-
音ゲー
-
【VR音ゲー】Beat Saber part6
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
チェコ生まれのVR音ゲー「Beat Saber」のスレです
オフィシャルサイト
http://www.beatsaber.com/
PSVR版の話題はコチラヘ
【PSVR版】Beat Saber
https://medaka.5ch.n...gi/otoge/1554542273/
当スレ内でのMod利用の是非についての議論は遠慮願います
荒れるのでNG登録等、各自で対処お願いします
前スレ
【VR音ゲー】Beat Saber part5
http://medaka.5ch.ne...gi/otoge/1560014392/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
こっちで
-
スレ乱立やめろ
-
スレ立て乙です
立ててくれたんだからミスくらい許そうよ -
こっちやな
>>1乙 -
>>1乙
規制で建てられなくてすまんかった -
Rift(CV1)とQuest両方プレイした感想。
Quest版の良いところ
・ケーブルレスは最高!
・画面くっきり綺麗で見やすい(グラフィックのエフェクトは当然Rift版が綺麗)
・レジュームしてれば数秒で再開。
Quest版の悪いところ
・ノーツが小さく見える(実際小さいよね?)
・壁が透けて無く隠れたノーツ見にくい
・Touchのバイブレーションが弱くて切ってる感少ない。
・Rift版に比べ爽快感がない。
結局Rift版ばかりやっている。
チラ裏ですまん。 -
>>7
すり抜けバグはQuestの小さいノーツと当たり判定を共通にしたのが原因ぽいな -
大半のカスタムソングが遊べるんだがなぜか特定の曲はいくら最インストールしようと曲読み込み(クルクル)から進まん
Nuketime - Overkillとか iraky - Hype feat.Suchとかみたいなランク譜面でも発生するからおま環なんだろうけど腑に落ちん 一回Beatsaberファイル消すしかないかなぁ -
うちも何曲かあったな
あと良くわからんけど途中でゲームオーバーになる曲なんかもあった
ソフト再インスコしても変わらなかった -
ScoreSaberから別譜面扱いされる曲もあるな
ランキングボードまっさらになっててランク譜面なのにppもらえないやつ
謎なのは新たにランキングが構築されてること
コンバートの際のおま環ではないんだろうか? -
一年ぶりくらいにラスプーチンやったけどめっちゃ楽しいなこれ
-
ランク譜面とかppって何?
-
Quest買わなくてよかった
amazonから1000円もらえたしラッキー -
>>7
これってRiftSでも該当する話? -
>>1乙です
>>16
rift sでも同じ感じだと思うよ
ノーツは言われてみるとquestの方が小さかった
映像はriftの方がきれいというか緻密?なんだけど、beat saberに画質はそこまで求めていなかったからriftのギラギラした映像は慣れなくて疲れる
派手目なエフェクトで爽快感はあるんだけどね
mod使いたくてquestからrift sに移ったんだけど、困ったことにこっちだとプレイしてる最中に頭の動きに合わせて視界が揺れて辛い
難度の高い曲だと厳しいレベルなんだけど、他にも同じ症状の人いる?
オマ環かな
どなたか解決策知りませんか?
一応、自分の環境は、
Corei7-8809G/RadeonVEGA M GH搭載、メモリ16GB、windows10です -
普通にスペック低いだけじゃない?
-
>>17
いやあ、RiftSは持ってて、Questみたいにノーツが小さいとかあるのかなぁと
視界が揺れるってのは、MOD曲を読み込んでるときになるガクガクした表示のこと? 自分はプレイ中には起きたことないかな、RTX2070使用 -
>>18,19 ?
questとpsvrのノーツは同じくらいの大きさで、riftsは比べてちょっと大きくはっきり見えるなっておもたw
で、やっぱりスペックが怪しいか…
画質下げて反応速度を上げる設定とかないかな
少しあがいてみます -
上半身がマジでムキムキになってきた
-
Questでも色んな曲できるようにしてほしいー
-
ソングセレクターで特定の曲が無限ぐるぐるになる現象、
\Users\[ユーザー名]\AppData\LocalLow\Hyperbolic Magnetism\Beat Saber
SongCoreExtraData.dat
SongHashData.dat
の二つのファイルを削除したら直ったぞ
同じ症状の人はバックアップの上試してみては -
書こうと思ったら誰か書いてくれてた
おかしくなったら上の人が言ってるBeatsaberフォルダ消せばいつも治ってるわ -
BeatSaberでVR酔いする人って居ますか?
QuestのチュートリアルFirstStepsやBeatSaberデモ版は数回プレイしましたが平気でした。
でもyoutubeのジェットコースターのVR映像を観たり、宇宙ステーション体験のMISION ISSで静止して見渡すのは平気ですが移動したりするとあっという間に激しく酔ってしまいます
BeatSaberでも曲や演出によって酔ったりしますか?
BeatSaberに限らずVRゲーム系はそんな感じのばかりでしょうか? -
VR酔いはHMDの締め付けとか目の疲れとか色々な要因があるけど一番は現実の動きとVR空間での動きのズレだからトラッキングがよっぽどうんこじゃなきゃ移動しない系の作品は酔わんよ
スティックで移動するタイプの作品は注意したほうが良い -
>>26
エキスパート以上になってくると酔ってるような暇はない -
壁が来ると酔うのでOFFってる
-
ただ物が飛んでくるだけなのに酔うなや
-
最初は何時間かやった後にHMD外したら
長距離を船や電車で移動した後みたいにふわふわしたけど
酔うってほどじゃなかった
そのうちカスタム曲が増えていって200曲を超えたあたりから
最初のローディングに数秒かかるようになって
その時に画面処理が追いつかなくて視界がグラつくようになった
この時がちょっときついけど数秒何で目瞑ってりゃ大丈夫
スパイダーマンが無料だってんでトライしたらツレが一発でゲロゲロになった -
乗り物系はたまに酔うけどビーセイではなったことない
-
酔いは体の動きと映像がリンクしないせいで起こるものだから、自分が移動しないbeat saberで酔う人は相当レアでしょ。
-
IPDもしっかり合わせたほうがいいよ
-
前スレでCounters+の情報くれた方々ありがとう。やっと使えるようになったよ。
-
Oculus riftはIPD調節できないよな
-
出来るけど
-
話題変えて申し訳ないけどJoetasticさんの
Blah!! – HiTECH NINJA
やってみて
後半サビの連打が曲と相まってめっちゃ気持ちいいから -
配置結構ごちゃごちゃしててやりにくい
腕振ってて楽しい譜面ではないと思う -
高PP譜面に比べたらまだ有情よ
Joetasticの譜面はどれも丁寧だよなぁ 難しさと楽しさが両立してる -
Joetasticさん最近窮屈な譜面増えた気がする
-
丁寧というかパターン化してる
自動生成してると言われても驚かない -
言うの忘れたけどある程度慣れた人じゃないとワケわからなくなる譜面かもね
サビの連打をノーミスでいけたら楽しい
自動生成説は確かにある -
joetasticいいね。悪く言えばパターン化なのかもしれないけど、
良く言えば、個性があるってことだし。振ってて判るものね
俺は最近Hexagonialのroutineが好き。
あと美味しいとこ取りでkolezanのbeat saber X|X。
メドレーいいなサビだけ出来てw
他になんかおすすめのメドレーない? -
sidequest使えばPCからもQuest単体でも曲追加できるでしょう?
-
独特なパターンをスロー連続再生でガッツリ練習するのも楽しいけど
新しい曲を適当に流すの楽で楽しいしjoetastic好き -
>>46
ああ、次はションベンだ -
>>45
SDVX Madnessという譜面があってな… -
>>45
JoetasticさんのSword Art Online Opening Compilation -
あと元曲がメドレー形式のNico Nico Douga Medleyも
難易度は低めだが -
joetasticさんをエンドレスモードで流せば何時間でも遊べるわ
-
>>45
routine楽しいよな俺も好き
ランク譜面やってるならメドレーのosu!memoriesも知ってるかな
難易度高めだけどroutineクリアできるレベルなら楽しめると思う
あとメドレーとはちょっと違うけど
I Found This In My Trash Canはなんか好きで定期的に遊んでしまう -
久々に起動したらカスタムソングの曲順が滅茶苦茶になってたんだけど
これって仕様なの?
インストールし直したら直ったりする? -
ファイルの保存日時で決まるからコピーとかコンバート挟んだら無理
-
あれ厳密にはフォルダの更新日時でソートされてるっぽいんだけど、
作成日時はそのまま残ってたから
作成日時から更新日時にコピーするソフト使って復元したよ -
目に汗入って辛い
バンダナとかなんか使ってる人いる? -
これをラーメン屋店主みたいに巻いてるよ
https://i.imgur.com/TKUfQ9W.jpg -
amazonでニンジャマスクと前スレで紹介されてた冷感タオルの併用
-
ちなみに鼻の上にティッシュ折りたたんだものを置いてHMDつけて汗を吸い取らせてたんだけど
めちゃめちゃ曇るようになったんでやめた -
やっぱ巻くのか
ありがとう冷感タオルは薄くて良さそうだな -
タオル巻こうが冷房に扇風機併用しようが目の周りに汗かきまくるので夏場詰んでる
-
そこまでやばい人はニンジャマスクでどうぞ
-
制汗クリームを眼球に塗り込む
-
月光仮面?
-
変態仮面
-
レンズ曇ったら休憩しよう
ちゃんと水分補給もしよう -
アプデから斜めの判定とかきつくなってない?オレだけか…
なんか前より斜め同時とか時々ミスでるようになっちゃって…
アプデ関係なかったらアドバイス頼む -
アプデの度にノーツの距離が狭くなってる気がする
全くクリアできなかった曲とか1発クリアできるようになる
questと他での大きさ違うらしいしそれのせいかな -
あーでもbeatsaberくらい激しく動いたら落ちちゃうかな
-
固定されてないから、体動かすとえらいことになりそう
-
HMDにつなげば
-
レンズ曇りの対策方法ってなにかある?
-
HMDを毛布とかで包んで温めておくのはどうか
-
ヘルメット用くもりどめ
-
>>77
普通にくもり止めクロスとか使えば良いかと -
メガネと人生を共にしてきたが曇り止めを塗って劇的に変わると言う事はただの一度も無かった
-
曇り止め使ってもレンズに水滴がついたような感じになって結局見えない
-
メガネ用じゃなくてヘルメット用を使うんだ
-
レンズにフッ素加工すると全く皮脂汚れがつかなくなるんだけど
数カ月しか持たないしその後はベタベタ汚れだすから気休めなんだよや -
汗でびしょびしょのコントローラー一晩寝かしたらこわれた。
角度は変えられるけど足元にめり込んで位置が動かない。買い替えかな? -
電池3回くらい入れ直したら直ったわ
-
+一曲もクリアできん
みんなどれくらいで出来るようになったの?ちな、一週間目 -
今まで音ゲーどれくらいやってきたかでかなり違ってくると思うぞ。
俺は学生時代からドラムと音ゲー続けてるからだろうけど最初からex+だったし -
なんか太鼓をドコドコ叩くだけみたいな譜面多いよね
-
ModAssistantで再インストールしても今回はModが復活しない・・・
-
アップデート後に一度起動してメニューまで進めてから終了しないとだめだよ
これをしないでMOD入れちゃったら本体からインストールし直し -
一度起動してからカメラ+がないのですぐ終了したんだけどメニュー出てたかな・・・
-
QuestのBeatSaberってセールする時ありますか?
セールかクーポン配られたら買おうと思ってるんですが、まだ発売されて日が浅そうなので実績ないでしょうか? -
PC版でも今までセールになってないからセールは期待しないほうがいい
-
beatdrop使いにくくなったまま直らんなあ・・・
-
lift sでフルトラッキングさせたいのだけど
VIVEトラッカーとVIVEステーション買うしかないのかなぁ -
>>99
Viveトラッカーほど精度よくないけど、たしかKinectでできる
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑