-
音ゲー
-
【タップトップ】TAPSONIC TOP part2
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑コピぺして三行にする
■公式サイト
https://tapsonic-top.jp
■公式ブログ
https://tapsonictop.pmang.jp
■公式 twitter
https://twitter.com/TAPSONIC_TOP_JP
※前スレ
TAPSONIC TOP
http://medaka.5ch.ne...gi/otoge/1536739911/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - コメントを投稿する
-
■FAQ
Q、何曲ありますか?
A、113曲(2019/3/5時点)
Q、短い曲を教えてください
A、VOCAL:Your Own MIRACLE
DANCER:Shoreline
SESSION:Dear my lady
Q、無課金でも大丈夫ですか?
A、音ゲーするだけなら無課金でもミッションやプレイ報酬でソニックが貰えるので、楽曲の購入は可能です
Q、リセマラのおすすめを教えて下さい
A、スラッシャー
メドゥーサ、ヴォルフ以外の☆5で妥協するのもあり -
1乙
全然話題にもならんけどBoldもこのスレにお纏めでもよろしいかな? -
boldやってる人がどれぐらいいるんだ…
-
1おつ
新規向けのQ&Aはもっと入れたいな -
お金はだいじだよ〜
-
ホロン出たんですけど育てたら強いですか?
-
強いの意味が判らんけど、育てきる事が出来れば☆3だろうが☆5だろうがスコアは伸びるよ?
要は曲に対するスキルの組み合わせ次第だから、ホロンだけ育てきっても意味無いんだけどね
個人的にはスコア加算系がオススメかなぁ
ゴーストバトルでもそこそこ戦えるし -
アドバイスしたいけど下手な事書くとガチ勢にボコボコにされるからできない
-
人によってプレイスタイルは様々だからいろんな意見があっても良いと思うよ
そんな私はカジュアル勢 -
■FAQ
Q、何曲ありますか?
A、113曲(2019/3/5時点)
Q、無課金でも大丈夫ですか?
A、音ゲーするだけなら楽曲の入手は無課金でも可能です
購入用のSONICはデイリーミッション・グランプリモード参加・プレイ報酬等で貰えます
Q、オート周回用・S+評価を狙いやすい曲を教えてください
A、VOCAL:Goodbye(Lv3で解禁、S+ハードル276000点)
DANCER:To be with you(Lv5で解禁、S+ハードル300000点)
SESSION:Higher(Lv10で解禁、S+ハードル199000点)
Q、オート周回用・1プレーが短い曲を教えてください
A、VOCAL:Your Own MIRACLE(Lv6で解禁)
DANCER:Shoreline(140SONICで購入)
SESSION:Dear my lady(Lv19で解禁) Ruti'n(70SONICで購入)
Q、ストーリーモードのノルマが超えられません
A、○○点以上でクリア…キャラクターの育成を詰めればいずれ突破可能。
お手軽にスコアを伸ばしたいなら「△△スコア加算」のスキルを持つスターを特訓でスキルレベルを上げる。
○○COMBO以上でクリア…「COMBOボーナス2倍」のスキルを持つスターを使用。
このスキル発動中は1ノーツが2コンボとして計算される。
↓で紹介する「☆☆☆の保護シールド」も併せて利用すると更に楽になる。
MISS ○個以下でクリア…「☆☆☆の保護シールド」のスキルを持つスターを使用。
(該当するのはホシック、マイティ・ジャクソン、デュークラビット、パークの4人)
このスキル発動中はMISS判定が全てGOOD判定に変化する。
「☆☆の保護シールド」(マティ・ボンゴレ他)はスキルアイコンが似ているものの
MISS時のライフの減少を無くすだけの効果であり、MISS判定はそのままなので今回は使えない。 -
いつもch1でチャットしてる人はガチ勢ですか?
-
チャットは1ch以外だとまず人を見かけないからな
たまに外人が挨拶してたりするが -
レベルスタッフ全部売れば多少ゴールドの足しになるけど売るのが面倒だ
-
朝方Lvスタッフ700人解雇したから指が疲れたー
一括選択が有れば幾分か楽なのにね -
半年近くやってるけど一向にゴールド不足が解消されないぜ
-
>>7
☆5のキャラはスキルが強力(効果値が高かったり効果時間が長かったり)なので大体育てておいて損はない
ホロンはコンボ2倍スキルのキャラなので他のキャラのスコアを伸ばすために使う場合が多い(ホロンのスコアが影響する譜面もある) -
>>7
赤のスライド枠はホロンとアスラの2強だと思う。そしてホロンはコンボ要員だから他の色の曲でも使えるので、優先的に育てて良いと思う。
他でスライドのコンボ要員はパリスとかステージ版チェルニーとかが強いけど、持ってないならホロン良いよ。 -
突き詰めるとスキルLV8のホロンも必要とかになってくるけど
よく使うのはスキルLV10のホロンだから最初は気にしないで育てて欲しい -
数ヶ月掛かって☆3〜☆5で3タイプ4人の12人全員を☆6、スキルタイプ別MAXに出来たけど
HARDでランクモード200位前後だわ
100位以上は☆5+9がデフォだったりする? -
>>21
同じタイプの曲でもタップ重視・ロング重視・スライド重視などと譜面が全然違うので1タイプに4人じゃ対応しきれないよ
大体対応するにはフリックのオールバフキャラと各タイプのタップ・ロング・スライドのコンボ2倍スキルとスコアバフのキャラがそれぞれ必要になる
(実装されていないor持っていないキャラを除く)
それとALSは使ってる?
(曲によっては譜面分岐をわざと捨ててノーツ数を増やす)
100位目指すなら使った方が楽になるよ -
ALSっていうテクニックなのか。名前を知らなかった。どこを捨てればいいのか覚えないといけないのがつらそう・・・。
-
上でホロンの話が出てるけど
最近引けて狂喜乱舞して即スキルマにしたら
シャーリーと全く噛み合わないことに気づいて激しく後悔中
シャーリー持っててホロン引いた人は気をつけて -
愛がありゃあいいんだよ(ニッコリ)
キャロルちゃんは可愛い、間違いないね -
今更このアプリの存在に気付いたけどこれ神ゲーじゃん
十数年前DJMAX onlineしてた勢としては嬉しすぎる -
BlythEのEX難しすぎる。ノーコンでクリアできる人どのぐらいいるんだ。
-
ログインキャンペーンでソニックボールのピースが貰えるのは有難いな
-
BlythEむずいよね 自分も回復かHPアップとか入れんと厳しい
スコア差めっちゃ開くわこの曲… -
正直ここまで続けるとは思ってなかったから初期にリセマラでスラッシャー出るまで粘らなかった事を今更後悔してる…。ランクはアレッサムじゃどうにもならない
-
ジャガーは9止め、ボニーは6止めがいいっぽい?けどホロンかシャーリーはいくつがいいんだ
-
スキル10とそれ以外の使い分け例
ジャガー09・パリス10
ジャガー10・ステチェル10
エリー10・ボニー10
ジェシー10・ボニー06
エリー10・ホロン10
シャーリー10・ホロン08
※シャーリー04・ホロン10もあるが効果時間が短いので非推奨
(パリス08)
※一部の譜面でパリス10よりスコアが伸びる
あとクラーケン09を誰かと使った気がするが誰とだか思い出せない -
クラーケン10だとシャーリー10と周期がほぼ一緒だから少しずらすためのスキルLV9クラーケンじゃなかったか
-
エリー10にボニー6の情弱だったわ…
スキルレベル下げて使えればいいのになあ -
コンボ2倍系は今の話で理解したんですがリーダーは誰が適任とかあるんですか?
-
どうせハードまでしかやらないからスコア系4人(リーダーは開始時のやつ)で固めてるわ
-
>>39
リーダーは大体の曲は全ノートスコアアップのキャラが良いと思う。
初期キャラならセナ。
ランクだとスラッシャー、ステージセナ、アレッサム辺りを使い分ける感じになるかと
ゴーストだとアレッサムが伸びる。
ノート数が少ない曲ではスコア増加のシャロンがリーダーに強い。 -
譜面にいっさい左右されない開幕スコア加算スキルは、少ノートイージーのリーダーの定番
-
NBレンジャーのキャラが来るのはいつなんだ。
-
キャラは来ないかもだけど曲はもしかしたら来るかもね
M2Uさんの他楽曲が来てるから -
もしかしてスタッフチケットってLEGENDまで交換するのは悪手?
-
S+のスタッフがどれも経験値/ゴールドの効率がいいわけじゃなかったりするから、LEGENDチケットにしても微妙だぞ
-
ところで代表スターってルピンにしておくのがフレンドさん的には嬉しい感じ?
自分のお気に入りにしたいけどツアーのスコアが低いから躊躇うわー -
そもそもフレンドなどいない(真顔)
-
スラッシャー引いたら毎回HARD150位だったのが一気に100位圏内まで行けて草。やっぱアレスラゲーじゃないか!
-
アドベンチャーモードはどんなのだろうな
-
眼鏡と角半分欠けてますよ
-
予定通りメンテ終わったな
-
開けたのは良いけどアップデート待ちorz
-
おーSINとネバセきたー
懐か嬉しい -
新キャラルシファーは当然としてスゥもスキル的に人権になる気がする
-
アドベンチャーモード初っ端からEXブチ込んでくるとか鬼過ぎやしませんかね?
最初の数ステージしかクリアできないよ -
アドベンチャーモードは難易度高めに出来てるな
スキル無効やPERFECT+のみスコアが入る特殊ステージもあるし、☆3のボーダーがシングルのS+より高い -
その難易度故のクリアしたことにする機能か
-
SIN追加嬉しいわ・・・すぐ曲買ったわ・・・
-
特殊ステージは左に条件でるよな?
何も条件ついてないのにボーダー高すぎてhardごときの星3取れなくて草
スコア+パ持ってこいってことか育ててねーよ -
もう通り過ぎて確認取れないけどハミングバードHだけ明らかに☆3取れる気がしなかった
他は「ああ☆6の+9で揃えれば足りるのかな」って感じだけど… -
Child of Night EXとか普通に出してくるのか…
Humming Birdはアルウェンいるのに普通に☆2だったつらい -
これってAPアイテム消費して進めるとなにかデメリットあるのかな?
-
APが減る
-
遊び方
tapsonictop.pmang.jp/post_lp/guide_adventure -
レジェンドボス出したけど63回くらい殴らんと倒せんのだがこれ
-
違う77回だw
-
レジェンド出しても数回殴ったら消えてまたライバルスター倒さないと出てこないから時間かかるなこれ
-
あれ?
STAGE19ってSTAGE20先にクリアしないと無理なのかな? -
>>74
隣接してるステージをクリアしてないと進めないから20か逆側からの25をクリアする必要があるぞ -
イベントのところにアドベンチャーのデイリーミッションがあるから受け取るの忘れないようにな
-
一度開放すれば楽だけど開放するまでがキツいな
-
処理が面倒だったスタッフチケットでAP交換できるのも有難い…
-
中ボス4体倒す→大ボス3回殴る
を24回繰り返して1曲ゲット
を3回繰り返して3曲コンプ
で合ってるかな
中ボスのデモンは1日の戦闘制限5回、倒すのにも5回掛かるので
ソニック使ってリセットしていかないとイベント期間60日あっても3曲は手に入らない…?
大ボスへの与ダメが1.4%で固定なら、って計算だけど間違ってたらゴメン -
リセットは10ソニック固定かな。それくらいなら…
それにしても長丁場なイベントだなあ
あともし課題曲でEX10とか来ちゃうと詰みそう -
みんなすごいな
既にChild of Night EXで詰んでるんだけどどないしよ
必要ないと思ってたけど、まさかMJとパークを育てる日がくるとは
2曲目の報酬欲しい… -
スコア加算キャラって色合わせなくても活躍しますかね?アドベンチャーで☆3難しすぎる
-
>>83
アドベンチャーで☆3取りたいって意味で言ってるなら
課題のほとんどがHARD以上、たまにNORMALって感じだから
残念ながら固定値加算系のキャラはほぼ出番無いと思っていい
他のモードなら有用 -
ありがとうございます。考えが甘かったですw
-
今までのイベントは放置系多めだったけど方針変えてきたのかな
まぁ今残ってる人はある程度キャラ育ってるだろうしなぁ -
こんな時間かかって疲れるだけのイベントやる意味ねぇな
-
今のままだとイベント厳しすぎるから
クリスマスのイベントのときみたいに修正されるだろうと高を括ってる -
これU.A.D EXの☆3とれなかったら手動で70回やんなきゃいけないの??
-
ライバルやボスが曲固定なのがダルい
-
ボスは昨日はハミングバードで今日はHeaven's vengeanceだったから
多分日を跨ぐと曲変わる ついでに☆もリセットされるw -
レジェンドボスの曲サンセットライダーEXだった。日によって違うのか?でも昨日倒したやつの星は維持したままだったぞ
-
ライバル4人は固定
ボスは課題曲が複数あって日替わりって公式書いてる
ライバル曲で☆3取れないと毎日手動でやる事になるから相当つらいな -
ライバルやボスは☆3とれるかどうかで大分変わるよな
-
移動にAP使うのにライバルが遠くにばかり逃げられるとつらい
-
ライバル星3取れないからイベント辛いわw
ある程度キャラ揃っててパフェ+取れないと星3取れないステージもあるし
今回のイベント難易度かなり高めだね -
全体的に★3までギリギリで、育ちきった編成前提だったりアカシックボールで強化した状態を見込んでの難易度してると思うわ。
あとこのイベントを突き詰めるとライバルとの鬼ごっこになって、AP効率はどうしようもなく運ゲーなのはどうかなあと。
GB強制イベが時間的につらいとしたら、これはただ単純に楽しくない。楽しくないイベ -
追加曲の開放を諦めれば、てきとうな☆3取ったステージを回し続けてアカシックピースを集めるだけのモードにもなる
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑