってどうなん?
-
ここでちょくちょく局の質問してる人って
NNTだから情報集めてんの? -
今台風凄いけど災害の時って国家公務員も市役所みたいに出動すんの?
-
森林は自然好きな人にはけっこうオススメやけどな〜
-
>>325
技官ならやめとけ -
>>323
技術がブラックすぎるからその影響なのかもね。 -
>>327
国交省とかだと特にテックフォースとかあるらしいから大変だろうね。 -
いや運輸局の行政
-
内定承諾書みたいなの書かされたんやけど、これって辞退できるやつ?
-
>>334
法律的には可能だがマナー的にはダメ -
税関って全国転勤?
-
本省本庁に口頭で内々定貰ってから、書類とかメール何もこなくて音沙汰なしなんだけど他にもそんな人おる?
-
森林受けたでー
自然好きならオススメはその通りだし、雰囲気が良かった -
2chは法務地整入管税関以外の情報ほとんど出てこないのは何故なんだろう 笑
さっきちらっと話は出たが、地整とかそこそこ人とってて普通に待遇も悪くないと思うが -
税関がブルーカラーじゃないってのはデスクワークが中心ってこと?
-
>>331
たしかに国交はやばいだろうなぁ -
何故か防衛出先は空気だよな
-
官庁のいいところを前向きに語ってほしい
例えば「ネットワークがキーワードになるこれからの世の中を調整し加速していけるそんなところが面白そう」とか -
経産局は人気って騒いでる割に全く業務内容についてふれないし
地整や運輸と同程度の採用人数の厚生局は完全に空気
採用人数の少ないなぜか通信局が持ち上げられる
よっぽど層が偏ってんのかね -
意向届け出しててもめちゃくちゃ勧誘来るな
-
ノット最強!!ノット最強!!
コッパン出先就職はゴミ!!ww -
>>348
ちなみに厚生局は関東の合説の段階で何故か小部屋だったでw
採用人数で比例するなら労働局より入管の方が話題になってないとおかしいしねー
もしかしたら我々は数人でこれだけスレを盛り上げてるだけなのかもしれないがw -
>>350
これは嘘松 -
>>350
意向届反映されるの10月からやで -
>>353
嘘松と断定する根拠は? -
地勢技官ブラックまじ?
-
労働局のメリットは社会保険労務士とかキャリアコンサルティングとかに挑戦しやすいってこと。
正直、入管とか検疫は資格が挑戦しにくいし、一生検査のような仕事に携わることが多い。
僕の父がアメリカンで働いていて、入管は高卒が多くて、体育会系らしい。職員が食べれる場所が設置してあって、同じホールを使うことが多いみたいだけど、入管職員はめちゃめちゃ食べてるらしい笑。
検疫は病気が流行する時以外は大変じゃなさそうって言ってた。
税関は英語あんまり上手に使えないくせに偉そうだっていつも言ってる笑 -
これなんのコピペ?
-
>>357
確実に地上よりは楽やろ -
別に災害対応って何日間か職場で泊まりがけで働くだけで給料とか振り替えの休みとかはもらえるんやろ?
-
地整とか入管は外務省に出向できると聞いたが他にはどんな人事交流があるのか詳しい人いたら教えてほしい
-
>>360
そうか? -
>>364
ワークライフバランスとか女性職員の働きやすさとかなら確実に地勢でしょ -
どう思おうが勝手だけど、マジで入管は辞めた方がいいと思うよ。
インターネットでは、場所によるとか書いてあるけど、僕の父が現場で働いてるし、高卒しかいないとおもってたって言ってたから。
航空系で行くなら、税関か検疫。
入管より労働局の方が実際ずっといい。 -
法務省系の人事交流
-
>>365
俺から聞いといてあれだけど、そこらへんは地上の方がよさそうじゃないか? -
税関は外務省と特許庁と財務省、経済産業局とかに行けるで。特許庁行けるのはいいよな。
-
>>368
技術スレ見てきたらわかるで -
ネガキャンお疲れお前ら
哀れすぎ -
>>366
いや長文書いてるとこ申し訳ないが、結局
労働局>入管、検疫税関>入管
って1行で言えることしか言えてないし、何の理由も無いので側から見たら意味不明だぞ
第三者が「いや入管>検疫だよ」って言ったら納得するの? -
>交流派遣の対象
>交流派遣は、幹部候補育成課程対象者を始めとする
>将来の行政の中核的要員と見込まれる職員その他の行政運営における重要な役割を担うことが期待される職員
>を対象とするものとし、交流派遣からの復帰後継続して公務部内で勤務し、交流派遣の成果を発揮することが見込まれる職員を選定することとする。
まさか誰でも手を上げれば行かせてもらえるなんて甘い事考えてたやつは居ないよな? -
>>374
国じゃなくてアメリカン航空で働いてるって意味じゃないの? -
こっぱんがいかにゴミばかりでレベル低いかよく分かる。毎日毎日昼間からどの官庁が上だの出世がどうだのほーんと飽きずによくやるわw
地上の勝ち組連中はお前らなんか眼中にないから充実した生活送ってるよw
こっぱんこっぱん敗北者!!!w
薄給奴隷の敗北者!!!w -
>>377
さすがにそれはエアプ -
官庁訪問落ち着いてからおかしなスレになっちまったな
スレに現れるキチガイ相手に面接DだのEだの罵り合ってた時が恋しい -
>>376
ああそういうことか -
経産や総務、特許庁に採用決まった連中から見ればハロワも入管もドングリだよ
その辺にしとけ -
>>378
労働局現職マン口調が同じだしバレバレだぞ -
地上の中でも待遇いいのは、県庁は全て除かれるわけだし政令指定都市の1部だけだろうに
地上ってみんなが言っちゃうから勘違いしてドブラックなとこなのに選んじゃった人絶対いると思う -
さっきから出てる大阪市ガイジが本物でも偽物でも本物がダメージ被るの草
-
てか高卒が多いのはどっちかというと税関じゃね
そもそも高卒が多いのの何が嫌なのか分からないが -
【リアル格付け】
?ブラック官庁
通信局 (転勤ほぼなし。違法無線の取締を夜間に行っている関係で超ブラック 本省出向強制)
行政評価 (行政相談と行政調査の部門があり行政相談はクレームの荒らし、ブロック転勤で一生引っ越し強制)
検察
(隠蔽体質が強い。体育会系で検察のパシリ 事件があると帰れないことが多い)
矯正 (言わずもがな。あまり知られていないウィークポイントとしては、「あいつ刑務所に入ったらしいぞ」とネタにされる)
入管
(夜勤あり全国転勤あり。局は残業多め。観光客減で業務の負担は減るが現在はパンク状態)
?グレー官庁
公正取引 (下請けいじめの調査で残業が多い。全国転勤強制)
経済産業局 (超人気官庁。ブロック転勤。ただし残業は多い。会社との飲み会多い。本省出向強制)
地方整備局 (僻地に出張所がある。残業多め。用地交渉がブラック)
検疫 (ネズミの捕獲業務がある。全体的に暗め。残業は少ない)
?オフホワイト官庁
厚生局 (専門的で勉強が必要だが法務局ほどではない。仕事相手が年金事務所や市役所の為クレームはない)
税関
(夜勤があるが残業はなし。空港勤務の中で最も仕事が面白い為人気)
運輸局 (観光が人気。一部クレームが多い部署もあるがハローワークと比べるとかなり少なめ)
?ホワイト官庁
労働局 (マンスリー有給制度などWLBTOPランナー)
法務局
(コッパンで最も研修が長く業務時間外も法律の勉強が必要。国税専門官並みに専門的であるが給与の上乗せはない。部署によっては残業多め) -
>>383
その3つが人気な理由はどこにあるん? -
>>366
どう思おうが勝手だけど、マジでハロワは辞めた方がいいと思うよ。
インターネットでは、場所によるとか書いてあるけど、僕の父が現場で働いてるし、非正規しかいないとおもってたって言ってたから。
労働局で行くなら、基準系。
労働局より法務局の方が実際ずっといい。 -
【地方編】
県庁(本庁で議会対応により過労死多発。出先でも用地交渉や税金の徴収があり国のブラックの仕事の寄せ集め。)
市役所
(生活保護 市税徴収 虐待家庭など 糞尿まみれの毎日の自宅訪問に嫌気がさし辞める若手職員も多い 2030年までに半分の市町村が消滅する予定)
国立大学
(2018年問題 少子化により合併によるポスト激減 3級定年になっている)
裁判所事務官
(残業少ない 書記官になるとブロック転勤 裁判官のパシリ) -
労働局現職マンの書き込みって確実にネタに走った書き込みなのに、毎回マジレスつけるやついるよな 笑
ネタって分からんもんかね?笑 -
法務局
登記部門が7割の配属。定年まで登記をやると考えても間違いではない
あまり知られていないが県外転勤が定年まである 入局10年目以降県外転勤がつづく -
労働局のハロワコース、人のためになってやりがいありそうやけどなあ、落ちたけど
-
>>388
防衛は? -
>>281
こういうレス労働局第1で目指してた俺みたいな奴に失礼過ぎる -
またこの流れなの
同じ人でしょ
自分のやりたい仕事やればいいんだよ
他の何か・誰かを貶さないと自分に自信持てないの? -
>>208
>>214
>>388
名古屋市を例に出してる時点で、こいつ愛知労働局現職の勧誘マン確定やん
知らんやついないと思うけど解説
【労働局勧誘マンの解説】
労働局勧誘マンとは、愛知労働局の現職職員
労働局から市役所県庁への転職を狙っててライバル減らすために地上のネガキャンと労働局への勧誘を2年間続けてる
↓
http://hissi.org/rea...002/cWNIRmYram0.html
【面接重視】愛知県庁を目指すスレ12【筆記大事】 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
505 :受験番号774[]:2016/10/02(日) 15:09:08.53 ID:qcHFf+jm
国家より地方のが離職率高いとは思わんかったな・・・・
改善される見込みって根拠ないんだろ・・・・辞めたい・・・
国税のがマシなんじゃないか?離職率 -
>>390
まぁ法務局は労働局よりいいわな。 -
>>398
それすぎるな -
【愛知労働局現職の勧誘マンについて】
先日も登場
このサイトで勧誘マンの1日の書き込みが見れる
↓
http://hissi.org/rea...823/QnhBMmFTZjU.html
【金しゃち横丁】名古屋市職員採用試験Part64
895 :受験番号774[]:2018/08/23(木) 17:52:58.71 ID:BxA2aSf5
>>888
ですよね。サービス残業も住宅手当8300円も深夜残業も全部嘘ですよね。
あと生活保護の仕事って政令市はないですよね?
あんなの下級市役所の仕事ですよね
【官庁訪問】国家一般★東海北陸part11【頑張って】
18 :受験番号774[]:2018/08/23(木) 18:12:00.83 ID:BxA2aSf5
>>17
お前は全て底辺だろ
だからNNT 確定したんだぞ -
おい、労働局勧誘マン勝手に書き換えてんじゃねえよ
-
かんたんに釣れるなぁ
-
>>403
口答えするな NNT -
>>400
法務局って全国転勤やぞ? -
>>405
やっぱり勧誘マンなんかいw -
251受験番号7742016/11/08(火) 22:46:44.61ID:MJKPwXit
法務局の仕事をリアルに書き込んでる人がいた↓これはかなりリアルに近い
受験番号774:2006/07/08(土) 11:54:30 ID:mPtM7bhJ
法務局の仕事には「法律」の欠片も無いよ。
法務局の仕事といえば「認証」なんといっても認証
新人の99%が配属され、途中他の部署を経験しつつも定年までに25年はこの仕事をすることになる。
認証とは工場勤務で言うところのライン作業
申請書を受け取る→図面、簿冊を探しに行く→
証明書、写しの作成→客に渡す という単純作業を10時間繰り返す仕事。
証明書作成の端末操作以外は基本的に座れないので立ちっぱなし。
繁忙期は10時間耐久ウオーキング状態。昼休みも営業中だしね。
都市部になるとこれに怒鳴られる、絡まれる等のイベントも頻繁に発生。
なんで大学出てこんな仕事してるんだろ?と悩むこと請け合い。 -
法務局 県外転勤6年目 職員の声
S田洋子さん 供託部門
県外勤務も6年
目になり,休日にはなるべく隔週で自宅に帰るようにし,
それ以外は観光地を巡ったり乗馬クラブで汗を流したりと多忙です
http://houmukyoku.mo...E3%81%A7%E3%81%99%27 -
これが労働局の現職やぞ
やばいやろ? -
今更法務のネガキャンしてどうなるって言うんだ
来年への布石か? -
>>411
確かに組織のレベルが知れてしまうわ -
>>411
やばいのはお前の人生だろ?NNTくん -
労働局現職マンなんで法務局に
対抗心燃やしてるんや?
ハロワ民がマウントとれるの入管しかないのに… -
>>415
刑務所もあるゾ -
>>412
法務局は地上の滑り止めとして使われるため、辞退者1番多いから冬近くまで多少の空きが生まれるみたいだからね。 -
>>417
刑務所の方が良くね…? -
>>415
まずおまえがマウントとれるとこないだろNNT
このスレみてるやつの大半がNNTか 市役所県庁にしかうからなかったやつやろ?
ハロワに相談にきなさい。わたしが相談のってやる
介護業界とかどう? 紹介してあげるよ?
おまえらほんとに情けないよねー
市役所で生活保護やるんやろ? 県庁で建設事務所で用地交渉やるんやろ?
かわいそうだねー
経済産業局? 本省出向3年強制だよ? 体力ある? 面接できかれたろ笑
法務局も全国転勤やし、 かわいそーだねー -
やめとけ勧誘マン
暴れるとお前の大好きな労働局の評判がまた落ちるぞ -
法務第一志望って異端か?
-
ノット最強!!ノット最強!!
ハロワをバカにするやつはわいが許さんぞ�� -
国家の住宅手当って年齢制限なし?
-
>>424
別にええやろ。行きたいところに行くのが1番や -
税関への内定辞退の電話が気乗りないから誰かネガキャンで後押ししてくれ
-
>>394
ごめん、だからそれを本気って判断したのは君でしょ?
普通は思わないって 笑
俺「んなもんありえねえだろワロスw」
ってなってる中、君にとってちょっとリアルな話に聞こえてんのかもだがデタラメな話ばっかなんだから鼻で笑っとけばええと思うんやがw -
>>432
ハロワの方がホワイトだから税関なんか辞退してハロワ行こうぜ -
>>433
2年間毎日書き込んでるという勧誘マンが本気じゃないとかその発想面白すぎるな -
労働局は入管よりいいのは間違いない。
というより、入管はマジでやばい。
体育会系みたいに体力ないんだったら、辞めときな。 -
地方整備局と県庁で迷ってるワイはどうしたらええんや…
-
>>438
そんなとこ辞めてハロワにしときな? -
>>432
税関なんて陰キャだらけの甘っちょろいところよりもガチの体育会系の入管いこうぜ。 -
>>439
草 -
>>427
ないよ -
10月から働き始めるんやけど、シャツかクールビズとかじゃあ駄目やろか?
-
>>435
どうでもいいけどお前こそ2年間毎日公務員試験板なんか来て何やってんだよw -
内定式の詳細っていつ頃知らせてくれるんやろうね
-
今、北関東のどっかの労働局から内々定貰ってるけど、そこと自衛隊事務官ならどっちの方がいい?木曜に自衛隊の面接あるから行くか迷ってる
-
ハロワ民同志諸君、今こそプロレタリア階級の力を見せてやろうではないか!万国の労働局職員よ、団結せよ!妥当アベナチス政権!
-
>>453
労働局勧誘マン嘘はあかん。。 -
【リアル格付け】
?ブラック官庁
矯正 (言わずもがな。あまり知られていないウィークポイントとしては、「あいつ刑務所に入ったらしいぞ」とネタにされる)
労働局
(クレーム遭遇率コッパンNo.1。精神的辛さは刑務所に次ぐワースト2位。田舎勤務あり。「あいつハローワーク通ってるらしいぞ」+景気後退で激務化の4重苦)
入管
(夜勤あり全国転勤あり。局は残業多め。観光客減で業務の負担は減るが現在はパンク状態)
?グレー官庁
法務局
(コッパンで最も研修が長く業務時間外も法律の勉強が必要。国税専門官並みに専門的であるが給与の上乗せはない。部署によっては残業多め。田舎勤務あり)
地方整備局 (僻地に出張所がある。残業多め)
検疫 (ネズミの捕獲業務がある。全体的に暗め。残業は少ない)
?オフホワイト官庁
検察
(隠蔽体質が強い。若干体育会系だが検察志望の第一志望者が多く優秀な職員も多い)
経済産業局 (超人気官庁。転勤がない。ただし残業は多い)
厚生局 (専門的で勉強が必要だが法務局ほどではない。仕事相手が年金事務所や市役所の為クレームはない)
税関
(夜勤があるが残業はなし。空港勤務の中で最も仕事が面白い為人気)
運輸局 (観光が人気。一部クレームが多い部署もあるがハローワークと比べるとかなり少なめ)
?ホワイト官庁
通信局 (残業ほぼなし。転勤ほぼなし。クレームなしの隠れホワイト)
公正取引 (残業なし。言わずもがな)
行政評価 (残業なし) -
>>450
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお、ハロワさいこおおおおおおおおおお -
ハロワ薄給なのに残業無かったら家計詰むやんけw
-
>>457
まあハロワは世間体が詰んでるけどなガハハ -
特に用は無いけど
このスレ見てたらハロワ行きたくなって来た
明日職員にガンバレって伝えに行ってくるンゴ! -
めっちゃ話変わるけど教えてください。
煽りとかは一切ないんですが
一般に国家より地上の方が給料高いと言われてますが適当なサイトで見てみるとどちらもだいたい650万前後でそれほど差があるとは思えません。どういった面で国家より地上の方が儲かると言っているのでしょうか? -
>>460
苦労してはるから励ましてこい -
>>459
どこの官庁でもそうだけど
なんの希望も聞かずに北海道から沖縄に飛ばすような無茶苦茶な転勤をさせられるわけじゃあないよ
官庁としての必要性を考慮しつつもある程度は職員に対しても配慮はする
勤務地がたくさんあるから近場への転勤が比較的容易な陸自の方が転勤と言う面ではいいと思う
まあ詳しいことは職員に直接聞いてくれ -
>>462
地上は出世できるってよく言うけど出身大学と出世には相関関係ないの? -
一般職と総合職だからね。けど、地上で偉くなれないと、一般職以下の給与になるって事も事実だよ。某政令市の話だけど、年が同じで年収が倍近く違うことだってある。ちなみに地上で偉くなるにはCWみたいなブラック部署にい続けることなので、大変とも言ってた
-
つうかさ
こっぱん出先の温い仕事でさ
県庁上級の激務とさ
同じ給料をもらおうって言うのが烏滸がましいとは思わん? -
>>468
公務員削減してるのに出先がぬるいってバカ? -
また地上vsコッパンやってて草
どんだけ敵対視してるんだよ笑 -
大抵の県庁よりも本省コッパン(地域手当+本省手当、昇格早い、残業代多い)の方が給料いいけど全国平均にすると微妙になる。
まぁ国家は残業代含んでる平均を出してないので慎重に比較することが必要だと思う。 -
出先は議会対応がないからな
-
皆さん回答ありがとうございます。
自分は田舎県庁と労基で悩んでいるのですが田舎の県庁なので全国平均よりか給与は下ですしどちらもあまり差がないように感じたので質問させていただきました。 -
名古屋市が出してるデータでそもそも同じではなくて
国(総合職含む)>愛知県庁>名古屋市役所
って出してるからね。
総合職の割合考えたら大体どこもあんま変わらんって認識でいいと思うよ
出世に関してはよく都庁は早慶くらいのスペックはないと負け組になるとは言われてるよね -
忙しい地上とこっぱん出先を比べるのがおかしい。同様に忙しい地上と激務の霞ヶ関と比べるのもおかしい。
普通の市役所とこっぱん出先比べるならわかるが。 -
出先はホワイト出先ならマジで定時帰りだし、ブラック出先なら残業だらけだから、なんとも言えん。市役所の部署が固定みたいなもんや
-
県庁だって霞ヶ関ほどではないけど出世コースに乗ったら財政課とか残業やばい部署転々とするやん。どこもお金手に入れるためには残業しなきゃならんよ。
-
あいつハローワーク通ってるらしいぞ で大草原
ノット最強!!ノット最強!! -
公務員は定時帰りだと思ってた時期もありました…
-
>>484
ハローワークなら定時帰りできるからおすすめ -
残業代貰えて月30時間残業の政令市、県庁vs残業なし、ぬくぬく金なしコッパン。
世間体考えても前者なんだよなあ。。
ノット最強!!ノット最強!! -
ハロワって名前がダサいよな
こんな名前だから求職者にもなめられるんだよ -
恥を忍んで聞かせていただきますが
ノットってなんですか? -
ハロワ内定者はあんまり心配すんな
うちの姉ちゃんがハロワ勤務だけど、繁忙期以外はほぼ定時で帰れるし、変なクレーマー気質の利用者もいるけど全体の1パーセントくらいだってよ -
人事「残業は少ないです」
ハロワ見学
若手職員「部署によっては残業結構あります」 -
10月採用の人おる?
職場で仕事出来るかマジで不安 -
>>492
なにがダメなの? -
>>493
とりあえず4月まで研修なしだもんなw -
>>489
去年全落ちして今年大阪市に内定した人。
あまりに酷い煽りカスでヘイト溜めまくった結果、大阪市人事委員会に通報されて公式ツイッターで注意喚起された。
去年は労働局に人生を捧げたいとまで言っていたのに、今年は大阪市に受かったことで労働局をこき下ろしまくった。ついでに入管も。
そんな彼の特定されたツイッターアカウントの名前がノット。 -
【労働局勧誘マン解説】
愛知県庁スレや名古屋スレで地上をネガキャン
労働局上げ書き込み絶賛自演中
【面接重視】愛知県庁を目指すスレ18【筆記大事】
218 :受験番号774[]:2018/09/01(土) 15:36:07.95 ID:x6BB5B9X
>>210
ほとんどブラック部署やで
【金しゃち横丁】名古屋市職員採用試験Part65
33 :受験番号774[]:2018/09/01(土) 15:40:39.34 ID:x6BB5B9X
>>16
ネガキャンするなよ
うんこまみれ 小便まみれの生活保護宅に毎日訪問するのが名古屋市の職員さまだぞ?
係長定年が9割というのは間違ってもいうなよ?
https://i.imgur.com/SPCuewJ.jpg -
今ならワイもノット君の気持ち分かるで
自分より下の官庁煽りたくなるもんな -
そうだったのか
今年もコッパンだめだったのかな
大阪市職員だって立派だと思うけどなあ -
前スレの最初の方見るといかに大阪市ニキことノット君がヘイトを溜めていたかわかるよ
-
ノット君は高齢既卒職歴なしスレにも来てる
-
>>357
道路系の課は地獄って聞く -
ノット君出世レースからはやくも脱落し、哀れで極まりない。
-
ネガキャン見れば見るほど来年もがんばろう!て思えるから🙆
-
10月採用って研修何時やんの?
-
ノット君たぶんもう人事に特定されてるだろ
自分語りしすぎたからな -
入管のやつ関空に取り残されとるやん
-
ノットくん確実に職員の間で話題になっとるやろなあ
-
法務局ってブラックなん?
腰掛けにして地上再チャレするか悩んでるわ -
陸自の内定蹴って検疫所行くけどこれで良かったのだろうか。
-
これからは、ネガキャンじゃなくて、それぞれの官庁のいい所だけ書き込もうぜ。
-
労働局はほんとに困った人を助けられるし。入管は国民を水際で守ってるわけだし。
-
ナンパ失敗して通報されたら懲戒ものだぞ…
-
入管マン
上陸エリア水没した税関さんちーっす -
ID変えすぎ
-
>>509 SNSって怖いな。たしかに大阪市ニキは新卒じゃないかつ2年目で内定した
時点でほぼ特定できるだろうな。 -
いつのまにか嘘松認定されててわろた
-
ノット最強!!ノット最強!!
-
ニッコマの友達が国税内定もらってたぞ
なのにお前らときたらまだNNTかよ -
国税は負け組やからノーダメ
-
お前ら的にはこっぱん>国税なんか
-
>>530
待遇は知らんが、会計学商法捨てて受かったしなんかレベルが低そうだからコッパンのが上かなと -
給料は国税の方が高いし、
待遇は中〜上位官庁の方がいいし、
下位官庁は負け。 -
コッパンは2次通過率97パーセント、国税は2次通過率80パーセントなので、地上の筆記超簡単で面接合格率良くて50パーってのが難易度高いとして認められるんなら同じ理屈で認められてもいいと思うわ
-
国税なんて眼中にねぇよw
-
経産特許辺りの少数精鋭の難関官庁はともかく他はどこも似たり寄ったりだよ
ここで名前あがりまくってる法務税関ハロワは所詮大量採用の滑り止め官庁
NNTは10月頃にここらに営業かければ空きが出来てるから今のうちに面接対策しとけ -
国税は税金取られまいと目の敵にされて辛そう。
しかも頻繁な転勤で転居は伴わないとしても通勤時間めっちゃかかりそうで嫌だった。
しかも税理士になれるとか言ってもどうせ仕事もらえないだろ -
国税は半分以上が部下の居ない上席国税調査官で終わるって資料を見た気がするんだけど
ソース持ってる人居らん? -
>>536
マウントっていうかそもそも俺国税不合格だったんだけどなw -
出世のこと気にしてる奴多いけど正直こっぱんなんかどこいっても変わらんわ。才能ない奴は上位官庁行こうが環境についていけず絶望するだけだし、努力できる奴はどこでも周りが認めてくれるもんよ。
-
地方入管のワイ、初めて5チャンネル開いて、入管のネガキャン激しくて震える
-
どこのスレ見ても、コッパンを馬鹿にするコメントばかりで腹立つわ。
何処がいいなんて個人の価値観に拠るんだから、いちいち自分のものさしだけで評価してそれがあたかも正しいかのように主張するな。
と毎回思う。 -
本当にそう思ってるなら馬鹿にするコメントなんて流せるんやで
-
「何かあったら連絡します」の威力凄まじい
-
仕事より、嫁さん探しのほうが一番大事やで
-
>>544
スルーするのが大人の対応だとは思うが、言われっぱなしなのも何だかね。 -
台風過ぎ去ったはずなのに雨がすごくて寝れねーな
ここの奴ら割と寝るのは早いよな -
地上も国一も給料は大して変わらなくて結局は出世次第だし
好きな方選べばいいわな -
労働局は採用多いから適当に官庁訪問電話したけどできんかったし、友達で法務局入ったやつおるけど1日目の官庁訪問で内定出して採用確保してたって言ってたけど余りなんかあんのか?
デタラメ言い過ぎやろこいつら -
こっぱんより地上の方が仕事ラクだろうけど、今回の台風みたいなのあったら被災者支援とかで地獄だろーなーと思う
-
コッパンの薄給転勤の環境で結婚生活とか全く想像できん
やっぱ地上かなあ -
財源削減は国から始まるから景気が悪くなれば真っ先に給料削られるのは国家だよ。
-
テレオクでも内定されると信じてた時期が僕にもありました
-
法務局の奴も油断すんなよ
悪い事したら入管に出向させられる
無期懲役刑が科されるらしいで… -
>>559
ワイ、バッチコイの模様 -
技術で地勢と県庁で悩んだワイ
県庁にしたことを少し後悔
正直、やっていける自信ないわ
ワイみたいなやつ他にも居らんか? -
地上、追加合格してしまい内定もらってるこっぱんと悩み…
-
>>557
財源を削減すんなよw意味わからんw -
>>455
これが一番リアル -
法務と入管で悩んだから出向は個人的には有りだわ
2年間で戻れるんだろ?(鼻ホジー) -
入管って綺麗だし結構いいぞ
空港の仕事っていう雑誌がちょうど今売ってるから立ち読みしてみろ
そこに入管がある -
>>567
夜勤と全国転勤だけで仕事内容だけで言ったら労働局とかよりだいぶ楽だからな
労働局は職業相談とか失業給付でがっつり相談対応だけど入管はスタンプ押すだけで一言もこっちから話すことはない場合も多いらしいw
それが単純過ぎるって言う人もいるけど毎回相談とかするより全然良いでしょ -
そりゃ県庁の方がエリートだし合う仕事も見つけられるし
-
入国審査官ってスタンプ打つ以外にも
身体検査やったり不法越境者を麻酔銃で撃つんじゃないの? -
すごい初歩的だけど入管と税関の違いがよく分からん
-
ワイみたいに市民の相手するのが嫌って理由だけで本省選んだ奴おらんの?
-
同じNNTの友達が上位合格したからって絶賛マウントなんやが、
関東やと何位くらいが上位言えるんや
こいつ120くらいやが -
国葬やコッパンの極一部の省庁以外、席次殆ど関係ないよな
-
>>571
アルストツカかな? -
>>573
同感。だれか分かりやすく頼む -
税関と入管の違いは上に丁寧に書いてあったゾ
-
待遇が違うんじゃねしらんけど
-
働いたこともないのにポジネガしてそのレスを鵜呑みにしてランク付けしたがる高校生みたいなやつばっかりだもんねここ
-
>>583
一部の部署ならあり得るけど1人に対して2時間とかそれも地獄だな -
入管給与:税関給与=1:1.2
-
>>580
天才的な説明や。ありがと -
120でマウント(笑)めでたいな だからNNTなんだよ
-
残業代出ないとか明らかにルール違反の話ならともかく、業務内容が自分の適正じゃないのをあたかも欠陥かのように言うのってよく分からん。
例えばシフト制に関しても逆にそういうのがいいって人もいるわけで -
筆記良かったけど面接論文が並々な俺でも120より良かったぞ
お勉強頑張ったね、と言われはするだろうけど就職試験においてマウント取れるような順位じゃない -
入管の研修はキツイで。
警備員と一緒にやるからな。 -
>>592
何でそんな基本的なこと説明会で聞いて来んかったんやw -
入管今後格上げして庁になるらしいから待遇もましになるんじゃね
-
>>568
これは言えてる -
入管は外人相手の接客だからある意味気楽だよ
-
入管は体力勝負だから体力に自信ない奴は今のうちにジムにでも通っといたほうがいいぞ
-
>>592
ワイの親父、県庁職員やけど大体7時には帰って来とるで
議会対応や年度末で忙しい時期は9時帰宅とかもあるけど10時過ぎるなんてことは滅多に無いわ
休日出勤もたまにあるくらいで土日は基本休みや
県や部署によりけりかもしれんが君が想像してるほどのブラックでは無いで -
税関→チーム作業
入管→個人作業
空港見たけどこんなイメージ持ったわ -
まだ成績開示できないのか
-
農政局って全国転勤?
-
入管 名前の通りの業務が多い
税関 実は窓口業務などのデスクワークの方が多い -
>>606
ブロックだったはず -
入管のニュースになってる問題って、議員対応は法務省が全部やってくれんのかね?
地整とかだと局も巻き込まれるって話だし、そうならヤバそう -
>>590
それなら残業代が地方3割、内局7割のみで満額支給されない防衛は黒だね -
>>590
それなら残業代が地方3割、内局7割のみで満額支給されない防衛は黒だね -
防衛本省はミサイルとか飛んできたりするとと担当部局の人間が出勤する羽目になるからブラック度高い
部隊は災害対応で少し忙しくなることがあるくらいで転勤周り以外はホワイト -
>>612
データと、それを証明する根拠まであればね。 -
ようやくスカウト電話なくなってきたな
-
税関のポジキャンが多いな
-
大量採用だからスレに内定者も多いだろうしねえ
-
>>612
この人は技官っぽいけどたしかに個別スレにこんな書込が
974 受験番号774 2018/08/17(金) 00:12:32.05 ID:MW+hLbbY
現職だけど止めとけ
・残業てんこもり
・なのに残業代は30%も出ない
・異動時の引越費用は満額出ない
・異動は誰でも2〜3年に1回(全国規模ね)
後悔する後輩が多いから言っとくけど、防衛省は止めとけ。 -
人事院の意向届ってどこの官庁から内定もらえたとかの報告じゃないんだね
引き続き採用を希望するか辞退、延期しかなかったんだが、間違えてないよね? -
データと根拠とかいってるの匿名掲示板向いてないよ
-
匿名の書き込みをソースにしたらあかん
-
>>618
残業代満額とか残業少ないとかポジキャンなのか?むしろ、当然、当たり前だと思うんだが -
>>571
身体検査やったりするのは入国警備官で高卒区分の人やで -
こんなところで根拠のある話が出てくることを期待すんな
-
体育会系の職場の辛さって学生は部活と同列にイメージしがちだけど全然違うよな
既卒ならわかるだろうけど -
てか入管全国転勤って言うけど1回管轄外に飛ばされるだけで普通に希望すれば帰れるからな
-
ここ政令市県庁よりコッパンの方が優れてるって本気で信じてるノイジーマイノリティの集まりだしまともな意見とか期待する方がアホだよ
-
希望すれば(なお出世を諦めなければならない)
-
>>630
いやコッパンの方がいいからコッパン選んだ人の集まりなんだし、コッパンスレにいるんだから当たり前だろ 笑 -
ノイジーマイノリティー(キリッ)wwwwwww
-
https://i.imgur.com/ePHcJXd.png
すっげー雑な計算だけど入管悪くないじゃん
頑張って超勤手当の予算確保してくれてるじゃん
あと財務本省は特権意識に凝り固まったゴミクズの集まり -
ホームページ見たらどこも官庁訪問やってなくて泣いた
どうすればいいんだ -
>>636
電話してやってるか聞けよ -
木曜日にジェダイ事務の面接受けるって書き込みなかったっけ
でも連絡先がわからねえな -
ところでこっぱんの成績開示っていつなの
-
>>639
合格発表の翌日かかってきたけどそれ以降は全くない -
財務省はゴミクズ
自分らだけ潤沢に残業代を確保するゴミ
こんな奴らが日本の未来を真面目に考えてる訳ねーわ -
>>638
それはフォースを使うのじゃ -
ああ、関東民だわ
地方だと枠自体少ないからそこまでかかって来ないのか
官庁訪問スタートしてから数週間経ったら本省以外もブロックの垣根取り除けばいいのに -
電話かけまくったけどどこも採用してなかった。
-
>>652
東海北陸 -
入管と税関が争い始めて草ァ!
コッパン名物やな -
>>654
わざわざ税関側が喧嘩しに行くメリットなんもないやんけ。煽ってんのNNTのカスやろ -
こういう時いつも空気の防疫所だっているんですよ!
-
>>655
確率の出題ミスもあったしほんと今年は無能 -
東海北陸は去年はわからんが一昨年は11月段階で採用希望継続のNNTが38人だったはず
今年は最終合格大幅増だから現段階で100人以上はNNTいるだろうね
どう考えても供給過多なのに最終合格増やすとか席次上の人間からすりゃ嫌がらせに近いな -
>>659
まあ合格者多くする分には省庁からしたらデメリットないからな -
自分は別な国家公務員受かりそうだから辞退するわ...なんか辞退理由でネタになりそうなのあるかな...
-
ドイツで靴職人になるため
-
入管ネガキャンはある意味助かった
-
税関のネガキャンは全部嘘ンゴオオオオオオ
でもハロワ入管のネガキャンは全部本当ンゴオオオオオオ
こマ?税関蹴って地上行きます -
入管ネガキャンて品川本局の2階や3階の3時間待ちの申請窓口見たらヤバイってアホでも分かるやん
-
>>666
その理論でいったらあいりんのハローワークより悪いところなんかないやん -
ワイnnt、営業電話かけるもどこも終了してる
一応電話番号と名前伝えたけど期待薄だな
相手の人事の人も「もう終わったのにかけてくんなよ…」って空気だったし -
>>668
地区も言おうや -
税関工作員暴れ散らしてて草ァ!
リアルじゃ地上催事財務にマウントとられて辛いからから2chで入管見下して自我を保つンゴォ! -
入管vs税関とか笑うんだがw
仲良く喧嘩しろよ -
農政局ってどうなんやろ
-
特別区蹴り税関のワイ謎のネガキャンに困惑 官庁訪問時にも周りは大体特別区受かってたし、好みで決めるレベルやろ…
-
税関ええとこやで、OBそこそこおるけど当直民以外ほぼみんな定時帰りだし。
-
特別区は首都圏に一生住まないといけないのが個人的には地獄
それが嫌だから民間避けたってのもあるし -
人混みは駅周辺だけで東京駅ですら5分歩けば閑静やぞ
-
地域手当目当てで特別区行くやつって上京した方が生活にゆとり出ると思ってるんやろか
-
まぁ、手当20%は多いで、なお家賃は2倍を超える模様 横浜とかの首都圏政令市の企業勤務が勝ち組ってはっきりわかんだね。
-
田舎から出てきて特別区の奴はしんどいだろうな 田舎もんはこっちてでくんなや
-
世間からしたら税関も入管も変わんないんだよなあ
地上から見たらどんぐりの背比べやで -
なんJの公務員スレは完全に地上>コッパンの流れで草ァ!
-
家賃手当て20%は給付40万になったら月8万円なんだよなぁ
東京勤務が勝ち組 -
コッパンが地上に唯一優位に立てるのはスレだけやぞw
-
別に地上=コッパンでしょ
-
さいたま合同庁舎に勤務したいンゴ
-
コッパン本省採用は旧上級乙種やし地上とも遜色ないのだが
-
コッパンはガイジ言われとるぞw
ええんか…?ええのんか…?w -
なんか地上が催事財務と同レベルにされてるけど、ぶっちゃけ同じじゃないだろ
-
地上政令市のデメリットないししゃーないよね笑
-
そもそも催事は男女差別がきつい
-
俺の友達こっぱんと特別区受かったのに浪人して裁事リベンジするとか息巻いてる
-
男で催事は当直あるし旨みないけどなあ
-
催事は裁判官のパシり
-
地上に行っても局長が限界だけど
総務省に行けば副市長くらいにはなれるぞ
これはもう総務省に行くしかありませんね… -
>>702
書記官になれるだけコッパンよりマシやぞ -
地上も受かってるけど残業多いらしいしなぁ
-
今の時期は電話で呼ばれたらともかく10月以降の辞退者の空き待ちが懸命ということ?
-
http://itest.5ch.net...ejupiter/1536136530/
中立地のなんJでこの叩かれ様w
地上>コッパンなんてここだけの都市伝説w
ちなみにマーチでコッパンは負けらしいぞw -
いつまでもねちねちと他ディスったりマウント取ったりして何が楽しいん?自分で選んだ就職先なんだからそこで頑張ればいいじゃん。ネットが発達してからほんと最近の若者は腐ってると思うわ。
-
催事は国家公務員最強のホワイト官庁だからねえ
コッパンでは勝ち目無いよ -
残業ってどのくらいを想定して話してんの?
-
>>701
おうwwお前がんばってなww -
催事とか浪人して受かるようなところじゃないから
-
特別区とか公務員の中だったらいいけど東京の企業と比べちゃうと劣等感やばそう
-
特別区公務員同士で結婚が最強だぞ
民間だと転勤あるし -
女なら政令市の方が圧倒的にいいんだけど、男は別にこっぱんの平均的官庁とあんま変わらんけどな。大変な部署はほとんどが男やで
-
ここのスレで人気官庁やホワイト出先に受かるような陽キャはもうおらんやろ。
見てるのは殆どNNTのカスと下位官庁しか受からなかった残念くんだけやろ。
地上とこっぱんとかいう比較がまず無理な比較してるしな。 -
催事から裁判官になる道ってあんのか?
検察事務官は一応頑張れば副検事さらには検事の道もあるにはあるらしいけどそういうルートも無いなら結局パシリだし魅力感じないけどな正直 -
待遇なんて対して変わらなくて、合格者のみんなはそもそもやりがいとかそういうとこで選んでるはずでしょ?
別に荒らしに合わせてどこが待遇がちょっといいとかそんな話する必要ないんやで。 -
農政局とか楽だし人気ないやろ 行けばいいやん
-
>>719
こういう、コッパンは国葬や裁判官のパシりだとか言う奴いるけど、
国葬や裁判官が、どんだけ一握りの超エリートかわかってんのか?
そんなこと言い出したら、民間にしろ東大がごろごろいるような大手は行けんやろ
そらとも企業するか、中小、田舎の役場みたいな底レベルのとこがいいんか? -
>>721
農政局の出張所チビるくらい田舎やで -
国葬は大したことないやろ
-
>>723
学歴で出世が決まるような大手企業なんてそんなにあるか?
そんな企業は仮に大手でも俺なら入りたくないね
国葬のキャリア組に使われたくないから本省は嫌ですってコッパン組も多いと思うし、地上無視していきなり役場持ち出してきたのもよくわからん -
コッパンのやりがい()とか国葬とか民間の人間からしたら失笑ものやろ
お前らコンビニの店長がドヤ顔でやりがいとか語り出したらどう思うか?つまりそういうことだ -
県庁は役場じゃないと?
アホみたいな県議会議員や市町村議員にペコペコするのはよくて、
ガチエリートの国葬に使われるのは嫌とか、
まあ、それを言うともう宗教上の問題になるけど -
>>729
役場の意味調べてみようぜ -
>>724はえ〜 だから人気ないんか
-
地上の上も大体総務省とかのキャリア組定期
-
まーた比較合戦かあ
地上もすごいしコッパンもすごいってば -
この時間のマウントの取り合い本当レベル低くて草
GDとかどうしてたんだよw -
>>736
落ちてるに決まってるだろwwwNNTの傷の舐め合いなんだからwww -
>>728
論理になってなさ過ぎて草 -
>>738
NNTがそれぞれコッパン役と地上役に分かれてマウント取り合ってたら傑作やなw -
なんかめちゃくちゃこじらせてるやついるわぁ
別にどこが勝ち組とか負け組じゃないだろ
地方地元で働きたい人、東京で働きたい人、そんなんそれぞれなんだから比べようがないわ -
わかってるやつはサラリーマンは負け組ってことを知ってる
バカはサラリーマンのなかで序列をつくる -
NNTが国般辞退させるために
地上のフリして国家のネガキャン
それにスルーできない馬鹿が煽りにのっかる
こんなのありそうじゃね -
俺も地上とコッパン両方受かったぞ
特別区行くけど -
本省>地上>コッパンじゃねーの
俺は激務が嫌だからまったり出先行くけど -
まあ冷静に考えて今の時期なんて少なくともこのスレ来るようなみんな共通して合格貰ってホクハクで、幸福の科学の幹部バリに満面の笑みやろうからなぁ
争いが起きる理由もないわな。 -
筆記の難易度ならこっぱん>>>>>>>>>地上だろ
-
サラリーマンの時点で負け組なんだよボケ
起業しろ起業 -
博識なニキらに聞きたいんやがコッパンと都道府県庁ならどっち?
-
>>751
どの規模の都道府県庁? -
地上はコミュ障くんじゃ2次は突破できないからねえ
GDで一人沈黙するか、的外れなこと言って議論をかき乱すかのどちらか -
>>753
ふーんじゃあ地上は8科目以上なんだ。ちなみに一般的に地上でとる科目全部言ってごらんよ。 -
>>754
ワイコミュ症陰キャ童貞だが通ったぞ -
というか地上もコッパンも負け組ってことでいいんちゃう?
勝ち組とか勘違いしてるから背比べするんだろ -
大阪ニキの呪いで関西台風で大打撃や
-
大阪ニキは大阪市の人事に怒られて今頃必死にバカにしてたコッパンの官庁訪問してるからそっとしてあげて
-
性格やばいな。
-
>>760
地上ってバイキング方式だからそれ全部必須じゃねえし刑法労働法国際関係なんてべん -
地上向けの勉強するってマジ?
-
>>760
それ全部勉強するとでも思ってんのか?w -
刑法労働法国際関係なんて深く勉強する人あんまりいないだろうし、学系全部取る奴もほとんどいないやろ。
-
>>728
コッパンをコンビニ店長扱いするアホは大体nnt無職っぽい発言。情けない -
なんや人のやりがいにまでケチつけるんか?
-
>>760
こいつ地上エアプじゃね? -
>>751
コッパンスレでそれ聞いても偏った答えしか返ってこんやろ -
>>752
じゃあ都庁か大阪府 -
>>773
あーそれは都庁大阪府かな -
何日も議論してるようだけど
決着がつかないようなので引き分けな -
最小限の努力で受かるそれがこっぱんよ
経済に関しては地上の方が難しいし今年のこっぱんの問題なんてゲロ簡単やったろ
あんな公式にあてはめて答え導く中学生レベルの問題で地上より難しいとか草生える -
ネガキャン嘘つきなんでもやりますNNTくん
これでいいのか俺の明日は下位官庁くん
コンプなんてないもん中位官庁くん
え?俺って勝ち組じゃないの?上位官庁くん
見ろ!こっぱんがゴミのようだ地上くん
今の勢力こんな感じか? -
まーた始まったよクソみたいなマウントの取り合い
小学校の頃ポケモン最初の3体どれ選ぶ?って話でこんなレベルだったの思い出した -
KKR登録したやつおる?
-
>>778
沈黙を保つ国税、財務 -
コッパンの筆記って4Cで素点50位で良いんでしょ、余裕過ぎるわ
地上は人気の所だと7割がボーダーだったりするし -
>>781
かっこいい笑笑 -
>>783
余裕で空飛べるリザードン(地上) -
>>783
リザードン(地上)に効果抜群のカメックス(こっぱん) -
ミュウツー(国総)
-
ぶっちゃけ入管とか行くくらいならNNTで浪人した方がよくね?
国税も場所選ばなければ高齢既卒短期職歴でもどこか引っ掛かるしね -
まぁもうこのスレに醜い戦場以上の価値は生まれんわな笑笑
-
入管のネガキャンは異常だわw
-
ハロワと入管はお互いに
罵りあってんじゃねぇの?
最底辺官庁の烙印押されるの嫌だもんな… -
>>792
ガチの最底辺は話題にもならない矯正、検疫、森林あたりじゃね? -
入館も税関も説明会行ったけど、どっちも似たようなもんで寧ろ税関の方が体育会系な感じして嫌だったけどなぁ…
少なくともここで言われてるほど、入館が他と比べて圧倒的にブラックとは思えないんだけど… -
このスレくるのやめれないんだけども
辛い時とかここの人らと励ましあった事とか仲良く煽りあった日々にしがみついてしまう
みんなそんな感じ? -
ニッコマ以下でもポンポン地上催事受かってんのにお前ら本当恥ずかしいな
-
>>780
KKRまだ入省してなくてもできるの? -
>>797
官庁訪問初週までのあの雰囲気が懐かしい -
>>799
できるみたいやで、中には試験前に登録したやつもおるみたい -
いつから点数開示ってできるの?
-
うっかり入管に採用されるくらいなら将来のため浪人してちゃんと勉強した方がマシ
後がないアラサーでも辞めてく職員がいる入管…… -
警察タメ語でうぜーって思って理由調べてたら、警察は公務員で身分が違うから偉そうなんでしょ!っていう意見が多かった。
公務員になる最低限の頭もなく、公務員の良くない待遇を羨ましがってて日本けっこうヤベェなって思ったわ。 -
NNTって怖いなぁとずまりしとこ
-
なんでこんなにこっぱんスレだけ地上合格者こっぱん煽り勢湧いてるんですかねぇ…おかしいねぇ
-
通販でお世話になることあるから税関職員好きだよ
-
>>811
わざわざだいぶ前の書き込みにまで戻ってネガキャンするってどんだけコンプ持ちやねん笑笑 -
0573 受験番号774 2018/08/26 22:13:44
S:経産 A:通信、行評
B:検察、税関、法務、公取、厚生 C:労働、防衛(装備・学校系)、 農政、公安、整備、運輸 、開発 D:警察、防衛(部隊系)、検疫 E:入管、矯正、マトリ 、森林 、その他
まともな人がいた頃の評価置いとくぞ
NNTのカス共 -
こっぱん民はお茶汲みの練習してるか?
一般職として一生過ごす覚悟を持って全力でお茶汲み&パシリに励んでほしい。
仕事について友人や彼女に話すとき、結婚の挨拶で相手の両親に話すとき、我が子に話すとき、そのいずれにおいても自分が一般職であることに誇りを持って欲しい。パパはお茶汲み奴隷の一般職だよって胸を張って子供に伝えてあげような。( ´∀`) -
>>818
パパは国家公務員だよって言うからそこらへんはもーまんたい -
お茶汲みとかコピーだけでこの給料貰えるんだったらほんと嬉しい、、。
仕事したくない、、 -
>>815
ん?どうしてコンプ持ちになるんかわからんし
そもそも税関にコンプ持つやつなんていると思うか?ww
ランク分けするぐらいならお前もSAランクとか政令市受かった人間なんやろ?仲良くしようぜww -
>>776今年の地上の経済も簡単やったろ。基礎知識すぎたわ。
-
私の周りだと
国般蹴って地上行く人も
地上蹴って国般行く人もどっちもいる
みんなの好みだと思いますよ -
>>821
めっちゃ効いてて草 税関なんかにコンプ持ってるんだwwwあと、お前みたいなカスは政令市なんか受かってないだろw 俺は政令市も都庁受かってるけどなw 来年も過年度名簿で官庁訪問頑張ってくれやw -
なんか議論が白熱してるから質問したいわ
ここにいる国家公務員内定者からしたら、地方市役所内定者よりは上だと思うの? -
法務 税関10日に追加採用やるらしいから
今がネガキャンの頑張り時なんやろなぁ
とは感じる -
煽りのためならば、高校や数的の勉強で培った論理性だって捨て去れるところが
犠牲を厭わない主人公みたいで格好いいと思った -
書き込む際にどこの官庁(地方自治体)に内々定貰ってるか出てくるシステムにしたら煽りの書き込みめっちゃ減りそう。
-
>>825
ファーww腹立つわーww
聞く耳持たないやつには何言っても無駄やんこれww
都庁か自分の政令市行くんなら被らん限り俺の政令市とは仕事することないやろし目くじら立てんなやww
俺のぽっと出の税関煽りにわざわざ反応して税関がBランクにあげられてるランクの引用してくるあたりお察しやけど空港で俺の出国の邪魔するのはやめてくれなww -
>>826
両方受けて県は辞退したけど
試験に限っては筆記は国、面接は県っていう印象
ただ県も面接倍率2倍切ってたし総合的に見てどちらが試験において上か下かてのはなんとも
まあ都庁はコッパンより大変なのは間違いないんじゃない? -
>>759 まさか内定取り消し?
-
>>832
傍から見てると聞く耳持ってないのも目くじら立ててるのも君に見えるぞ -
地上の筆記はカス コッパンの筆記は死ぬほど難しい なお地上の面接…
-
>>832
すまんな、地元政令市のY市行くんだわ激務嫌なんで。君とは一緒でないことを祈るよ。 あと税関Bランクじゃない表見たことないんだがあったか? -
>>835
おもろいんやし水差すなやカス -
ガチのカイジが、政令市受かるわけないだろうしどうせガセやろとは思うけど。
まぁ、最終合格までなら、全勝のワイからしたらどこもそこまで変わらんと思うわ。 特許庁は別格だったけど。 -
特許庁(商標)は官庁訪問時に都庁上位合格者みたいなのしかいなかったしマジで内々定もらえた人すごいと思う。
-
税関、入管、検疫はまとめてEでいいわ
夜勤あるブラックやろ -
>>844
そら、政令市と夕張市が同ランクみたいなもんなんやからキレるやろ…ワイも地元市でやられたらキレるわ -
端から国家公務員狙ってなかった俺からしたら、国家一般だろうが税関だろうが入管だろうがどれも受かるだけすごいと思うぞ
試験の難易度、倍率でマウント取り合って何かメリットあるんかね?
受かったならそのことを素直に喜んで、他のやつのことも祝福すればいいじゃん -
政令市受かる奴はコッパンは余裕で受かる
コッパン受かる奴が政令市に受かるとは限らない
政令市受かる奴は優秀だけどコッパン受かる奴が優秀とは限らない -
特許庁が別格は片腹痛し。特に事務とか職員の方々が魅力的で志望したとか志望動機のきっかけで言うやついるくらいレベル低いで。
普通の公務員試験で皆が納得する別格枠は国葬と都庁やろ。
衆議院事務総合とかも別格だけど皆受けんからなぁ。 -
>>846
俺は税関入管志望してなかったからそこらへんはよくわからんけど、そんな開きあるんやなww -
あー・・・自演っぽいな
-
皆、疲れているのか
-
わいは席次高かったが国般NNTだ泣
試験がどうこう関係ない
みんなご縁のあるところに胸張っていけばいい泣 -
>>851
特許庁にどうしても行きたかったから、数少ない出向で簡単に特許庁に行ける税関も見に行ってはいたからな。まぁ、結局特許庁に2日拘束されて、税関の官庁訪問終わってたから政令市行く訳だがw -
筆記信仰コッパンニキ可愛くて好き
地上の面接落ちまくったんやろなあ -
>>848
もうこれテンプレでええよ -
特許庁受けたけど、官庁訪問来る人ほぼ皆特別区or都庁、国税or財務、地上全部受かってたよ
こっぱんって官庁選ばなかったら面接の難易度地上より低いけど、難しいところは地上より面接も難しいと思う -
お前ら互いの内定先貶しあって楽しいのか?正気じゃねえよ
-
>>813
官庁訪問一通り終わった時期から湧き出した時点でお察しですわ -
【リアル格付け】
?ブラック官庁
矯正 (言わずもがな。あまり知られていないウィークポイントとしては、「あいつ刑務所に入ったらしいぞ」とネタにされる)
労働局
(クレーム遭遇率コッパンNo.1。精神的辛さは刑務所に次ぐワースト2位。田舎勤務あり。「あいつハローワーク通ってるらしいぞ」+景気後退で激務化の4重苦)
入管
(夜勤あり全国転勤あり。局は残業多め。観光客減で業務の負担は減るが現在はパンク状態)
?グレー官庁
法務局
(コッパンで最も研修が長く業務時間外も法律の勉強が必要。国税専門官並みに専門的であるが給与の上乗せはない。部署によっては残業多め)
地方整備局 (僻地に出張所がある。残業多め)
検疫 (ネズミの捕獲業務がある。全体的に暗め。残業は少ない)
?オフホワイト官庁
検察
(隠蔽体質が強い。若干体育会系だが検察志望の第一志望者が多く優秀な職員も多い)
経済産業局 (超人気官庁。転勤がない。ただし残業は多い)
厚生局 (専門的で勉強が必要だが法務局ほどではない。仕事相手が年金事務所や市役所の為クレームはない)
税関
(夜勤があるが残業はなし。空港勤務の中で最も仕事が面白い為人気)
運輸局 (観光が人気。一部クレームが多い部署もあるがハローワークと比べるとかなり少なめ)
?ホワイト官庁
通信局 (残業ほぼなし。転勤ほぼなし。クレームなしの隠れホワイト)
公正取引 (残業なし。言わずもがな)
行政評価 (残業なし) -
夜勤あるからクソって書き込みあるけど、夜勤 お前ら大好き通信局(関東)や政令市、都庁、特別区にも部署によっては、あるからな? エアプ丸出しやぞ。
-
>>864
誰も求めてないぞ -
>>834
今官庁訪問先に片っ端から電話かけまくってるよ -
>>858
おめでとう! -
>>869
労働局から出向で本省とか全く聞いたことないんだけど行けるの? -
>>876
クソワロタ よろしくやで。 -
労働局はEだよな
メンタル疾患が多い -
確率ニキのレスまとめられたサイトあって草
-
>>880
友達の親が労働局の職員って言ってたけどやっぱりキチガイみたいな人はそこそこ相手するらしいわ -
検疫とか高卒入ってこないし税関入管よりいいのでは?なお全国転勤
-
>>874
最低w -
お前らいつまでこんなスレに常駐してんの?
バイトでも始めろよww -
入管は仕事内容は決して嫌いではないがいかんせん転勤だけがネック
-
別にネガキャンするつもりはないが、入管で空港勤務になると審査官の半分以上が高卒だよ
-
労働局はオリンピック後の不景気とか普通にブラック化しそう
-
>>891
雇用関係は先行指数だから、なるとしたらもうそろそろのはずだけどね -
公務員はどこ行っても上の世代は高卒多いけどな
-
厚労さんサイド、突然防衛省にナイフレスを始める
58 受験番号774 sage 2018/09/06(木) 01:08:55.79 ID:O8FT7BTv
馬鹿しか受けないよこんなとこ うちの弟とかここを公務員とは思ってないよ いま厚生省だけど じっさい馬鹿私大や底辺高卒がおおいし官庁訪問とかも少ない
防衛省自衛隊(事務官)スレ
http://medaka.5ch.ne.../govexam/1513358544/ -
高卒でも公務員なろうとする頭あるならそこらの馬鹿大学生よりマシな気がする
-
法務局と地方県庁、どちらがいいのでしょう
-
つうか国交省の職員さんめっちゃ大変だな
台風に地震とか滅茶苦茶やん
頭上がらんでほんま -
国交省とかいうスカウト電話で呼び出しつつ圧迫面接する官庁
-
例外はあるが平均すると法務局残業少ないだろ
-
>>901
口コミサイトによると残業の多い部署もあるとのこと
https://jobtalk.jp/c...y/250328/reputations
回答者 正社員 30代後半 男性 一般事務 該当時期 1年前
【良い点】
良い部署に配置された時にはワークライフバランスも保たれ、良い職場であると感じた。
【気になること・改善したほうがいい点】
反対に忙しい部署に配置された時のギャップが大きい。どの部署に配属されるか、一応希望は取られるものの、
結局は予め決まっているルート通りに異動させられてしまい、やりたい仕事をすることは不可能。
何かに特化したスキルを身に付けることができないと感じた。
回答者 正社員 20代前半 男性 公務員 該当時期 12年前
休日出勤(もちろん無給で)している人も多いが、強制的にさせられることはないこと。公務員といえば9時5時と考える人は多いが全くそんなことはなく、
残業は日常的にある。残業ない日の方が少ない。それでもだいたい7時過ぎに残業は終わり、忙しい部署でも9時にはかえれる。民間のブラック企業よりは恵まれているといえる。 -
法務局の前よく通るけど土日も電気ついてるな
-
「残業の多い部署もある」ってそれ地方公務員もそうだよな
-
少なくともまったりではないっていうことやな
-
まったり残業してたりして
-
激務の課って訟務だろ
あそこは雇われr法曹にこき使われるけど局内では小規模だからへーきへーき -
12年前って言ったら丁度登記の電子化が始まった時期だし
参考にならんで -
ここのスレ地上コンプ激しすぎて草
来年も受け直したらいいのにw -
地上を上げてこっぱん辞退者を作ろうとしてるからね。まぁこっぱん内々定もらえた人はもういないから意味無いんだけど。
-
その上1年前やで
-
>>910
まずコッパン内定者が言ってる県庁激務って言うのは全くデータに反したことなんだよなぁ
ネガキャン認定で逃げるしかないんだろうけどほとんどが県庁選ばれてるのが実情だし
県庁落ちたなら諦めてコッパンでがんばったらいいんじゃない? -
県庁が残業多いっていうのはコッパンしか受からなかった奴の捏造だからな
客観的データを見てみろ
国家出先 残業年207時間
県庁 残業年158時間
https://i.imgur.com/k0f6Pcy.jpg
https://i.imgur.com/7zU9SsR.jpg -
普通に考えれば、もし地上内定者がここにいて書き込みをしてたらこっぱんへコンプ爆発させてることになるんだが。
普通に地上あげで辞退狙いのnntが頑張ってるやろ。頑張れnnt。税関、法務局、労働局が狙い目だぞ。 -
>>912
政令市なら、分かるけど、県庁って選ぶか?ワイの県庁は日本一ブラックな県庁だから別なのかもしれないが。優良県庁なら別やろうな -
>>914
そういうような感情論の書き込みしか出来てないな
地上落ち民は
まず県庁の方が残業少ないというデータに対して反論は?
俺は試験中からここ見てるから見てただけだが、コッパン民の地上コンプが面白いから書き込んでる -
官庁によるし部署によるし地域にもよるし県も部署と地域で全然違うし一括りにしてどっちがどーだの言ってんの頭悪そう
-
>>915
県庁こそ事務が多くて気楽+色々な仕事ができる
日本一ブラックな県庁って何を根拠に言ってるのか知らんが県庁自体がコッパンより職員多いんだから愚痴の書き込みがあるのは当然
ただ客観的データは覆せないから -
県庁は調べればわかるけど地域手当がうんこやからなあ
-
>>921
俺が言ったわけでもねえしおまえに対して言ったわけでもねえから絡んでくんか -
政令市もないような田舎県庁ならこっちからお断りやで
-
内定もらってぶりに見に来てみたけど官庁訪問前と比べるとだいぶ殺伐としてて、お互い貶しあってる感じやね。怖いなあ。、
-
あーこれは県庁エアプだし、県庁受けてすらいないな。 県庁の仕事が気楽は舐めてるな
-
まずこっちは客観的データ示してるしそれに対してコッパンしか受からなかった人は苦しげにワメいてるだけ
913 受験番号774 sage 2018/09/06(木) 11:25:06.33 ID:LiPD9rjD
県庁が残業多いっていうのはコッパンしか受からなかった奴の捏造だからな
客観的データを見てみろ
国家出先 残業年207時間
県庁 残業年158時間
https://i.imgur.com/k0f6Pcy.jpg
https://i.imgur.com/7zU9SsR.jpg -
もう県庁がどうとか言う奴来ても
NNTって事でスルーしとけば消えるよ -
県庁と銀行どっちが激務?
-
ぶっちゃけ政令市内定目線から見て県庁は残業多いとは思う、友人が和歌山県庁の出先にいるが9時終わりが普通と言ってたし。
ただその分残業代もほぼつくしやり甲斐は間違いなくあると思うゾ -
>>926
税関とかの夜勤があるところは全て超過勤務時間に参入されるだろうから実態とは違うんじゃね? -
>>929
9時で帰れるんなら全然はやくない? -
結局何にやりがい感じられるかなんだよ
福祉や税務などなんでもやりたいって人なら県でも市でもいいと思うよ -
女の割合高い→女残業少ないが頭数には入るので平均を押し下げる→男残業地獄
こういう可能性も… -
くだらない論争ばかりで飽きた、じゃあな〜
-
お前らどんだけ県庁敵対視してんだ
滑稽だぞ -
>>929
でたw友達が県庁w -
女の子が多い官庁ってどのへんかなー?
-
残業ある方が仕事たくさんできるしよくない?
-
地上スレだとコッパンの話題なんてほとんど出ないのにコッパンスレだと毎日地上はクソ!コッパンの方がいい!って論争してるのコンプ丸出しすぎて草生える
-
県庁が残業多いとか言ってるやつはこのデータに反論出来てないな
https://i.imgur.com/XyEb31k.jpg -
わざわざ争わなくても地上の方が問題は簡単だし両方受けて
決めたらいいんじゃないの? -
今日近畿地整行ったやつおる?
-
こっぱん民「地上の方が問題は簡単!でも地上は落ちた」←は???!!???!??
-
部署によっては残業多いってそれ何処にも言えるよな
-
地上第一志望は多いけどコッパン第一志望はあまりいない
地上落ちた人が仕方なく行くところ -
もうこのスレは内定貰って自慢したい奴とNNTでヤケになってる奴しかいないな笑
-
国般本省が第一志望だったけど少数派?
総合職は無理だと最初から
諦めてたけど霞ヶ関で働きたかった
だから地上がそんな大変?とは全然知りませんでした -
>>948
うーん、正論www -
お前らがやってることって、私立高校vs公立高校どっちがいい?ってやってるのと一緒だからなw
-
そろそろ余所でやってくんねえかな
隔離スレ建てても良いよ -
働き続けて初めて価値が生まれると思うんだけどね
-
今日長野の番号からスカウト電話きた人いる?
-
>>943
おるで -
良さげな通勤用リュック探してるんだけどオススメ教えて
-
地上はコッパンなんて眼中にないのにコッパンは毎日地上ガーって言ってる
日本人は韓国人なんて眼中にないのに韓国人は毎日日本人ガーって言ってる
あっ…察し -
親が県庁だけどかなり忙しそうだぞ。定時ではまず間違いなく帰ってこない
-
親がコッパン出先だけどかなり忙しそうだぞ。定時ではまず間違いなく帰ってこない
-
>>961
なんか問題ある?一番身近で実感できることじゃん -
全体状況で残業が多いか少ないかで地上こっぱんが忙しいかどうか決めてるけどこんなの官庁によって全然違うだろ。働いてみないとわからんよそんなことは
-
まあ県庁が残業地獄とか言うホラ連投してるバカがいるのは事実
-
>>953
というか受サロみたいなってきてるよなここ。国立vs私立みたいにさ -
地上の給与がコッパンとは比べ物にならないほど高かったのは地域手当導入前までの話
地方交付税に依存してるところは人件費の算定が変わってガクッと下がったからな -
>>915
愛知県庁でしょ ブラックて -
部署によって残業はあるから糞とか言い出したら仕事できなくなるんだが…
ひょっとして公務員は定時帰りが基本とかいう馬鹿なマスコミの偏向報道に騙されて公務員目指しちゃった口? -
>>970
ってか愛知に限らず東海エリアはコッパンの方が人気だと思うで
岐阜なんて県庁受かっても市役所の結果出る最後まで頑張る人が多いほど人気ねえしな
別にだからといってコッパン>地上っていうつもりはないけど、自分の住むエリアでてみるだけで全然常識変わるってことや
もちろん傾向の話であって、岐阜県庁第一の人もいるし、否定されることでもないのは言っておくが。 -
>>975
たぶん出先なんじゃない?それ -
>>975
970は愛知労働局現職の労働局勧誘マンやぞ
愛知県庁スレでも愛知県庁の悪口書いてる
【面接重視】愛知県庁を目指すスレ18【筆記大事】
http://medaka.5ch.ne.../govexam/1534745635/
273 受験番号774 2018/09/06(木) 13:01:51.12 ID:5H7gEDzk
23時ごろ県庁の庁舎きてみ・・・
158時間って月あたり10時間程度やろ。
嘘とはっきりわかるよ
電話してもいい つながるからさ・・・ -
地上で幹部になって地方政治の中枢を担う
国般本省で官僚のサポートし政策立案に携わる
出先機関で国政の地域における執行を担う
みんな立派やん!
自分の行きたい所やりたい事がNo.1だよ -
県庁の方が上なのは分かるが県庁が残業少ないとかエアプすぎだろ
-
制服あるとこはジャージでも大丈夫だよ
-
出張のときもリュックでいく奴はアホやし、普通の鞄も必要やで。
-
国?本省勤務ってさ、定年までつづけるのむずいんかな?
ちな女。 -
>>984
普通は数年で異動。キャリアの女性も出産したら皆こっぱんに格下げして出先でまったりしてるよ。 -
こんなやつらが公務員になるとかマジ?
-
テレオクでかかってくる電話って固定電話?
-
キャリアと違って肩叩き(退職勧奨)はないからヤル気が続けば勤め続けられる
まぁ結婚した女性は主任に留まる選択をしてワークライフバランス保ちながら勤めつづける人も多いが
地域手当20%+本省手当もあるからある意味勝ち組 -
>>989
たしかに、ある程度の給与貰いながらワークライフバランス保てるなら地上より勝ち組か。 -
ここの情報ってソースがパパママとかどこかのサイトの誰かの匿名の書き込みばっかだよな
願望込みで他所叩いてるガイジしか居らんわ
そんなにコンプレックスあるなら来年も受験してろよ -
>>984
結婚して子ども作るのは無理だと思うわ -
嫁が公務員だったら色んな意味で嬉しい
-
>>987
将来育児するなら自宅から職場が近い方が良いし、職場がもろ都心だとファミリータイプの家買えない。通勤地獄。
時短で4時退社、子供迎えに行って一緒に5時帰宅できそうなとこなら良いけど。さいたま新都心の合同庁舎とか。
婦人科医師が言ってたけどアラフォーになると女性の体力はガクッと落ちて20代みたいに働けないから。 -
厚労省内に保育園ありますよ
本省勤務なら利用してみては? -
>>992
地上の残業の少なさはデータあるのにそれに対する反論はパパママw -
>>996
子供と通勤なんて無理だよw -
うんち
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 19時間 21分 27秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑